JPH01222101A - 給水ポンプ制御方法および装置 - Google Patents

給水ポンプ制御方法および装置

Info

Publication number
JPH01222101A
JPH01222101A JP4699288A JP4699288A JPH01222101A JP H01222101 A JPH01222101 A JP H01222101A JP 4699288 A JP4699288 A JP 4699288A JP 4699288 A JP4699288 A JP 4699288A JP H01222101 A JPH01222101 A JP H01222101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
water
feed water
pumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4699288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2685204B2 (ja
Inventor
Osamu Okubo
修 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63046992A priority Critical patent/JP2685204B2/ja
Publication of JPH01222101A publication Critical patent/JPH01222101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2685204B2 publication Critical patent/JP2685204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、蒸気タービンの抽気と復水との熱交換により
給水加熱器において発生したヒータドレンを、ドレンポ
ンプによって昇圧して復水管に注入するとともに、復水
およびタービンドレンを互いに並列に接続された複数の
給水ポンプおよび予備給水ポンプによって蒸気発生装置
に供給するようにした蒸気タービンプラントにおける給
水ポンプの制御方法およびその装置に関する。
(従来の技術) 一般に、蒸気タービンプラントにおいては、給水加熱器
において発生したヒータドレンをドレンポンプによって
昇圧して復水管に注入するヒータドレンポンプアップシ
ステムが採用されている。
すなわち、第4図は上記ヒータドレンポンプアップシス
テムを採用した蒸気タービンプラントの概略系統図であ
って、原子炉1で発生した主蒸気は、主蒸気弁2を経て
高圧タービン3に供給され、そこで仕事を行なった主蒸
気は気水分離加熱装置4を経て低圧タービン5に至り、
その後復水器6において海水で冷却されて復水せしめら
れる。この復水は互いに並列に接続された複数の低圧復
水ポンプ7によって昇圧された後、空気抽出器8および
グランド蒸気復水器9を経て互いに並列に接続された複
数の高圧復水ポンプ10に送給され、そこで昇圧された
復水は低圧給水加熱器11で昇温され、さらに互いに並
列に接続された複数の給水ポンプ12で昇圧された後高
圧給水加熱器13で昇温され、原子炉1に給水される。
、5、高圧タービン3からの抽気は高圧給水加熱器13
で給水と熱交換した後ヒータドレンとなり高圧ドレンタ
ンク14に集められる。そして、この高圧ドレンタンク
14に集められたヒータドレンは、高圧ドレンポンプ1
5によって昇圧された後に給水ポンプ12の吸込側に注
入される。なおこの場合、高圧ドレンポンプ15の吐出
側に設置された水位調節弁16によっ゛て高圧ドレンタ
ンク14の水位が一定に保たれるように制御される。
また、低圧タービン5から抽気された蒸気が低圧給水加
熱器11に送られ、そこで復水と熱交換せしめられた後
ヒータドレンとなり低圧ドレンタンク17に集められる
。そして、上記低圧ドレンタンク17に集められたヒー
タドレンは低圧ドレンポンプ18によって昇圧された後
