JPH0637753A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH0637753A
JPH0637753A JP4191877A JP19187792A JPH0637753A JP H0637753 A JPH0637753 A JP H0637753A JP 4191877 A JP4191877 A JP 4191877A JP 19187792 A JP19187792 A JP 19187792A JP H0637753 A JPH0637753 A JP H0637753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
layer
signal
section
info2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4191877A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Katayama
俊之 片山
Yasuo Watanabe
泰夫 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP4191877A priority Critical patent/JPH0637753A/ja
Publication of JPH0637753A publication Critical patent/JPH0637753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ISDN基本ユーザ・網インタフェースにおけ
るレイヤ1において、特定のINFO信号を強制的に送
信することを可能とする。 【構成】レイヤ1通信装置1は、命令識別部11,状態
制御部12,送信バッファ13,受信バッファ14,送
信制御部23,受信制御部15,ループバック制御部2
1,ドライバ/レシーバ部22によって構成される。レ
イヤ1通信装置1における送信制御部23は、INFO
2/INFO4送信選択部16,INFO2/INFO
4生成部17,INFO3生成部18,INFO1/I
NFO3送信選択部19,送信INFO選択部20によ
って構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はISDN基本ユーザ・網
インタフェースに係り、特にS参照点およびT参照点と
呼ばれるレイヤ1の通信に関する。
【0002】
【従来の技術】ISDN基本ユーザ・網インタフェース
におけるレイヤ1の仕様の例として、国際勧告であるC
CITT I.430に準拠した、TTC標準 JT−I
430ISDN基本ユーザ・網インタフェース レイヤ
1仕様(社団法人電信電話技術委員会発行)がある。
【0003】図2にレイヤ1の活性手順の一例を示す。
端末側,網側共に停止状態では、双方ともINFO0を
送信している。端末側は、信号待ち状態になるとINF
O1の送信を行なう。INFO1を受信した網側は、起
動動作中状態となり、INFO2の送信を行なう。INFO
2を受信した端末側は、同期状態となり、INFO3の
送信を行なう。INFO3を受信した網側は、起動状態
となり、INFO4の送信を行なう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のISDN基本ユ
ーザ・網インタフェースにおけるレイヤ1通信装置にお
いては、TTC標準 JT−I430で規定している手
順に従って状態遷移を行なっていた。
【0005】すなわち従来技術によると、システムの保
守といった特別な場合であっても、網側にINFO3を
受信させるためには、TTC標準 JT−I430で規
定している状態遷移に従い、図2に示すような手順にて
端末側からINFO3を送信させる必要があった。この
ことは、システム保守においては、保守手順が非常に複
雑になり、保守作業に要する時間が長くなるという問題
が生じる。
【0006】本発明の目的は、外部からの命令を受ける
ことによって、動作状態にかかわらずに特定のINFO
信号を送信することが可能であり、システム保守時の作
業が簡易化された通信装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するために、特定のINFO信号を送信させるための
外部命令を識別するための手段と、識別した外部命令に
従って、現在の状態にかかわらず特定のINFO信号を
送信するための手段を有することを特徴とする。
【0008】また、本発明は、上記課題を達成するため
に、自らがレイヤ1側へ送信した信号を受信させるため
の外部命令を識別するための手段と、識別した外部命令
に従って、自らがレイヤ1側へ送信した信号を強制的に
受信するための手段を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】また、特定のINFO信号を送信させるための
外部命令が入力されていない場合には、TTC標準 J
T−I430で規定している手順に従って状態遷移を行
なうため、通常の動作時には誤動作を起こすことは無
い。
【0010】
【実施例】本発明の代表的な実施例を図1に示す。
【0011】レイヤ1通信装置1は、命令識別部11,
状態制御部12,送信バッファ13,受信バッファ1
4,送信制御部23,受信制御部15,ループバック制
御部21,ドライバ/レシーバ部22によって構成され
る。レイヤ1通信装置1における送信制御部23は、I
NFO2/INFO4送信選択部16,INFO2/I
NFO4生成部17,INFO3生成部18,INFO
