JPH0637188Y2 - 鞄用施錠装置 - Google Patents

鞄用施錠装置

Info

Publication number
JPH0637188Y2
JPH0637188Y2 JP17010088U JP17010088U JPH0637188Y2 JP H0637188 Y2 JPH0637188 Y2 JP H0637188Y2 JP 17010088 U JP17010088 U JP 17010088U JP 17010088 U JP17010088 U JP 17010088U JP H0637188 Y2 JPH0637188 Y2 JP H0637188Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hook
slider
bag
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17010088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0289171U (ja
Inventor
良平 南埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP17010088U priority Critical patent/JPH0637188Y2/ja
Publication of JPH0289171U publication Critical patent/JPH0289171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0637188Y2 publication Critical patent/JPH0637188Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鞄の開閉部に使用される鞄用施錠装置に関する
ものである。
(従来の技術) 鞄用施錠装置は、アタッシュケース等に代表されるよう
に、先端部に他方の鞄側壁内に陥没させるべくロック枠
を突出形成したロック受止金具を開放方向にバネ付勢さ
れた蝶番により開閉自在に鞄側壁の一方の表面に固定す
るとともに、鞄側壁の他方に、陥没させたロック受止金
具のロック枠内にバネ付勢力により入り込んだロック杆
を操作する操作部を露出させて施錠本体を固定してな
り、操作部をバネ付勢力に抗して水平方向移動させるこ
とにより、ロック枠からロック枠を脱出させて、鞄の開
閉を可能とする構成となっている。
(考案が解決しようとする課題) ところが上記構成の鞄用施錠装置は、鞄を閉じた後ロッ
ク受止金具をバネに抗して倒してそのロック枠を他方の
側壁内に陥没させなければ係止ができない操作上の不便
があり、また鞄を開く場合の操作においても、操作部を
バネ付勢力に抗して水平移動させると、ロック杆がロッ
ク枠から抜けると同時にロック受止金具が跳ね上り、操
作している手に衝突し疼痛若しくは擦傷を付与するとい
った欠点があり、さらに、操作部とロック受止金具が鞄
側表面に露出しているためにスマートさに欠けるもので
あった。
本考案は施錠操作部分のみを鞄側壁表面に露出させるよ
うにして外観体裁を良好にし、また鞄を閉めれば特別の
操作をすることなく自動的且つ確実に係止されるととも
に、鞄を開く際には、操作部を水平移動させれば、鞄の
開孔面相互間で係止が解除され、開き方向のバネ付勢力
によって僅かに開くようにして、係止解除時の危険性が
解消でき、しかも簡単な操作で施錠ができるところの鞄
用施錠装置を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本考案の鞄用施錠装置は、第1図乃至第7図に示すよう
に、鞄Bの開口端面の一方に固定される鉤体1と、開口
端面の他方に固定される施錠部本体とからなる。
前記施錠部本体は、上端開口のスライダー室2の側壁に
前記鉤体1を挿入するための鉤挿入穴3を開設した収納
ボックス4と、該収納ボックス4のスライダー室2に収
納されてスライドし、上面に後記ロック用回動部材18の
係止突起19を係止するための係止凹部5と係合軸35が係
合する軸穴36を有する水平仕切板6によって、その上面
にロック用回動部材室7を下面に板バネ室8を形成する
とともに、板バネ室8の側壁に係止縁9を有する鉤用開
口窓10を前記収納ボックス4の鉤挿入穴3に対応させて
開設したスライダー11と、該スライダー11の板バネ室8
に自由端の一方により係止縁9を含む鉤用開口窓10を閉
塞するように配設される平面U字形の板バネ12と、前記
スライダー11と収納ボックス4の内面間に配設されてス
ライドに抵抗する圧縮バネ13と、上端面に鍵脚穴14を開
設し底部に鍵脚貫通穴14aを設けた円柱体15に所定角度
だけ回動して水平仕切板6の係止凹部5に係止される係
止突起19を有するバネ腕16とスライド規制のためのスト
ッパー17及び軸穴36を設けたロック用回動部材18と、該
ロック用回動部材18の円柱体15上に載置される同径で軸
方向に鍵穴20が貫通する回転体21と、該回転体21と前記
ロック用回動部材18の円柱体15に、回転体21の鍵穴20が
露出するように被冠される被冠筒22にスライド規制板23
と操作摘み24が固定された操作体25と、該操作体25のス
ライド規制板23に対応するガイド縁26を有し、被冠筒22
上端と操作摘み24をガイド縁26に沿って水平移動させる
ための長穴27を開設し、内部には前記ロック用回動部材
18のストッパー17の水平移動を止める当り壁28と水平移
動可能空間29を形成したベース30とから構成されてい
る。
これら各部材から構成された施錠部本体は、前記収納ボ
