JPH0636380A - 光磁気ディスク装置 - Google Patents

光磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH0636380A
JPH0636380A JP4193639A JP19363992A JPH0636380A JP H0636380 A JPH0636380 A JP H0636380A JP 4193639 A JP4193639 A JP 4193639A JP 19363992 A JP19363992 A JP 19363992A JP H0636380 A JPH0636380 A JP H0636380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
recording
optical disk
data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4193639A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Hasumi
友久 蓮見
Kazuhisa Morita
和久 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP4193639A priority Critical patent/JPH0636380A/ja
Publication of JPH0636380A publication Critical patent/JPH0636380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】デ−タ書き込み動作時に、短時間で読み出し不
可能な欠陥エリアを判定する。 【構成】光磁気ディスクの所望の記録領域に記録用光ビ
−ムを照射することにより、光磁気ディスクにデ−タを
記録する光磁気ディスク装置において、記録用光ビ−ム
に先行して前記記録領域に再生ビ−ムを照射することに
より再生信号を得、その再生信号の波形により前記記録
領域の異常を検出する。または、前記光磁気ディスク装
置において、前記再生ビ−ムを照射することにより得ら
れる前記記録領域からの反射光の強度により前記記録領
域の異常を検出する。または、前記光磁気ディスク装置
において、前記記録用ビ−ムを照射することにより得ら
れる前記記録領域からの反射光の強度により前記記録領
域の異常を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気ディスクに対し
て情報の記録再生を行う光磁気ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光磁気ディスク装置は、記録媒体である
光磁気ディスクにレ−ザビ−ム等を照射して、情報を記
録あるいは再生する装置である。光磁気ディスクの情報
記録領域は、垂直磁化膜が形成されており、同心円状あ
るいは螺旋状のトラックに分割されている。各トラック
はセクタと呼ばれる領域に分割されている。光磁気ディ
スクへの情報の記録再生は、一般にセクタ単位で行われ
る。このような光磁気ディスクの垂直磁化膜である記録
面に対して、レ−ザ光を約1μmに絞って照射すること
により、記録再生を行う。
【0003】記録時は、記録する情報によりレ−ザ光の
強度変調を行いながら照射する。このとき、垂直磁化膜
に対して、上向きあるいは下向きに外部磁界を印加して
おく。光磁気ディスクを回転させながら、上記のように
強度変調を行いながらレ−ザ光を照射すると、光磁気デ
ィスクの記録面上では、光スポットが当たる部分と当た
らない部分ができる。光スポットが当たった部分は、加
熱され磁化膜の温度がキュリ−点以上になると、非磁性
になる。光磁気ディスクが回転して光スポットの位置が
ずれると温度が下がり、印加されている外部磁界の方向
に磁化膜が磁化される。以上のようにして、磁化膜を所
望の方向に磁化することにより、情報の記録を行う。
【0004】再生はカ−効果を利用する。直線偏光した
光スポットを記録面に照射すると、光スポットの偏光方
向が、磁化膜の磁化方向によって変化する。この偏光方
向の変化を検光子により検出し、再生信号を得る。再生
時に照射する光ビ−ムは、磁化膜の温度をキュリ−点以
上にしないように、記録時より弱い強度にする。光磁気
ディスク装置においては、記録デ−タの信頼性を高める
ために、光磁気ディスクにデ−タ書き込みを行う際、書
き込んだ後に書き込んだデ−タが正しく読み出せるかど
うかを確認することを行っている。この確認方法には、
種々のものがあるが、そのうち最も一般的な方法とし
て、RAW(READ AFTER WRITE)チェックという方法が
知られている。これは、ある指定されたデ−タ記録領域
にデ−タ書き込みをするときに行われる方法である。
【0005】図5は、RAWチェックを行う機能を有す
る、従来の1ビ−ム方式によるデ−タ処理系のブロック
図である。記録/再生ヘッド31は、光磁気ディスク1
1の記録面に対して、レ−ザ光を照射することにより、
記録再生を行う。さて、デ−タ書き込み時は、まず記録
/再生ヘッド31によって上記のようにしてデ−タを光
磁気ディスク11上の指定された記録領域に書き込む。
図4は、光磁気ディスク11の記録領域であるセクタn
+1に対して光ビ−ム33を照射して、デ−タを書き込
んでいる状態を示している。書き込み後、RAWチェッ
ク動作に入る。まず、その記録領域のデ−タを記録/再
生ヘッド31で読み出す。記録/再生ヘッド31では、
ディスク11からの反射光の偏光方向の変化を検出して
いるが、この検出信号はアナログ再生回路13に入力さ
れ、正弦波状のアナログ再生信号として出力される。こ
のアナログ再生信号は、2値化回路14に入力される。
2値化回路14では、アナログ再生信号のレベルをある
