JPH0639292A - 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0639292A
JPH0639292A JP4197916A JP19791692A JPH0639292A JP H0639292 A JPH0639292 A JP H0639292A JP 4197916 A JP4197916 A JP 4197916A JP 19791692 A JP19791692 A JP 19791692A JP H0639292 A JPH0639292 A JP H0639292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
metal
exhaust gas
containing silicate
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4197916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296848B2 (ja
Inventor
Takashi Takemoto
崇 竹本
Yasuto Watanabe
康人 渡辺
Akihide Takami
明秀 高見
Hideji Iwakuni
秀治 岩国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19791692A priority Critical patent/JP3296848B2/ja
Publication of JPH0639292A publication Critical patent/JPH0639292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296848B2 publication Critical patent/JP3296848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸素高濃度雰囲気のもとに排気ガスを浄化す
るに際し、触媒における優れた初期活性を発現させると
共に耐熱性を向上させる。 【構成】 金属含有シリケートにRhを乾固担持させた
後触媒担体にウォッシュコートし乾燥・焼成して触媒中
間体となし、次いでPt及びIrを含有する溶液を用い
てPtとIrとを上記触媒中間体に同時に含浸担持させ
た後乾燥・焼成する。これにより、触媒層の下層にRh
が分散担持され、上層にPtとIrとが近接担持されて
なる排気ガス浄化用触媒が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた初期浄化率と安
定した耐熱性とを有する排気ガス浄化用触媒及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの排気ガス浄化用触媒としてC
O及びHCの酸化とNOxの還元とを同時に行う三元触
媒が用いられており、この三元触媒はエンジンの空燃比
が理論空燃比である14.7付近で高い浄化効率となる
ことが知られている。
【0003】一方、エンジンに関しての燃料規制に対応
するためリーンバーンエンジンが実用化されているが、
このような希薄燃焼方式における排気ガスは酸素が高濃
度であるため、上記三元触媒ではNOxを効果的に除去
することができない。
【0004】そこで、酸素高濃度雰囲気のもとで排気ガ
ス中のNOxをN2 とO2 とに分解し浄化することがで
きる触媒としてCu等の活性種を金属含有シリケートに
担持させてなる、いわゆるゼオライト触媒が有望視され
ている。さらに、上記ゼオライト触媒については、排気
ガスの多様な状態に対応して常にNOx除去能力の優れ
た排気ガス浄化用触媒とするために、活性種の選択を始
め種々の対策が検討されている。
【0005】例えば、特開平3−202157号公報に
は、酸素高濃度雰囲気下においてNOxを効率よく除去
しようとする技術が提案されている。上記公報に開示さ
れている技術は、ゼオライトにCuとアルカリ土類金属
の一種以上と、希土類元素の金属の一種以上を担持させ
た触媒とすることによって、800℃以下の温度域にお
ける優れたNOx浄化能と長時間の使用が可能な耐久性
とを有する触媒を得ようとするものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、NOx
を効果的に除去するのに有用な触媒とされているCuイ
オン交換ゼオライト触媒は、一般に実験室レベルでは9
0%を越えるNOx浄化率を示すにも拘らず希薄燃焼エ
ンジンを搭載した実車に装備して酸素高濃度雰囲気下に
おいてNOxを浄化させるときは、実験室におけるモデ
ルガスと実車の排気ガスとの間の種々の条件差によって
NOx浄化率は低下することが避けられない。
【0007】さらに、このようなCuイオン交換ゼオラ
イト触媒ではNOx浄化活性の発現温度が350〜40
0℃と高いため、酸素高濃度雰囲気のもとではNOxの
浄化積算値が低下するという問題点がある。
【0008】また、エンジンが低負荷で運転されるとき
には排気ガスの触媒入口ガス温度が低くなることにより
低温域でのNOx浄化活性の向上が要請されていること
もあって、触媒は低温域における浄化率の優れたものが
必要となっている。
【0009】また、上記特開平3−202157号公報
に記載されているような、例えばCuと希土類元素の金
属とが金属含有シリケートに担持されてなる触媒は、耐
熱性が向上することは認められているがNOx浄化時に
300℃以下のような低温域における浄化率が劣ると問
題点がある。
【0010】上記に鑑みて本発明は、排気ガスの酸素高
濃度雰囲気下においてNOxを浄化するに際し優れた初
期活性を有すると共に熱安定性の高い排気ガス浄化用触
媒とすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用】白金族元素(R
u,Rh,Pd,Os,Ir,Pt)は活性種として排
気ガス浄化用触媒における低温活性を向上させることが
知られており、本発明者はこのような白金族元素が活性
種として種々の態様にて金属含有シリケートに担持され
る場合について各触媒におけるNOx浄化特性の向上に
貢献する白金族元素の活性種各々の挙動について鋭意研
究を進めた。
