JPH0636421U - 歯刷子 - Google Patents
歯刷子Info
- Publication number
- JPH0636421U JPH0636421U JP084157U JP8415792U JPH0636421U JP H0636421 U JPH0636421 U JP H0636421U JP 084157 U JP084157 U JP 084157U JP 8415792 U JP8415792 U JP 8415792U JP H0636421 U JPH0636421 U JP H0636421U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flocking table
- toothbrush
- bent
- flocking
- tooth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] 植毛台の底面を屈曲させることにより、歯冠
部の裏側に毛先が均一に当接し得る歯刷子を提供するこ
とを目的とする。 [構成] 柄、植毛台、植毛台の底面に植毛された毛と
より構成される歯刷子において、植毛台の底面を、植毛
台の外端部が斜め下方を向くように長手方向に沿って曲
げている。
部の裏側に毛先が均一に当接し得る歯刷子を提供するこ
とを目的とする。 [構成] 柄、植毛台、植毛台の底面に植毛された毛と
より構成される歯刷子において、植毛台の底面を、植毛
台の外端部が斜め下方を向くように長手方向に沿って曲
げている。
Description
【0001】
本考案は、歯の裏側、殊に奥歯の裏側まで毛先が当接して効率よく歯垢を除去 し得る歯刷子に関するものである。
【0002】
歯槽膿漏、虫歯等の原因となる歯垢を歯刷子によるブラッシングにより物理的 に除去するために、従来より歯刷子の形状、構造等に種々の創意工夫がなされて きた。歯刷子の毛先が歯の裏側に当接しやすくしたものとしては、柄のみを彎曲 させたものや(例えば、登録第733024号の意匠広報参照)、植毛台の外端 に植毛した毛を内側に植毛した毛よりも著しく長くしたものが提案されている。
【0003】
前記従来の技術で述べたもののうち、意匠登録第733024号の意匠公報に 示されるものは、柄と連設された植毛台が連続的に緩かなカーブを描いているた め、歯の平面及び表側は毛先が当接し易く歯垢を除去しやすいものの毛先が略直 線状になっているため、歯の裏側においては死角ができ、毛先が当接しにくい部 分が存在するという問題点があった。
【0004】 又、後者に述べたものは、植毛台の外端に植毛した毛のみを他の毛よりも著し く長く植毛しているので、歯の裏側を磨く際に、歯頸部に毛先は当接し歯頸部の 歯垢は除去可能であるものの、歯の裏側、即ち歯冠部裏側には毛先が当接せず、 毛の周面のみが当接し、歯冠部の清掃を完全に行うことはできないという問題点 があった。
【0005】 そこで本考案は歯の形状に鑑みて植毛台そのものを曲げることにより、毛先を 歯の何処にも当接するようにし、歯の細部まで歯垢を物理的に除去し得る歯刷子 を提供することを目的とする。
【0006】
上記目的を達成するために本考案は、柄、植毛台及び植毛台の底面に植毛され た毛とより構成される歯刷子において、前記植毛台をその外端部が斜め下方に向 くように曲げ、前記植毛台の底面に植毛された毛先が前記植毛台の底面形状に対 応して正面よりみて略円弧状若しくはへ字状等に形成したものである。
【0007】 又、植毛台の底面の長手方向に沿って少なくとも1以上の屈曲部を設け、前記 植毛台の外端部が斜め下方に向くように形成することも考えられる。
【0008】 更に、植毛台の底面に設けられた屈曲部のうち、最も外端方に位置する屈曲部 の内角が135°〜170°になるように形成すると歯冠部の裏側に毛先が当接 することが可能で好適である。
【0009】
毛は植毛台の底面に対して垂直に植毛されているので、植毛台の底面を曲げる ことにより、毛先は植毛台の底面形状と略同一形状に形成される。本考案歯刷子 は歯に対しては柄を稍々上方へ持ち上げ、上の歯に対しては稍々下方へ下げて屈 曲部より外端に植毛された毛の毛先を歯の裏側に当接してブラッシングするもの である。外端部に植毛された毛先が内方に向っているので歯冠部の裏側に当接し やすいという作用をする。
【0010】
以下、図を参照にして本考案の好適な実施例について説明する。
【0011】 図1に示される実施例において、柄1の内端より連設された植毛台2の外端を 屈曲5している。屈曲部5の内角は155°〜170°であることが好適である 。屈曲部5の位置は、植毛台2の長手方向内端より約2/3の位置であることが 好ましい。毛3は、植毛台2の底面4に垂直に植毛されている。
【0012】 本実施例に示される歯刷子は毛先が正面からみてへ字状に形成されているので 、奥歯の裏側等、歯の裏側に当接しやすい。
【0013】 図2は本考案の他の実施例を示すものである。説明を簡単にするために、図1 と同様の作用をなす部分は同一符号で説明する。植毛台2の底面4の内側部4a は、柄1の内端より徐々に上方に傾斜するように形成し、屈曲部5を頂部として 植毛台2の底面4の外側部4bを下方へ傾斜させることにより、正面へ字状の植 毛台2の底面4を形成している。植毛台2の底面4の内側部4aと外側部4bと のなす内角は155°〜170°程度であることが好ましい。植毛台2の平面6 はアール状に形成している。他の構成は、前述の図1に示される実施例と同様で ある。
【0014】 図3に示される実施例においては、植毛台2の底面4の内端より長手方向の約 1/3の位置を屈曲部5とし、外端部が斜め下方に向くように傾斜させている。 他の構成は図1に示される実施例と全く同様である。
【0015】 図4に示される実施例においては、植毛台2の底面4を内端より徐々に上方に 傾斜させ屈曲部5aより底面4の中央部4cを水平に形成し屈曲部5bより外端 部を斜め下方に向くように形成されている。植毛台2の平面6はアール状にし、 口腔内への物理的刺激をなくしている。
【0016】 図5に示される実施例においては、植毛台2及びその底面4を円弧状に形成し ている。他の構成は図1に示される実施例と同様である。
【0017】
請求項1記載の考案においては、植毛台外端部を斜め下方に向くように曲げて いるので、臼形の歯の外形に対応して奥歯の裏側を磨きやすいという効果がある 。
【0018】 請求項2記載の考案においては、植毛台の底面の長手方向に沿って少なくとも 1以上の屈曲部を形成しているので、歯の表側、平面、及び裏側に毛先が同時に 当接するという効果があるので、歯の裏側を磨く際には腕の上下動をあまり必要 としないので使用しやすいという効果がある。
【0019】 請求項3記載の考案においては、内角が135°〜170°になるように形成 されているので、屈曲部周辺の毛が互いに交差することなく、毛先が正面へ字状 になり、植毛台内側部は歯の平面に、外側部は歯の裏側に当接して効率よく歯を 磨け得るという効果がある。
【図1】本考案歯刷子の一実施例を示す正面図である。
【図2】本考案歯刷子の他の実施例を示す正面図であ
る。
る。
【図3】本考案歯刷子の他の実施例を示す正面図であ
る。
る。
【図4】本考案歯刷子の他の実施例を示す正面図であ
る。
る。
【図5】本考案歯刷子の更に他の実施例を示す正面図で
ある。
ある。
1 柄 2 植毛台 3 毛 4 底面 4a 内側部 4b 外側部 4c 中央部 5 屈曲部 6 平面
Claims (3)
- 【請求項1】 柄1、植毛台2及び植毛台2の底面4に
植毛された毛3とより構成される歯刷子において、前記
植毛台2の底面4を植毛台2の外端部が斜め下方に向く
ように曲げ、前記植毛台2の底面4に植毛された毛3の
毛先が前記植毛台2の底面形状に対応して正面よりみて
略円弧状若しくはへ字状等に形成されるようにしたこと
を特徴とする歯刷子。 - 【請求項2】 柄1、植毛台2及び植毛台2の底面4に
植毛された毛3とより構成される歯刷子において、前記
植毛台2の底面4の長手方向に沿って少なくとも1以上
の屈曲部5を設け、前記植毛台2の外端部が斜め下方に
向くように形成したことを特徴とする歯刷子。 - 【請求項3】 植毛台2の底面4に設けられた屈曲部5
のうち、最も外端方に位置する屈曲部の内角が135°
〜170°になるように形成したことを特徴とする請求
項1又は2記載の歯刷子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP084157U JPH0636421U (ja) | 1992-10-23 | 1992-10-23 | 歯刷子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP084157U JPH0636421U (ja) | 1992-10-23 | 1992-10-23 | 歯刷子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0636421U true JPH0636421U (ja) | 1994-05-17 |
Family
ID=13822670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP084157U Pending JPH0636421U (ja) | 1992-10-23 | 1992-10-23 | 歯刷子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0636421U (ja) |
-
1992
- 1992-10-23 JP JP084157U patent/JPH0636421U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4010509A (en) | Double sulcus toothbrush | |
US4150457A (en) | Toothbrush | |
JPH08214947A (ja) | 歯及び身体の手入れのためのブラシ | |
EP0955828A1 (en) | Toothbrush with bendable head for implementing the bass brushing technique | |
JP2004500140A (ja) | 舌側歯ブラシおよびそれを作成する方法 | |
KR200478791Y1 (ko) | 기역자형 칫솔 | |
KR101673095B1 (ko) | 치아 교정장치가 부착된 치아를 닦기 위한 교정용 칫솔 | |
JPH0633520U (ja) | 歯ブラシ | |
JPH0636421U (ja) | 歯刷子 | |
JP2000300347A (ja) | 歯ブラシ | |
JP3143239U (ja) | 歯ブラシ | |
JPH0588324U (ja) | 歯ブラシ | |
JP2000014447A (ja) | 歯ブラシ | |
JPH0723435U (ja) | 側枝付き歯ブラシ | |
CN207590250U (zh) | 一种新型牙刷 | |
JP3068345U (ja) | 歯裏、歯表両用歯ブラシ | |
JP4688344B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP3040591U (ja) | 口腔内清掃器具 | |
JP3025943B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP2544951Y2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP3009029U (ja) | 歯ブラシ | |
JP3077399U (ja) | 歯ブラシ | |
JPH0539329U (ja) | 歯ブラシ | |
JPS6132502Y2 (ja) | ||
JPH0335148Y2 (ja) |