に高圧復水ポンプ10の吸込側に注入される。なお、図
中符号19は低圧ドレンタンク17の水位を一定に保つ
ように制御される水位調節弁である。
ところで、高圧ドレンポンプ15および低圧ドレンポン
プ18は、復水系の圧力が高い低負荷時には運転されず
、復水系の圧力が高圧ドレンポンプ15および低圧ドレ
ンポンプ18の吐出圧力とほぼ同等になる約50%負荷
時に運転開始される。
第5図に給水ポンプのシステムへラドカーブを示す。
すなわち、プラント出力が約50%未満ではヒータドレ
ンは復水系に注入されず直接復水器に回収されるため、
ヒータドレンポンプアップシステムを構成するポンプの
うち運転しているのは低圧復水ポンプと高圧復水ポンプ
1oと給水ポンプ12である。このため、プラント出力
が約50%になるまでの給水ポンプの吸込圧力は低圧復
水ポンプと高圧復水ポンプによって確保されている。
そこで、プラント出力が約50%になると高圧ドレンポ
ンプ15および低圧ドレンポンプ18が運転開始するた
め、給水ポンプの吸込圧力は高くなる。これは、高圧ド
レンポンプ15および低圧ドレンポンプ18によって給
水流量の一部が送水されるために、低圧復水ポンプおよ
び高圧復水ポンプの吐出流量が減少してポンプめ流量−
吐出圧力特性(以下Q−H特性という)により吐出圧力
が高くなるからである。
また、給水ポンプの吸込圧力は下記の式で求めることか
できる。
PREP ” PLPCP+PHPCP−△P1−ΔP
2・・・・・・・・・ (1) ここで、PREFは給水ポンプの吸込圧力PLPCPは
低圧復水ボジブのQ−H特性から求まる低圧復水ポンプ
の吐出圧 力 PHPCPは高圧復水ポンプのQ−H特性から求まる高
圧復水ポンプの吐出圧 力 ΔP、は復水器から給水ポンプに至るまでの機器圧力損
失と配管圧力損失 の和 △P2は静水頭 一方、各ポンプの吐出流量は次のようになる。
ここで、Qは給水流量 Qlは運転中の低圧復水ポンプ(通常 運転中は2台運転)の吐出流量の 和 Q2は運転中の高圧復水ポンプ(通常 運転中は2台運転)の吐出流量の 和 Qllは運転中の高圧ドレンポンプの吐出流量の和 QLは運転中の低圧ドレンポンプの吐 出流量の和 ところで、一般的なヒータドレンポンプアップシステム
におけるQ、、Q2.QH,Q、、とQとの関係は次の
ようである。
Q1ζ0.55XQ Q、岬0.15XQ   ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(3)Q2崎0.7XQ QIt師0.3XQ (2)式と(3)式に示すように、高圧ドレンポンプと
低圧ドレンポンプが運転を開始する約50%以上のプラ
ント出力では、高圧復水ポンプと低圧復水ポンプと給水
ポンプの吐出流量は同じではなく、 Q>Q2〉Ql ・・・・・・・・・・・・・・・叫・
・ (4)の関係が成り立つ。
また、ポンプの容量は100%プラント出力時の各ポン
プの吐出流量を基に設′計するため、各ポンプ1台の容
量は第1表に示すようになる。
第1表 (発明が解決しようとする課題) ヒータドレンポンプアップシステムにおいては、各ポン
プの設:1容量が第1表に示すにようにしであるため、
通常運転中において高圧ドレンポンプ及び低圧ドレンポ
ンプからの送水が喪失した場合には、低圧復水ポンプと
高圧復水ポンプが過流量運転になり、ポンプのQ−H特
性により吐出圧力が減少する。ところが、このように低
圧復水ポンプおよび高圧復水ポンプの吐出圧力が減少す
ると、(1)式からも明らかなように、給水ポンプの吸
込圧力が低ドして、給水ポンプにキャビテーションが発
生するn■能性がある。そこで、上記給水ポンプのキャ
ビテーション発生を防+Lするため、−般には吸込圧力
が一定の値より低下した場合には、給水ポンプを全て停
止1−させるようにしである。
第6図は、一般的なポンプのQ−H特性を示す図であっ
て、ポンプの吐出圧力は流量が増加していくと減少して
いくが、設計最大流量を越えると吐出圧力が急激に低下
して、結果的にポンプによる送水が不可能になる。この
事象を給水ポンプのシステムヘッドカーブから説明する
と、第7図のようになる。
