JPH06348561A - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JPH06348561A
JPH06348561A JP5135616A JP13561693A JPH06348561A JP H06348561 A JPH06348561 A JP H06348561A JP 5135616 A JP5135616 A JP 5135616A JP 13561693 A JP13561693 A JP 13561693A JP H06348561 A JPH06348561 A JP H06348561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
processor
data
processing
file data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5135616A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Shimakawa
和典 島川
Takao Iwasaki
孝夫 岩崎
Hiroyoshi Yamada
広佳 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5135616A priority Critical patent/JPH06348561A/ja
Publication of JPH06348561A publication Critical patent/JPH06348561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はホスト装置からの要求に応じて演算対
象のファイルデータに対しソートまたは関係代数演算等
の演算処理を実行する演算処理装置を備えたデータ処理
装置において、入力処理中に選択処理を同時並行して実
行することにより、選択結果のみを内部メモリ上に格納
し、入力処理以降に継続される他の演算処理が必要とす
る内部メモリ上でのバッファ確保を容易にすることを特
徴とする。 【構成】ホスト装置10から与えられた選択条件に従っ
て入力手段161が二次記憶装置17からファイルデー
タを入力しつつ選択する選択手段162を備え、演算処
理装置16がホスト装置10からの要求に従って、入力
手段による入力と選択手段による選択処理とを並行して
実行することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ホスト装置からの要
求に応じて演算対象のファイルデータに対してソートま
たは関係代数演算等の演算処理を実行する演算処理装置
を備えたデータ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、コンピュータシステムにおいて
は、ソート処理やリレーショナルデータベースの検索系
処理等を高速に実行するために専用のデータベース演算
処理装置が設けられている。
【0003】このデータベース演算処理装置はハードウ
ェアソータと称される演算回路を備えており、この演算
回路を用いることによってホスト装置からの演算処理要
求に応じたソートや関係代数演算等を高速に実行する。
【0004】上述したコンピュータシステムにおいて、
従来、入力処理と選択処理とは異なるプロセッサが行な
っていた。即ち、入出力処理用プロセッサがデータベー
ス演算処理装置の内部メモリ上に入力したファイルデー
タを別の演算処理用プロセッサが選択し処理していた。
【0005】この従来の方式の欠点は、本来は選択結果
のみが必要であるにもかかわらず、ファイルデータを全
部内部メモリに入力することになり、不要なメモリ消費
を招いていた。更に重大な問題として、ファイルデータ
サイズと選択結果サイズの合計が内部メモリに入りきら
ない場合には、特別な処理として作業ファイルを使用す
る以外に処理手段がなかった。この問題は性能向上を第
一義とするデータベース演算処理装置にとって致命的な
問題であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、この
種コンピュータシステムでは、従来、ファイルデータ全
部を内部メモリに入力していたため、内部メモリの利用
効率が著しく低下し、その結果、データベース演算処理
装置のトータルな演算処理性能も低下していた。
【0007】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、入力処理中に選択処理を同時並行して実行できる構
成として、選択結果のみを内部メモリ上に格納し、内部
メモリの利用効率を向上させて、入力処理以降に継続さ
れる他の演算処理が必要とする内部メモリ上でのバッフ
ァ確保を容易化したもので、これにより作業ファイルを
使用する処理を不要にして、最終的にデータベース演算
処理装置のトータル性能を飛躍的に向上させることので
きるデータ処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ホスト装置