1/INFO3送信選択部19,送信INFO選択部2
0によって構成される。またレイヤ1通信装置1は、レ
イヤ2送信DチャネルデータA,レイヤ2送信B1チャ
ネルデータB,レイヤ2送信B2チャネルデータC,レ
イヤ2受信DチャネルデータD,レイヤ2受信B1チャ
ネルデータE,レイヤ2受信B2チャネルデータFを介
してレイヤ2制御装置2に接続しており、レイヤ1送信
正極性データG,レイヤ1送信負極性データH,レイヤ
1受信正極性データI,レイヤ1受信負極性データJを
介してトランス3に接続しており、トランス3は回線信
号群Kに接続している。
【0012】まず、通常動作時について以下に説明す
る。
【0013】状態制御部12は活性/非活性切替信号L
および受信データMにより状態の決定を行なう。自局が
網側の場合、網側/端末側切替信号Nは“1”である。
この時、起動動作中状態であれば起動動作中信号Oが
“1”となり、INFO2/INFO4送信選択部16
ではINFO2が選択され、またINFO2/INFO4生
成部17ではINFO2が生成され、更には送信INF
O選択部20ではINFO2が選択されて、回線信号群
KにはINFO2が送出される。起動状態であれば起動
信号Pが“1”となり、INFO2/INFO4送信選
択部16ではINFO4が選択され、またINFO2/
INFO4生成部17ではINFO4が生成され、更に
は送信INFO選択部20ではINFO4が選択され
て、回線信号群KにはINFO4が送出される。
【0014】自局が端末側の場合、網側/端末側切替信
号Nは“0”である。この時、信号待ち状態であれば信
号待ち信号Qが“1”となり、INFO1/INFO3
送信選択部19ではINFO1が選択され、送信INF
O選択部20ではINFO1が選択されて、回線信号群
KにはINFO1が送出される。同期状態もしくは起動
状態であれば同期信号Rが“1”,信号待ち信号Qが
“0”となり、INFO3生成部18ではINFO3が
生成され、INFO1/INFO3送信選択部19では
INFO3が選択され、更には送信INFO選択部20
ではINFO3が選択されて、回線信号群KにはINF
O3が送出される。
【0015】次に、特定のINFO信号を送信させるた
めの外部命令を入力した場合の動作について、以下に説
明する。
【0016】特定のINFO信号を送信させるための命
令は、命令信号群Sによって外部より入力される。命令
が入力されると、命令識別部11で入力された命令の識
別を行ない、自局は現在の状態にかかわらずに命令によ
って指定されたINFO信号の送出を行なう。
【0017】INFO1強制送信の場合、INFO1送
信信号Tが“1”となり、INFO1/INFO3送信
選択部19ではINFO1が選択され、送信INFO選
択部20では網側/端末側切替信号Nの値にかかわらず
INFO1が選択されて、回線信号群KにはINFO1
が送出される。
【0018】INFO2強制送信の場合、INFO2送
信信号Uが“1”となり、INFO2/INFO4送信
選択部16ではINFO2が選択され、またINFO2
/INFO4生成部17ではINFO2が生成され、送
信INFO選択部20では網側/端末側切替信号Nの値
にかかわらずINFO2が選択されて、回線信号群Kに
はINFO2が送出される。
【0019】INFO3強制送信の場合、INFO3送
信信号Vが“1”となり、INFO3生成部18ではI
NFO3が生成され、INFO1/INFO3送信選択
部19ではINFO3が選択され、送信INFO選択部
20では網側/端末側切替信号Nの値にかかわらずIN
FO3が選択されて、回線信号群KにはINFO3が送
出される。
【0020】INFO4強制送信の場合、INFO4送
信信号Wが“1”となり、INFO2/INFO4送信
選択部16ではINFO4が選択され、またINFO2
/INFO4生成部17ではINFO4が生成され、送
信INFO選択部20では網側/端末側切替信号Nの値
にかかわらずINFO4が選択されて、回線信号群Kに
はINFO4が送出される。
【0021】またループバックの設定も、特定INFO
信号の強制出力と同様に、命令信号群Sによって外部よ
り命令識別部11へ命令の入力を行なう。ループバック
命令が入力されると、命令識別部11では入力された命
令の識別を行ない、ループバック信号Wを“1”に設定
する。
【0022】ループバックの設定を行なわない場合、ル
ープバック信号Xは“0”であり、ループバック制御部
21では受信正極性データY,受信負極性データZを選
択して受信制御部15へ入力する。
【0023】ループバックの設定を行なう場合、ループ
バック信号Xは“1”となり、ループバック制御部21
では送信正極性データa,送信負極性データbを選択し
て受信制御部15へ入力することによって、自局の送信
したデータの受信を行なうことが可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば自
局の状態にかかわらず、外部から命令することにより、
特定のINFO信号を強制的に送信することが可能とな
る。
【0025】また特定INFO信号の強制出力とループ
バックを組み合わせて設定することにより、強制的に送
信したINFO信号を自局で受信することが可能とな
る。
【0026】これらにより、システムの保守時における
作業工数を少なくすることができ、作業時間の短縮が図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通信装置における構成の一例を示
す図である。
【図2】レイヤ1の活性手順の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…レイヤ1通信装置、2…レイヤ2制御装置、3…ト