【0012】その結果、PtとIrとが例えば乾固によ
って金属含有シリケートに担持されてなる触媒は、酸素
高濃度雰囲気下におけるNOx浄化反応においては、上
記担持されたPtとIrとの相乗効果が大きく寄与し高
いNOx浄化率が得られることを確認した。一方、Pt
は含浸法によって金属含有シリケートに担持された場合
には、初期活性は余り高くないが熱的に安定していて比
較的優れた耐熱性を発現することも確認した。
【0013】また、Rhはそれ自体耐熱性が余りよくな
いので触媒の表面に出るような状態で金属含有シリケー
トに担持されることは好ましくないことも確認した。
【0014】本発明は上記したようなPt,Ir及びR
hに関する種々の知見に基づいてなされたものであっ
て、上記したような目的を達成するため、請求項1の発
明は、金属含有シリケートに活性種が担持されてなる触
媒において低温域の排気ガス浄化率を向上させ且つ熱安
定性を向上させるために、上記活性種を貴金属のうちか
ら選択すると共に該貴金属の上記金属含有シリケートへ
の担持形態によって貴金属に特有の低温域での高浄化率
と熱安定性とを両立させようとするものである。
【0015】具体的に、請求項1の発明の講じた解決手
段は、金属含有シリケートに活性種が層状に担持されて
なる排気ガス浄化用触媒を対象とし、下層にRh活性種
が設けられ上層にPt活性種及びRh活性種が設けられ
ている構成とするものである。
【0016】また、請求項2の発明は、金属含有シリケ
ートに対してRhが層状の活性種における下層に担持さ
れると共に上記活性種の上層にはPtとIrとが互いに
近接して担持されてなる排気ガス浄化用触媒を効率よく
製造しようとするものである。
【0017】具体的に、請求項2の発明の講じた解決手
段は、金属含有シリケートにRhを担持させるRh担持
工程と、上記Rh担持工程において得られるRh担持金
属含有シリケートを触媒担体にウォッシュコートし、そ
の後乾燥及び焼成を行うウォッシュコート工程と、上記
ウォッシュコート工程において得られるRh担持金属含
有シリケートからなる触媒中間体にPtとIrとを同時
に含浸担持させ、その後乾燥及び焼成を行うPt及びI
r担持工程とを有する構成とするものである。
【0018】また、請求項3の発明は、活性種としてP
t及びIrに比べて耐熱性の低いRhを上記層状の下層
に良好な分散状態で担持させようとするものであって、
具体的には、請求項2の発明において、上記Rh担持工
程は、金属含有シリケートの粉末とRhを含有する溶液
との混合体を乾固せしめることによって金属含有シリケ
ートにRhを担持させる構成とするものである。
【0019】このような構成とすることにより、上記R
hは上記層状の下層に担持されることによって、単独で
は比較的熱に弱いRhは触媒表面におけるHCの燃焼等
による高熱に直接曝されることが防止されるので、NO
x浄化反応の温度依存性を改善し熱安定性の向上が可能
となっている。また、PtとIrとは上記層状の上層に
互いに近接して担持されることによって、触媒表面にお
いて高濃度となり且つ単独では比較的NOx浄化能力の
少いIrがPtに対して相乗効果を及ぼすので上記Pt
とIrとが近接して担持される部分に活性サイトが形成
される。その結果、PtとIrとが近接担持されること
によって低温域における初期浄化率の向上が可能となる
のである。
【0020】また、本発明に係る製造方法においては、
先ず、Rhは金属含有シリケートに望ましくは乾固によ
って担持されしかる後触媒担体にウォッシュコートされ
て触媒中間体となされ、次いでこの触媒中間体に対しP
tとIrとが共存する混合溶液によってPtとIrとが
同時に含浸担持せしめられるので、上記Rhは下層に設
けられると共に上記PtとIrとは上層に設けられる。
【0021】さらに、PtとIrとは互いに共存する混
合溶液によって同時に上記触媒中間体に含浸担持せしめ
られているため、PtとIrとは近接した状態で担持さ
れることができるのである。
【0022】上記活性種が担持される金属含有シリケー
トは、結晶の骨格を形成する金属としてAlを用いたア
ルミノシリケート(ゼオライト)が好適であり、必要に
応じて上記Alに代えて或いはAlと共にGa,Ce,
Mn,Tb等の金属を骨格形成材料として用いた金属含
有シリケートも適用することができる。金属含有シリケ
ートとしてはA型,X型,Y型,モルデナイト,ZSM
−5等が好適である。
【0023】また、上記金属含有シリケートとしてはカ
チオン種がNaとなされたNa型ZSM−5が好ましく
用いられ、この他にもカチオン種がH+ となされたH型
金属含有シリケートも用いることができる。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例につき説明する。
【0025】金属含有シリケートはNa型ZSM−5
(ケイバン比=30)を使用した。この金属含有シリケ
ートに、換算上触媒1リットル中に0.75g担持され
る量となるようにRhを乾固によって担持させた後、触
媒担体にウォッシュコートした。そして、このRh担持
金属含有シリケートが触媒担体にウォッシュコートされ
てなる触媒中間体に対して換算上触媒1リットル中にP
tが2.25g担持されると共にIrが0.75g担持
される量となるようにPtとIrとを同時に含浸担持さ
せることによって本発明に係る排気ガス浄化用触媒の実
施例触媒を得た。
【0026】具体的には、15gのNa型ZSM−5粉
末に0.09gのRhに相当する硝酸ロジウム水溶液を
加え、約60℃にて加熱撹拌を行って上記Na型ZSM
−5粉末にRhを乾固担持させた。このRh乾固担持N
a型ZSM−5にバインダーとしての水和アルミナを加
えてスラリーとなし、触媒担体(コージェライト製ハニ
カム担体(平方インチ当り400セル))上にウォッシ
ュコートした後、大気中で150℃×2時間の乾燥を行
いさらに大気中で500℃×2時間の焼成を行って触媒
中間体とした。
【0027】一方、0.05625gのPtに相当する
0.0973gの二価白金アンミン結晶(Pt濃度=5
7.79%)及び0.01875gのIrに相当する
0.029gの三塩化イリジウムを水とエタノールとの
混合溶液中に溶解してPt成分とIr成分との混合溶液
を得ると共に該混合溶液の全量が3.5ccとなるよう
にした。
【0028】上記Rh乾固担持Na型ZSM−5のウォ
