JPH0636049Y2 - 水平ジブクレーン - Google Patents

水平ジブクレーン

Info

Publication number
JPH0636049Y2
JPH0636049Y2 JP16201288U JP16201288U JPH0636049Y2 JP H0636049 Y2 JPH0636049 Y2 JP H0636049Y2 JP 16201288 U JP16201288 U JP 16201288U JP 16201288 U JP16201288 U JP 16201288U JP H0636049 Y2 JPH0636049 Y2 JP H0636049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
bucket
jib
rope
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16201288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0280687U (ja
Inventor
良忠 越原
Original Assignee
良忠 越原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良忠 越原 filed Critical 良忠 越原
Priority to JP16201288U priority Critical patent/JPH0636049Y2/ja
Publication of JPH0280687U publication Critical patent/JPH0280687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636049Y2 publication Critical patent/JPH0636049Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本考案は主としてケーソン工事の土砂排出用に使用して
有用な水平ジブクレーンに関する。
考案の背景: 従来ケーソン工法における潜函内下部からの掘削排土に
ついては、工事現場の状況にもよるが、地上部に突き出
した開口部(または水面上方に突き出した開口部)から
バケツトを吊り下げて出し入れし、このバケツトに排出
土砂を入れて外部に搬出処理するようにしている。その
ために、排土用バケツトを昇降させる土砂搬出装置を必
要とし、工事現場の状況に応じて、ホツパー付きの架台
上にバケツト操作用の巻き上げ機と、土砂搬出用バケツ
トを吊り上げた後横移動させてホツパー内に土砂を搬出
させる手段とを組合わせたもの、あるいはクレーンを利
用して土砂搬出用バケツトを揚降・移動させる方式など
が採用されている。
解決しようとする課題: しかしながら、土木工事技術の進歩に伴い、作業環境の
厳しいケーソン工事多くなり、特に掘削深度が深くて、
しかも土砂排出開口部が地上部から可成り離れた位置に
設けられることがあり、このような場合、従来の土砂搬
出装置では設置困難となり、また汎用のジブクレーンで
はジブの作業半径が大きくなるので、土砂搬出用バケツ
トの操作を確実に行うには運転者に高度の技能が要求さ
れ、しかも作業動作が緩慢になつて、当然のことながら
作業能率は低下することになる。特に、この種の揚降作
業を行う扛重機にあつては、その揚降操作と搬出後のバ
ケツト内土砂の排出操作とを行う必要上、バケツトの駆
動操作索(具体的には吊索とバケツト転倒支持索)の操
作およびジブの起伏操作が煩雑になつて、作業の円滑性
が欠けることになる。
課題を解決するための手段: 本考案は従来の問題点を解決して、水平ジブ式のクレー
ンにおいて、土砂搬出用バケツトの吊索とバケツト転倒
支持索との操作が簡易化できるように、ジブに沿って移
動するトロリーを2個設け、横行距離が長くとも支障な
く、作業性を向上させることができるようにしたクレー
ンを提供することにある。
すなわち、本考案は水平ジブを備えたタワークレーンに
おいて、ジブには2基のトロリーが設けてあり、両トロ
リーの横行駆動索は、一端をマスト寄りにある第1トロ
リーに繋ぎ、他端をジブ先端の滑車から第2トロリー付
設の一方の滑車を巡ってジブ先端に固着して、ジブ搭載
の横行エンドレス駆動機にて駆動されるようにしてあ
り、吊索はクレーン旋回盤搭載の巻き上げ機から支持フ
