JPH06349876A - ワイヤボンデイング方法及び装置 - Google Patents

ワイヤボンデイング方法及び装置

Info

Publication number
JPH06349876A
JPH06349876A JP5164987A JP16498793A JPH06349876A JP H06349876 A JPH06349876 A JP H06349876A JP 5164987 A JP5164987 A JP 5164987A JP 16498793 A JP16498793 A JP 16498793A JP H06349876 A JPH06349876 A JP H06349876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
contact
counter
wire bonding
bonding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5164987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Endo
孝志 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP5164987A priority Critical patent/JPH06349876A/ja
Priority to KR1019940011901A priority patent/KR0139382B1/ko
Priority to US08/250,922 priority patent/US5494206A/en
Publication of JPH06349876A publication Critical patent/JPH06349876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自動的にツール交換時期を判定することがで
き、作業者が交換時期を監視する必要がなく、作業性の
向上及び不良品の発生を防止する。 【構成】ツールがボンデイング面に接触したことを検出
するツール接触検出器1と、ツール接触検出器1による
検出回数をカウントするカウンタ2と、ツール使用回数
を設定するツール使用回数設定器4と、カウント回数が
設定回数に達したか否かを判定する判定器3とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンデイング方法
及び装置に係り、特にツール交換方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ツールの交換は、ワイヤボンデイ
ングした形状の結果を目視観察により判断していた。ツ
ール交換の目安判定は、ワイヤ切れが多発し始めた、ボ
ンデイングしたボール径が不安定になってきた、ボンデ
イングした接着強度が低下してきた等により行ってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、目視
による判断であるので、交換時期の把握が困難であり、
不良品が発生するという恐れがあった。
【0004】本発明の目的は、自動的にツール交換時期
を判定することができ、作業者が交換時期を監視する必
要がなく、作業性の向上及び不良品の発生を防止するこ
とができるワイヤボンデイング方法及び装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の方法は、ツールがボンデイング面に接触した
回数をカウントし、このカウント回数が予め設定した設
定回数に達した時期を検出することを特徴とする。
【0006】上記目的を達成するための本発明の装置
は、ツールがボンデイング面に接触したことを検出する
ツール接触検出器を備えたワイヤボンデイング装置にお
いて、前記ツール接触検出器による検出回数をカウント
するカウンタと、ツール使用回数を設定するツール使用
回数設定器と、カウンタのカウント回数がツール使用回
数設定器の設定回数に達したか否かを判定する判定手段
を有することを特徴とする。
【0007】
【作用】ツール使用回数を設定し、ツールがボンデイン
グ面に接触した回数をカウントする。そして、カウント
回数が設定回数に達した時をツール交換時期と判定す
る。このように、自動的にツール交換時期を判定するこ
とができるので、作業者が交換時期を監視する必要がな
く、作業性の向上及び不良品の発生を防止することがで
きる。
【0008】
【実施例】まず、本実施例の説明に先立ち、従来のワイ
ヤボンデイング装置について説明する。ボンデイング面
にツールが接触(正しくは、ワイヤの先端に形成された
ボール又はワイヤが接触)した時をツール接触検出器で
検出している。例えば特公昭57−58054号公報、
特公昭58−55663号公報に示すように、ツールが
ボンデイング面に接触することにより、接触状態にある
2つの検出端子(検出器)が離れることにより検出す
る。また例えば、ツールがボンデイング面に接触するこ
とにより、ツールが取付けられているツールアームの下
降は停止するが、ツールアームを駆動するリフタアーム
の下降は持続し、ツールアームとリフタアームの間隔は
変化する。そこで、この間隔の変化を無接触で検出器に
よって検出するものが知られている。
【0009】以下、本発明の一実施例を図1により説明
する。本実施例は、前記したワイヤボンデイング装置の
ツール接触検出器1の信号を使用するものである。ツー
ル接触検出器1は、カウンタ2に接続され、カウンタ2
はコパレータよりなる判定器3に接続されている。また
判定器3にはツール使用回数設定器4が接続されてい
る。前記判定器3の判定結果は、ワイヤボンデイング装
置の装置駆動部5を制御するコンピュータ等よりなる演
算装置6に送られるようになっている。
【0010】次に作用について説明する。ツール使用回
数設定器4には、予めカウントアップしたい回数、ワイ
ヤボンデイング装置のツールの寿命は一般に30万回で
あるので、この回数を設定しておく。そこで、ボンデイ
ング装置によってボンデイングを行うと、ツールがボン
デイング面に接触する毎にツール接触検出器1からツー
ル接触信号1aがカウンタ2に出力し、ボンデイング回
数はカウンタ2に記憶させれる。判定器3は、カウンタ
2のカウント回数とツール使用回数設定器4の設定回数
とを比較する。カウンタ2のカウント回数がツール使用
回数設定器4の設定回数に達していない場合には、判定
器3からは信号が出力しなく、演算装置6からの駆動信
号6aによって通常のボンデイングを続行する。カウン
タ2のカウント回数がツール使用回数設定器4の設定回
数に達した場合には、判定器3はカウントアップ信号3
aを演算装置6に出力する。これにより、演算装置6
は、装置駆動部5の稼働を停止及び警報7を出す信号6
bを出力し、ボンデイング装置の稼働が停止すると共
に、警報7で作業者に知らせる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、ツール使用回数を設定
し、ツールがボンデイング面に接触した回数をカウント
し、カウント回数が設定回数に達した時をツール交換時
期と判定するので、自動的にツール交換時期を判定する
ことができ、作業者が交換時期を監視する必要がなく、
作業性の向上及び不良品の発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ツール接触検出器 2 カウンタ 3 判定器 4 ツール使用回数設定器 6 演算装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツールがボンデイング面に接触した回数
    をカウントし、このカウント回数が予め設定した設定回
    数に達した時期を検出することを特徴とするワイヤボン
    デイング方法。
  2. 【請求項2】 ツールがボンデイング面に接触したこと
    を検出するツール接触検出器を備えたワイヤボンデイン
    グ装置において、前記ツール接触検出器による検出回数
    をカウントするカウンタと、ツール使用回数を設定する
    ツール使用回数設定器と、カウンタのカウント回数がツ
    ール使用回数設定器の設定回数に達したか否かを判定す
    る判定手段を有することを特徴とするワイヤボンデイン
    グ装置。
JP5164987A 1993-06-11 1993-06-11 ワイヤボンデイング方法及び装置 Pending JPH06349876A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164987A JPH06349876A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ワイヤボンデイング方法及び装置
KR1019940011901A KR0139382B1 (ko) 1993-06-11 1994-05-30 와이어본딩방법 및 장치
US08/250,922 US5494206A (en) 1993-06-11 1994-05-31 Wire bonding method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164987A JPH06349876A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ワイヤボンデイング方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06349876A true JPH06349876A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15803687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164987A Pending JPH06349876A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ワイヤボンデイング方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5494206A (ja)
JP (1) JPH06349876A (ja)
KR (1) KR0139382B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130098635A (ko) * 2012-02-28 2013-09-05 삼성전자주식회사 반도체 와이어 본드 공정의 캐필러리 교체시스템
KR20220157618A (ko) * 2021-05-21 2022-11-29 엘지전자 주식회사 식기세척기

