JPH0640493Y2 - 自動車用ウエザストリップ - Google Patents

自動車用ウエザストリップ

Info

Publication number
JPH0640493Y2
JPH0640493Y2 JP1988019069U JP1906988U JPH0640493Y2 JP H0640493 Y2 JPH0640493 Y2 JP H0640493Y2 JP 1988019069 U JP1988019069 U JP 1988019069U JP 1906988 U JP1906988 U JP 1906988U JP H0640493 Y2 JPH0640493 Y2 JP H0640493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
window
molding
opening
window opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988019069U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123914U (ja
Inventor
政博 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1988019069U priority Critical patent/JPH0640493Y2/ja
Publication of JPH01123914U publication Critical patent/JPH01123914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640493Y2 publication Critical patent/JPH0640493Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動車のウエザストリップ、特にスウイング式
ウインド用ウエザストリップに関するものである。
[従来技術] スウイング式ウインドとしては第1図の自動車のクオー
タウインドにより例示するように、ウインドガラス1の
前端の上下2個所をボデーのウインド開口にヒンジ2に
て結合し、ウインドガラス1の後端とウインド開口との
間にロツク手段3を設けたものがある。ウインド開口に
はこれに沿ってウエザストリップ4が設けてある。
ところで、自動車高速走行時、車体側面の上部外面の負
圧で、ドアやウインドガラスに吸出され現象が生じる。
吸出され現像が生じると、風切音が発生するおそれがあ
り、これを防ぐために種々の対策がなされている。
特にスウイング式ウインドでは、第2図に示すようにウ
インドガラス1の上部が矢印Bの如く車外方向へ吸出さ
れると、ウインドガラス1はロツク手段3(第1図)の
取付部を中心に回動傾斜する傾向が生じ下端部、特に後
寄りの部分は矢印Cの如く車内側へ移動する。
この点に着目して、ウエザストリップ4の中空状のシー
ル部内には、ドアガラス1が車内方向へ傾斜する部分に
対応する位置にスポンジゴム等の詰め物を挿入して該位
置の反力を上げ、これによってウインドガラス1の傾斜
を防ぎ、よって上部の吸出されを阻止することがなされ
ている。
この詰め物挿入手段としては、押出成形されたウエザス
トリップの端末を型成形で接続する際に、端末からウエ
ザストリップのシール部内に詰め物を挿入してから型成
形で接続し、このウエザストリップを詰め物をした部分
が、吸出され時に車内方向へ移動するウインドガラス下
端部と対応する位置となるように取付けるのである。
[本考案が解決しようとする課題] しかしながら、従来の方法ではウエザストリップ本体と
は別に詰め物を準備しなければならず、更に型成形接続
に先立ってこれをいちいちウエザストリップの端末部内
へ挿入しなければならないという煩わしさがあった。
そこで本考案は、かかる詰め物を用いることなく、スウ
イング式ウインドにおいて、ウインドガラス下端部の車
内方向への移動に対して反力を作用せしめ、もって上端
部の吸出されを減少せしめるウエザストリップを提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案はスウイング式ウイング用ウエザストリップにお
いて、型成形接続部には中空状のシール部に厚肉部を形
成し、この型成形接続部をドア開口下縁の後部寄りの位
置に配してウエザストリップをドア開口に取付けたこと
を特徴とする。
[作用効果] 上記厚肉部を形成したことで、ウインドガラスの下端部
の車内方向移動に対する反力が増してウインドガラス上
部の吸出されによる車外方向への移動を減少せしめる。
また上記厚肉部は型成形により容易に形成することがで
きる。
[実施例] 第1図に示すスウイング式クオータウインドの開口には
これに沿ってウエザストリップ4が装着される。
ウエザストリップ4はゴム製で、第3図に示すように断
面U字形の取付部41と中空状のシール部42とよりなる。
ウエザストリップ4は押出成形され、その端末間が型成
形により接続される。4′は型成形接続部を示す。ウエ
ザストリップ4は第2図に示すようにその取付部41によ
って、自動車のウインド開口に沿って形成したフランジ
6に装着れ、中空状のシール部42がドアガラス閉時にそ
の周縁によって押付けられる。
第3図および第4図に示すように、型成形接続部4′の
中空状シール部41には、ガラス押付力が作用する対向側
壁の内側に厚肉部43が形成してある。型成形接続部4′
は押出成形ウエザストリップ4の端末を対向せしめて金
型内にセットし、かつ端末間には中子を設け、金型内に
ゴム材料を注入することにより形成される。このとき、
中空状シール部41の内部を成形する中子に凹所を設ける
ことで、上記厚肉部43が形成される。
しかして、このようにして得られたウエザストリップ4
はウインド開口まわりに取付部41により取付けられる。
この場合、厚肉部43を有する型成形接続部4′を第1図
に示すように、吸出され時にウインドガラスが最も車内
方向へ移動するドア開口下縁の後部寄り位置に配置す
る。
これによってウインドガラス吸出され時、ウインドガラ
ス1の下端部の押付けに対するウエザストリップの反力
が増し、上端部の吸出されが阻止される。また本考案の
ウエザストリップの厚肉部43は型成形と同時に形成され
るから、何等製造工程の付加を伴なうものではななく、
勿論、別体の詰め物は不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の実施例を示すもので、第
1図は自動車のスウイング式ウインドの正面図、第2図
は第1図のII-II線断面図、第3図はウエザストリップ
の型成形接続部の一部切欠斜視図、第4図は第3図のIV