レーム上部およびジブ基端部に設けた滑車を経て、前記
第2トロリー付設の他方の滑車を巡り第1トロリー付設
の一方の滑車を介して先端にバケツトを吊り下げるよう
にし、さらに該バケツトにはバケツト転倒用支持索の一
端を取り付けて、その索の他端部は第1トロリー付設の
滑車を巡って第2トロリー側で繰り出し可能に固定した
構成にしたのである。
本考案クレーンにおけるジブの先端部には踊り場を設
け、第2トロリーにはバケツト転倒用支持索の余長部分
を収納する機構を搭載し、バケツトの巻き上げ揚程に応
じて前記支持索余長部を繰り出し、仮固定できるように
したのである。
作用: 本考案によれば、これをケーソン工事に使用した場合、
ケーソンの開口部が旋回半径内に位置する地上部に、ク
レーンタワーを立設して使用する。
作業時にはバケツト転倒用支持索の長さを設定してお
き、2基のトロリーを横行駆動索と吊索との動きを制御
することによつて、ケーソン内から土砂をマスト近傍に
設置した土砂ホツパーに搬送して排出することができ
る。土砂搬出装置は、巻き上げ機と横行エンドレス駆動
機とを同時に運転して、バケツトをケーソンの開口部上
方位置に移動させ、ケーソン開口部から揚降して土砂の
搬出を行う。
バケツトがケーソンの開口部に吊下げられて揚降する際
は、ジブに設けた2基のトロリーが隣接状態にあり、吊
索の駆動操作でのみ行われる。バケツトを土砂受け入れ
ホツパー上に移行して、ケーソン内から搬出した土砂を
排出するには、横行許容高さにバケツトを吊り上げた
後、横行索を駆動して両トロリーをマスト側に移行させ
ることにより、第1トロリーには横行索が直結され、第
2トロリーには滑車を介して横行索が係合して、かつ吊
索が第2トロリー付設の滑車を介して第1トロリーの吊
索用の滑車を巡り吊下げられているバケツトの重量で、
第1トロリーに第2トロリーが追従するようになつてい
るから、そのバケツトの吊下げ状態を横行に支障がない
高さに保ちながら、吊索を巻き取り、横行索を駆動す
る。その結果、第1トロリーがジブの基端部に移動する
に従い、第2トロリーは第1トロリーの1/2の距離、次
第に離れて追従し、バケツトがホツパー上位置に達した
後横行を停止して吊索を繰り出すことにより、バケツト
を下降させると、第2トロリーとバケツトの底部との間
を予め設定した長さで繋いだバケツト転倒用支持索が緊
張して、バケツトが自動的に転倒し、受け入れていた土
砂がホツパーに排出される。この排出後は逆の操作を行
うことにより、次の土砂搬出操作に移ることができる。
ケーソンの沈降作業が進んで、土砂搬出の揚程が大きく
なると、第2トロリー上にあるバケツト転倒用支持索の
余長部分を必要長さ繰り出して揚程変更に対応すればよ
い。
このようにしたことで、バケツト転倒用支持索によって
バケツトの吊索と両トロリーの横行時の移動差でもつ
て、排出位置に移行後は自動的にバケツトを転倒して受
け入れ土砂の排出ができ、運転者は吊索と横行索との操
作に注意を集中すればよいので、作業性は向上し、作業
半径の大きい場合でも無理なく作業ができることになつ
た。
なお、本考案のクレーンは、土砂の搬出のみならず、吊
下げ支持体が転倒あるいは傾動するような動作を伴う場
合に、使用できることは言うまでもない。
実施例: 以下本考案クレーンを一実施例について、図面により説
明すれば次の通りである。
第1図ないし第7図において、1はクレーンマスト、2
は旋回盤、3はジブ支持フレーム、4は水平ジブで、控
え5と控え索5′とによつて水平に保持されており、先
端部に作業用の踊り場6が設けてある。この水平ジブ4
の長手両下側にはトロリーガイドレール7がそれぞれ付
設してあり、このガイドレール7に沿って横行自在に2
基のトロリー10,10′が吊設してある。マスト側に配し
た第1トロリー10は、その両側のフレーム11を繋ぐビー
ム11′の中央で下向きに垂設したブラケツト部12に、吊
索20用の滑車15と、バケツト転倒用支持索23用の滑車16
とが並列して設けてあり、マスト側に向けて横行索連結
用のブラケツト12′が突設してある。ジブ先端側に排し
た第2トロリー10′は、その両側のフレーム13を繋ぐビ
ーム13′の中央部に、前後方向に滑車支持腕14が配設し
てあり、その両端部にそれぞれ滑車17,17′が1個づつ
付設してあり、第1トロリー10側にはバケツト転倒用支
持索23の繰り出し部が固定できるブラケツト14′を延長
