JPH063956A - 記録材料の残量検出装置 - Google Patents

記録材料の残量検出装置

Info

Publication number
JPH063956A
JPH063956A JP4158139A JP15813992A JPH063956A JP H063956 A JPH063956 A JP H063956A JP 4158139 A JP4158139 A JP 4158139A JP 15813992 A JP15813992 A JP 15813992A JP H063956 A JPH063956 A JP H063956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
recording material
recording
value
counting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4158139A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Iida
和彦 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4158139A priority Critical patent/JPH063956A/ja
Publication of JPH063956A publication Critical patent/JPH063956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナー、インク等の記録材料の残量検出を、
安価でかつ製造時の調整が不要でまた信頼性が高く使い
易くする。 【構成】 ビデオ黒信号カウンタ309により計数され
た黒ドット数を記録材料使用量に換算し、不揮発性メモ
リ311のトナーカウンタ値として記憶更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタにおける消耗品
の寿命を利用者に知らせる残量検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式を利用したレーザプリンタ
においては、記録材料としてトナーが使用されている。
またインクジェットプリンタでは、記録材料に液体イン
クが使用されている。これらの記録材料は、空になった
時ユーザが交換するこたが一般的である。したがって記
録装置には記録材料の有無を検出する記録材料エンプテ
ィ検出装置が備えられている。従来このエンプティ検出
装置にはトナーの磁気量を検出するもの、トナーに帯電
させるためのアジテータのトルクの量を検出するもの、
トナーに照射した光の反射光量を検出するものなど、直
接トナーそのものを測定するものであった。
【0003】具体的には図3に従来のトナー無し検出方
式を示す。図3(a)はトナー203が無くなると発光
素子201から出た光が受光器202に受光され易くな
る。このときアジテータ200はトナーのかくはんや帯
電の他に透過窓220、221のトナーをかきとる役目
も果す。
【0004】図3(b)はアジテータのトナーかくはん
トルクが無くなったことにより、トナー無しを検出する
方法である。軸210と211はバネ連結されており、
回転角度の差に比例したトルクが軸210から軸211
に伝えられる。軸211によりトナーはかくはんされ
る。通常トナーが存在する場合は、穴206と207は
ずれているため発光素子204の光は受光素子205に
とどかない。しかしトナーの残量が少なくなると、穴2
06と207の位置が合うため、攪拌ドラム208,2
09が1回転するごとに受光素子205から光の検出信
号が得られる。これによりトナー無しを知らせることが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしてこの様な検出
方式の場合以下に示す色々の欠点がある。まず磁気量の
検出の場合はトナーが磁性トナーでない場合には使えな
い。また組立時の調整が難しい上に、比較的高価な検出
装置となる。トルク検出の場合は検出精度にバラツキが
ある。さらに反射光量の検出の場合、トナーの付着量に
よる反射光量を検出するため、発光素子と受光素子その
ものがトナーに汚れてしまわないための対応が必要であ
り、大がかりな検出方式となってしまう。その他、これ
らに共通した問題点は、トナー補給型の場合はトナーエ
ンプティ検出に多少のバラツキがあってもかまわない
が、一体型カートリッジなどに見られる様にトナーごと
カートリッジを交換する交換型の場合はトナーエンプテ
ィを検出した時のトナー残量は最小であるこっとが望ま
れる。この対策として、トナーエンプティ装置を付けず
に、印字された文字が薄くなったことをユーザが認識し
てカートリッジを交換するがごとき記憶装置もあるが、
時として沢山の印字をしてしまった後文字濃度が薄いこ
とに気が付くこもあり、使い勝手が良くない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらに鑑み考
えられたものであり、画像情報を記録媒体に記録するが
ごとき画像情報記録装置において、記録媒体に記録する
ためのビデオ信号をアナログ的もしくはデジタル的に計
数するビデオ信号手段と、計数結果を記憶保持可能な不
揮発性記憶手段と、該不揮発性記憶手段の内容を読み出
しまたは書き込みするリード・ライト手段と、前記計数
手段から得られた値を記録装置の画像濃度に換算する換
算手段と、この換算値と前記不揮発性記憶手段から読み
出された計数結果とを加算して加算値を出力する加算手
段とを有し、前記加算値を新たな計数結果として前記不
揮発性記憶手段に書き込むと同時に、この加算値をもと
に記録材料の使用量もしくは残量を表示し、記録材料の
交換が行われた時には、前記不発性記憶手段の計数内容
をクリアすることを特徴とする。
【0007】
【実施例】図1は電子写真方式を利用した画像情報記録
装置を示す。感光ドラム101は帯電チャージャ102
によりその表面を一様に帯電させられる。レーザ発振器
103は画像の白黒に応じてレーザ光を出力する。この
レーザ光は光学系104にて記録紙107の搬送方向と
直行する方向(主走査方向)に偏向させられ、感光ドラ
ム101上にその焦点を結ぶ。
【0008】これにより感光ドラムの電荷のうち露光を
受けた部分の電荷は消滅し、これを受けない部分の電荷
はそのまま残る。つまり感光ドラム上には静電潜像が形
成されたことになる。この正電潜像は現像器106によ
り現像される。つまり帯電したトナー107は感光ドラ
ムの電荷が残っている部分(レーザビームにより露光さ
れなかったところ)には吸引されず、電荷が消滅した部
分(レーザビームにより露光されたところ)に吸着す
る。給紙カセット105からピックアップローラ109
により給紙された記録紙107は、転写チャージャ10
8の位置にて感光ドラム101と接する。ここで感光体