と、演算対象となるファイルデータが格納される二次記
憶装置と、二次記憶装置を直接アクセスするためのパス
を有し上記ホスト装置からの要求に応じて上記演算対象
のファイルデータに対して所定の演算処理を実行する演
算処理装置とを備えたデータ処理装置において、ホスト
装置からの演算要求に従って演算対象となるファイルデ
ータを上記パスを介して二次記憶装置から入力する入力
手段と、入力された演算対象のファイルデータに対して
所定の演算操作を実行する演算処理手段と、選択手段を
介して選択される演算対象となるファイルデータおよび
上記演算手段による演算結果データが格納される内部メ
モリと、演算結果データを上記二次記憶装置に出力する
出力手段と、上記ホスト装置から与えられる選択条件に
従ってファイルデータを選択する処理を、上記入力手段
による二次記憶装置からの入力処理と並行して実行する
選択手段とを具備することを特徴とする。上記演算処理
装置は、内部メモリにバッファを少なくとも2個用意
し、入力手段を介して入力されたファイルデータをホス
ト装置から得られる選択条件により選択手段を介して選
択し、その選択結果を指定された入力バッファに出力す
る。
【0009】また、上記演算処理装置は、ホスト装置と
の間の通信、および二次記憶装置との間のデータ入出力
を行なう第1のプロセッサと、ソートあるいは関係代数
演算等の算術論理演算を行なう演算回路と、この演算回
路による演算を実行制御する第2のプロセッサと、第1
のプロセッサによって入力される演算対象となるファイ
ルデータが格納される入力バッファが割り付けられると
ともに上記演算回路による演算結果が格納される内部メ
モリと、上記第1のプロセッサを介して供給されるホス
ト装置からの指示に基づき、上記第1及び第2のプロセ
ッサを制御する第3のプロセッサとを具備し、この第3
のプロセッサは、ホスト装置からの要求に従がい上記第
1のプロセッサに対しファイルデータの入力処理と上記
ホスト装置より与えられた選択条件による選択処理を並
行して実行する旨指示し、第1のプロセッサはこれを受
け、入力処理と選択処理を並行して実行することを特徴
とする。第3のプロセッサは、ホスト装置からの指示に
従い選択条件を入力バッファアドレスとともに第1のプ
ロセッサに伝えて入力開始を指示し、上記第1のプロセ
ッサは、選択結果データを入力バッファに受信する動作
を入力データが終了するまで繰り返す。
【0010】
【作用】この発明は、演算処理装置が、ホスト装置から
の要求に従って、入力処理と選択処理とを並行して実行
制御することを特徴とする。入力手段による入力処理中
に選択手段による選択処理を同時並行して実行し、選択
結果のみを内部メモリ上に格納することにより、内部メ
モリの利用効率を向上させ、入力処理以降に実行される
他の演算処理が必要とする内部メモリ上でのバッファ確
保を容易とし、これにより作業ファイルを使用する処理
を不要とし、最終的にデーターベース演算処理装置のト
ータル性能を飛躍的に向上することが可能となる。
【0011】また、この発明は、データベース演算処理
装置に第1乃至第3のプロセッサから構成されるマルチ
プロセッサ構成を採用し、データベース演算処理装置と
2次記憶装置間のデータ入力、及び入力処理と並行して
指定条件による選択処理を第1のプロセッサに、演算回
路を用いた演算処理を第2のプロセッサに、そして、全
体の制御を第3のプロセッサにそれぞれ機能分散すると
ともに、ホスト装置からの演算処理を第3のプロセッサ
によって実行させるようにしたことを第2の特徴とす
る。このような処理機能をもつことにより、第1乃至第
3のプロセッサによって効率のよい負荷分散が図れ、し
かも第1のプロセッサによるデータ入出力、及び入力と
並行した選択処理と、第2のプロセッサによる演算処理
との並行動作が可能となり、それら並行動作を第3のプ
ロセッサが実行制御することにより、データベース演算
処理装置の動作性能を十分に向上させることができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。図1は本発明の実施例によるデータ処理装置の
構成を示すブロック図である。本発明のデータ処理装置
は、ホストコンピュータ10と、データベース演算処理
装置(データベースエンジン;DBE)16と、磁気デ
ィスク装置17とにより構成される。
【0013】ホストコンピュータ10は、CPU11、
主記憶装置装置12、第1および第2のチャネル装置1
4,15等によって構成されている。これら、CPU1
1、主記憶装置12、およびチャネル装置14,15は
それぞれシステムバス13を介して相互接続されてい
る。
【0014】ホストコンピュータ10とデータベース演
算処理装置16はチャネル装置14によって接続され、
またホストコンピュータ10と磁気ディスク装置17は
チャネル装置15によって接続されている。
【0015】更に、データベース演算処理装置16と磁
気ディスク17は専用のアクセスパス18を介して接続
されている。CPU11は、ホストコンピュータ10の
全体の制御を司るものであり、データベース演算処理装
置16に対してソート処理や関係代数演算等の各種演算
