JPH06347003A - ボイラ給水ポンプ - Google Patents

ボイラ給水ポンプ

Info

Publication number
JPH06347003A
JPH06347003A JP13481393A JP13481393A JPH06347003A JP H06347003 A JPH06347003 A JP H06347003A JP 13481393 A JP13481393 A JP 13481393A JP 13481393 A JP13481393 A JP 13481393A JP H06347003 A JPH06347003 A JP H06347003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deaerator
pressure
water
pump
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13481393A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Honda
章 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13481393A priority Critical patent/JPH06347003A/ja
Publication of JPH06347003A publication Critical patent/JPH06347003A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脱気器内が減圧しても高精度で給水ポンプ吸
込管内のフラッシュ水が置換されることを目的とする。 【構成】 脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込管に
おける圧力との差圧を検出する偏差モニタが出力する差
圧信号に基づいて脱気器をポンプ吸込管に継ぐ降水管の
ウオーミング弁が開閉したり脱気器の循環ポンプが作動
したりするように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気タービンによる発
電プラントなどに適用されるボイラ給水ポンプに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図2は蒸気タービンによる発電プラント
に使用されている従来の給水ポンプの説明図である。図
において、低圧給水加熱器からの復水は脱気器1内にお
いてタービン抽気により加熱されて脱気され、下部の貯
水タンク2内へ流入する。そして、降水管3、遮断弁4
a、給水ブースタポンプ5a、給水管6a、給水ポンプ
7aを経て高圧給水加熱器へ送られ、ボイラへ給水され
るようになっている。発電プラントの起動時には、ボイ
ラ給水中に大量に溶解しているガスを除去するために降
水管3の遮断弁4aを閉じ、遮断弁8を開いて脱気器循
環ポンプ9を稼働させることにより、ボイラ給水が脱気
器1内を循環してガスを除去される。給水ポンプは複数
系列に分かれて構成されており、給水ポンプ7a系の他
に遮断弁4b、給水ブースタポンプ5b、給水管6b、
給水ポンプ7b等が設置されている。これらのポンプ類
は蒸気タービンや電動機などによって駆動され、一般に
常用は蒸気タービン駆動、非常用は電動となっている。
【0003】蒸気タービンの負荷が低下すると、脱気器
1内の圧力はこの負荷にほぼ比例して減少する。このと
き、脱気器1及び貯水タンク2内には減圧によるフラッ
シュが発生する。このフラッシュを含むフラッシュ水が
降水管3を経て給水ブースタポンプ5aまで到達する場
合がある。運転中の給水ポンプ7a系ではこのフラッシ
ュ水はそのまま連続して流れ、給水ブースタポンプ5a
に吸込まれて異常は惹起しないが、スタンバイ用として
停止中の給水ポンプ7b系の配管では水撃現象(ウォー
タハンマ)が発生し、その振動によって配管系を損傷し
たり、スタンバイ中の給水ブースタポンプ5bや給水ポ
ンプ7bなどの起動を不能にしたりする。また、脱気器
1内の水位制御を不安定にすることがある。
【0004】このため、従来の給水ポンプにおいては特
定の負荷域や脱気器1と給水ポンプ7a,7b入口との
給水の温度差を検出してその検出信号などにより、専ら
起動時及び停止時に使われる降水管3の電動ウオーミン
グ弁10bを開いて給水管6bから給水を分岐し、これ
を復水器へ導いてフラッシュ水の置換を行うことにより
