JPH064106U - 舗装用ブロック - Google Patents

舗装用ブロック

Info

Publication number
JPH064106U
JPH064106U JP5308792U JP5308792U JPH064106U JP H064106 U JPH064106 U JP H064106U JP 5308792 U JP5308792 U JP 5308792U JP 5308792 U JP5308792 U JP 5308792U JP H064106 U JPH064106 U JP H064106U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
rubber
weight
parts
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5308792U
Other languages
English (en)
Inventor
恵市 辻
哲郎 倉升
秀徳 岩泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5308792U priority Critical patent/JPH064106U/ja
Publication of JPH064106U publication Critical patent/JPH064106U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、舗装用ブロックであって、マンショ
ンやアパート等の床の鋪装等に適したものに関する。 【構成】上層1と下層2の2層からなり、上層1は、砂
利や砂等をウレタン等のバインダーと混合したものを所
定の形状に成形したものであり、下層2は、ゴムチップ
舗装材を所定の形状に成形したものである。ここで、ゴ
ムチップ舗装材とは、廃タイヤ等を粉砕したゴムチップ
を、ウレタン等のバインダー及び顔料と混合してなる舗
装材である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、マンションやアパート等の床や、ゴルフ場の玄関アプローチ等の仕 上げに好適に用い得る舗装用ブロックであって、防音、防振機能を有するものに 関する。
【0002】
【従来の技術】
化粧を目的とした床仕上げ材としては、これまでは骨材とバインダーを現場で 混合し床に敷いて仕上げるものが多かったが、省力化の要請から骨材とバインダ ーを予め混合し所定の形状に成形した舗装用ブロックも開発された。
【0003】
【解決すべき課題】
しかし、これらの床仕上げ材はコンクリート等の下地面に、コンクリートやモ ルタル等を介して施工されることが多かったので、施工面の防音や防振の面で問 題があった。 本考案は、化粧を目的として床仕上げに好適に用い得る舗装用ブロックであっ て、防音、防振性能に優れたものを提供することを目的とする。
【0004】
【課題解決のための技術的手段】
本考案は、無機骨材とバインダーの混合物から成形した上層1と、ゴムチップ 舗装材から成形した下層2からなるものである。ここで、ゴムチップ舗装材とは 、ゴムチップ、バインダー、及び顔料を所定の割合で混合した舗装材である。 本考案の舗装用ブロックには、方形の形状のものも、インターロッキングタイ プのものも含まれる。
【0005】
【作用】
この舗装用ブロックにおいては、下層がゴムチップ舗装材から成形されたもの であり多孔構造を有するので、振動や騒音をよく吸収する。又、上層は無機骨材 をバインダーで固めたものなので、従来の床仕上げ材と同様の外観を有する施工 面が得られる。
【0006】
【実施例】
以下、添付の図面に従って、本考案の舗装用ブロックについてより詳細に説明 する。
【0007】 図1は、本考案の舗装用ブロックの一例を示す切断面である。図中1は上層を 、2は下層を示す。3は下地面を、4は接着剤の層を示す。10は本考案の舗装 用ブロックを示す。
【0008】 上層1の厚みは5〜15mmの範囲が好ましく、下層2の厚さは5〜35mm の範囲が好ましい。
【0009】 上層1において、無機骨材とバインダーの割合は、無機骨材100重量部に対 して1〜20重量部の範囲であり、好ましくは1〜10重量部、特に好ましくは 5〜9重量部である。バインダーの割合が1重量部よりも少ないと、無機骨材が 充分強固に結合しないので、実用に耐える強度を有する舗装用ブロックが得られ ない。一方、バインダーの割合が20重量部よりも多いと、過剰のバインダーが 上層1の表面の目を潰すような状態となり、施工面の外観が著しく悪くなる。
【0010】 無機骨材としては、砂や砂利、天然石や大理石を粉砕したもの、粘土を粒状に 成形して焼いたもの、或いはこれらを着色仕上げしたもの等が好ましい。無機骨 材の平均粒径は1mm〜10mmの範囲が好ましく、特に好ましい範囲は2〜4 mmである。
【0011】 バインダーには、常温で硬化或いは乾燥させるものが好ましい。このようなも のとしては、常温硬化型ウレタンバインダーの他、エポキシ樹脂、ニトリルゴム エマルジョン、アクリルエマルジョン等がある。
【0012】 次に下層2について説明する。下層2はゴムチップ舗装材を成形したものであ るが、このゴムチップ舗装材のゴムチップ及びバインダーの割合は、次の通りで ある。即ち、ゴムチップ100重量部に対し、バインダーは1〜20重量部であ り、好ましくは2〜15重量部、特に好ましくは5〜10重量部の範囲である。 バインダーの量が1重量部よりも少ないと、実用に耐え得るだけの強度及び耐久 性を有する舗装用ブロックが得られない。一方、バインダーの量が20重量部よ りも多いと、充分な防音、防振性能を有する舗装用ブロックが得られない。顔料 の割合は、ゴムチップ100重量部に対し2.5〜4重量部の範囲が好ましい。
【0013】 ゴムチップには、廃タイヤや自動車の窓枠の廃材等を粉砕或いは切断等したも のが用いられる。この他、ブタジエンゴム等の汎用ゴムに老化防止剤、充填剤、 及び必要に応じて顔料等を添加したものを所定の平均粒径に粉砕、或いは切断等 したものも使用できる。汎用ゴムとしては、ブタジエンゴムの他、イソプレンゴ ム、ブチルゴム、天然ゴム、エチレン・プロピレンゴム、エチレン・ブロピレン ・ジエン共重合体、ニトリルゴム、クロロプレンゴム、スチレン・ブタジエンゴ ム等がある。これらのゴムチップの平均粒径は、0.5mm〜10mmの範囲、 特に3〜5mmの範囲が好ましい。
【0014】 バインダーとしては、上層1と同様のものを用い得る。
【0015】 又、このゴムチップ舗装材には、必要に応じて顔料等を添加してもよい。顔料 には、各種の有機・無機顔料が用いられる。このような顔料としては、例えば弁 柄、クロムグリーン、酸化亜鉛、リトボン、酸化チタン、フタロシアニングリー ン、フタロシアニンブルー、チタン白、バライト、炭酸カルシウム、等が挙げら れる。
【0016】 本考案の舗装用ブロックは、例えば以下のようにして製造できる。製造工程の 一例を図2に示す。 先ず、最初に、無機骨材とバインダーとを所定の割合に混合したものを型5に 流し込み上層1を形成する。次いでその上からゴムチップ舗装材を流し込み、下 層2を成形する。無機骨材とバインダーの混合物及びゴムチップ舗装材を流し込 んだ後、型5を裏返して養生することが好ましい。 又、別の製造方法としては、上層1及び下層2を各々予め成形しておき、これ を貼り合わせるという方法も可能である。但し、貼り合わせの際には、ゴムチッ プの間の隙間を潰さないようにするのが好ましい。
【0017】 本考案の舗装用ブロックの使用方法について、図3(A)〜(C)に示す。先 ず、下地面3を均し、必要であればアスファルトコンクリート等で舗装する(図 3(A))。次いで、下地面に接着剤を塗布し(図3(B))、舗装用ブロック 10を敷設する(図3(C))。このとき、下地面に接着剤を塗布せずに置き敷 きしてもよいが、上層1が上になるように敷設する必要がある。
【0018】
【考案の効果】
本考案の舗装用ブロックは、砂利などの無機骨材をバインダーで結合した上層 の下に、ゴムチップ舗装材から成形した下層からなる。このため、本考案の舗装 用ブロックは施工が容易であって、且つ施工後の床は外観が優れるだけでなく防 音、防振性能にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の舗装用ブロックの一例を示す切断面
【図2】本考案の舗装用ブロックの製造方法の一例を示
す工程図
【図3】本考案の舗装用ブロックの施工方法の一例を示
す工程図 1・・・舗装用ブロックの上層 2・・・舗装用ブロックの下層 3・・・下地面 4・・・接着剤の層 5・・・型 10・・・本考案の舗装用ブロック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上層と下層からなる二層構造を有する舗装
    用ブロックであって、 上層1が、 (a)無機骨材100重量部、 (b)バインダー1〜20重量部、 からなる舗装材を成形したものであり、 下層2が、 (a)ゴムチップ100重量部、及び、 (b)バインダー10〜20重量部、 からなるゴムチップ舗装材を成形したものである、 舗装用ブロック。
JP5308792U 1992-06-19 1992-06-19 舗装用ブロック Pending JPH064106U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5308792U JPH064106U (ja) 1992-06-19 1992-06-19 舗装用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5308792U JPH064106U (ja) 1992-06-19 1992-06-19 舗装用ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064106U true JPH064106U (ja) 1994-01-18

Family

ID=12933002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5308792U Pending JPH064106U (ja) 1992-06-19 1992-06-19 舗装用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064106U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784579U (ja) * 1980-11-11 1982-05-25
JPH09125307A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 多孔質弾性舗装材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784579U (ja) * 1980-11-11 1982-05-25
JPH09125307A (ja) * 1995-11-07 1997-05-13 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 多孔質弾性舗装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1135281C (zh) 渗水混凝土的铺面方法
US20140000214A1 (en) Decorative aggregate concrete surface preparation process
US20070071550A1 (en) Surface seeded fine aggregate concrete simulating quarried stone
US20070248411A1 (en) Concrete template and method of use
KR100406440B1 (ko) 흙을 자재의 일부로 사용하는 시멘트콘크리트도로포장방법 및 시멘트블록 제조방법
CN108755325B (zh) 一种寒区装配式道路及其施工方法
JPH064106U (ja) 舗装用ブロック
KR100877514B1 (ko) 경사진 연부와 휨 방지 보강재가 혼합된 투수 콘크리트 블록의 제조방법 및 그 제품
CN104878672A (zh) 一种植石水泥混凝土桥面铺装结构及铺装方法
KR102248626B1 (ko) 아크릴수지 및 스콜레사이트 유무기 하이브리드 표층부와 배수엣지갭을 가지는 배수블록
JPH0534299B2 (ja)
JP3652569B2 (ja) 透水性舗装用コンクリートブロック、その製造方法及び透水性舗装版
KR100411911B1 (ko) 고내구성 투수콘크리트 포장방법
JPH0223603Y2 (ja)
JPH10325104A (ja) 弾性舗装地及びその製造方法
KR20200113663A (ko) 프리캐스트 문양 개질유황 콘크리트 l형 측구와 제조방법 및 그 시공방법
JP2000034702A (ja) 舗装ブロック
KR100916356B1 (ko) 풍토를 이용한 도로포장방법
JPH064105U (ja) 改良された舗装用ブロック
KR920002960B1 (ko) 포장용 다짐콘크리트
JPH064107U (ja) 弾性を有する舗装用ブロック
KR100741410B1 (ko) 흡수성 포장층의 시공방법
JP4310782B2 (ja) 透水性舗装材組成物および舗装方法
KR100397766B1 (ko) 2단계 포장형 배수성 콘크리트 포장방법
JPH05285912A (ja) 弾性表層材とコンクリート構造物との積層体の製造方法