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909301A (en) * 1974-01-21 1975-09-30 Gould Inc Positive displacement bonding
JPS5758054A (en) * 1981-07-27 1982-04-07 Hitachi Ltd Terminal sealing of suction pipe
JPS5855663A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 株式会社日立製作所 ル−ムエアコン
US4572421A (en) * 1983-09-19 1986-02-25 Storage Technology Partners Apparatus for feeding wire to a wire bonding mechanism
US4759073A (en) * 1985-11-15 1988-07-19 Kulicke & Soffa Industries, Inc. Bonding apparatus with means and method for automatic calibration using pattern recognition
JPS63194343A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Toshiba Corp ワイヤボンディング装置の制御方法
JPH0787196B2 (ja) * 1987-12-23 1995-09-20 株式会社新川 ボンデイング方法
JPH02215139A (ja) * 1989-02-16 1990-08-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0139382B1 (ko) 1998-07-15
KR950001964A (ko) 1995-01-04
US5494206A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101343403B1 (ko) 공작기계 운전시의 이상 검출방법
JP3095881B2 (ja) 工具寿命予知装置
KR20140010317A (ko) 공작 기계의 공구상태 감시시스템 및 그 방법
JP2617072B2 (ja) パンチ金型及び金型寿命管理装置
JPH06349876A (ja) ワイヤボンデイング方法及び装置
US5793197A (en) Apparatus for confirming stop of movable portion
KR101926452B1 (ko) 가공 모니터링 시스템
GB2140951A (en) Apparatus and method for monitoring machining conditions of a machine tool
JPH06114694A (ja) 切削装置のバイト異常検出装置
JP3155355B2 (ja) プラズマトーチの電極消耗の検知方法
KR20040055854A (ko) 콘베어벨트의 슬립 감지장치
WO2019186620A1 (ja) 異常予兆検出装置および工作機械
KR20010027159A (ko) 반도체 제조 장치의 진공 펌프의 이상 상태를 감지하기 위한 장치
JP2501156B2 (ja) 溶接機の診断方法
CN217238912U (zh) 一种过滤机滤板破碎监测报警系统
JPS609640A (ja) 工具欠損検出装置
JPH11281654A (ja) ノズル装置
JP2001358453A (ja) リフロー半田付け装置及び方法
CN117869483A (zh) 一种离合器摩擦片智能测控装置及控制方法
JPS6244316A (ja) ワイヤ放電加工機の給電状態監視装置
JPH02218891A (ja) ファン異常検出方式
JPS63185520A (ja) 放電加工制御装置
KR200233962Y1 (ko) 브레이크 패드 교환주기 자동감지장치
JP2620899B2 (ja) ワイヤ放電加工方法
KR960003213B1 (ko) 내장형 힘센서와 에이.이(ae)센서 및 디.에스.피(dsp) 기능을 이용한 실시간 엔.시(nc) 절삭시스템의 공구파손 감지방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000228