して設けてある。また、この第2トロリー10′の両側
(幅方向における)フレーム間を連結するビーム13′に
は、バケツト転倒用支持索23の余長部を巻き付けて保持
するリール25を、支持フレーム26を介して取り付けてあ
る。常態では自由に索が繰り出さないよう周知の手段で
リールの回転が阻止してある。
このような第1トロリー10と第2トロリー10′とを横行
駆動するための横行索22は、第6図及び第7図にて例示
するように、一端を第1トロリー10のブラケツト12′に
固着して、水平ジブ4の基端部に配設の滑車18を経て、
該水平ジブ4上の基端寄りに搭載した横行エンドレス駆
動機30のドラムに数回巻き付けて、水平ジブ4先端付設
の滑車18′を巡ぐり、第2トロリー10′の一方の滑車1
7′に巻掛けて他端を過負荷検出スイツチ35を介してジ
ブ先端に固着し、途中を複数の受けローラ29によつて緊
張状態に保たれ、前記横行エンドレス駆動機30によつて
両トロリー10,10′が移動するようにしてある。
このようにした両トロリー10,10′のうち、第1トロリ
ー10から吊下げられる土砂搬出用のバケツト40は、公知
の構造のものであつて、旋回盤2に搭載した巻き上げ機
31から繰り出される吊索20の先端が繋がれて揚降するよ
うにしてある。その吊索20は、巻き上げ機31からジブ支
持フレーム3頂部に設けた滑車27、およびジブ4の基端
に設けた滑車28を経て、ジブ4下面に沿い第2トロリー
10′のマスト側に配した滑車17を巡り、しかる後第1ト
ロリー10の滑車15を経てバケツト40を吊下げるように巻
掛けてある。
また、バケツト転倒用支持索23は、前記したように第2
トロリー10′に付設のリール25から、バケツト40の作業
揚程に対応する所要長さ繰り出して、先端を、第1トロ
リー10付設の滑車16を巡って垂下させ、バケツト40の底
部に連結してある。なお、第2トロリー10′側では所要
長さ位置でクランプ等により繰り出し可能に固着してあ
る。
なおまた、バケツト転倒用支持索23の繰り出し側は、リ
ール25に巻き取らずに、束ねた状態で第2トロリー10′
に搭載しておいてもよい。また、作業頻度が高くて各索
の交換を短期間で行う必要があるときは、所要長のもの
を使用して、揚程が大になるとき、新しいものと交換し
て使用することも可能である。
このように構成したクレーンは、第1図に示すように、
たとえば沿岸の安定地盤上に立設して、岸から離れた位
置に突出するケーソンのスタツク50開口上方がジブ4の
旋回半径内に収まるようにし、クレーンの立設位置近傍
に土砂排出用のホツパー55を設置して、ケーソンのスタ
ツク50開口部と該ホツパー55上部との間をバケツト40が
往復移動できるようにする。もちろん、ホツパー55の設
置場所へは、ジブ4を旋回させて、バケツト40から土砂
を排出できるようにする。
バケツト40によるケーソン内からの土砂搬送操作は、ク
レーンの旋回盤2隣接部に付設した運転室9で、運転者
がバケツト40の移動を視認しながら横行と揚降操作とを
行う。ケーソン内への降下後、バケツト40に対する土砂
の受け入れ、吊上げについては、トランシーバー等によ
る連絡合図によつて巻き上げ機31を駆動する。
ケーソンのスタツク50内から土砂を受け入れて吊上げた
バケツト40は、第8図にて態様を示すように、横行エン
ドレス駆動機30を起動してマスト1側に移行させる。横
行索22の作動によつて、まず、第1トロリー10がマスト
側へ移動すると、この第1トロリー10には横行索22が直
結してあり、第2トロリー10′は横行索2が滑車17′に
巻き掛けてあつて、吊索20が滑車17に巻掛けられた後に
第1トロリー10の滑車15を経てバケツト40を吊下げるよ
うにしてあるから、実質的に吊索20に作用するバケツト
40の負荷で両トロリーが連動して、第1トロリー10の移
動量に対して第2トロリー10′の移動量は1/2になる。
したがつて、第1トロリー10がマスト側へ移動するにつ
れて次第に第2トロリー10′との間隙が広がる。なお、
バケツト40の吊下げ状態が大きく変動しないように、巻
き上げ機31も駆動して、少しづつ巻取るようにする。
やがて第1トロリー10がホツパー55上方位置まで移動す
ると(ホツパー55の設置場所に応じてジブ4の旋回も併
せ行う)、横行操作を停止する。この状態で吊索20を繰
り出してバケツト40を降下させると、第2トロリー10′
から該バケツト40底部に繋いであるバケツト転倒用支持
