JPH0640420Y2 - バスダクト - Google Patents

バスダクト

Info

Publication number
JPH0640420Y2
JPH0640420Y2 JP1985203716U JP20371685U JPH0640420Y2 JP H0640420 Y2 JPH0640420 Y2 JP H0640420Y2 JP 1985203716 U JP1985203716 U JP 1985203716U JP 20371685 U JP20371685 U JP 20371685U JP H0640420 Y2 JPH0640420 Y2 JP H0640420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
bus duct
bus
holder
insulating holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985203716U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62111725U (ja
Inventor
仁 佐野
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1985203716U priority Critical patent/JPH0640420Y2/ja
Publication of JPS62111725U publication Critical patent/JPS62111725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640420Y2 publication Critical patent/JPH0640420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は、例えば電流容量の大きな給電線として用いる
場合に有用なバスダクトに関する。
(考案の技術的背景とその問題点) 近似、絶縁ホルダーへの塵埃の付着を有効に防止でき、
かつ沿面距離を十分に確保できる高圧縮小形のバスダク
トとして第5図a,bに示すものが案出されている。
すなわち、かかるバスダクトは、週面にブスバー1を支
持す環状の支持溝2を形成した円筒状もしくは円柱状の
上下の絶縁ホルダー3,3でブスバー1をブスバーの上下
端部がブスバーの支持溝2に配置する構成とされてい
る。
ところで、かかるバスダクトにおいては、絶縁ホルダー
3,3が磁器等の無機質材料で形成されており、この絶縁
ホルダー3,3が金属体であるブスバー1の挿入によつて
損傷するのを防止するためブスバー1と絶縁ホルダー3,
3の支持溝2間にブスバーの挿入溝4を有する直線状の
クツシヨン5が介挿されている。
しかしながら、かかる構成のバスダクトにおいては、ク
ツシヨン5がが直線形状であるためブスバー1の寸法出
し時にブスバー1を移動させるクツシヨン5も同時にズ
レて絶縁ホルダー3,3から外れてしまう恐れがある。こ
のためかかる構成のバスダクトにおいては、接着テープ
6でブスバー1とクツシヨン5間に跨つてテーピング留
めしなければならない難点があつた。
(考案の目的) 本考案はこのような点に着目してなされたもので、クツ
シヨンのテーピング留めを不要にし得るバスダクトと提
供せんとするものである。
(考案の概要) 本考案においては、クツシヨン体に、絶縁ホルダーの円
周溝に係合する円弧状の係合部を設けることにより、前
記目的を達成している。
(考案の実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図には本考案を高圧用のバスダクトに応用した例が
示されており、本考案に係るバスダクトはハウジング7
を備える。このハウジング7は、底板10と、この底板10
の両側にその長手方向に沿つて対向して固定されている
一対の側板11,11と、これらの側板11,11上に固定されて
いる蓋板12とから成る。このハウジング7内には複数の
ブスバー8が側板11に沿つて平行に配され、各ブスバー
8は上下に対向して配置されている絶縁ホルダー13,13
により支持されている。
各絶縁ホルダー13は、第1図及び第2図a,bに示すよう
に、円筒形もしくは円柱状に形成され、両端に金具14,1
4が取付けられている。
金具14は、絶縁ホルダー13の外径よりも小径に形成され
ている半円形部15と、ホルダー13の径方向に伸長し、ホ
ルダー13の外周面よりも若干径方向に突出する伸長部16
とを含み、ホルダー13内に突出する突出部17の周壁とホ
ルダー13の内周壁とをセメント等の接合剤18を介して固
定することによりホルダー13に取付けられている。そし
て、絶縁ホルダー13の周面には、各ブスバー8を支持す
るための一対の環状ヒダ19が軸方向に沿つて等間隔で設
けられ、又これら環状ヒダ19の間及び両端側には沿面距
離確保用の複数の環状ヒダ20が設けられている。
なお、ブスバー支持用の一対の環状ヒダ19の肉厚t1は、
沿面距離確保用の環状ヒダ20の肉厚t2より約2倍程度厚
肉に形成することが望ましい。
22は、ブスバー8と、一対の環状ヒダ19間すなわちブス
バーを支持する環状の支持溝23の円弧面間に介挿された
ゴム、プラスチック材料例えば芳香族ポリアミド樹脂か
ら成るクツシヨンを示している。
かかるクツシヨン22は、第3図および第4図a,bに示さ
れるように、ブスバー8の挿入溝24を有し、それ自身の
下面25がブスバーの支持溝23の円弧面と対応するように
弧状とされ全体的に側面が三日月状とされている。
次に、本考案に係る高圧用バスダクトの組立工程につい
て説明する。
即ち、一対の側板11,11の各内壁面下方に固定した受金
具21,21に、下方に配置すべき絶縁ホルダー13の金具14,
14をそれぞれの伸長部16,16の突出端面を下方に向けて
落とし込むように係入する。これにより、各伸長部16,1
6の突出端面を底板10に接触させた状態で絶縁ホルダー1
3をハウジング9下方に配設することができる。
次いで、上記配設した絶縁ホルダー13の一対の環状ヒダ
19間にクツシヨン22を、その下面25を絶縁ホルダー13の
支持溝23に向けて介挿し、このクツシヨンの挿入溝24に