処理の実行を委任する。
【0016】主記憶装置12には、データベース演算処
理装置16に演算対象ファイルや演算内容を指示するた
めのコマンドが格納される。データベース演算処理装置
16は、CPU11から発行されるコマンドに基づいて
演算対象ファイルのデータに対し演算処理を実行するも
ので、演算対象ファイルの入力および演算結果の出力の
ために、パス18を介して磁気ディスク装置17を直接
的にアクセスする。
【0017】このデータベース演算処理装置16は、エ
ンジンインタフェースプロセッサ(EIP)161、エ
ンジン制御プロセッサ(ECP)162、大容量メモリ
(EBDM)163、ハードウェアソータ制御プロセッ
サ(ECAM)164、並行ソーティングモジュール
(PSOM)165、および並列関係代数演算モジュー
ル(PRAM)166等によって構成される。
【0018】エンジンインタフェースプロセッサ16
1、エンジン制御プロセッサ162、およびハードウェ
アソータ制御プロセッサ164の3台のプロセッサは、
内部バス167によって相互接続されており、大容量メ
モリ163を共有メモリとする蜜結合のマルチプロセッ
サを構成を採用している。
【0019】大容量メモリ163は、3台の各プロセッ
サ164〜166の共通のアドレス空間上に配置されて
いる。また、これら3台のプロセッサ、つまりエンジン
インタフェースプロセッサ161、エンジン制御プロセ
ッサ162、およびハードウェアソータ制御プロセッサ
164には機能分散がなされている。この場合、それぞ
れの固有の役割を効率よく実行するために、これら各プ
ロセッサは、蜜結合ながらそれぞれに適した独立のモニ
タによって動作制御されるように構成される。
【0020】エンジンインタフェースプロセッサ(EI
P)161、エンジン制御プロセッサ(ECP)16
2、およびハードウェアソータ制御プロセッサ(ECA
M)164の機能分散は次のようになされている。
【0021】即ち、エンジンインタフェースプロセッサ
161は、ホストコンピュータ10とデータベース演算
処理装置16間の通信を行なうとともに、磁気ディスク
装置17のディスクコントローラにもパス18を介して
接続されており、磁気ディスク装置17との間でのデー
タ入出力を制御する。また、エンジンインタフェースプ
ロセッサ161は、磁気ディスク装置17にデータを出
力する際、出力ファイルの再構成処理も行なう。
【0022】ホストコンピュータ10との通信におい
て、エンジンインタフェースプロセッサ161は、第1
のチャネル装置14を介してCPU11から送られてく
るコマンドを受信し、それをエンジン制御プロセッサ1
62に送信する。
【0023】また、エンジンインタフェースプロセッサ
161は、エンジン制御プロセッサ162から送られて
くるコマンドの結果としてステータスを受信し、それを
第1のチャネル装置14を介してCPU11に返信す
る。
【0024】磁気ディスク装置17との間のデータ入出
力において、エンジンインタフェースプロセッサ161
は、エンジン制御プロセッサ162からの入出力要求を
受け付け、大容量メモリ163と磁気ディスク装置17
との間でデータ転送を行なう。その際、エンジン制御プ
ロセッサ162からの要求に従って、入力時には入力処
理と並行して条件による選択処理を行ない、出力時には
出力ファイルデータの再構成処理も行なう。
【0025】エンジン制御プロセッサ162は、エンジ
ンインタフェースプロセッサ161、大容量メモリ16
3、およびハードウェアソータ制御プロセッサ164を
内部バス167を介して制御するもので、CPU11か
らのコマンドが、ソートや関係代数演算などの演算処理
コマンドであった場合には、それに対応する各種コマン
ド処理プロセスを生成し実行する。また、選択入力コマ
ンドの場合には選択条件をエンジンインタフェースプロ
セッサ161に送信し、入力と選択処理とを並行して実
行するための制御を司る。
【0026】大容量メモリ163は、磁気ディスク装置
17から読み出された演算対象のファイルデータ、CP
U11から送られてくる各種演算処理コマンド、ハード
ウェアソータ制御プロセッサ164、並行ソーティング
モジュール165、および並行関係代数演算モジュール
166による演算処理結果、更には、エンジン制御プロ
セッサ162による演算結果の統合結果等を格納する共
有メモリである。演算対象のファイルデータは大容量メ
モリ163内の入力バッファ部に格納され、演算処理結
果は大容量メモリ163内の出力バッファ部に格納され
る。
【0027】ハードウェアソータ制御プロセッサ164
は、エンジン制御プロセッサ162からの指令に基づい
て、並列ソーティングモジュール165および並列関係
代数演算モジュール166による演算を制御する。この
場合、ハードウェアソータ制御プロセッサ164は、大
容量メモリ163上のデータを並列ソーティングモジュ
ール165に入力し、並列関係代数演算モジュール16
6から出力された演算結果を大容量メモリ163上に格
納するが、並列ソーティングモジュール165へのデー
タ入力に際しては、まず、キーの切り出し処理を実行す
る。このキー切り出し処理において、ハードウェアーソ
ータ制御プロセッサ164は、演算対象の各レコードか
ら演算に必要な演算対象キーフィールドのみを切り出
し、それにレコード識別番号(大容量メモリ163上に
おけるレコードの先頭アドレス)を付加して並列ソーテ
ィングモジュール165へ送出する。
【0028】並列ソーティングモジュール165は、ハ
ードウェアーソータ制御プロセッサ164によって駆動
されソートを並列に実行する専用のハードウェア回路で
あり、並列関係代数演算モジュール166に接続されて
いる。この並列ソーティングモジュール165は、パイ
プラインマージソータと称されるものであり、2ウェイ
マージを行なう複数のソートセルをカスケード接続して
構成される。
【0029】並列関係代数演算モジュール166は、リ
レーショナルデータベースにおけるJOIN(結合)や
RESTICT(制約)といった関係代数演算を並列に
実行する専用のハードウェア回路であり、並列ソーティ
ングモジュール165からソートされたデータを入力
し、演算結果をハードウェアソータ制御プロセッサ16
4に出力する。ソート処理だけを実行する場合には、並
列関係演算モジュール166は、最終段のソートセルと
して機能する。
【0030】上述したように、エンジンインタフェース
プロセッサ161、エンジン制御プロセッサ162、お
よびハードウェアソータ制御プロセッサ164には、そ
れぞれ各種演算処理、例えば、ソート処理やセレクト処
理を実行するための機能が分散されている。
【0031】この場合、これらプロセッサは、大容量メ
モリ163上のバッファのやりとりを除けば非同期に動
作し、並行して各機能を実行する。即ち、ソートやセレ
クト等の処理は、通常、選択入力処理、演算処理、およ
び出力処理から構成されるが、ハードウェアソータ制御
プロセッサ164の制御による演算処理は、エンジンイ
ンタフェースプロセッサ161による演算対象データの
選択入力処理と並行して実行される。
【0032】また、ハードウェアソータ制御プロセッサ
164からの演算結果をエンジン制御プロセッサ162
によって統合処理する必要がある場合には、その統合処
理とエンジンインタフェースプロセッサ161による出
力処理も並列して実行される。
【0033】図2乃至図5はそれぞれ本発明の実施例に
於ける動作を説明するためのもので、図2は選択入出力
処理手順を示すフローチャート、図3は入力開始指示の
処理手順を示すフローチャート、図4及び図5は入力処
理のための動作手順を示すフローチャートである。
【0034】以下、図2乃至図4を参照しながら図1に
示す本発明の実施例による装置の動作を説明する。ま
ず、エンジン制御プロセッサ162がホストコンピュー
タ10から発行される選択入力コマンドを受信する(図
2ステップ21)。
【0035】このコマンド受信により、エンジン制御プ
ロセッサ162は、選択入力コマンドから選択条件部分
のみを取り出し、共有メモリ163の内の入力バッファ
アドレスとともにエンジンインタフェースプロセッサ1
61に入力開始指示を発行する(図2ステップ22)。
【0036】そして、エンジンインタフェースプロセッ
サ161からの選択結果データを共有メモリ163に割
り付けられた入力バッファ内に受け取り(図2ステップ
23)、エンジンインタフェースプロセッサ161が入
力データ終了を検出したか否かの検査を行なう(図2ス
テップ24)。
【0037】ここで終了していなかったら再びエンジン
インタフェースプロセッサ161からの選択結果データ
を入力バッファ内に受け取る処理を繰り返し(図2ステ
ップ25,23,…)、入力が終了していればその時点
でエンジン制御プロセッサ162は選択入力処理を完了
する(図2ステップ25)。
【0038】次にエンジンインタフェースプロセッサ1
61の動作を説明する。まず、エンジン制御プロセッサ
162からの入力開始指示の処理として、入力開始状態
であることを示すために、入力開始スイッチを“1”に
設定する(図3ステップ301)。
【0039】そして、エンジン制御プロセッサ162か
ら得られる選択条件を内部テーブルに格納し(図3ステ
ップ302)、入力バッファをA、B2つ用意し(図3
ステップ303)、入力開始指示の処理を終了する。
【0040】次に、実際のエンジンインタフェースプロ
セッサ161での入力処理として、入力開始スイッチが
“1”であるか否かを検査する(図4ステップ40
1)。ここでは処理の最初であるため“1”となってお
り、以降は最初でないことを示すために入力開始スイッ
チを“2”に設定する(図4ステップ402)。
【0041】そして、バッファAに有効データが存在す
ることを示すためにバッファ切り替えスイッチを“1”
に設定し(図4ステップ403)、バッファAにデータ
を入力する(図4ステップ404)。
【0042】次に入力データが終わりか否かを検査し
(図4ステップ405)、終りであれば入力完了通知を
発行し、入力完了をエンジン制御プロセッサ162に通
知して入力処理を終了する(図5ステップ413)。
【0043】また、終りでなければ更にバッファ切り替
えスイッチが“1”であるか否かを検査する(図4ステ
ップ406)。最初は“1”に設定されてあるため、バ
ッファBを有効とし、バッファ切り替えスイッチを
“2”に設定し(図4ステップ407)、バッファBに
データを入力する(図4ステップ408)。
【0044】そして、バッファAのデータを入力開始指
示の処理で予め格納しておいたエンジン制御プロセッサ
162からの条件により選択し、選択結果をエンジン制
御プロセッサ162の指示した共有メモリ163上の入
力バッファに出力して入力処理を終了する(図4ステッ
プ409)。
【0045】また、上記ステップ406の処理におい
て、バッファ切り替えスイッチが“1”でないときは、
再びバッファAを有効とするために、バッファ切り替え
スイッチを“1”に設定し(図4ステップ410)、バ
ッファAにデータを入力し(図4ステップ411)、上
記ステップ408にて入力したバッファBのデータを入
力開始指示の処理で予め格納しておいたエンジン制御プ
ロセッサ162からの条件により選択し、選択結果をエ
ンジン制御プロセッサ162の指示した共有メモリ16
3上の入力バッファに出力して入力処理を終了する(図
4ステップ412)。
【0046】上述したエンジン制御プロセッサ162と
エンジンインターフェースプロセッサ1161との連携
により、エンジンインタフェースプロセッサ161にお
ける入力処理と選択処理とをバッファリング技術の利用
により並行処理することができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ホスト装置がデータベース演算処理装置内のエンジ
ンインタフェースプロセッサ161による入力処理と並
行して選択処理を実行することができるようになり、ホ
スト装置は勿論のことデータベース演算処理装置の負荷
も軽減され、更には共有利用により作業ファイルの使用
が不要となり、システム全体として効率のよいデータ処
理を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による装置の構成を示すブロッ
ク図。
【図2】上記実施例に於けるエンジン制御プロセッサの
選択入力処理を説明するフローチャート。
【図3】上記実施例に於けるエンジンインタフェースプ
ロセッサの入力処理とそれに並行して処理される選択処
理の開始処理を説明するフローチャート。
【図4】上記実施例に於けるエンジンインタフェースプ
ロセッサの入力処理とそれに並行して処理される選択処
理を説明するフローチャート。
【図5】上記実施例に於けるエンジンインタフェースプ
ロセッサの入力処理とそれに並行して処理される選択処
理を説明するフローチャート。
【符号の説明】
10…ホストコンピュータ、13…システムバス、14
…チャネル、16…データベース演算処理装置、17…
磁気ディスク装置、161、162、164…プロセッ
サ、163…大容量メモリ、165…並列ソーティング
モジュール、166…並列関係代数演算モジュール。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト装置と、演算対象となるファイル
    データが格納される二次記憶装置と、この二次記憶装置
    を直接アクセスするためのパスを有し上記ホスト装置か
    らの要求に応じて上記演算対象のファイルデータに対し
    て所定の演算処理を実行する演算処理装置とを備えたデ
    ータ処理装置において、 ホスト装置からの演算要求に従って演算対象となるファ
    イルデータを上記パスを介して上記二次記憶装置から入
    力する入力手段と、入力された演算対象のファイルデー
    タに対して所定の演算操作を実行する演算処理手段と、
    選択手段を介して選択される演算対象となるファイルデ
    ータおよび上記演算手段による演算結果データが格納さ
    れる内部メモリと、演算結果データを上記二次記憶装置
    に出力する出力手段と、上記ホスト装置から与えられる
    選択条件に従ってファイルデータを選択する処理を、上
    記入力手段による二次記憶装置からの入力処理と並行し
    て実行する選択手段とを具備してなることを特徴とする
    データ処理装置。
  2. 【請求項2】 演算処理装置は、内部メモリにバッファ
    を少なくとも2個用意し、入力手段を介して入力された
    ファイルデータをホスト装置から得られる選択条件によ
    り選択手段を介して選択し、その選択結果を指定された
    入力バッファに出力することを特徴とする請求項1記載
    のデータ処理装置。
  3. 【請求項3】 ホスト装置と、演算対象となるファイル
    データが格納される二次記憶装置と、この二次記憶装置
    を直接アクセスするためのパスを有し上記ホスト装置か
    らの要求に応じて上記演算対象のファイルデータに対し
    て所定の演算処理を実行する演算処理装置とを備えたデ
    ータ処理装置において、 上記演算処理装置は、ホスト装置との間の通信、および
    二次記憶装置との間のデータ入出力を行なう第1のプロ
    セッサと、ソートあるいは関係代数演算等の算術論理演
    算を行なう演算回路と、この演算回路による演算を実行
    制御する第2のプロセッサと、上記第1のプロセッサに
    よって入力される演算対象となるファイルデータが格納
    される入力バッファが割り付けられるとともに上記演算
    回路による演算結果が格納される内部メモリと、上記第
    1のプロセッサを介して供給されるホスト装置からの指
    示に基づき、上記第1及び第2のプロセッサを制御する
    第3のプロセッサとを具備し、 上記第3のプロセッサは、ホスト装置からの要求に従い
    上記第1のプロセッサに対しファイルデータの入力処理
    と上記ホスト装置より与えられた選択条件による選択処
    理を並行して実行する旨指示し、第1のプロセッサはこ
    れを受け、入力処理と選択処理を並行して実行すること
    を特徴とするデータ処理装置。
  4. 【請求項4】 第3のプロセッサは、ホスト装置からの
    指示に従い選択条件を入力バッファアドレスとともに第
    1のプロセッサに伝えて入力開始を指示し、上記第1の
    プロセッサは、選択結果データを入力バッファに受信す
    る動作を入力データが終了するまで繰り返すことを特徴
    とする請求項3記載のデータ処理装置。
JP5135616A 1993-06-07 1993-06-07 データ処理装置 Pending JPH06348561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135616A JPH06348561A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135616A JPH06348561A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348561A true JPH06348561A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15155976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5135616A Pending JPH06348561A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063499A (en) * 1992-04-16 2000-05-16 Mearthane Products Corp. Electrically conductive and semi-conductive polymers
US8222341B2 (en) 2009-03-17 2012-07-17 Mearthane Products Corporation Semi-conductive silicone polymers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063499A (en) * 1992-04-16 2000-05-16 Mearthane Products Corp. Electrically conductive and semi-conductive polymers
US8222341B2 (en) 2009-03-17 2012-07-17 Mearthane Products Corporation Semi-conductive silicone polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348561A (ja) データ処理装置
JP2766216B2 (ja) 情報処理装置
JP3004102B2 (ja) データベース演算処理装置
JPH05324430A (ja) データ処理装置
JPH06348560A (ja) データ処理装置
JPH06176074A (ja) データ処理装置
JPH06348554A (ja) データ処理装置
JP3002041B2 (ja) データベース演算処理装置
JPH02500692A (ja) マルチプロセッサコンピュータにおける演算要素の統合
JPH0580977A (ja) データ処理装置
JP2983352B2 (ja) データベース演算処理装置
JPH0581342A (ja) データ処理装置
JPH05101110A (ja) データベース演算処理装置
JPH05324431A (ja) データ処理装置
JPH05324580A (ja) データ処理装置
CN1097783C (zh) 数据处理的系统和方法以及带有这类系统的通信系统
JPH06348558A (ja) データ処理装置
JP2983351B2 (ja) データベース演算処理装置
JPH05324428A (ja) データ処理装置
JPH06176075A (ja) データ処理装置
JPH05324432A (ja) データ処理装置
JPH07105057A (ja) データ処理装置
JPH05101112A (ja) データベース演算処理装置
JPH06110745A (ja) データ処理装置
JPH0581343A (ja) データ処理装置