索23が次第に緊張状態になり、バケツト40がホツパー55
の直上位置に達すると、バケツト転倒用支持索23の第1
トロリー10付設滑車16を巡って垂下する部分の長さが、
バケツト40の吊下げ索長よりも短い状態となつて、該バ
ケツト40はその転倒用支持索23が繋がる底部を持ち上げ
られ、転倒することで受け入れていた土砂がホツパー55
内に排出される。土砂の排出後は吊索20を巻き取って引
き上げることにより、転倒していたバケツト40が正常姿
勢に戻り、以後前記と逆の操作順序で第1,第2両トロリ
ー10,10′がジブ4の先端部に移行して、次のケーソン
内からの土砂搬出操作に戻る。
土砂搬出のために、揚程が高くなると、第2トロリー1
0′上にリール25もしくは貯留部で貯留しているバケツ
ト転倒用支持索23を所要長繰り出して、ブラケツト14′
に、該支持索23をクランプ金具等で固定し、前記要領で
運転する。なお、揚程が高くなつて、それに伴うバケツ
ト転倒用支持索23の延長により、搬送する土砂をホツパ
ー55内に排出するには、該バケツト転倒用支持索23を垂
下長がホツパー55上部での揚程より長くなると、当然バ
ケツト40が前記したような要領で転倒しなくなる。した
がつて、そのような場合には、一旦バケツト40をホツパ
ー55内に受け入れられた状態にして、第1トロリー10を
ジブ4先端側に戻すように操作することで、斜め引きの
状態にして転倒させるか、あるいはそのような操作と共
にホツパー部で作業者がバケツト40の転倒を助けるよう
にすることで、土砂を排出できる。その後は再びトロリ
ー10をホツパー55上部の位置に戻し、バケツト40を正し
く吊上げ、ジブ4先端まで戻す。
なお、バケツト転倒用支持索23の長さ調整は、ジブ4先
端の踊り場6に作業者が移って行う。その移行について
は、ジブ4の側面に通路を設けておくことで無理なく移
動できる。
考案の効果: 本考案クレーンによれば、水平ジブに吊設したバケツト
等吊下げ搬送支持体を、その取扱物の受け入れ揚降位置
から、マストに近い位置に移動して吊降ろすと、2基の
トロリーの吊下げ搬送支持体との間に連結した索が緊張
することで、自動的に吊下げ搬送支持体が転倒して受け
入れ物を当該位置で払い出すことができ、運転者は複雑
な運転操作を行わずして、被搬送物を目的場所で払い出
す作業ができ、特にケーソン工事における土砂の排出搬
送作業に使用して有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案クレーンの一実施例概要図、第2図は第
1トロリーの正面図、第3図は第2図の平面図で一部を
省略した図、第4図は第2トロリーの正面図、第5図は
第4図の平面図で一部を省略した図、第6図は吊索とト
ロリーの横行索との巻掛け要領を示す斜視図、第7図は
横行索の巻掛け態様を示す図、第8図はバケツトの作動
態様を表した図である。 1……クレーンのマスト、2……旋回盤 3……ジブ支持フレーム、4……ジブ 6……踊り場、10……第1トロリー 10′……第2トロリー、12,12′……ブラケツト 11,13……トロリーのフレーム 14,14′……ブラケツト 15,16,17,17′,18,18′,27,28……滑車 20……吊索、22……横行索 23……バケツト転倒用支持索 30……横行エンドレス駆動機 31……巻き上げ機、35……過荷重検出スイツチ 40……バケツト、50……ケーソンのスタツク 55……ホツパー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平ジブを備えたタワークレーンにおい
    て、ジブには2基のトロリーが設けてあり、両トロリー
    の横行駆動索は、一端をマスト寄りにある第1トロリー
    に繋ぎ、他端をジブ先端の滑車から第2トロリー付設の
    一方の滑車を巡ってジブ先端に固着して、ジブ搭載の横
    行エンドレス駆動機にて駆動されるようにしてあり、吊
    索はクレーン旋回盤搭載の巻き上げ機から支持フレーム
    上部およびジブ基端部に設けた滑車を経て、前記第2ト
    ロリー付設の他方の滑車を巡り第1トロリー付設の一方
    の滑車を介して先端にバケツトを吊り下げるようにし、
    さらに該バケツトにはバケツト転倒用支持索の一端を取
    り付けて、その索の他端部は第1トロリー付設の滑車を
    巡って第2トロリー側にて繰り出し可能に固定した、こ