ックス4とベース30とを鞄Bの施錠所要部壁Cを挟み、
収納ボックス4側から挿入されるタッピングネジ31を施
錠所要壁Cに貫通させてベース30又はベースに支持され
ているベルトフック32に螺子込むことにより固定される
のである。
尚第10図は、鞄を半開きとした状態の部分図であり、D
は把手の一部を示し、他の各部の符号は前記した通りで
ある。
(考案の作用) 上記構成された本考案の鞄用施錠装置は、鞄を閉じる
時、開口端面に固定された鉤体1が、施錠部本体の収納
ボックス4に開設された鉤挿入穴3から進入し、スライ
ダー11の鉤用開口窓10に臨んだ段階において、鉤体1の
先端部が板バネ室8の板バネ12と鉤開口窓10の係止縁9
に接当されるようになる。
そこで第9図に示すように、板バネ12に抗してさらに鉤
体1を白矢印方向に押込むと、その鉤体1先端部分の曲
縁が係止縁9に接当してスライダー11を圧縮バネ13に抗
して押し、該スライダーを後退させる。
そして鉤体1が十分奥に入って係止縁9が鉤体1の曲縁
から首部の位置にくると、圧縮バネ13の復元力によりス
ライダー11が元位置へ復帰し、鉤体1の首部の段部が係
止縁9に係止されて抜けなくなり、鞄は閉まった状態に
維持される。
このときロック用回動部材18のバネ腕16下に突出する係
止突起19は、スライダー11の水平仕切板6に形成された
一つの係止凹部5に係合し且つストッパー17は、スライ
ダー11のスライドにより移動できる位置即ち、ベース30
の水平移動空間29を通る位置に維持されている。
従って、鞄を開く場合には、ベース30上に露出した操作
体25の操作摘み24を水平に移動させるべく操作力を作用
させると、その操作力は、操作体25の被冠筒22内にある
ロック用回動部材18の円柱体15からこれと一体をなす係
合軸35を軸穴36に作用して、スライダー11が圧縮バネ13
に抗して後退し、鉤体1の首部が係止縁9から外れると
同時に板バネ12が作用して、鉤体1を第9図の黒矢印方
向に押出し、鞄は開く状態となる。
次に施錠する場合を説明すると、鞄を閉めた状態即ち、
鉤体1が係止縁9に係止している状態において、二股に
鍵脚33を形成したキー34を、操作体25の上面に露出して
いる回転体21の鍵穴20に差込んで、鍵脚33を鍵脚貫通穴
14aからロック用回動部材18の鍵脚穴14内に突出させて
縦軸周りに回動させることにより、第8図に示すように
ロック用回動部材18を所定角度回動させて、そのストッ
パー17を、ベース30の当り壁28に邪魔されてスライド方
向には移動しない位置に維持させる。この維持は、バネ
腕16の係止突起19を水平仕切板6に形成した他方の係止
凹部5に係止することにより行なう。これにより、操作
体25の操作摘み24に水平力を作用させても、ストッパー
17が当り壁28に当ってスライダー11をスライドさせるこ
とはできなくなり、施錠は完了し、鞄を開くことはでき
なくなるのである。
(考案の効果) 以上のように構成した本考案の鞄用施錠装置によれば、
鞄の開口端面に鉤体と施錠装置本体を固定して、これら
を開口端面において係止するようにしたから、鞄を閉め
た状態において鉤体部分は露出せず施錠操作部分のみが
鞄側壁表面に露出して外観体裁を良好にするとともに、
鞄を閉める操作だけで特別の操作例えば、鞄を閉めてか
ら鉤体を倒す等の余分の操作をすることなく自動的且つ
確実に係止させることができ、また、鞄を開く際には、
操作部を水平移動させることにより、鞄の開孔面相互間
で係止が解除され、開き方向のバネ付勢力によって僅か
に開くようにしたから、係止解除時に鉤体が跳上るとい
った危険性が解消でき、しかも簡単な操作で施錠ができ
るところの鞄体施錠装置を提供することができる。
またロック用回動部材と係合支持されたスライダーをス
ライド自在に収納した収納ボックスと、ロック用回動部
材に被冠した操作体をスライド自在に結合したベース
に、鞄の施錠所要壁を挟んで固定する構成であるから、
施錠装置を簡単に鞄に組込むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る鞄用施錠装置の分解状態を示す正
面図、第2図乃至第7図は構成部品の詳細図であって、
第2図はベースの底面図、第3図は操作体の拡大平面
図、第4図は回転体の拡大平面図、第5図はロック用回
動部材の拡大平面図、第6図は板バネを組込んだ状態に
おけるスライダーの拡大平面図、第7図は収納ボックス
の平面図、第8図は操作部を省略して施錠状態を示した
説明用平面図、第9図は鉤体の係止及び解除を説明する
ために操作部を省略して示した説明用平面図、第10図
は、本考案の鞄施錠装置を装備した鞄の半開き状態の部
分正面図である。 1……鉤体、2……スライダー室 3……鉤挿入穴、4……収納ボックス 5……係止凹部、6……水平仕切板 7……ロック用回動部材室、8……板バネ室 9……係止縁、10……鉤用開口窓 11……スライダー、12……板バネ 13……圧縮バネ、14……鍵脚穴 14a……鍵脚貫通穴、15……円柱体 16……バネ腕、17……ストッパー 18……ロック用回動部材 19……係止突起、20……鍵穴 21……回転体、22……被冠筒 23……スライド規制板、24……操作摘み 25……操作体、26……ガイド縁 27……長穴、28……当り壁 29……水平移動可能空間、30……ベース 35……係合軸、36……軸穴

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】鞄Bの開口端面の一方に固定される鉤体1
    と、開口端面の他方に固定される施錠部本体とからな
    り、該施錠部本体は、上端開口のスライダー室2の側壁
    に前記鉤体1を挿入するための鉤挿入穴3を開設した収