ッシュコートされてなる触媒中間体に上記3.5ccの
Pt成分とIr成分との混合溶液を含浸させ、該混合溶
液が上記触媒素材に充分に吸収含浸された後、大気中で
150℃×2時間の乾燥を行いさらに大気中で500℃
×2時間の焼成を行った。
【0029】以上の操作によって、換算上触媒1リット
ル中に0.75gのRhが乾固によって担持され2.2
5gのPtと0.75gのIrとが同時含浸によって担
持される割合になると共に、上記Rhが担持層の下層に
担持され上記PtとIrとが担持層の上層に担持されて
なる本発明の実施例における排気ガス浄化用触媒が調製
される。
【0030】また、本発明に係る排気ガス浄化用触媒
と、共通する活性種が担持されてなる種々の触媒を調製
し比較例1〜10とした。
【0031】すなわち、金属含有シリケートはNa型Z
SM−5(ケイバン比=30)を使用し、該金属含有シ
リケートに換算上触媒1リットル中にRhが0.75g
となる割合で乾固によって担持させた後触媒担体にウォ
ッシュコートし、しかる後、Pt及び/又はIrを担持
させないもの或いはPt及びIrを遂次含浸によって上
記ウォッシュコートされてなる触媒中間体に含浸担持さ
せるものとすることによって比較例1〜5の触媒を調製
した。これらの比較例1〜5における触媒1リットルと
したときのPt及びIrの担持量並びに上記触媒中間体
への担持方法は表1に示すとおりである。
【0032】
【表1】
【0033】また、金属含有シリケートはNa型ZSM
−5(ケイバン比=30)を使用し、該金属含有シリケ
ートに、換算上触媒1リットルに実施例と同量の活性種
各々が種々の状態で担持されるようにし、これを触媒担
体にウォッシュコートするのみで比較例6〜10の触媒
を調製した。これらの比較例6〜10における触媒1リ
ットルとしたときのPt,Ir,Rhの担持量及び金属
含有シリケートへの担持方法は表2に示すとおりであ
る。
【0034】
【表2】
【0035】上記実施例において調製された本発明の触
媒と上記比較例1〜10の各触媒とを試料とし、NOx
浄化率を測定し、その結果を表3に示した。
【0036】上記NOx浄化率は各触媒試料における、
フレッシュ時に発現される初期活性と800℃×8時間
経過させた耐久後の活性とについて最高NOx浄化率並
びに該最高NOx浄化率発現時の触媒入口ガス温度を測
定したものである。尚、測定方法は、A/F=22のリ
ーンバーンに相当する酸素高濃度雰囲気のモデルガスを
用いてSV=55000h-1で触媒試料に流通させ、同
時に触媒入口ガス温度が450℃に達するまで30℃/
分の割合で昇温させながら測定する方法によったもので
ある。
【0037】
【表3】
【0038】表3に示される結果によれば、本発明に係
る実施例の触媒は初期活性及び耐久後の活性において他
の比較例の触媒に比べて優れたNOx浄化率を示し、熱
に対する安定性が向上していることが分かる。
【0039】さらに、本発明に係る実施例の触媒は、初
期活性が比較例9のものに比べて若干低い値となってい
るが、その発現温度は低温であり排気ガスの低温域にお
いて優れた触媒活性を有していることを示している。
尚、上記初期活性が若干低くなっているのは、含浸法に
よって担持されるPtとIrとの貴金属種はやや分散性
に劣るために表面貴金属濃度に過濃度部を生ずることが
あり、これにより、初期活性の発現の弱いところが生じ
たものと推定される。
【0040】また、Rh担持金属含有シリケートがウォ
ッシュコートされてなる触媒中間体にPtとIrとが含
浸担持されている場合であっても、比較例4及び5に例
挙されているようにPtとIrとを同時でなく遂次含浸
させたときには、上記PtとIrとが、触媒として望ま
しい機能を十分に発揮するための条件である近接担持状
態になることが困難なために優れた触媒活性が得られな
いことが分かる。
【0041】また、比較例1〜3の触媒が示す触媒活性
を観察すると、触媒における活性サイトはPtとIrと
が近接して担持されるか、或いは少くとも共存している
部分に形成されるものであることが明らかである。この
ことはPtとIrとが或いはPtとIrとRhとが担持
されている比較例6及び比較例8〜10の各触媒におい
て、熱的安定性には欠けるものの初期活性の改善がみら
れている点からも妥当性が認められる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
係る排気ガス浄化用触媒によると、金属含有シリケート
に活性種が担持されるに際し、Rhが下層にPtとIr
とが上層にそれぞれ設けられているため、Rhは触媒表
面における高熱に直接曝されることなく触媒の熱安定性
を向上させ、またPtとIrとは近接担持されることに
よって触媒上層に活性サイトを形成するので、触媒の初
期活性が向上すると共に耐熱性を向上させることができ
る。
【0043】また、請求項2及び3の発明に係る排気ガ
ス浄化用触媒の製造方法によると、必要に応じて乾固に
よってRhが担持された金属含有シリケートが触媒担体
にウォッシュコートされることによって触媒中間体が形
成され、該触媒中間体にPtとIrとが混合溶液によっ
て同時に含浸されるので、上記Rhは触媒における下層
に担持されており、上記PtとIrとが触媒における上
層に近接担持されてなる請求項1の発明に係る排気ガス
浄化用触媒を確実に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩国 秀治 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属含有シリケートに活性種が層状に担
    持されてなる排気ガス浄化用触媒であって、 下層にRh活性種が設けられ上層にPt活性種及びIr
    活性種が設けられていることを特徴とする排気ガス浄化
    用触媒。
  2. 【請求項2】 金属含有シリケートにRhを担持させる
    Rh担持工程と、 上記Rh担持工程において得られるRh担持金属含有シ
    リケートを触媒担体にウォッシュコートし、その後乾燥
    及び焼成を行うウォッシュコート工程と、 上記ウォッシュコート工程において得られるRh担持金
    属含有シリケートからなる触媒中間体にPtとIrとを
    同時に含浸担持させ、その後乾燥及び焼成を行うPt及