給水ポンプ7b系におけるトラブルを防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の給水ポンプにおける水撃現象防止方法では
フラッシュ水によるトラブルを完全には防止することが
できず、スタンバイ中の給水ポンプ7b系の配管に水撃
現象が発生したり、スタンバイ中の給水ブースタポンプ
5bや給水ポンプ7bなどの起動が不能になったりす
る。また、脱気器1内における水位制御が不安定になる
ことがある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るボイラ給水
ポンプは上記課題の解決を目的にしており、脱気器内に
おける圧力と給水ポンプ吸込管における圧力との差圧を
検出する偏差モニタと、該偏差モニタが出力する差圧信
号に基づいて上記脱気器を上記給水ポンプ吸込管に継ぐ
降水管のウオーミング弁を開閉する手段とを備えた構成
を特徴とする。
【0007】また、本発明に係るボイラ給水ポンプにお
いては、脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込管にお
ける圧力との差圧を検出する偏差モニタと、該偏差モニ
タが出力する差圧信号に基づいて上記脱気器の循環ポン
プを作動させる手段とを備えた構成を特徴とする。
【0008】
【作用】即ち、本発明に係るボイラ給水ポンプにおいて
は、脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込管における
圧力との差圧を検出する偏差モニタが出力する差圧信号
に基づいて脱気器をポンプ吸込管に継ぐ降水管のウオー
ミング弁を開閉するようになっており、一般に脱気器は
給水ポンプ吸込管よりも高所にあってこのレベル差によ
って両者の間には圧力差があるが、脱気器内の減圧によ
りフラッシュが増加するとともにこの圧力差が減少す
る。この圧力差を偏差モニタで検出してこの差圧信号に
基づいて降水管のウオーミング弁を開くことにより高精
度で給水ポンプ吸込管内のフラッシュ水が置換される。
【0009】また、本発明に係るボイラ給水ポンプにお
いては、脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込管にお
ける圧力との差圧を検出する偏差モニタが出力する差圧
信号に基づいて脱気器の循環ポンプを作動させるように
なっており、一般に脱気器は給水ポンプ吸込管よりも高
所にあってこのレベル差によって両者の間には圧力差が
あるが、脱気器内の減圧によりフラッシュが増加すると
ともにこの圧力差が減少する。この圧力差を偏差モニタ
で検出してこの差圧信号に基づいて脱気器の循環ポンプ
を作動させることにより脱気器をポンプ吸込管に継ぐ降
水管内のフラッシュ水が脱気器内を循環して高精度で給
水ポンプ吸込管内のフラッシュ水が置換される。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る給水ポンプの
説明図である。図において、本実施例に係る給水ポンプ
は蒸気タービンによる発電プラントに使用されるもの
で、低圧給水加熱器からの復水は脱気器1内においてタ
ービン抽気により加熱されて脱気され、下部の貯水タン
ク2内へ流入する。そして、降水管3、遮断弁4a、給
水ブースタポンプ5a、給水管6a、給水ポンプ7aを
経て高圧給水加熱器へ送られ、ボイラへ給水されるよう
になっている。発電プラントの起動時には、ボイラ給水
中に大量に溶解しているガスを除去するために降水管3
の遮断弁4aを閉じ、遮断弁8を開いて脱気器循環ポン
プ9を稼働させることにより、ボイラ給水が脱気器1内
を循環してガスを除去される。給水ポンプは複数系列に
分かれて構成されており、給水ポンプ7a系の他に遮断
弁4b、給水ブースタポンプ5b、給水管6b、給水ポ
ンプ7b等が設置されている。これらのポンプ類は蒸気
タービンや電動機などによって駆動され、一般に常用は
蒸気タービン駆動、非常用は電動となっている。
【0011】蒸気タービンの負荷が低下すると、脱気器
1内の圧力はこの負荷にほぼ比例して減少する。このと
き、脱気器1及び貯水タンク2内には減圧によるフラッ
シュが発生する。このフラッシュを含むフラッシュ水が
給水管3を経て給水ブースタポンプ5aまで到達する場
合がある。運転中の給水ポンプ7a系ではこのフラッシ
ュ水はそのまま連続して流れ、給水ブースタポンプ5a
に吸込まれて異常は惹起しないが、スタンバイ用として
停止中の給水ポンプ7b系の配管では水撃現象(ウォー
タハンマ)が発生し、その振動によって配管系を損傷し
たり、スタンバイ中の給水ブースタポンプ5bや給水ポ
ンプ7bなどの起動を不能にしたりする。また、脱気器