しきい値レベルと比較することにより2値化信号を得
る。この2値化信号は、復調回路15に入力される。一
般に、光磁気ディスクにデ−タを記録する場合、そのデ
−タを1−7変調等の変調方式で変調してから記録す
る。したがって、再生された2値化信号は、変調された
状態のデ−タである。復調回路15では、その変調され
ている2値化信号を復調する。そして、復調された2値
化信号はシリアルデ−タであるから、シリアル/パラレ
ル変換回路16でパラレルデ−タ(たとえば8ビットパ
ラレルデ−タ)に変換し、得られた再生デ−タをECC
デコ−ド回路17に入力する。ECCデコ−ド回路17
は、再生デ−タに含まれている誤り訂正符号(Error Co
rrection Code 略してECC)をデコ−ドする。この誤
り訂正符号は、デ−タを光磁気ディスク11に記録する
際に、デ−タに付加されて記録されるものであり、再生
時に、再生されたデ−タの誤りのチェックとその訂正を
行うためのものである。ECCデコ−ド回路17にて、
再生デ−タのエラ−訂正を行い、デ−タが正常に再生で
きるかを確認し、正常に読み出せたか否かを判断する。
【0006】以上のようにして、光磁気ディスク11に
書き込んだデ−タを読み出して、読み出したデ−タをチ
ェックすることにより、書き込んだデ−タが正常に読み
出せるか否かをチェックすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような方法によれば、デ−タ書き込み動作において書き
込むという動作の後に読み出すという動作が加わるた
め、RAWチェックをしない場合のデ−タ書き込み動作
に比べて時間がかかるという問題点があった。本発明
は、上記問題点を考慮してなされたものであり、デ−タ
書き込み動作時に、短時間で読み出し不可能な欠陥エリ
アを判定することができる光磁気ディスク装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決のため、
第1の発明は、光磁気ディスクの所望の記録領域に記録
用光ビ−ムを照射することにより、前記光磁気ディスク
にデ−タを記録する光磁気ディスク装置において、前記
記録用光ビ−ムに先行して前記記録領域に再生ビ−ムを
照射することにより再生信号を得、該再生信号の波形に
より前記記録領域の異常を検出することとした。
【0009】また、第2の発明は、光磁気ディスクの所
望の記録領域に記録用光ビ−ムを照射することにより、
前記光磁気ディスクにデ−タを記録する光磁気ディスク
装置において、前記記録用光ビ−ムに先行して前記記録
領域に再生ビ−ムを照射することにより得られる前記記
録領域からの反射光の強度により前記記録領域の異常を
検出することとした。
【0010】また、第3の発明は、光磁気ディスクの所
望の記録領域に記録用光ビ−ムを照射することにより、
前記光磁気ディスクにデ−タを記録する光磁気ディスク
装置において、前記記録用ビ−ムを照射することにより
得られる前記記録領域からの反射光の強度により前記記
録領域の異常を検出することとした。
【0011】
【作用】本発明によれば、記録用光ビ−ムを照射し、光
磁気ディスクにデ−タを記録しながら光磁気ディスクの
記録領域の異常を検出できる。
【0012】
【実施例】以下、図1および図3を参照しながら本発明
による第1の実施例について説明する。図1は本発明の
第1の実施例による光磁気ディスク装置のデ−タリ−ド
系のブロック図であり、図3はヘッドの配置図である。
【0013】本装置は、記録/再生ヘッド31と再生ヘ
ッド12の2つの光磁気ヘッドを有している。記録/再
生ヘッド31は従来と同様のものであり、再生ヘッド1
2は、再生機能に関しては従来と同様のものであるが、
記録機能はない。したがって、レ−ザ光強度を変調する
機能は必要なく、また、レ−ザ光の強度も記録ができる
ほど大きくなくてよい。この2つのヘッドは光磁気ディ
スク11の同一トラック上をトレ−スし、なおかつ再生
ヘッド12が記録/再生ヘッド31よりも1セクタ分先
行するように配置されている。
【0014】デ−タ書き込み時、記録動作は記録/再生
ヘッド31から出射されるビ−ム33により行うが、同
時に再生ヘッド12から出射されるビ−ム34により光
磁気ディスク11の記録エリアの状態を監視する。再生
ヘッド12は記録/再生ヘッド31よりも1セクタ先行
したセクタにビ−ムを照射しているので、この監視は、
これから記録しようとしているセクタについて行うこと
になる。
【0015】実際の記録動作は以下のようになる。図3
は、記録/再生ヘッド31から出射されるビ−ム33に
より光磁気ディスク11上のセクタnにデ−タを書き込
んでいる状態を示している。この動作と同時に、1セク
タ分だけ先行している再生ヘッド12から出射されるビ
−ム34がセクタn+1上の信号を読み出す。再生ヘッ
ド12により読み出された信号は、アナログ再生回路1
3、2値化回路14を経て、再生信号波形モニタ回路2
1に送られる。再生信号波形モニタ回路21に入力され
るのは、復調前の2値化信号である。
【0016】再生信号波形モニタ回路21は、再生信号
の波形の異常を検出するものである。異常の検出は次の
ようにして行えばよい。入力される再生信号は変調され
た信号である。変調された信号には、その変調方式によ
って、ビット列のパタ−ンに特徴がある。たとえば、1
−7変調で変調された信号の場合、ビット“0”が7ビ
ットより多く続くことはない。したがって、“0”が7
ビット以上連続したら異常であることがわかる。この場
合、メディア欠陥があると判断する。このように、その
変調方式で変調された信号には現れないはずのパタ−ン
を検出することによって異常の検出が可能である。そし
て異常を検出することによって、セクタn+1上のメテ
ィア欠陥の有無を判断する。
【0017】この動作により、セクタnに記録を行おう
