JPH063970Y2 - 折り畳み式ドアの継手構造 - Google Patents

折り畳み式ドアの継手構造

Info

Publication number
JPH063970Y2
JPH063970Y2 JP1987193035U JP19303587U JPH063970Y2 JP H063970 Y2 JPH063970 Y2 JP H063970Y2 JP 1987193035 U JP1987193035 U JP 1987193035U JP 19303587 U JP19303587 U JP 19303587U JP H063970 Y2 JPH063970 Y2 JP H063970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
joint
torsion spring
bent
joint portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987193035U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0196988U (ja
Inventor
茂樹 蟻塚
Original Assignee
東工シャッター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東工シャッター株式会社 filed Critical 東工シャッター株式会社
Priority to JP1987193035U priority Critical patent/JPH063970Y2/ja
Publication of JPH0196988U publication Critical patent/JPH0196988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063970Y2 publication Critical patent/JPH063970Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は折り畳み式ドアの継手構造に関するものであ
る。
(従来技術) 折り畳み式ドアとは一定幅のパネルが継手部を介して屈
曲自由に連結して構成されるもので、正面入口の開口部
を引戸側を引き伸ばすことで閉じ、圧縮することで開く
ことが出来るようになっている。ところで、この種の折
り畳み式ドアの各パネルは継手部をもって連結されてい
る訳であるが、第7図に示すごとく継手部(ロ)の屈曲
中心をパネル(イ)の中立軸(M−M)に位置させてい
る場合と、第8図のごとく各パネルの表側と裏側とに交
互に配置している場合とがある。第7図のようにパネル
(イ)中立軸上に継手部(ロ)中心を設けた場合には、
折り畳む際には回転中心が継手部(ロ)の中心となるた
め、パネル厚(t)分の空間を該継手部に持たせておく
ことが必要となり、該空間のためデザイン的にも好まし
くないドアとなる。しかし、第8図のごとくパネル
(イ)の角部に継手部(ロ)中心を形成すれば、上記の
ように空間をもたせる必要性はなく、デザイン的にも向
上する訳であるが、折り畳む時に先端のパネル(イ)に
作用する力(F)は、該継手部(ロ)を中心として折り
畳み方向とは反対方向のモーメント(M)が発生し、上
記力(F)のみでは折り畳むことが不可能となってしま
う。勿論、この種の折り畳み式ドアの各パネルがスムー
ズに折り畳まれるようにした折り畳み装置を設けたドア
も知られてはいる(実開昭62−38398号)、但
し、該装置は鴨居枠の断面形状が複雑になると同時に、
強制的に折り畳み作用をする折り畳み装置を装着しなけ
ればならず、機構自体も複雑化し、視覚的効果を狙う店
舗にはあまり適さない面もある。
(本考案の目的) このように、折り畳み式ドアの継手部中心を各パネルご
とに表裏交互に設けた場合には特に上記のごとき問題が
発生し、該問題を解決するための一手段としての従来技
術では装置がコンパクト化されず、決して十分なもので
はない。本考案はこれら問題点の解決を図る目的をもっ
て考案されたもので、しかも至って簡潔な機構でもって
開閉操作を行ない得る折り畳み式ドアの継手構造を提供
するものである。
(本考案の構成) 本考案は上記問題点の解決を図るため、次の特徴をもっ
て構成されている。本考案は折り畳み式ドアのうち、継
手部の屈曲中心が各パネルごとに表裏交互に配置された
場合を主体としていて、該継手部の屈曲部にはトーショ
ンバネが取着されている。継手部には屈曲部を介して左
右にパネルが連結される訳であるが、上記トーションバ
ネによって左右のパネルが屈曲可能な方向に常時屈曲す
るようなバネ力が付勢されている。ここで、該トーショ
ンバネの取着方法としては特に限定すべき事項ではない
が、上記屈曲部は継手部に形成された軸と、パネルに形
成された軸受とが互いに組み合わされているため、該ト
ーションバネを軸を中空化して、該中空部内に嵌着して
もよい。このように屈曲部にトーションバネを取着する