ブスバー8を挿入する。しかして、ブスバー8の下部を
支持すると共に側板11,11の上方に固定した受金具21,21
に、上方に配置すべき絶縁ホルダー13の金具14,14をそ
れぞれの伸長部16,16の突出端面を上方に向けて落とし
込むように係入する。これにより、絶縁ホルダー13の下
方の絶縁ホルダーと対応する位置の一対の環状ヒダ19間
に各相のブスバー8の上部を入れ、支持することができ
る。この場合上方の絶縁ホルダー13の両金具14は、その
伸長部16がホルダー13外周よりも突出していることか
ら、この伸長部16が側板11の上端面から僅かに上方に突
出している。
最後に、両側板11,11の上端面に蓋板12を被せ、この蓋
板12を側板11,11に金具14,14の伸長部16,16端面を押圧
しつつボルトにより固定する。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、円周溝を有する
絶縁ホルダーを用いたバスダクトにおいて、クッション
体の下部に絶縁ホルダーの円周溝に係合する円弧状の係
合部を設けたため、クッション体の挿入溝にブスバーを
挿入しても、クッション体が絶縁ホルダーからずれるこ
とがなく、従来必要とされていたブスバーとクッション
体とのテーピング留めを不要とすることができる。
また、クッション体下部の円弧状の係合部が絶縁ホルダ
ーの円周溝に係合する構成としたため、クッション体自
体に幅方向の突出部がなく、ブスバーを幅方向に高密度
で配設することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るバスダクトの断面図、第2図a,
bは本考案を構成する絶縁ホルダーの断面図と側面図、
第3図はブスバーの支持状況を示す側面図、第4図a,b
は本考案を構成するクッションの縦断面図と側面図、第
5図a,bは、従来のバスダクトの断面図である。 8……ブスバー 13……絶縁ホルダー 19……ブスバー支持用の環境ヒダ 20……沿面距離確保用の環状ヒダ 22……クツシヨン 23……ブスバーの支持溝 24……ブスバーの挿入溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブスバーを指示するための円周溝を有する
    絶縁ホルダーで、ブスバーの少なくとも下端部を支持し
    て成るバスダクトにおいて、 前記ブスバーと前記絶縁ホルダーとの間に、下部に前記
    円周溝に係合する円弧状の係合部を有し、かつ上部に前
    記ブスバーが挿入される挿入溝を有するクッション体を
    設けたことを特徴とするバスダクト。
JP1985203716U 1985-12-28 1985-12-28 バスダクト Expired - Lifetime JPH0640420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203716U JPH0640420Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 バスダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203716U JPH0640420Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 バスダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111725U JPS62111725U (ja) 1987-07-16
JPH0640420Y2 true JPH0640420Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31169305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985203716U Expired - Lifetime JPH0640420Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28 バスダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640420Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317500Y1 (ja) * 1965-10-30 1968-07-19
JPS5735868U (ja) * 1980-08-05 1982-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62111725U (ja) 1987-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220807Y2 (ja)
JPH0640420Y2 (ja) バスダクト
JPH0713384Y2 (ja) バスダクト
AU2072283A (en) Rail insulator for the securing of a conductor rail on a rail support
JPH0431772Y2 (ja)
JPH0713383Y2 (ja) バスダクト
JP2522521Y2 (ja) 屋外用絶縁バスダクト
KR930009598B1 (ko) 플럭-인 모선로 섹숀
JPS589477Y2 (ja) 相間バリヤ付母線支持装置
JPH0314898Y2 (ja)
JP2522522Y2 (ja) 屋外用絶縁バスダクト
JPS582043Y2 (ja) リアクトル
JPH0120697Y2 (ja)
JPH07170633A (ja) バスダクト
JPH0650973Y2 (ja) ガス絶縁電磁誘導機器
JP2601339Y2 (ja) ガス絶縁変圧器
JPS5814596Y2 (ja) モ−ルド変圧器
JPS633136Y2 (ja)
JPH0479204B2 (ja)
JPS605498Y2 (ja) 電力ヒュ−ズ搭載装置
JPH0677431U (ja) 水冷銅パイプ母線の支持構造
JPS6130256Y2 (ja)
JPS6247634U (ja)
JPH0512991Y2 (ja)
JPS60129861U (ja) 回転電機の固定子巻線端部支持装置