1内の水位制御を不安定にすることがある。
【0012】このため、本給水ポンプにおいては脱気器
1および給水ブースタポンプ5a、5b入口にそれぞれ
配管を介して圧力発信器12a、12bが設置されてお
り、脱気器1内の圧力が遮断弁11aを経て圧力発信器
12aで検出されるようになっている。また、降水管3
の下部、即ち給水ブースタポンプ5入口における給水圧
力は遮断弁11bを経て圧力発信器12bで検出される
ようになっている。これらの検出信号は圧力発信器12
a、12bにより4〜20mAの範囲の電気量として検出
され、圧力発信器12a、12bの電源13a、13b
で1〜5Vの範囲の電圧値に変換されて偏差モニタ14
へ入力される。そして、偏差モニタ14で差圧演算され
た差圧値が例えば1Kg/cm2位まで低下すると、偏差モニ
タ14からの出力信号がリレー及びタイマーが組込まれ
た発信回路15を経て降水管3のウオーミング弁10
a、10bを一定時間だけ開くようになっている。
【0013】なお、偏差モニタ14からの出力信号によ
り降水管3のウオーミング弁10a、10bを開く代わ
りに、この出力信号によって遮断弁8及び脱気器循環ポ
ンプ9などで構成される脱気器循環ポンプ9系を作動さ
せるようにしてもよく、またこれらの作動を併用させて
もよい。また、発信回路15におけるタイマーによって
ウオーミング弁10a、10bを作動させる代わりに圧
力差の復帰値によってウオーミング弁10a、10bを
閉じるようにしてもよい。
【0014】一般に、脱気器1は給水ポンプ7a、7b
の降水管3下部よりも20〜30m高所に設置されてお
り、通常はこのレベル差によって両者の間に2〜3Kg/c
m2の圧力差があるが、減圧によるフラッシュの増加に伴
ってこの圧力差が減少し、降水管3下部の給水ポンプ7
a、7b吸込管における給水圧も小となる。この圧力差
を偏差モニタ14により検出して信号として出力し、降
水管3のウオーミング弁10a、10bを開くことによ
り高精度でフラッシュ水が置換される。また、検出され
た信号によって脱気器循環ポンプ9を起動し、吸込管内
のフラッシュ水を脱気器1へ循環させることによっても
フラッシュ水が置換される。また、両者を併用すること
により高精度で確実にフラッシュ水が給水ポンプ7a、
7bの吸込口へ到達するのが防止される。
【0015】従来の給水ポンプにおいては、特定の負荷
域や脱気器と給水ポンプ入口との給水の温度差を検出し
てその検出信号などにより、専ら起動時及び停止時に使
われる降水管の電動ウオーミング弁を開いて給水管から
給水を分岐し、これを復水器へ導いてフラッシュ水の置
換を行うことにより給水ポンプ系におけるトラブルを防
止している。しかしながらこのような水撃現象防止方法
ではフラッシュ水によるトラブルを完全には防止するこ
とができず、スタンバイ中の給水ポンプ系の配管に水撃
現象が発生したり、スタンバイ中の給水ブースタポンプ
や給水ポンプなどの起動が不能になったりする。また、
脱気器内における水位制御が不安定になることがある
が、本給水ポンプにおいては脱気器1内における圧力と
給水ポンプ7a、7b吸込管における給水圧との圧力差
を検出し、この検出値が所定値以下になると偏差モニタ
14から出力される信号により発信回路15を作動させ
て降水管3のウオーミング弁10a、10bを開いた
り、偏差モニタ14から出力される信号により脱気器循
環ポンプ9を作動させたり、これらの作動を併用したり
して給水ポンプ7a、7bの吸込管内におけるフラッシ
ュ水を置換するようになっており、スタンバイ中の給水
ポンプ7b系の配管に発生する水撃現象やスタンバイ中
の給水ポンプ7bの起動不能などが防止されるとともに
脱気器1内における水位制御が安定化する。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るボイラ給水ポンプは前記の
ように構成されており、高精度で給水ポンプ吸込管内の
フラッシュ水が置換されるので、スタンバイ中の給水ポ
ンプ系の配管に発生する水撃現象やスタンバイ中の給水
ポンプの起動不能などが防止される。また、脱気器内に
おける水位制御が安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る給水ポンプのフ
ロー系統図である。
【図2】図2は従来の給水ポンプのフロー系統線図であ
る。
【符号の説明】