    びIr担持工程とを有することを特徴とする排気ガス浄
    化用触媒の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記Rh担持工程は、金属含有シリケー
    トの粉末とRhを含有する溶液との混合体を乾固せしめ
    ることによって金属含有シリケートにRhを担持させる
    ものである請求項2に記載の排気ガス浄化用触媒の製造
    方法。
JP19791692A 1992-07-24 1992-07-24 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3296848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19791692A JP3296848B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19791692A JP3296848B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639292A true JPH0639292A (ja) 1994-02-15
JP3296848B2 JP3296848B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=16382407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19791692A Expired - Fee Related JP3296848B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296848B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285604A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
US9522385B2 (en) 2013-04-19 2016-12-20 Cataler Corporation Exhaust gas purifying catalyst

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285604A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
US9522385B2 (en) 2013-04-19 2016-12-20 Cataler Corporation Exhaust gas purifying catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
JP3296848B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110142737A1 (en) Selective catalytic reduction of nitrogen oxides in the exhaust gas of diesel engines
JPH0538452A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0910594A (ja) 排気ガス浄化用触媒
US11179706B2 (en) Lean NOx trap catalyst
JP4413520B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその触媒を用いた排ガスの浄化方法
JP3300054B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11276907A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3407901B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒、該触媒の製造方法、および排気ガス浄化方法
JPH11221466A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH08281110A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH07144134A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3296848B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2849585B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JP3287873B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3300027B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2000015104A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JPH07166854A (ja) 排気ガス浄化用触媒構造
JPH0957066A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3295992B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3493693B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3197711B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3300053B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3787504B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3291316B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees