JPH0634958U - 熱転写プリンタ用インクリボンカセット - Google Patents

熱転写プリンタ用インクリボンカセット

Info

Publication number
JPH0634958U
JPH0634958U JP7842492U JP7842492U JPH0634958U JP H0634958 U JPH0634958 U JP H0634958U JP 7842492 U JP7842492 U JP 7842492U JP 7842492 U JP7842492 U JP 7842492U JP H0634958 U JPH0634958 U JP H0634958U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
cassette
thermal transfer
transfer printer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7842492U
Other languages
English (en)
Inventor
孝信 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP7842492U priority Critical patent/JPH0634958U/ja
Publication of JPH0634958U publication Critical patent/JPH0634958U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱転写プリンタの印字時におけるインクリボ
ンの走行を安定させて、良好な印字品位を得る。 【構成】 インクリボンカセット内のインクリボン走行
経路に配置されたインクリボンを案内するガイドローラ
の表面を、インクリボンとの摩擦係数が大きな部材で形
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は熱転写プリンタに搭載して使用されるインクリボンカセットに関し、 特にこのインクリボンカセットに収納されているインクリボンの安定的な走行を 可能にしたインクリボンカセットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、熱転写プリンタは、プラテンと対向して配置されこのプラテンに沿っ て往復移動されるキャリッジを有しており、このキャリッジに、プラテンに対し 接離可能なサーマルヘッドと、その一部がプラテン上の用紙とサーマルヘッドと の間に位置するように導出されたインクリボンを収納したインクリボンカセット とを搭載して構成されている。
【0003】 このような熱転写プリンタに使用される一般的なインクリボンカセットの構成 を図4に示す。図示したように、樹脂材料からなるカセットケース1には、イン クリボン4が巻回された供給リール2と、印字に使用されたインクリボン4を巻 き取る巻取りリール3とが収納されている。また、インクリボン4の走行経路に は回転自在なガイドローラ5が複数個配置されており、供給リール2から繰り出 されたインクリボン4はこのガイドローラ5を介して引き回され、途中のサーマ ルヘッド8を当接させるための開口部7のところで一旦カセットケース1の外に でて印字に使用された後、カセットケース1内に入って巻取りリール3に巻き取 られる。
【0004】 このような構成によれば、印字時、サーマルヘッド及びプラテン間に用紙とと もに挟持されているインクリボン4がキャリッジの走行により供給リール2から 引き出されて順次印字に供され、印字に使用された後、用紙から剥離され巻取り リール3に巻き取られる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
熱転写プリンタにおいては、インクリボンの走行は、サーマルヘッドの傾き、 サーマルヘッドとプラテン(用紙)との圧接状態等により印字部で走行が不安定 になりやすい、という傾向があるため、上述した構成のインクリボンカセットに あっては、従来ガイドローラ5としてポリアセタール等の樹脂材料を用いていた ことにより、インクリボン4との摩擦係数が小さく、インクリボン4がガイドロ ーラ5の表面を滑って上下方向に移動し、インクリボン4の走行が安定せず、印 字品位が劣化する、という問題点があった。
【0006】 このことを解決するために、インクリボンの供給側の負荷を大きく設定するこ とが行なわれており、供給側のインクリボンをバネ等で圧接したり、フリクショ ン機構を用いて供給側リールの回転負荷を大きくすることがなされていた。
【0007】 しかしながら、このようなインクリボンカセットにおいても、供給側のインク リボンの負荷を大きくし過ぎるとインクリボンが引き出せなくなることがあり、 負荷を得るための機構が必要となるだけでなく、インクリボンへの負荷と引き出 し力との微妙なバランスをを取る必要があり、組立に細心の注意を払わなければ ならなかった。この不具合は、最近使用されつつある印字寿命を長くした、ベー スフィルム及びインク等の厚みを薄くしたインクリボンを使用するインクリボン カセットにおいては特に顕著なものとなっていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本考案のインクリボンカセットは、カセットケ ース内に収納されたインクリボンの走行経路に配置され、インクリボンを案内す るガイドローラの表面をインクリボンに対し摩擦係数の大きな材料で形成したこ とを特徴とする。
【0009】
【作用】
上記手段は以下のように作用する。 本考案においては、インクリボンの走行経路に配置されインクリボンを案内する ガイドローラの表面を、インクリボンとの摩擦係数の大きい材料で形成したこと により、印字部でインクリボンの走行が不安定となっても、インクリボンがガイ ドローラの表面を上下方向に滑ることがなくなり、結果として、インクリボンの 走行が安定する。
【0010】
【実施例】
図1及び図2はそれぞれ本考案の一実施例に係るインクリボンカセットの構成 を示したものであり、図3は本考案のインクリボンカセットに用いるガイドロー ラの構造を示す半断面図である。図1及び図2において、インクリボンカセット の形状は異なるが構成は同じであるので、それぞれで同一の働きをする部品には 同一の番号を付与し作用等を説明する。図示したようにカセットケース11には 、未使用のインクリボン12aが巻回された供給リール13と、印字に使用され たインクリボン12bを巻き取る巻取りリール14とが収納されている。この供 給リール13と巻取りリール14との間のインクリボン12の走行経路には、イ ンクリボン12を案内するための複数個のガイドローラ15,15及び印字後用 紙からインクリボン12を引き剥すための引き剥し力を与えるための巻取りロー ラ16が配置されており、供給リール13から引き出されたインクリボン12は 、これらのガイドローラ15,15を介して引き回されており、サーマルヘッド 17を当接させるための開口部18で一旦カセットケース11の外に出て、また カセットケース11内に引き込まれるようになっている。なお、本実施例におい ては、インクリボン12がすべて使用された場合、インクリボンカセット10を ひっくり返すことで再度使用できるように対象な形状としている。
【0011】 また、本実施例のインクリボンカセット10においては、インクリボン12の 終端を検出するためのリボンエンドセンサが挿入される開口部19も形成してあ る。
【0012】 ガイドローラ15は、図3に示したように円筒状の樹脂の表面にインクリボン 12との摩擦係数が大きい材料であるゴム20を巻いた構造となっており、カセ ットケース11に形成された凸部(図示せず)を穴部21に挿入することで回転 自在に組み立てられる。
【0013】 このように構成されたインクリボンカセット10にあっては、供給リール13 から引き出されたインクリボン12はガイドローラ15,15により印字部(開 口部18)まで案内され、印字部で印字に使用されたインクリボン12は、巻取 りローラ16により常に一定の巻取り力で用紙から引き剥され、更に巻取りリー ル14に巻取られる。
【0014】 このとき、サーマルヘッド17の傾き、サーマルヘッド17とプラテン(用紙 )との圧接状態等により、印字部でインクリボン12の走行が不安定となっても 、インクリボン12とガイドローラ15,15の表面とは摩擦力が大きいため、 インクリボン12がガイドローラ15,15の表面を上下方向に滑ることがなく なり、結果として、インクリボン12の走行が安定する。
【0015】 なお、上記の実施例ではガイドローラ15,15のすべてをその表面がインク リボン12との摩擦係数の大きい材料で形成したように説明したが、インクリボ ン12の走行が不安定となるのは印字部においてが最も顕著であるので、この印 字部近傍のガイドローラ15,15のみを表面がインクリボン12に対して摩擦 係数の大きな材料とすることでも、インクリボン12の走行を安定させることが できる。
【0016】 また、最近使用されつつある寿命をのばすために薄くしたインクリボンを用い る場合でも、不必要な負荷がインクリボンにかかることがないため、インクリボ ンの切れが生じることもない。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように本考案においては、カセットケース内に収納されたインク リボンの走行経路に配置され、インクリボンを案内するガイドローラの表面をイ ンクリボンに対し摩擦係数の大きな材料で形成したことにより、特別な機構を設 けなくても、印字部でインクリボンの走行が不安定となった場合でも、インクリ ボンがガイドローラの表面を上下方向に滑ることがなくなり、結果として、イン クリボンの走行が安定するため、良好な印字が行なえる、という顕著な効果を奏 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るインクリボンカセット
の構成図である。
【図2】本考案の他の実施例に係るインクリボンカセッ
トの構成図である。
【図3】本考案のインクリボンカセットのガイドローラ
の半断面図である。
【図4】従来のインクリボンカセットの構成図である。
【符号の説明】
10 インクリボンカセット 11 カセットケース 12 インクリボン 13 供給リール 14 巻取りリール 15 ガイドローラ 16 巻取りローラ 17 開口部(印字部) 20 ゴム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カセットケース内に収納された供給リー
    ルと巻取りリール間のインクリボンの走行経路に配置さ
    れたインクリボンを案内するガイドローラの内、少なく
    とも印字部近傍の複数のガイドローラの表面を、インク
    リボンに対し摩擦係数の大きな材料で形成したことを特
    徴とする熱転写プリンタ用インクリボンカセット。
JP7842492U 1992-10-16 1992-10-16 熱転写プリンタ用インクリボンカセット Pending JPH0634958U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7842492U JPH0634958U (ja) 1992-10-16 1992-10-16 熱転写プリンタ用インクリボンカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7842492U JPH0634958U (ja) 1992-10-16 1992-10-16 熱転写プリンタ用インクリボンカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634958U true JPH0634958U (ja) 1994-05-10

Family

ID=13661670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7842492U Pending JPH0634958U (ja) 1992-10-16 1992-10-16 熱転写プリンタ用インクリボンカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634958U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361067A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Dynic Corp インクリボンカセット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361067A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Dynic Corp インクリボンカセット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100419414B1 (ko) 테이프카세트
JP2006306511A (ja) ロール紙頭出し機構、給紙カセット、及びプリンタ
US5476330A (en) Ink ribbon cassette for thermal transfer printer
GB2137563A (en) Thermal printer
JPH10291699A (ja) 記録体ロール支持装置
JPH0634958U (ja) 熱転写プリンタ用インクリボンカセット
JPH0357680A (ja) 熱転写プリンタのカラーリボン頭出し方法
JP2916240B2 (ja) プリンタ及びインキリボンをプリンタに装填する方法
JP3398288B2 (ja) リボンカセット
US6290408B1 (en) Ribbon cassette with friction mechanism
JP2878535B2 (ja) 熱転写プリンタ
CN215041506U (zh) 墨带盒
JP3058553B2 (ja) インクリボンカセット
JPS5914204Y2 (ja) インクリボンカセツト
US5931588A (en) Winding core
JPS61211075A (ja) インクリボンカセツト
JP2575027Y2 (ja) リボンカセット
JPH072216Y2 (ja) リボンカセット
JPH0558399B2 (ja)
CA1238236A (en) Printing head cassette
JPH0325971Y2 (ja)
JP2664317B2 (ja) リボンカセット
JP2624179B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0324372Y2 (ja)
JP2556346B2 (ja) インクリボンカセット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980331