とする時、すなわち記録/再生ヘッド31から出射され
るビ−ム33がセクタnに位置した時には、セクタnの
欠陥情報が判っている。セクタnに欠陥がない場合は、
そのまま記録/再生ヘッド31によってセクタnにデ−
タ書き込みを行う。セクタnに欠陥があると判った場合
は、記録動作に異常が発生したとして処理を終了する
か、セクタnの代替セクタに記録を行って継続すればよ
い。セクタnに欠陥がある場合の処理は、従来における
RAWチェックの結果、NGであった場合と同様であ
る。
【0018】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図2は本発明の第2の実施例による光磁気ディス
ク装置のデ−タリ−ド系のブロック図である。本実施例
の装置も、第1の実施例すなわち図3と同様に2つのヘ
ッドを有している。図3において、再生ヘッド12のビ
−ム34が光磁気ディスク11のセクタn+1に照射さ
れている。本実施例においては、照射されたビ−ム34
の反射光の強度によって、光磁気ディスク11の欠陥を
判定する。
【0019】光磁気ディスク11からの反射光を再生ヘ
ッド12内に設けられたフォトディテクタで受光する。
そして、受光信号は反射光強度モニタ回路22に送られ
る。記録領域の欠陥(たとえばゴミの付着やキズ等)が
あると、反射光の強度が通常の範囲を越えて大きくなっ
たり小さくなったりする。そこで、反射光強度モニタ回
路22では、フォトディテクタによる受光信号のレベル
によって、メディア欠陥の有無を判断する。
【0020】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。本実施例においては、記録用の1ビ−ムのみを用
い、このビ−ムの反射光の強度によって、光磁気ディス
クの欠陥を判定する。本実施例においては、光磁気ヘッ
ドの構成は、図4に示したものと同様である。すなわ
ち、記録/再生ヘッド31により記録、再生を行う。記
録時に、記録/再生ヘッド31から光磁気ディスク11
に照射されるビ−ム33の反射光を、記録/再生ヘッド
31内に設けられたフォトディテクタで受光する。そし
て、受光信号は反射光強度モニタ回路22に送られる。
記録領域の欠陥(たとえばゴミの付着やキズ等)がある
と、反射光の強度が通常の範囲を越えて大きくなったり
小さくなったりする。そこで、第2の実施例と同様、反
射光強度モニタ回路22では、フォトディテクタによる
受光信号のレベルによって、メディア欠陥の有無を判断
する。したがって、光磁気ディスクに対して記録をする
と同時に、その記録している記録領域(セクタ)の欠陥
を判定することができる。
【0021】なお、従来のRAWチェックの方法では、
書き込んだ直後のデ−タを保証する機能しか持っていな
い。このため、メディア欠陥のあるエリアに書き込んだ
デ−タがたまたまそのときのRAWチェックで正常に読
み出せたとしても、その後のメディア欠陥の成長によ
り、以後のリ−ドで読み出せなくなる可能性がある。さ
らに、従来は、メディア欠陥の検出をECCデコ−ド回
路にて再生デ−タをチェックして行っていた。この場
合、デ−タ中に少数のビット誤りがあっても訂正が可能
である。つまり、小さなメディア欠陥は許容されるの
で、その後のメディア欠陥の成長により大きな欠陥にな
って読み出せなくなる可能性がある。上記3つの実施例
によれば、欠陥の検出は、再生信号の波形あるいはディ
スクからの反射光の強度によって行っている。これら
は、再生信号を意味のあるデ−タとして認識しておら
ず、誤り訂正という方法が介在しない。したがって、E
CCによる場合よりも、メディア欠陥の検出がきびしく
できることになる。したがって、前述のような、メディ
ア欠陥の成長により後に読み出せなくなるという可能性
が低くなるという効果がある。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、デ−タ記
録時における記録動作の前あるいは動作中に、記録する
記録領域の読み出し可能/不可能を判断することができ
るので、記録後にその記録領域を読み出してデ−タが読
み出せることを確認する動作が不要となり、処理時間の
短縮ができるという効果がある。
【0023】また、メディア欠陥のある記録領域に記録
したデ−タが、たまたまその直後のRAWチェックで正
常に読み出せたとしても、その後のメディア欠陥の成長
により以後のデ−タリ−ドで読み出せなくなるという不
具合を未然に防止でき、光磁気ディスクの信頼性を向上
させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による光磁気ディスク装
置のブロック図。
【図2】本発明の第2の実施例による光磁気ディスク装
置のブロック図。
【図3】本発明の第1および第2の実施例による光磁気
ディスク装置のビ−ムの配置図。
【図4】従来の光磁気ディスク装置のビ−ムの配置図。
【図5】従来の光磁気ディスク装置の構成図。
【符号の説明】
11 光磁気ディスク 12 検出用再生ヘッド 13 アナログ再生回路 14 2値化回路 21 再生信号波形モニタ回路 22 反射光強度モニタ回路 31 記録/再生ヘッド 33 記録用あるいは再生用光ビ−ム 34 再生用光ビ−ム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光磁気ディスクの所望の記録領域に記録用
    光ビ−ムを照射することにより、前記光磁気ディスクに
    デ−タを記録する光磁気ディスク装置において、 前記記録用光ビ−ムに先行して前記記録領域に再生ビ−
    ムを照射することにより再生信号を得、該再生信号の波
    形により前記記録領域の異常を検出することを特徴とす
    る光磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】光磁気ディスクの所望の記録領域に記録用
    光ビ−ムを照射することにより、前記光磁気ディスクに
    デ−タを記録する光磁気ディスク装置において、 前記記録用光ビ−ムに先行して前記記録領域に再生ビ−
    ムを照射することにより得られる前記記録領域からの反
    射光の強度により前記記録領域の異常を検出することを
    特徴とする光磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】光磁気ディスクの所望の記録領域に記録用
    光ビ−ムを照射することにより、前記光磁気ディスクに
    デ−タを記録する光磁気ディスク装置において、 前記記録用ビ−ムを照射することにより得られる前記記
    録領域からの反射光の強度により前記記録領域の異常を
    検出することを特徴とする光磁気ディスク装置。
JP4193639A 1992-07-21 1992-07-21 光磁気ディスク装置 Pending JPH0636380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193639A JPH0636380A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 光磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193639A JPH0636380A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 光磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636380A true JPH0636380A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16311291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193639A Pending JPH0636380A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 光磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996554A (en) * 1997-02-13 1999-12-07 Denso Corporation Throttle valve control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996554A (en) * 1997-02-13 1999-12-07 Denso Corporation Throttle valve control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194640B1 (en) Information recording and reproducing apparatus
KR950006846B1 (ko) 자기 디스크의 결함 검출 방법 및 장치
USRE41429E1 (en) Write strategy for optical record carrier
US4695993A (en) Optical information recording and reproducing apparatus and optical disc
KR900006674B1 (ko) 광 정보기록재생 장치
US4769804A (en) Optical data recording and reproducing apparatus with erase function diagnosis
JPH0636473A (ja) 光情報記録装置及びその方法
US6556525B1 (en) Disk drive device, and unrecorded area detecting method
JPS61208676A (ja) デ−タ記録方式
US5748590A (en) Apparatus for inspecting disc recording medium
JPH087948B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH0636380A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0154778B2 (ja)
JPS6220140A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS60121575A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2500927B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH05342638A (ja) 光ディスクの検査装置及びその検査方法
JP3262790B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH09145634A (ja) 欠陥検出方法及び装置、並びに光学的情報記録媒体
JPS61283079A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS62173654A (ja) 光学式記録担体
JPH05274817A (ja) 記録判定方法およびデータ記録装置
JPH06259768A (ja) 光学式情報記録再生装置における情報記録媒体の欠陥検査方法
JPH04229465A (ja) 光情報記録再生装置
JPH05210889A (ja) 光磁気記録媒体の記録再生消去装置