ことで、各パネルは屈曲して折り畳まれてしまうが、開
口部を閉じるために戸先を引き伸ばせば、各パネルは鴨
居枠のガイドに案内されて、上記屈曲は阻止される。但
し、折り畳まれるために吊元側では鴨居枠のガイドが切
欠かれているため、該切欠き部に位置するパネル継手部
には上記トーションバネは取着されていない。
以下、本考案に係る折り畳み式ドアの継手構造の実施例
を、図面に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 第1図は折り畳み式ドアの具体例で吊元側の一部を示し
たもので、1はパネル、2は吊元枠、3は吊元框、4は
継手部、5はカム、6はブロックである。上記吊元框3
は吊元枠2に一定距離Lの範囲内での移動自由度が与え
られた状態にて止着され、該吊元框3には第1パネル1
aが継手部4aを介して連結され、同じく第2パネル1
bは第1パネル1aと継手部4bを介して連結されてい
る。そしてこれら継手部4a、4b…はこれら各パネル
1a、1b…を互いに屈曲され折り畳み可能ならしめる
ための屈曲部7を形成し、該屈曲部7は各パネルごとに
表裏交互に配置されている。ところで、継手部4aの屈
曲部7及び継手部4bの屈曲部7、7は単に屈曲の中心
となる軸と軸受とが組み合わされた状態にあり、前記ト
ーションバネ8は取着されていない。トーションバネ8
が取着されている継手部4は吊元框3から順に第4番目
の継手部4dからであり、該継手部4dを表わしている
のが第2図、第3図である。トーションバネ8は第4図
に具体例を示すごとく、一定長さの軸芯9の両端には係
止片10、11がほぼ垂直に折れ曲がって形成され、継
手部4dの屈曲部7を構成している軸12の中空部に挿
入・止着されている。軸12は中心軸には貫通した空洞
が形成されて中空部を有していて、外周は一定大きさの
円形を成して、該軸12の外周にはパネル1の一部とし
て形成した軸受13が回動自在に組み合わされ、該軸1
2はその一部が長手方向に一部切欠かれた断面を成し、
上記トーションバネ8の係止片11は該切欠きに係合
し、その一端が止着され、他端である係止片10はパネ
ル1側に止着しなければならないために、継手部4d及
びパネル1にはそれぞれ切欠き14、15を形成してパ
ネル側へ伸びている。単一の屈曲部7にトーションバネ
8はそのバネ力の大小によってその個数を限定するもの
ではないが、屈曲するにほど良いバネ力をもった1個の
バネが取着されれば十分である。このように該トーショ
ンバネ8が取着されれば、継手部4dを中心に左右の両
パネル1、1は互いに屈曲して折り畳まれるようにバネ
力が付勢されることになる。
以下、継手部4にトーションバネ8を取着した折り畳み
式ドアの屈曲状態を説明するに、第5図は第1パネル1
aと第2パネル1bが僅かに屈曲して折り畳まれようと
している状態であって、まず引戸側を押圧すれば、鴨居
枠にローラをもって吊り下げ状態にある各パネル1a、
1b…は吊元枠2の内端面16に吊元框3が当るまで移
動する。吊元框3が移動すれば、鴨居枠に配置されてい
るブロック6に第1パネル1a上端部に取着されたカム
5が接触して、第1パネル1aと第2パネル1bは鴨居
枠から押し出され、第5図のごとき屈曲を始める。この
ように僅かに屈曲すれば、引戸側からの押圧力は両パネ
ル1a、1bを折り畳んでしまい、第6図のように第1
パネル1aと第2パネル1bは折り畳まれて互いに接し
合う。このように第1パネル1aと第2パネル1bが完
全に折り畳まれてしまえば、第2パネル1bに連結して
いる第3パネル1cと、第4パネル1dを連結する継手
部4dは鴨居枠のガイドを切り欠いた部分に達し、該継
手部4dの各屈曲部7、7に取着されているトーション
バネ8のバネ力の作用によって自由に所定方向に屈曲を
始め、折り畳まれる。さらに第5パネルと第6パネルの
継手部4も同じようにトーションバネ8の作用によって
順次折り畳まれることになる。勿論、ここで第1パネル
1aと第2パネル1bの屈曲は、上記ブロック6とカム
5を用いることなく他の手段を採用することは自由であ
る。
以上述べたように、本考案に係る折り畳み式ドアの継手
構造は、継手部の屈曲中心を各パネルごとに表裏交互に
配置した折り畳み式ドアを主な対象とするものであっ
て、該屈曲部にトーションバネを取着したもので、次の
ような効果を得ることができる。
(効果) (1)継手部の屈曲部にトーションバネを取着すること
で、該屈曲部は常時一定方向に屈曲し、各パネルを折り
畳もうとする力が付勢されているため、鴨居枠のガイド
を外れてしまえば、自然に一定方向に屈曲するため、該
折り畳み式ドアの開閉操作が至ってスムーズに行なうこ
とができる。
(2)又該トーションバネは屈曲部の軸中空部に挿入・
止着することが出来るため、構造上のみならず、外観上
も極めて簡素化され、視覚的効果を狙う店舗には最適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は折り畳み式ドアの吊元側を示した1例であり、
第2図、第3図は本考案に係る継手構造を示したもの
