JPH0636745A - 放電管 - Google Patents

放電管

Info

Publication number
JPH0636745A
JPH0636745A JP20700092A JP20700092A JPH0636745A JP H0636745 A JPH0636745 A JP H0636745A JP 20700092 A JP20700092 A JP 20700092A JP 20700092 A JP20700092 A JP 20700092A JP H0636745 A JPH0636745 A JP H0636745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
glass tube
electrode device
discharge
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20700092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuhide Shimojo
徳英 下条
Masaru Kawai
賢 川井
Hitoshi Tsuji
斉 辻
Yoshiyuki Okubo
好幸 大久保
Fuyutoshi Satou
冬季 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd, Ise Electronics Corp filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP20700092A priority Critical patent/JPH0636745A/ja
Publication of JPH0636745A publication Critical patent/JPH0636745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極装置の温度上昇を抑え、ガラス管の破損
を防止させ、信頼性を向上させる。 【構成】 ガラス管1の端部を貫通してこのガラス管1
内に保持されたインナーリード3の先端部には、電子放
射物質を含有した第1の電極41 と、この第1の電極4
1 の外周面にかしめ固定された円錐状の第2の電極42
とから電極装置4が構成され、このガラス管1内壁面の
電極装置4背面側に導電膜6を設け、電極装置4の背面
側でのグロー放電の発生を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば液晶パネル用バ
ックライトに適用される放電管に係わり、特にガラス管
内に希ガスと水銀とを封入して構成され両端部にインナ
ーリードに接続された第1の電極部とこの第1の電極部
の外周を取り囲む第2の電極部とで構成される電極装置
が対向配置されて構成される放電管に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年の液晶技術の進歩により、各種表示
装置に液晶表示パネルが多く用いられるようになってき
た。この液晶表示パネルを用いた液晶表示装置は、最
近、特に小型化,軽量化が強く要請され、このような液
晶表示装置に係わる要求を満足するために液晶表示パネ
ルのバックライトとして放電管が広く採用されている。
このため、小型化した液晶表示装置を製作するには、液
晶表示パネルの改善とともにバックライトの小型化が特
に要求されるようになってきた。同時に表示品質を向上
させるために高輝度化を図り、長寿命化が要求されてい
る。
【0003】図2はこの種の放電管の構成を説明する図
であり、図2(a)は断面図,図2(b)はその電極装
置部分の要部拡大断面図である。図2(a)において、
1は放電管本体を形成する透明なガラス管、2はこのガ
ラス管1の内壁面に塗布された蛍光物質、3はガラス管
1の長手方向端部にこのガラス管1を貫通して保持され
たインナーリード、4は各インナーリード3の先端部に
互いに対向してガラス管1の長手方向の同軸上に配置さ
れた一対の電極装置である。なお、このガラス管1内に
は放電のための例えばアルゴンガスと水銀との混合ガス
が封入されている。
【0004】また、図2(b)において、41 はインナ
ーリード3の先端部に設けられ熱電子を放出する焼結金
属体の円柱体からなる第1の電極、42 はこの第1の電
極41 を囲むようにして第1の電極41 にかしめ固定さ
れ同軸上に配置された円錐状の第2の電極であり、これ
らの第1の電極41 と、第2の電極42 とで電極装置4
が構成されている。
【0005】このような構成において、対向配置した一
対の電極装置4は、第1の電極41を取り囲んだ第2の
電極42 とで構成され、これらが互いに隣接配置されて
おり、第1の電極41 は熱電子放射物質としてエミッタ
材が含浸もしくは表面に塗布されており、アーク放電電
極として働き、第2の電極42 はグロー放電電極として
働き、両者の相乗効果により超高輝度の放電が安定して
得られる。超高輝度の放電が安定して得られるとともに
第1の電極41 がイオン衝撃によりスパッタされ飛散蒸
発する熱電子放射物質または電極部材は第2の電極42
の内面に捕捉されるので、ガラス管1の内面黒化を起こ
すこともなく、この捕捉された熱電子放射物質が第2の
電極42 上で電子放射物質として利用され、また第1の
電極41の表面に再付着されることを繰り返すことで長
寿命の放電管が得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成される放電管は、ガラス管1の内表面に生じた
帯電による電位と電極装置4との間に発生するグロー放
電が、対向する電極装置4間で発生する放電領域とが繋
がることで、放電領域が電極装置4の背面まで拡がって
しまうことがあり、電極装置4を著しく温度上昇させ、
極端な場合にはガラス管1のインナーリード3の封着部
を破損してしまうなどの問題があった。
【0007】したがって本発明は、前述した従来の課題
を解決するためになされたものであり、その目的は、電
極装置の温度上昇を抑え、ガラス管の破損を防止し、信
頼性を向上させた放電管を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、ガラス管内壁面の電極装置背面側に
導電膜を形成するようにしたものである。
【0009】
【作用】本発明においては、導電膜の形成により電極装
置の背面側にグロー放電が発生し難くなる。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は、本発明による放電管の一実施例によ
る構成を示す断面図であり、前述の図と同一部分には同
一符号を付してある。同図において、5はガラス管1内
に対向して配置された電極装置4の背面側のインナーリ
ード3に例えばスポット溶接などにより取り付け固定さ
れたスパッタ用金属板、6はこのスパッタ用金属板5の
スパッタによってガラス管1の両端内壁面に被着形成さ
れた導電膜である。
【0011】このような構成において、導電膜6は、ガ
ラス管1と電極装置4とを組み合わせる際にインナーリ
ード3の電極装置4の背面側にスパッタ用金属板5を予
め固定配置させておき、ガラス管1を封着し、排気した
後にこのスパッタ用金属板5を高周波加熱機により加熱
し、ガラス管1の内壁面にスパッタさせることにより形
成する。
【0012】なお、スパッタ用金属板5には、Fe,N
iもしくはそれらの合金材を用い、約1μm程度の膜厚
の導電膜6を形成すれば良い。導電膜6がインナーリー
ド3に接続して膜形成されれば、電極装置4と同電位と
なり、また、特に接続しなくても電極装置4に印加され
る駆動電圧が数十KHzの高周波であるため、容量結合
により同電位となるために特別な作業上の注意は不要で
ある。
【0013】このような構成において、第1の電極41
の電極部材および電子放射物質のガラス管1の内面への
飛散を防止させながら、第2の電極42 の内面に付着し
た電子放射物質による熱電子放射が利用でき、また、そ
の熱電子放射物を第1の電極41 の表面に再付着させる
ことで長寿命化を達成することができる。
【0014】また、このような構成によれば、ガラス管
1の両端側内壁面に導電膜6を設けたことにより、導電
膜6と電極装置4とがほぼ同電位になるので、ガラス管
1の内表面との間にグロー放電が発生することがなく、
したがって対向する電極装置4間に発生する放電領域の
繋がりがなくなり、電極装置4の背面側での放電が発生
しないため、チラツキの発生もなくなり、電極装置4の
温度上昇を抑えることができ、これによってガラス管1
の破損を防止することができる。
【0015】また、このような構成によれば、ガラス管
1の両端側内壁面に導電膜6を設けたことにより、対向
配置された電極装置4間で行われるグロー放電電極42
のイオンの射突により発生する温度上昇を、この導電膜
6を介してガラス管1の外部に放出させることができる
ので、電極装置4の放熱効果を向上させ、これによって
ガラス管1の破損を確実に防止させることができる。
【0016】なお、前述した実施例において、ガラス管
1の両端側内壁面にスパッタ用金属板5のスパッタによ
る導電膜6を設けた場合について説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、導電膜6に代えてガラ
ス管1と電極装置4とを組み合わせる前にガラス管1の
両端側内壁面に予め透明導電膜または導電性ペースト膜
を設けておき、スパッタ用金属板5を配置しない構成で
も前述の実施例と全く同様な効果が得られる。
【0017】また、前述した実施例において、第1の電
極41 は、焼結金属体を柱状に成形した成形構造体を用
いた場合について説明したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、タングステン線をコイル状に成形した
コイル構造体を用いても、前述と同様な効果が得られる
ことは勿論である。
【0018】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
ガラス管内壁面の電極装置背面側に導電膜を設けたこと
により、電極装置の背面側でのグロー放電が発生し難く
なるので、電極装置の温度上昇が抑えられ、これによっ
てガラス管の破損の発生がなくなり、信頼性の高い放電
管が得られるなどの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による放電管の一実施例による構成を示
す断面図である。
【図2】従来の放電管の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス管 2 蛍光物質 3 インナーリード 4A 電極装置 41 第1の電極 42 第2の電極 5 スパッタ金属板 6 導電膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川井 賢 三重県伊勢市上野町字和田700番地 伊勢 電子工業株式会社内 (72)発明者 辻 斉 名古屋市西区則武新町三丁目1番36号 株 式会社ノリタケカンパニーリミテド内 (72)発明者 大久保 好幸 名古屋市西区則武新町三丁目1番36号 株 式会社ノリタケカンパニーリミテド内 (72)発明者 佐藤 冬季 名古屋市西区則武新町三丁目1番36号 株 式会社ノリタケカンパニーリミテド内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス管内に少なくとも希ガスと水銀と
    が封入された放電空間に対向配置された一対の電極装置
    がインナーリードに接続された第1の電極部と前記第1
    の電極部の外周を取り囲む第2の電極部とで構成された
    放電管において、前記ガラス管内壁面の電極装置背面側
    に導電膜を形成することを特徴とする放電管。
JP20700092A 1992-07-13 1992-07-13 放電管 Pending JPH0636745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20700092A JPH0636745A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 放電管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20700092A JPH0636745A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 放電管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636745A true JPH0636745A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16532537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20700092A Pending JPH0636745A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636745A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002289138A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JPH0636745A (ja) 放電管
JPH065251A (ja) 放電管
JPH11354079A (ja) 放電ランプ
JPH065250A (ja) 放電管
KR20080073374A (ko) 전극, 전극의 제조 방법, 및 냉음극 형광 램프
JPH0620644A (ja) 放電管
JPH0613036A (ja) 放電管
JPH0613023A (ja) 放電管
JPH0613032A (ja) 放電管
JPH11317182A (ja) 画像表示装置
KR100582236B1 (ko) 냉음극 형광 램프
JPH0629002A (ja) 放電管
JPH065253A (ja) 放電管
JPH0917374A (ja) 蛍光ランプと照明装置
JPH07142027A (ja) 放電管
JPH0721991A (ja) 放電管
JPH09259818A (ja) 放電管
JPH06243823A (ja) 放電管
JPH08321279A (ja) 冷陰極低圧放電灯
JPH0636744A (ja) 放電管
JPH065252A (ja) 放電管
JPH0714551A (ja) 放電管
JPH0613037A (ja) 放電管
JPH06111775A (ja) 低圧放電灯