1 脱気器 2 貯水タンク 3 降水管 4a 遮断弁 4b 遮断弁 5a 給水ブースタポンプ 5b 給水ブースタポンプ 6a 給水管 6b 給水管 7a 給水ポンプ 7b 給水ポンプ 8 遮断弁 9 脱気器循環ポンプ 10a 降水管のウオーミング弁 10b 降水管のウオーミング弁 11a 遮断弁 11b 遮断弁 12a 圧力発信器 12b 圧力発信器 13a 電源 13b 電源 14 偏差モニタ 15 発信回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込
    管における圧力との差圧を検出する偏差モニタと、該偏
    差モニタが出力する差圧信号に基づいて上記脱気器を上
    記給水ポンプ吸込管に継ぐ降水管のウオーミング弁を開
    閉する手段とを備えたことを特徴とするボイラ給水ポン
    プ。
  2. 【請求項2】 脱気器内における圧力と給水ポンプ吸込
    管における圧力との差圧を検出する偏差モニタと、該偏
    差モニタが出力する差圧信号に基づいて上記脱気器の循
    環ポンプを作動させる手段とを備えたことを特徴とする
    ボイラ給水ポンプ。
JP13481393A 1993-06-04 1993-06-04 ボイラ給水ポンプ Withdrawn JPH06347003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13481393A JPH06347003A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 ボイラ給水ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13481393A JPH06347003A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 ボイラ給水ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06347003A true JPH06347003A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15137100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13481393A Withdrawn JPH06347003A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 ボイラ給水ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06347003A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279740B2 (ja) 発電プラントの給水装置
JPH03206305A (ja) 複合サイクル発電プラント及びその運転方法
JP2006278174A (ja) 非常用燃料電池発電装置及びその運転方法
JPH06347003A (ja) ボイラ給水ポンプ
JP3537219B2 (ja) 給水系のウォータハンマ防止装置
JP2509631B2 (ja) ポンプ制御装置
JP2008014142A (ja) ボイラユニット起動中における補助ボイラトリップ時の対応方法
JP2519282B2 (ja) 脱気器水位制御システム
JPH01222101A (ja) 給水ポンプ制御方法および装置
JP2000240405A (ja) 再熱発電プラントの運転装置
JPH0791608A (ja) 復水回収装置
JP3615831B2 (ja) 復水脱気装置
JPH09145893A (ja) 復水給水装置
JPH1054507A (ja) ボイラ給水設備
JPH07139704A (ja) 脱気器水位制御装置
JPS6239661B2 (ja)
JPS5847299A (ja) 原子力発電設備の補助ボイラ装置
JPH06186391A (ja) 原子力発電プラント
SU1333952A1 (ru) Способ предотвращени срыва питательного насоса энергоблока
JP2004308974A (ja) プラント、給水ポンプの制御装置、プラントの制御方法、給水ポンプ制御装置の設置方法
JPS593107A (ja) 給水ポンプ駆動用タ−ビンの駆動蒸気圧力制御装置
JP3130662B2 (ja) 発電プラントの給水装置
JPH08296408A (ja) タービンプラント用シール水系統
JPH11325409A (ja) 給水ブースターポンプの運転制御装置およびその方法
JPS6119833B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905