上に作られたトナーによる画像は転写チャージャによっ
て紙の上に引き寄せられる。また紙の上に引き寄せられ
たトナーは定着ローラ110にて紙に定着させられ、記
録紙に画像情報が記録されたことになる。この後排紙セ
ンサ111により紙が排紙されたことが確認される。
【0009】一方転写を終了した感光ドラムに残存する
トナーはクリーナ112によりかき落とされる。その後
除電器113は感光ドラム101の電荷を消去し、一連
の電子写真プロセスは再び前述の帯電プロセスへと引き
継がれる。
【0010】図2は本発明によるプリンターのコントロ
ール方式を示すものである。CPU302はプログラム
メモリ303から命令を読み出し順次実行する。主記憶
装置305はシステムを動作させるためのシステムエリ
アの他にホストから送られてくる情報に従い、様々な情
報記憶が行われる。たとえば、受信バッファ、ディスプ
レイバッファ、フォント(文字)バッファ、ダウンロー
ドイメージバッファ、マクロ情報バッファに使用され
る。文字信号発生装置304の文字データ(ビットマッ
プデータ)はディスプレイバッファの情報に従いバンド
メモリ306および307に書き込む時に使用される。
2つのバンドメモリ306と307は排他制御され、一
方がバッファが文字信号発生装置304の文字情報や主
記憶装置305のホストから送られたイメージデータが
書き込まれている時は、他方は図1のレーザ103を駆
動するためのビデオ情報を読み出すために使用される。
またエンジン制御用インターフェイス310は図1に示
すエンジン全体を制御するためのコマンド送信またはス
テータス受信を行うために使用される。パラレルシリア
ル変換器308はバンドメモリ306,307から読み
出された並列ビデオ信号をシリアル信号に変換するもの
であり、当信号はレーザ駆動を行うために図示しないレ
ーザ駆動回路を通じてレーザ103を変調する。ビデオ
信号はたとえばハイレベルの時レーザ光がドラムに照射
され、レーザ光が当ったところにトナーが付着し、黒画
像として印刷される。また当信号がローレベルの時はレ
ーザ露光は行われず、トナーは付着しない。
【0011】ビデオ黒信号カウンタ309と不揮発生メ
モリ311は本発明によるものである。不揮発性メモリ
311にはトナーカウンタ値を記憶するエリアが設けら
れている。このカウンター値はユーザが新しいカートリ
ッジに交換した時、通常ユーザによってクリアされる。
ビデオ黒信号カウンタ309は1ページ分の黒ドットを
カウントできるものでありA4サイズで300×300
dpi(1インチ当たりの解像度)の時8×106 程度
までカウントできるものである。ビデオ黒信号カウンタ
309でカウントされた黒画素数はトナー消費量に換算
された後、不揮発性メモリ311にすでに記憶されてい
るトナーカウンタに加算され、更新される。換算する場
合は黒でなかったエリアにも多少のトナー消費があるも
のとして行われる。換算式は例えば T=B×α+[(S−B)/S]×W となる。
【0012】Tはトナー消費量であり単位はミリグラ
ム、Bはトナーカウンタの値で単位はドット、αはトナ
ー消費量に換算する係数、Sは現像器の現像対象面積で
単位はドット、Wはレーザを全く露光させない時にでも
消費されるトナーの量で単位はミリグラム。Tの値は印
刷単位ごとに得られ、不揮発生メモリに加算更新され
る。また印刷が行われる度にTの値は新品のカートリッ
ジが持つトナー総容量Mと比較され、たとえば、トナー
残量Rとして R[%]=[(M−T)÷M]×100 のごとく百分率表示される。
【0013】通常レーザプリンタは不揮発性メモリを、
ユーザの設定した内容を電源が切れた後も保持するため
に存在しているため、トナーカウンタのために特別用意
する必要がない。さらにビデオ黒信号カウンタは単純な
2進カウンタであり大きなコストアップとならない。
【0014】一方、レーザプリンタは通常濃度調整を何
らかの手段でユーザが調整できる場合が多い。図1に示
す様に、この濃度調整は現像バイアスの電圧値を現像バ
イアス制御装置115により変えることで実現できる。
濃度指定手段116エンジン制御インターフェース31
0にて濃度を指定する場合もあれば、ユーザが指定した
濃度をエンジン制御インターフェイスを通じて読み取る
方法も考えられる。こうして得られた濃度値Dに対し、
実際の消費量Tdを得るには、たとえば Td≒T×D×α を計算する。ここでTは濃度が普通の時のトナー消費
量、αは係数である。
【0015】こうすることにより濃度調整付のプリンタ
であっても、正しいトナー消費量を算出することができ
る。
【0016】以上本装置ではレーザプリンタにて実施例
を説明したが、これに限らず、インクジェットプリンタ
やシリアルドットマトリクスプリンタ等にも応用できる
ことは明らかである。
【0017】
【発明の効果】以上述べて来た様に、本発明によれば、
従来のトナー無し検知装置に比較し、まず第一に安価な
装置を提供できる。第二に、トナー検知のための調整が
全く不要となるため、製造コストが安くなる。第三に、
ユーザは従来トナー無しとなるまで残量を知ることがで
きなかったが、本発明によればこれを知ることができ、
消耗品の追加発注等の消耗品在庫管理が仕易くなる。ま
たトナー検知器の誤検知という問題も発生しない。
【0018】また濃度調整機能が付いた記録装置におい
ても正確に使用量を算出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザプリンタのエンジン部分を示す概略構成
図。
【図2】本発明のコントローラの構成を示す図。
【図3】従来のトナー無し検知構造を示す図。
【符号の説明】
101 感光ドラム 103 半導体レーザ 106 カートリッジ 107 トナー 302 CPU 309 ビデオ黒信号カウンタ 311 不揮発性メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を記録媒体に記録するがごとき
    画像情報記録装置において、記録媒体に記録するための
    ビデオ信号をアナログ的もしくはデジタル的に計数する
    ビデオ信号計数手段と、計数結果を記憶保持可能な不揮
    発性記憶手段と、該不揮発性記憶手段の内容を読み出し
    または書き込みするリード・ライト手段と、前記計数手
    段から得られた値を記録材料の使用量に換算する換算手
    段、該換算手段から得られた結果と前記不揮発性記憶手
    段から読み出された計数結果とを加算して加算値を出力
    する加算手段とを有し、前記加算値を新たな計数結果と
    して前記不揮発性記憶手段に書き込むと同時に、この加
    算値をもとに記録材料の使用量、もしくは残量を表示
    し、記録材料の交換が行われた時には前記不揮発性記憶
    手段の計数内容をクリアすることを特徴とする記録材料
    の残量検出装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体に記録する画像の濃度調整手段