    納ボックス4と、該収納ボックス4のスライダー室2に
    収納されてスライドし、上面に後記ロック用回動部材18
    の係止突起19を係止するための係止凹部5と係合軸35が
    係合する軸穴36を有する水平仕切板6によって、その上
    面にロック用回動部材室7を下面に板バネ室8を形成す
    るとともに、板バネ室8の側壁に係止縁9を有する鉤用
    開口窓10を前記収納ボックス4の鉤挿入穴3に対応させ
    て開設したスライダー11と、該スライダー11の板バネ室
    8に自由端の一方により係止縁9を含む鉤用開口窓10を
    閉塞するように配設される平面U字形の板バネ12と、前
    記スライダー11と収納ボックス4の内面間に配設されて
    スライドに抵抗する圧縮バネ13と、上端面に鍵脚穴14を
    開設した円柱体15に所定角度だけ回動して水平仕切板6
    の係止凹部5に係止される係止突起19を有するバネ腕16
    とスライド規制のためのストッパー17及び係合軸35を設
    けたロック用回動部材18と、該ロック用回動部材18の円
    柱体15上に載置される同径で軸方向に鍵穴20が貫通する
    回転体21と、該回転体21と前記ロック用回動部材18の円
    柱体15に、回転体21の鍵穴20が露出するように被冠され
    る被冠筒22にスライド規制板23と操作摘み24が固定され
    た操作体25と、該操作体25のスライド規制板23に対応す
    るガイド縁26を有し、被冠筒22上端と操作摘み24をガイ
    ド縁26に沿って水平移動させるための長穴27を開設し、
    内部には前記ロック用回動部材18のストッパー17の水平
    移動を止める当り壁28と水平移動可能空間29を形成した
    ベース30とから構造され、前記収納ボックス4とベース
    30とを鞄Bの施錠所要部壁Cを挟んで固定し、鞄の開口
    端面の一方に固定された鉤体1が、収納ボックス4の鉤
    挿入穴3から板バネ12及び圧縮バネ13に抗してスライダ
    ー11の鉤用開口窓10に挿入され、該鉤用開口窓10の係止
    縁9に係止されるようにしたことを特徴とする鞄用施錠
    装置。
JP17010088U 1988-12-28 1988-12-28 鞄用施錠装置 Expired - Lifetime JPH0637188Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17010088U JPH0637188Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 鞄用施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17010088U JPH0637188Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 鞄用施錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289171U JPH0289171U (ja) 1990-07-16
JPH0637188Y2 true JPH0637188Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31460743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17010088U Expired - Lifetime JPH0637188Y2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 鞄用施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637188Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0289171U (ja) 1990-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6058747A (en) Latches for gates
JPH0345965B2 (ja)
JPH0637188Y2 (ja) 鞄用施錠装置
US5048315A (en) Closure for a lidded container
JP2580077Y2 (ja) 錠におけるデッドボルトの空動き防止装置
JPH036319Y2 (ja)
JPS588843Y2 (ja) ドア・ロツク装置
JP3003963U (ja) 錠 前
JP2602247Y2 (ja) ガードアーム装置における扉の開放状態保持装置
JP2504399Y2 (ja) 門扉錠
JPH0728363Y2 (ja) 引出、扉等のラッチ装置
JPS6134471Y2 (ja)
JPS5821896Y2 (ja) 引戸用把手兼用仮錠装置
JPH0419181Y2 (ja)
JPH0624530Y2 (ja) 平面ハンドル装置
JPH0546608Y2 (ja)
JP3348048B2 (ja) 引戸用密閉ロックハンドル装置
JPH083625Y2 (ja) 扉用錠
EP0777024A1 (en) Sliding-door handle with latch
JPS5926060Y2 (ja) 扉開閉装置
KR200182205Y1 (ko) 문용 로크핸들의 걸음쇠장치
JPH06520Y2 (ja) 門扉用錠
JP2877394B2 (ja)
JPH0332701Y2 (ja)
JP2512184Y2 (ja) 扉 錠