JPH0639428U - 防水シート - Google Patents
防水シートInfo
- Publication number
- JPH0639428U JPH0639428U JP8163492U JP8163492U JPH0639428U JP H0639428 U JPH0639428 U JP H0639428U JP 8163492 U JP8163492 U JP 8163492U JP 8163492 U JP8163492 U JP 8163492U JP H0639428 U JPH0639428 U JP H0639428U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- sheet
- rubber
- waterproof
- sheet layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Revetment (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ゴミ埋立場等に敷設されるシートであって、
たとえシートの上側あるいは下側から異物が侵入して穴
をあけてもこれを瞬時に閉鎖して水みちを防ぎ、優れた
防水機能とを有する防水シートを提供することを目的と
する。 【構成】 加硫した上部ゴムシート層2と加硫した下部
ゴムシート層3との間に非加硫の粘着ゴム層4を介在さ
せた構成とする。
たとえシートの上側あるいは下側から異物が侵入して穴
をあけてもこれを瞬時に閉鎖して水みちを防ぎ、優れた
防水機能とを有する防水シートを提供することを目的と
する。 【構成】 加硫した上部ゴムシート層2と加硫した下部
ゴムシート層3との間に非加硫の粘着ゴム層4を介在さ
せた構成とする。
Description
【0001】
本考案は防水シートに係り、詳しくはゴミ埋立場や貯水池の防水施工に使用し たり、建築物、床、壁あるいは地下鉄の周壁に使用する防水シートに関する。
【0002】
従来の防水シートの代表的なものとして、アスファルトフーフィング材、加硫 ゴムシートがある。アスファルトフーフィング材はゴム化アスファルトシートに ガラス繊維、ポリエステル繊維などを素材とする不織布あるいは織物からなる補 強材を介在させた構成からなっている。 一方、加硫ゴムシートはエチレン−プロピレン−ターポリマー、ブチルゴムあ るいはこれらのブレンド物からなるもの、あるいはこれらのゴムシートの片面に 粘着層を付着したものが開発され、凹凸のある下地面に対しても充分に敷設でき て施工しやすいために広く使用されている。
【0003】 また、最近では熱融着可能な防水シートとしてポリエチレン、ポリプロピレン 、エチレン−酢酸ビニル(EVA)のようなポリオレフィン樹脂をシート状にし たもの、あるいは上記樹脂に部分架橋もしくは完全架橋させたモノオレフィン系 共重合ゴムをブレンドして柔軟性、耐熱性そして反撥弾性を付与したものが注目 されている。
【0004】
しかし、これらの防水シートは一般に外傷に対して弱く、施工時に傷を付けな いように充分注意を払う必要があった。また、補強材を介在させた防水シートは シートの伸びが小さいことから、防水下地面に貼着すると下地面の伸びあるいは 収縮の変形に対して充分追従できず、このため下地面に亀裂が生じるとシートも 亀裂あるいは破損するといったゼロスパンテンションの現象を引き起こし、防水 機能を損なう欠点があった。
【0005】 また、とりわけゴミ処理場では下地面に角張った石が存在すれば、その上に位 置する防水シートも上側から荷重がかかることによって亀裂が入る危険性を含ん でいた。 本考案はこのような問題点を改善するものであり、特にゴミ埋立場等に敷設さ れるシートであって、たとえシートの上側あるいは下側から異物が侵入して穴を あけてもこれを瞬時に閉鎖して水みちを防ぎ、優れた防水機能とを有する防水シ ートを提供することを目的とする。
【0006】
即ち、本考案の特徴とするところは、加硫した上部ゴムシート層と加硫した下 部ゴムシート層との間に非加硫の粘着ゴム層を介在させた防水シートにある。
【0007】
本考案においては、くぎあるいは石等の異物が上部ゴムシート層もしくは下部 ゴムシート層のいずれか一方から侵入して穴をあけた場合でも、上記粘着ゴム層 はこれを閉鎖して、水みちを止めて防水機能を維持することになる。しかも、該 異物が下部ゴムシート層から粘着ゴム層そして上部ゴムシート層を突き抜けても 、その貫通穴には粘着ゴム層が充填することになり、防水機能を維持することに なり、従来にくらべて高度な防水機能を有する防水シートになる。
【0008】
以下、更に本考案の実施例を添付図面に従って説明する。 図1は本考案に係る防水シートの断面図であり、防水シート1は、加硫した上 部ゴムシート層2とこれと同じ厚みを有する加硫した下部ゴムシート層3との間 に非加硫の粘着ゴム層4を介在させたものであり、前記粘着ゴム層4は上部ゴム シート層2と下部ゴムシート層3とを強固に積層している。 また、図2に示すように上部ゴムシート層2を下部ゴムシート層3より厚くし て上部ゴムシート層2を補強することもできる。もろん、これを逆にすることも 可能である。
【0009】 上記加硫した上部ゴムシート層2と下部ゴムシート層3とは、耐侯性に優れた エチレン−プロピレン−ターポリマー、ブチルゴムあるいはこれらのブレンド物 からなり、その厚みはそれぞれ1〜2mm程度である。
【0010】 また、上記非加硫の粘着ゴム層4は、エチレン−プロピレン−ターポリマー、 ブチルゴムあるいはこれらのブレンド物からなり、かかるゴムに粘着剤、軟化剤 、充填剤等が混入される。この粘着剤としては、石油系炭化水素樹脂であるペト ロジン(三井石油化学社製)等の芳香族系炭化水素樹脂、エスコレッツ(エッソ ケミカル社製)等の不飽和炭化水素の重合体、クックエース(三井石油化学社製 )等の炭化水素系粘着化樹脂、あるいはフェノールホルムアルデヒド樹脂である フェノール樹脂等が挙げられる。これらの粘着剤の使用量はゴム100重量部に 対して30〜100重量部である。 また、軟化剤としては、プロセスオイル、ポリブテン、流動パラフィン、パイ ンタール、その他石油系高沸点化合物等があり、これらの軟化剤の使用量はゴム 100重量部に対して30〜150重量部である。 この粘着ゴム層は5〜30のムーニー粘度(ML1+5 ,100°C)を有し、 またその厚みは0.5〜5.0mm程度である。この程度のムーニー粘度と厚み であれば、流動性を有し形成した穴を閉鎖するのに充分である。