    と設定された濃度の値を読み取る濃度読み取り手段とを
    有し、前記換算手段は前記濃度読み取り手段によって読
    み取られた画像濃度値もしくは濃度指手段によって指定
    された画像濃度値に従い記録材料の使用量に換算するこ
    とを特徴とする請求項1記載の記録材料の残量検出装
    置。
JP4158139A 1992-06-17 1992-06-17 記録材料の残量検出装置 Pending JPH063956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158139A JPH063956A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 記録材料の残量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158139A JPH063956A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 記録材料の残量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063956A true JPH063956A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15665124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4158139A Pending JPH063956A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 記録材料の残量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063956A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1044567A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Seiko Epson Corp プリンタ装置
EP0919392A1 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method of controlling it and storage medium
US6571071B2 (en) 2000-09-28 2003-05-27 Ricoh Company, Ltd. Consumption information management apparatus, image formation apparatus, and consumption information management system
JP2005326732A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 交換ユニットが装着された画像形成装置及び画像形成システム
JP2005326725A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 交換ユニットが装着された画像形成装置、画像形成システム及び画像形成装置の制御方法
KR100509460B1 (ko) * 1997-08-30 2005-11-25 삼성전자주식회사 토너사용량계산방법
AU2002251289B2 (en) * 2001-04-27 2006-12-21 Tyco Electronics Raychem Nv Optical fibre sealing
KR100689992B1 (ko) * 2002-04-08 2007-03-09 샤프 가부시키가이샤 무선 통신 시스템
US7835430B2 (en) 2000-01-07 2010-11-16 Aware, Inc. Multicarrier modulation messaging for frequency domain received idle channel noise information
US8477858B2 (en) 2001-05-17 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
US9876609B2 (en) 2003-12-01 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US9967005B2 (en) 2002-10-25 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1044567A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Seiko Epson Corp プリンタ装置
KR100509460B1 (ko) * 1997-08-30 2005-11-25 삼성전자주식회사 토너사용량계산방법
EP0919392A1 (en) 1997-11-26 1999-06-02 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method of controlling it and storage medium
US6367992B1 (en) 1997-11-26 2002-04-09 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and control method therefor
US8432956B2 (en) 2000-01-07 2013-04-30 Tq Delta, Llc Multicarrier modulation messaging for power level per subchannel information
US8634449B2 (en) 2000-01-07 2014-01-21 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US10623559B2 (en) 2000-01-07 2020-04-14 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US10264119B2 (en) 2000-01-07 2019-04-16 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US9973624B2 (en) 2000-01-07 2018-05-15 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US7835430B2 (en) 2000-01-07 2010-11-16 Aware, Inc. Multicarrier modulation messaging for frequency domain received idle channel noise information
US7889784B2 (en) 2000-01-07 2011-02-15 Aware, Inc. Multicarrier modulation messaging for SNR per subchannel during showtime information
US8238412B2 (en) 2000-01-07 2012-08-07 Aware, Inc. Multicarrier modulation messaging for power level per subchannel information
US9838531B2 (en) 2000-01-07 2017-12-05 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US8929423B2 (en) 2000-01-07 2015-01-06 Tq Delta, Llc Systems and methods for establishing a diagnostic transmission mode and communicating over the same
US8743931B2 (en) 2000-01-07 2014-06-03 Tq Delta, Llc Systems and methods for a transceiver to transmit or receive test information over a communication channel using multicarrier modulation
US6571071B2 (en) 2000-09-28 2003-05-27 Ricoh Company, Ltd. Consumption information management apparatus, image formation apparatus, and consumption information management system
AU2002251289B2 (en) * 2001-04-27 2006-12-21 Tyco Electronics Raychem Nv Optical fibre sealing
US8488706B2 (en) 2001-05-17 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
US8477858B2 (en) 2001-05-17 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
KR100689992B1 (ko) * 2002-04-08 2007-03-09 샤프 가부시키가이샤 무선 통신 시스템
US9967005B2 (en) 2002-10-25 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US10382106B2 (en) 2002-10-25 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US9876609B2 (en) 2003-12-01 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US10742358B2 (en) 2003-12-01 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
JP2005326725A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 交換ユニットが装着された画像形成装置、画像形成システム及び画像形成装置の制御方法
JP2005326732A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 交換ユニットが装着された画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923917A (en) Image forming apparatus, and a cartridge having a developer container detachably mountable on such apparatus
US7630655B2 (en) Image forming apparatus and developer remaining amount detecting method
EP0840182A2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPH03267966A (ja) 現像装置のトナー空検知装置
US5635972A (en) Residual recording material amount detector for laser printer
JPH063956A (ja) 記録材料の残量検出装置
JPH1039692A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
EP0542502B1 (en) Toner supply control system and method
JP4904982B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、及びプログラム。
US6731884B2 (en) Image forming apparatus and toner supply device and method used in image forming apparatus
JP2006330460A (ja) 画像形成装置
JPH03210573A (ja) 電子写真記録装置
JPH03230172A (ja) 画像形成装置
JPH0540371A (ja) 画像形成装置
JP6477402B2 (ja) 画像形成装置
JPH10240085A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2001242766A (ja) 電子写真画像形成装置及びカートリッジ
JPH06138730A (ja) 画像形成装置
JP3071849B2 (ja) 画像形成装置
JP6136395B2 (ja) 画像形成装置、異常報知プログラム及び異常報知方法
JP2010281885A (ja) 画像形成装置
JP2010072089A (ja) 画像形成装置、寿命判定方法、及びコンピュータプログラム
JPH0614200B2 (ja) 記録装置
JPH10207209A (ja) 識別型カートリッジ
US6690895B2 (en) Image carrier and image forming apparatus