    とを特徴とする水平ジブクレーン。
  2. 【請求項2】水平ジブの先端部には作業用踊り場を設
    け、第2トロリーにはバケツト転倒用支持索の余長部分
    を収納する機構を搭載し、バケツトの巻き上げ揚程に応
    じて、該支持索余長部を繰り出し仮固定できるように構
    成した請求項1に記載の水平ジブクレーン。
JP16201288U 1988-12-13 1988-12-13 水平ジブクレーン Expired - Fee Related JPH0636049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201288U JPH0636049Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 水平ジブクレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201288U JPH0636049Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 水平ジブクレーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280687U JPH0280687U (ja) 1990-06-21
JPH0636049Y2 true JPH0636049Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31445456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16201288U Expired - Fee Related JPH0636049Y2 (ja) 1988-12-13 1988-12-13 水平ジブクレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636049Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6060693B2 (ja) * 2013-01-16 2017-01-18 株式会社大林組 テルハクレーン及びニューマチックケーソンの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0280687U (ja) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039445B2 (ja) コンテナクレーン
US3153486A (en) Tower crane
JPH0636049Y2 (ja) 水平ジブクレーン
JP3234587B2 (ja) バラ物荷役用クレーン
CN113481972B (zh) 一种钢筋笼上料运输及下笼装置
CN212953990U (zh) 一种市政建筑施工用吊材搬运设备
JP3396936B2 (ja) 野積バラ物等のシート掛け装置
JP3234536B2 (ja) 多目的クレーン
JPH11189394A (ja) コンテナクレーン
CN210238519U (zh) 一种水下抛石夯平装置
KR100191793B1 (ko) 수직.수평반송장치
JPH10182066A (ja) 垂直搬送装置
CN212315296U (zh) 一种旋转压入工法用钢管桩吊装机
JPH07300842A (ja) ダムの施工方法
JP2001090053A (ja) 杭材料の搬送システム
JP3174897B2 (ja) 斜面用懸架型運搬装置
CN117284946A (zh) 用于锚碇基础和锚固系统施工的缆索吊系统及施工方法
JP2546763B2 (ja) 懸垂軌道のコンクリート等運搬車
JP3298488B2 (ja) コンテナクレーン
JPH0881180A (ja) 水平移動クレーン
JP2000336632A (ja) コンクリート搬送装置とその工法
JPH11157777A (ja) コンテナクレーン
JPH07119311A (ja) 構造物側面部の旋回式揚重運搬設備
JPH0668165B2 (ja) コンクリ−ト運搬方法及び装置
JPH1037238A (ja) 掘削土砂揚重装置およびこの装置を用いた土砂搬出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees