JPH063708B2 - 電球形螢光ランプの製造方法 - Google Patents

電球形螢光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPH063708B2
JPH063708B2 JP59152837A JP15283784A JPH063708B2 JP H063708 B2 JPH063708 B2 JP H063708B2 JP 59152837 A JP59152837 A JP 59152837A JP 15283784 A JP15283784 A JP 15283784A JP H063708 B2 JPH063708 B2 JP H063708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
molding
valve
manufacturing
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59152837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6132937A (ja
Inventor
繁昭 斉田
洋 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59152837A priority Critical patent/JPH063708B2/ja
Publication of JPS6132937A publication Critical patent/JPS6132937A/ja
Publication of JPH063708B2 publication Critical patent/JPH063708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/06Re-forming tubes or rods by bending
    • C03B23/065Re-forming tubes or rods by bending in only one plane, e.g. for making circular neon tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/07Re-forming tubes or rods by blowing, e.g. for making electric bulbs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電球形蛍光ランプの製造方法に係り、特に、
この種のランプにおける内管バルブの製造方法に関す
る。
〔発明の背景〕 従来の電球形蛍光ランプは、特開昭56−9937号公報に記
載のように、直管形蛍光ランプを成形ドラムで、鞍形に
曲成したランプが主体であつた。この方法ではランプの
小形化が難かしいと言う問題があつた。
〔発明の目的〕
したがつて、本発明の目的は、上述した問題点を解消し
た電球形蛍光ランプの製造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明においては、電球形
蛍光ランプのマウントを構成する内管バルブ部品を、直
状バルブの状態で加熱軟化した後、バルブ上端を把持し
て内側金型の溝に巻き付け、さらにこのバルブの外側よ
り外側金型の溝を押し当て、バルブ両端開口部のうち片
側をふさぎ、他方開口部より流体を吹き込んで内管バル
ブを成形するようにして、電球形蛍光ランプを製造する
ことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図,第2図,第3図により
説明する。
第1図は、本発明による製造方法で製作した電球形蛍光
ランプの基本構成図であり、これは内面に散光膜を形成
した外管バルブ1と、内面に蛍光幕を形成した2本の内
管バルブ2と、ツバ部と円筒状部とからなるフレヤ3
と、前工程でフイラメント4を継線した2組の導入線5
と排気管6とで構成されている。
第2図(a),(b),(c)は、内管バルブ2の成形
過程を示した正面図である。第3図(a),(b),
(c)は、内管バルブ2を成形する外側および内側金型
の動作過程を示した平面断面図である。
第2図(a)〜(c),3図(a)〜(c)に示す如
く、あらかじめ前工程で上部把持具7と下部把持具8と
の保持要素で把持された、直状の内管バルブ2を電気炉
ヒータ(図示せず)で加熱軟化して次の成形工程に搬送
する。
この搬送と同時に内管バルブ2の進行と直角方向に相対
して前後動する、二分割の内側金型9,9′をL寸法の
間隙を保ち停止させ、搬送した内管バルブを金型溝13
に挿入する(第2図(a),第3図(a))。挿入と同
時に支点11を中心に180°回動可能な把持具10に
より内管バルブ2の上部を把持し、上端把持具7を開い
て素早く金型溝13に沿つて矢印の如く下方に屈曲さ
せ、内側金型9,9′を密着させる(第1図(b),第
3図(b))。
次に、内側金型9,9′を中心に左右に分割した外側金
型12,12′を前進させた後、両側より内側金型9,
9′に密着させ、屈曲側の開口部を補助把持具16で保
持して、素早く両端開口部の片側にエア抜け防止ストツ
パー14を押圧し、他方の開口部にエアを吹き込むノズ
ル15を押圧して、内管バルブ2内に圧力を加えて成形
した(第2図(c),第3図(c))後、内側金型9,
9′と外側金型12,12′をほぼ同時に開いて、屈曲
した内管バルブ2が製造される。
また、内管バルブ2を内側金型9,9′に沿つて屈曲さ
せる時の金型合せ目に設けるL寸法は、屈曲した内管バ
ルブ2が楕円となり、その最大外径の内管バルブ2の胴
部が、金型溝13よりはみ出ない間隙で、かつ内側金型
9,9′が密着する時に、この間隙に内管バルブ2がは
さみ込まない条件と、かつ屈曲成形後の内管バルブ2の
肉厚分布が均一であることが最適条件である。
すなわち、密着した内側金型9,9′の成形溝13に屈
曲しながら、楕円状の内管バルブ2を成形溝13に沿わ
せるには、成形溝13の内径と内管バルブ2の外径との
差を大きくして成形溝13に沿つて屈曲成形すれば良い
が、この寸法差が大きいと成形後の内管バルブ2の肉厚
が薄くなり強度的に弱い。
また、肉厚の内管バルブ2を用いて屈曲成形すると極端
に肉厚分布が不均一になり、放電管としての発光効率が
著しく低下する欠点があり、種々実験した結果、成形溝
13の内径と近似値の内管バルブ2を用いて、あらかじ
め内管バルブ2の胴部外径の1/4以内のL寸法を保つ
た内側金型9,9′の成形溝13に沿わせた後、内側金
型9,9′を密着させさらに外側金型12,12′を密
着させ成形すると肉厚が均一で、かつ強度のある内管バ
ルブ2が成形できることが判つた。
これにより、小形でかつ放電路長の長い曲成内管バルブ
の製造ができた。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明によれば、最も簡単な工程で量産
的に、しかも安価にかつ品質の優れた電球形蛍光ランプ
を製造できるという効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて製作した電球形蛍光ランプの縦
断面図、第2図(a)〜(c)は本発明による内管バル
ブの成形過程を説明するための状態図、第3図(a)〜
(c)は同じく内管バルブを成形する金型動作過程を説
明するための状態図である。 1…外管バルブ、2…内管バルブ、3…フレア、4…フ
イラメント、5…導入線、6…排気管、9,9′…内側
金型、12,12′…外側金型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バルブを曲成する段階において、複数の動
    作で相まじ合いかつ二分割形の成形溝を有する内側金型
    と、上記内側成形溝と相まじ合い成形溝を有する分割形
    の外側金型の成形溝との間にバルブを挿入し、上記バル
    ブの両端部のうち片側端部を密封して他の片側端部より
    流体で加圧して上記成形溝間に沿つた曲成バルブを金型
    成形することを特徴とした電球形蛍光ランプの製造方
    法。
JP59152837A 1984-07-25 1984-07-25 電球形螢光ランプの製造方法 Expired - Lifetime JPH063708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59152837A JPH063708B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電球形螢光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59152837A JPH063708B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電球形螢光ランプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132937A JPS6132937A (ja) 1986-02-15
JPH063708B2 true JPH063708B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=15549212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59152837A Expired - Lifetime JPH063708B2 (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電球形螢光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063708B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE460813B (sv) * 1988-03-22 1989-11-20 Lumalampan Ab Kompaktlysroer och foerfarande foer dess framstaellning

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180934A (ja) * 1983-03-30 1984-10-15 Hitachi Ltd 電球型けい光ランプの製造方法
JPS6116437A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Hitachi Ltd 電球形螢光ランプの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6132937A (ja) 1986-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063708B2 (ja) 電球形螢光ランプの製造方法
JPH1055787A (ja) ハロゲン電球の製造方法
US5801484A (en) Compact fluorescent lamp discharge tube and method for closing
JPH0425658B2 (ja)
US4908055A (en) Method of manufacturing thereof fluorescent lamp
JPS59103245A (ja) 放電ランプの製造方法
JPH06140001A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
JP2677607B2 (ja) 電球及びその製造方法
US5006088A (en) Method of making a pinch-sealed, gas-filled incandescent lamp
US5213536A (en) Filamented lamp manufacture method
JP2589663B2 (ja) 白熱電球の製造工程におけるリード線引き上げ装置
JPS62154431A (ja) 屈曲形けい光ランプの封止方法
JPS6116437A (ja) 電球形螢光ランプの製造方法
JPS6132938A (ja) 電球形蛍光ランプの製造方法
JPH0115977B2 (ja)
JPS63198230A (ja) 蛍光ランプの封止方法
US2545873A (en) Method of making stems for electric lamps
JP3589964B2 (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS63116334A (ja) 管球用ステムの製造方法
JPH0115987B2 (ja)
JPH05250988A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPS6358754A (ja) 蛍光ランプとその製造方法
JPS6054137A (ja) 電球形けい光ランプのマウント整形方法
US1580226A (en) Process for the manufacture of tipless incandescent lamps
JPH04294031A (ja) 冷陰極放電管の製造方法