JPH0638524U - 振出竿 - Google Patents

振出竿

Info

Publication number
JPH0638524U
JPH0638524U JP076111U JP7611192U JPH0638524U JP H0638524 U JPH0638524 U JP H0638524U JP 076111 U JP076111 U JP 076111U JP 7611192 U JP7611192 U JP 7611192U JP H0638524 U JPH0638524 U JP H0638524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner rod
rod pipe
pipe
rod tube
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP076111U
Other languages
English (en)
Inventor
陽二 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP076111U priority Critical patent/JPH0638524U/ja
Publication of JPH0638524U publication Critical patent/JPH0638524U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第一内側竿管を外側竿管内に収納した際、安
定状態で保持できるようにする。 【構成】 外側竿管1の基部側に尻栓2の尻栓本体3を
固定する。この尻栓本体3の内周部には第一内側竿管6
の基部側が当接される当接部3bが形成されている。第
一内側竿管6の適所にストッパーリング8を固定し、第
一内側竿管6が外側竿管1の内側に収納された場合に、
外側竿管1の先端部にストッパーリング8が係合するよ
うに構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は振出竿に係り、特に外側竿管と第一内側竿管との固定機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、外側竿管の内部に複数本の内側竿管を収納しておき、使用時にこの内 側竿管を振出し、長尺状の釣竿が構成される振出竿が広く知られている。
【0003】 このような振出し竿にあって、外側竿管のすぐ内側の竿管、いわゆる第一内側 竿管を所望により外側竿管内に収納した状態で使用したり、振出して使用したり することができるものがある。この内側竿管を収納固定する方法としては、ねじ 固定するもの(実開平1−125068号)、あるいは内側竿管の塗料を厚目に 塗布し、肉盛部を形成したもの(実開平1−121366号)等が知られている 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、ねじ固定するものにあっては、外側竿管の先端側のみで固定保持さ れているために、内側竿管の基部が安定せず、ガタ付く恐れがある。また、ねじ 部はある程度の長さを必要とするために、結果的に重量が重くなるといった問題 点がある。また、肉盛部を形成したものにあっては、塗料が摩耗したり、キズが 付いたりすることにより、嵌合状態が不十分になる恐れがある。さらに、生産工 程が複雑で、時間が掛かり、ひいてはコスト高となる。
【0005】 本考案は上述のような問題点に鑑みてなされたものであり、内側竿管を外側竿 管に固定する際、内側竿管が安定した振出竿を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、少なくとも1本の内側竿管と、この内側竿管を内部に収納可能な外 側竿管と、この外側竿管の基部側に設けられた尻栓とを備えた振出竿において、 上記内側竿管のうち最も外側の第一内側竿管が上記外側竿管内に収納された際に 、上記外側竿管の先端部に対応する上記第一内側竿管の位置に固定されるととも に、外周に溝部が形成されたストッパーリングと、上記尻栓に形成されるととも に、上記第一内側竿管の基部側が挿着される当接部とを備えていることを特徴と する。
【0007】
【作用】
第一内側竿管を外側竿管に収納した状態で使用する場合には、第一内側竿管に 固定されたストッパーリングを外側竿管の内周部に押圧させるとともに、内側竿 管の基部側を外側竿管の基部側に設けられた尻栓の当接部に当接させ保持する。 これにより、第一内側竿管は外側竿管に2ヶ所で保持されることとなり、安定し た状態で保持される。
【0008】
【実施例】
以下、添付図面を参照して本考案の一実施例について説明する。 図1本考案における振出竿の部分拡大断面図である。図中符号1は外側竿管で あり、この外側竿管1の基部側(図中右側)には尻栓2の尻栓本体3が固定され ている。この尻栓本体3には雌ねじ部3aが形成されており、この雌ねじ部3a に蓋4の雄ねじ部4aが螺合されている。また、この蓋4にはすべり止め用のゴ ム部5が一体的に固定されている。そして、この蓋4、ゴム部5および尻栓本体 3とによって尻栓2が構成されている。また、外側竿管1の内部には順次、第一 内側竿管6、第二内側竿管7等が収納されている。
【0009】 外側竿管1のすぐ内部に位置せしめられている第一内側竿管6は外側竿管1よ りも若干長めに形成されており、外側竿管1の先端部(図中左端)に対向する第 一内側竿管6の位置には、図2(a)に示す如く形状のストッパーリング8が固 定されている。このストッパーリング8は軽量化、加工容易性および耐摩耗性の 向上を図るべくアルミニウムあるいはチタン合金によって形成されている。また 、このストッパーリング8の外径は外側竿管1の先端部内径とほぼ同じ寸法に設 定され、嵌合状態にあっては容易に外れたり、ガタ付くことがなく、人為的に外 そうとする場合には、無理なく外すことができる程度に調節されている。さらに 、ストッパーリング8には図2(b)に示すように外表面の嵌合部側に周溝8a が形成されている。この周溝8aによってストッパーリング8が外側竿管1に固 着してしまうのが防止される。また、ストッパーリング8の外表面で嵌合部では ない部分にはすべり止め用の凹凸部8bが形成されている。
【0010】 一方、上記尻栓本体3の内周部には第一内側竿管6の基部側(図1中右側)外 周部が当接可能な当接部3bが形成されている。この当接部3bの内径は、第一 内側竿管6の基部側の外径とほぼ同じ寸法に設定され、嵌合状態にあっては容易 に外れたり、ガタ付くことがなく、人為的に外そうとする場合には、無理なく外 すことができる程度に調節されている。
【0011】 このため、第一内側竿管6が外側竿管1内に収納されている際には、第一内側 竿管6は先端側(図中左側)のストッパーリング8の位置と、尻栓本体3の当接 部3bの位置との2ヶ所で支持されることとなり、安定した状態で保持すること ができる。
【0012】 このように構成された振出竿の作用について説明する。 まず、釣竿が短かい場合を望む場合には、第一内側竿管6を外側竿管1内に収 納し(図1)、第一内側竿管6の基部側を尻栓本体3の当接部3bで保持すると ともに、先端側をストッパーリング8と外側竿管1とで保持する。これにより、 第一内側竿管6は2ヶ所で保持される。
【0013】 また、釣竿が長い場合を望む場合には、ストッパーリング8の外側竿管1との 嵌合を外し、引き伸ばし、第一内側竿管6の基部側と外側竿管1の先端部とを通 常のテーパーによる嵌合により保持する。これにより、釣竿を伸ばした状態で保 持される。
【0014】 なお、上述実施例におけるストッパーリング8の外側竿管1との嵌合側に形成 された溝は周溝8aの場合について示したが、これに限定されるものではなく、 図2(c)に示すように横溝8cとしたり、図2(d)に示すように傾斜溝8d とするようにしても良く、溝形状は限定されるものではなく、更に、該溝は外側 竿管1の内周部のストッパーリング8に対応する箇所に設けてもよい。また、ス トッパーリング8に形成される凹凸部8bの代わりに、滑り止め用の塗料を塗布 するようにしても良い。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成したことにより、第一内側竿管を外側竿管内に収納 した際、2ヶ所で保持するためガタ付きがなく、安定している。また、接続部材 としてストッパーリングを使用したことにより、ねじ固定による場合に比べ短か い部材で良く、ひいては重量軽減を図ることができる。さらに、塗料にて肉盛部 を形成しないので、耐摩耗性の向上を図ることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における振出竿の部分拡大断面図であ
る。
【図2】本考案における振出竿に使用されるストッパー
リングを示す図である。
【符号の説明】
1…外側竿管 2…尻栓 3…尻栓本体 3b…当接部 6…第一内側竿管 7…第二内側竿管 8…ストッパーリング 8a…周溝 8c…横溝 8d…傾斜溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1本の内側竿管と、この内側
    竿管を内部に収納可能な外側竿管と、この外側竿管の基
    部側に設けられた尻栓とを備えた振出竿において、上記
    内側竿管のうち最も外側の第一内側竿管が上記外側竿管
    内に収納された際に、上記外側竿管の先端部に対応する
    上記第一内側竿管の位置に固定されるとともに、外周に
    溝部が形成されたストッパーリングと、上記尻栓に形成
    されるとともに、上記第一内側竿管の基部側が挿着され
    る当接部とを備えていることを特徴とする振出竿。
JP076111U 1992-11-04 1992-11-04 振出竿 Pending JPH0638524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP076111U JPH0638524U (ja) 1992-11-04 1992-11-04 振出竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP076111U JPH0638524U (ja) 1992-11-04 1992-11-04 振出竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0638524U true JPH0638524U (ja) 1994-05-24