【0011】 しかして、本考案では、くぎあるいは石等の異物6が上部ゴムシート層2もし くは下部ゴムシート層3のいずれか一方から侵入して穴5を形成した場合でも、 上記粘着ゴム層4はこれを閉鎖して、水みちを止めて防水機能を維持することに なる。そして、図3に示すように、該異物6が下部ゴムシート層3から粘着ゴム 層4そして上部ゴムシート層2を突き抜けても、粘着ゴム層4は上部ゴムシート 層2と異物6間を充填することになり、高度な防水機能を維持することになる。
【0012】
【考案の効果】 以上のように本考案の防水シートは、くぎあるいは石等の異物が上部ゴムシー ト層もしくは下部ゴムシート層のいずれか一方から侵入して穴を形成した場合で も、上記粘着ゴム層が流動して穴を閉鎖し、水みちを止めて防水機能を維持する ことになり、しかも、該異物が下部ゴムシート層から粘着ゴム層そして上部ゴム シート層を突き抜けても、その貫通した穴と異物間の間隙に粘着ゴム層が充填す ることになり、防水機能を維持することになり、従来にくらべて高度な防水機能 を有する防水シートになり、ゴミ埋立場にも充分敷設できる。
【図1】本考案の防水シートの断面図である。
【図2】本考案に係る他の防水シートの断面図である。
【図3】図1に示す防水シートに異物が挿入した状態の
拡大図である。
拡大図である。
1 防水シート 2 上部ゴムシート層 3 下部ゴムシート層 4 粘着ゴム層
Claims (1)
- 【請求項1】 加硫した上部ゴムシート層と加硫した下
部ゴムシート層との間に非加硫の粘着ゴム層を介在させ
たことを特徴とする防水シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8163492U JPH0639428U (ja) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | 防水シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8163492U JPH0639428U (ja) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | 防水シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0639428U true JPH0639428U (ja) | 1994-05-27 |
Family
ID=13751774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8163492U Pending JPH0639428U (ja) | 1992-10-30 | 1992-10-30 | 防水シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0639428U (ja) |
-
1992
- 1992-10-30 JP JP8163492U patent/JPH0639428U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7488523B1 (en) | Stress-relieving barrier membrane for concrete slabs and foundation walls | |
US6586080B1 (en) | Sealing sheet assembly for construction surfaces and methods of making and applying same | |
US4636414A (en) | Laminated bituminous roofing membrane | |
US20030054127A1 (en) | Sealing sheet assembly for construction surfaces and methods of making and applying same | |
US4404056A (en) | Method of joining waterproof vulcanized synthetic rubber sheets | |
US20040172908A1 (en) | Cap sheet, roofing installation, and method | |
KR100278173B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 도막 및 시트 이중방수재 | |
JP2006518411A (ja) | 改良された熱可塑性単層保護被膜 | |
KR101532175B1 (ko) | 비노출용 양면 점착형 방수시트 및 이를 이용한 비노출용 아스팔트 복합방수공법 | |
KR100533231B1 (ko) | 도막방수층 보강을 위한 스트레치 고무 아스팔트 펠트 및그를 이용한 도막 및 펠트 적층방수재 | |
GB2094226A (en) | Sealing sheet for roofs and other parts of buildings | |
KR101710604B1 (ko) | 우레탄수지를 이용한 건물 옥상 슬라브의 방수시공방법 | |
KR20190102682A (ko) | 자착형 고무화 아스팔트 방수시트 | |
KR102639436B1 (ko) | 브리스터링 배출이 원활한 교면용 열가소성 2중 복합 방수공법 및 방수구조 | |
KR100648177B1 (ko) | 복합방수용 고무아스팔트 방수시트 및 이를 이용한복합방수구조 | |
KR200233893Y1 (ko) | 콘크리트 구조물의 방수시트 | |
KR102641293B1 (ko) | 교량의 에지부 우수 침투 방지구조를 갖는 교면용 열가소성 2중 복합 방수공법 및 에지부 우수침투 방지구조 | |
JPS6232098B2 (ja) | ||
JPH0639428U (ja) | 防水シート | |
JPH0753964Y2 (ja) | 防水シート | |
KR100765125B1 (ko) | 코너보강용 완충테이프 및 이를 이용한 코너 수직부방수구조 | |
JP2009243247A (ja) | 防水シート材 | |
JP2955918B2 (ja) | 遮水構造及び遮水シートの敷設工法 | |
JPH0457790B2 (ja) | ||
KR101710598B1 (ko) | 건물 옥상 슬라브의 방수시공방법 |