で、第2図は立体図を、第3図は上方からの平面図を、
第4図はトーションバネを、第5図、第6図はパネルが
折り畳まれる過程を、さらに第7図、第8図は従来の折
り畳み式ドアの概略図をそれぞれ示している。 1……パネル、2……吊元枠 3……吊元框、4……継手部 5……カム、6……ブロック 7……屈曲部、8……トーションバネ 9……軸芯、10、11……係止片 12……軸、13……軸受 14……切欠き、16……内端面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚のパネルが継手部を介して屈曲可能
    に連結して成る折り畳み式ドアであって、継手部の両側
    には軸を有し、パネル側端に形成した軸受けが該軸と噛
    み合って屈曲部を形成する継手構造において、上記屈曲
    部にトーションバネを取着した継手であり、上記屈曲部
    の軸に形成された中空部にトーションバネを挿入・止着
    し、トーションバネの両端に形成した係止片の一方を該
    軸に、他方を上記継手部の一部を切欠いてパネル側に止
    着したことを特徴とする折り畳み式ドアの継手構造。
JP1987193035U 1987-12-19 1987-12-19 折り畳み式ドアの継手構造 Expired - Lifetime JPH063970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193035U JPH063970Y2 (ja) 1987-12-19 1987-12-19 折り畳み式ドアの継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193035U JPH063970Y2 (ja) 1987-12-19 1987-12-19 折り畳み式ドアの継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196988U JPH0196988U (ja) 1989-06-28
JPH063970Y2 true JPH063970Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31483855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987193035U Expired - Lifetime JPH063970Y2 (ja) 1987-12-19 1987-12-19 折り畳み式ドアの継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063970Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2749212B2 (ja) * 1991-06-17 1998-05-13 立川ブラインド工業株式会社 間仕切りパネル
JP2702315B2 (ja) * 1991-06-17 1998-01-21 立川ブラインド工業株式会社 間仕切りパネル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544148U (ja) * 1978-09-15 1980-03-22
JPS5831993U (ja) * 1981-08-20 1983-03-02 トキコ株式会社 ケ−ブル保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196988U (ja) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063970Y2 (ja) 折り畳み式ドアの継手構造
CA1156809A (en) Easel hinge construction
JPH0448314Y2 (ja)
JPH0527668Y2 (ja)
JPS6323482U (ja)
JPH0441908Y2 (ja)
JPH024234Y2 (ja)
JPS6310063Y2 (ja)
JPH032191U (ja)
JPS5829205Y2 (ja) パネル連結装置
JPH0736063Y2 (ja) 折畳みパネルの継手構造
JPH0341078U (ja)
JPS6032309Y2 (ja) 折り畳み扉の連結装置
JPH0347104Y2 (ja)
JPS5879675U (ja) 折り畳み扉の連結装置
JPS62398Y2 (ja)
JPH03111425U (ja)
JPS6035736Y2 (ja) 建物のア−チ開口枠
JPS5914155B2 (ja) 伸縮式扉
KR0116518Y1 (ko) 건축물의 문살 조립장치
JPS6019275Y2 (ja) ストツパ−付きの蝶番
JPS588872Y2 (ja) アコ−デオン式ドア−
JPS6291884U (ja)
KR930006721Y1 (ko) 스토퍼와 핀축이 없는 “x형” 절첩 기구
JP2585878Y2 (ja) 伸縮継手カバーの保持装置