ランス、11…命令識別部、12…状態制御部、13…
送信バッファ、14…受信バッファ、15…受信制御
部、16…INFO2/INFO4送信選択部、17…
INFO2/INFO4生成部、18…INFO3生成
部、19…INFO1/INFO3送信選択部、20…
送信INFO選択部、21…ループバック制御部、22
…ドライバ/レシーバ部、A…レイヤ2送信Dチャネル
データ、B…レイヤ2送信B1チャネルデータ、C…レ
イヤ2送信B2チャネルデータ、D…レイヤ2受信Dチ
ャネルデータ、E…レイヤ2受信B1チャネルデータ、
F…レイヤ2受信B2チャネルデータ、G…レイヤ1送
信正極性データ、H…レイヤ1送信負極性データ、I…
レイヤ1受信正極性データ、J…レイヤ1受信負極性デ
ータ、K…回線信号群、L…活性/非活性切替信号、M
…受信データ、N…網側/端末側切替信号、O…起動動
作中信号、P…起動信号、Q…信号待ち信号、R…同期
信号、S…命令信号群、T…INFO1送信信号、U…
INFO2送信信号、V…INFO3送信信号、W…I
NFO4送信信号、X…ループバック信号、Y…受信正
極性データ、Z…受信負極性データ、a…送信正極性デ
ータ、b…送信負極性データ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ISDN基本ユーザ・網インタフェースに
    おけるレイヤ1において、特定のINFO信号を送信さ
    せるための外部命令を識別するための手段と、識別した
    該外部命令に従って、特定のINFO信号を強制的に送
    信するための手段を有することを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】自らがレイヤ1側へ送信した信号を受信さ
    せるための外部命令を識別するための手段と、識別した
    該外部命令に従って、自らがレイヤ1側へ送信した信号
    を強制的に受信するための手段を有することを特徴とす
    る請求項1記載の通信装置。
JP4191877A 1992-07-20 1992-07-20 通信装置 Pending JPH0637753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191877A JPH0637753A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191877A JPH0637753A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637753A true JPH0637753A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16281965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191877A Pending JPH0637753A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876466A (en) * 1996-09-27 1999-03-02 Kuraray Co., Ltd. Suede-like artificial leather

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876466A (en) * 1996-09-27 1999-03-02 Kuraray Co., Ltd. Suede-like artificial leather

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137778A (en) Clock information transfer system for AAL type 1 transmission
US5117425A (en) Communication interface
JPH0637753A (ja) 通信装置
JPH0286391A (ja) Isdnローカル通信方式
US6956817B1 (en) Communication system
KR100216588B1 (ko) 광대역 종합정보 통신망에서의 다지점 제어 장치
JPH10233761A (ja) 光伝送方式
JPS6035849A (ja) クロツク切換制御方式
JP3586520B2 (ja) ディジタルメッセージ中継システム
KR970000393B1 (ko) 디지탈 전화 시스템의 선로 정합 회로
SU849538A1 (ru) Факсимальный аппарат
KR100237448B1 (ko) 데이타 다중화 장치 및 방식
JP3017506B2 (ja) Iインタフェース用宅内通信方法
JPS6133053A (ja) 交換装置
JP3296364B2 (ja) 通信システム
JP3338613B2 (ja) 回線端末装置
JPH07231463A (ja) ディジタルボタン電話装置
JPH04257197A (ja) 遠隔監視装置
JPH09238118A (ja) 回線切替え装置
JPH02100442A (ja) 高能率ディジタル多重化伝送装置
JPS62261246A (ja) 画像伝送制御方式
JPH10164268A (ja) 通信端末装置
JPS6273852A (ja) 通信システム用アダプタ
JPH0575742A (ja) Isdnデ−タ伝送装置
JPH07245662A (ja) Isdn端末装置