Family

ID=13595788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP076111U Pending JPH0638524U (ja) 1992-11-04 1992-11-04 振出竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638524U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675669U (ja) 六角レンチ用ホルダー
JP2003299427A (ja) 釣り竿
JPH0335098Y2 (ja)
JPH0638524U (ja) 振出竿
JPH05304862A (ja) 釣竿用リ−ルシ−ト
JP2552183Y2 (ja) 筆記具の滑り止め部材
JPH0737501Y2 (ja) 釣竿のリールシート
US3827173A (en) Fishing rod handle
JPH08852Y2 (ja) 釣竿のリールシート
JPH0572690U (ja) バーハンドルのバーエンド取付構造
JPS6222691Y2 (ja)
JPH0543862U (ja) 釣竿のリール脚固定装置
JPH0128062Y2 (ja)
JP2593528Y2 (ja) 釣り竿のリールシート
JP3079354U (ja) 釣り竿
JPH0638527U (ja) 釣 竿
JPS6212091Y2 (ja)
JPH08284917A (ja) ねじの構造、パイプ、及び掃除具の柄
JPS63124376U (ja)
JPS5939899Y2 (ja) 釣竿の嵌着装置
JP2001025337A (ja) リールシート
JP3000679U (ja) 中通し竿
JPH0345591Y2 (ja)
JPH0214967U (ja)
JP2572899Y2 (ja) 筒状リールシート