-IV線断面図である。 1……ウインドガラス 2……ヒンジ 3……ロック手段 4……ウエザストリップ 4′……型成形接続部 41……取付部 42……中空状シール部 43……厚肉部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウインドガラスの前端部を自動車のウイン
    ド開口にヒンジ結合し、後端部をウインド開口にロック
    するようになしたスウイング式ウインドにおいてウイン
    ド開口に沿って装着するウエザストリップであって、ウ
    インド開口への取付部とウインドガラスの周縁が押付け
    られる中空状のシール部を備え、押出成形のウエザスト
    リップの両端末を型成形で接続してなり、シール部には
    型成形接続部に厚肉部を形成し、該型成形接続部をドア
    開口下縁の後部寄りの位置に位置せしめたことを特徴と
    する自動車用ウエザストリップ。
JP1988019069U 1988-02-16 1988-02-16 自動車用ウエザストリップ Expired - Lifetime JPH0640493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988019069U JPH0640493Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 自動車用ウエザストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988019069U JPH0640493Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 自動車用ウエザストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123914U JPH01123914U (ja) 1989-08-23
JPH0640493Y2 true JPH0640493Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31234253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988019069U Expired - Lifetime JPH0640493Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 自動車用ウエザストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640493Y2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340811Y2 (ja) * 1974-06-29 1978-10-03
JPS5825714U (ja) * 1981-08-14 1983-02-18 富士重工業株式会社 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPS5832012U (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 鬼怒川ゴム工業株式会社 ウエザ−ストリツプ
JPS58161638A (ja) * 1982-03-17 1983-09-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウエザ−ストリツプ
JPS5940958A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPS5958621U (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPS5958660U (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPH035156Y2 (ja) * 1986-01-20 1991-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123914U (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5779956A (en) Method for molding a glass run channel corner assembly
JPH0736845Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの接続部構造
US5548929A (en) Window sealing assembly
CA2685249A1 (en) Unsupported division post for automotive glass encapsulation
CA2042747C (en) Door glass run for motor vehicle
US20100102597A1 (en) Glass Run With Integrated Upper Reveal
US20110109009A1 (en) Method of forming unsupported division post for automotive glass encapsulation
US5693419A (en) Weather strip for motor vehicle
JP2555436Y2 (ja) ウエザーストリップ
JPH0553652B2 (ja)
JPS63170124A (ja) 車輛ドアとドアシールとを有する車輛
JPH0640493Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3911306B2 (ja) グラスランのシール構造
JP3674816B2 (ja) ウェザストリップ
JP3925115B2 (ja) 自動車ドアのパーティションサッシ構造
JP4048957B2 (ja) ガラスラン
JP2765238B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0611247Y2 (ja) 自動車のドアサッシュモール
JPH0211232Y2 (ja)
JPH078268Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの接続構造
JPH021133Y2 (ja)
JPH071301Y2 (ja) バックドアのリップ構造
JPS642527B2 (ja)
JPS6310972Y2 (ja)
JP3281198B2 (ja) グラスランの型成形部