すなわち、高圧ドレンポンプおよび低圧ドレンポンプの
吐出流量が喪失した場合には、第1表における給水ポン
プの吐出流量の和を高圧復水ポンプと低圧復水ポンプで
送水することになる。この   ゛ため、高圧復水ポン
プにおいては、約150%(110,7X100)、ま
た゛低圧復水ポンプにおいては約180%(110,5
5X100)の過流量運転になる可能性がある。しかし
て、各復水ポンプとも第6図で示す設計最大流量を越え
て吐出圧力が急激に低下し、この低圧復水ポンプと高圧
復水ポンプめ吐出圧力の低下によって、第7図の曲線A
で示すように給水ポンプの吸込圧力が低下し、給水ポン
プ全台停止になる設定圧力B以下になって、給水ポンプ
が全台停止されることとなる笠の問題がある。
ところで、高圧ドレンポンプと低圧ドレンポンプからの
送水が喪失する原因としては、タービンの流入蒸気が喪
失した場合がある。すなわち、高圧ドレンポンプ15と
低圧ドレンポンプ18は、高圧タービン3と低圧タービ
ン5から抽気した蒸気が給水或は復水と熱交換して発生
したヒータドレンを送水しているため、タービンの流入
蒸気が喪失した場合には、ドレンタンク14.17に流
入するヒータドレンが無くなってしまうこととなり、ド
レンタンク14.17の水位が低下し、水位調節弁16
.19がそれぞれ徐々に閉まっていきやがて全閉し、両
ドレンポンプ15.18からの送水が喪失することとな
る。
また、タービンの流入蒸気が喪失する事象の代表的なも
のとして、原子炉スクラムがある。一般に原子炉スクラ
ムが発生した場合には、原子炉の水位が低下するために
、原子炉からは通常運転時より多くの給水量が給水ポン
プに要求される。しかし、原子炉スクラム時には高圧ド
レンポンプと低圧ドレンポンプによる送水がなくなるの
で、低圧復水ポンプと高圧復水ポンプが過流量運転とな
り、前述のように給水ポンプが全台停止することとなる
。すなわち、上述のように原子炉スクラム時には、給水
ポンプが通常運転時より多くの給水が要求されているに
かかわらず、給水ポンプの全台が停+l Lでしまう可
能性がある等の問題がある。
本発明はこのような点に鑑み、給水ポンプによる給水の
要求があるときに給水ポンプが全台とも停止1−シてし
まうようなことがないようにした給水ポンプ制御方法お
よび装置を得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、蒸気タービンの抽気と復水との熱交換により
給水加熱器において発生したヒータドレンを、ドレンポ
ンプによって昇圧して復水管に注入するとともに、復水
およびヒータドレンを互いに並列に接続された複数の給
水ポンプおよびr備給水ポンプによって蒸気発生装置に
給水するようにしたものにおいて、タービンへの流入蒸
気がしゃ断された場合には、1台の給水ポンプを停止さ
せ、かつ予備給水ポンプの起動を阻I卜するようにした
ことを特徴とするものである。
また、上記方法を実施するために、タービンへの流入蒸
気がしゃ断されたことを示す信号によって1台の給水ポ
ンプを停止させる給水ポンプ停止装置と、上記信号によ
って予備給水ポンプの起動を阻止するインタロックを設
けたことを特徴とするものである。
(作 用) 原子炉スクラム信号等によって、タービンへの流入蒸気
が喪失したことが検出されると、その信号によって給水
ポンプ停止装置が作動され、互いに並列に接続された給
水ポンプの1台が停止せしめられ、またこれと同時にイ
ンタロックが作動してr#i給水ポンプの起動が阻止さ
れる。しかして、タービン流入蒸気が喪失する原子炉ス
クラム時等において、給水ポンプによる給水が必要にも
かかわらず給水ポンプが全台停止二してしまうようなこ
とが確実に防Iトされ、少なくとも1台の給水ポンプが
継続運転を行なうことができ、しがち上記給水ポンプの
吸込圧力の低下をも防止することができる。
(実施例) 以下、第1図乃至第3図を参照して本発明の実施例につ
いて説明する。なお、第1図中第4図と同一部分には同
一符号を付しその詳細な説明は省略する。
第1図において、n号20は原子炉スクラム信号発生器
であって、この原子炉スクラム信号発生器20から原子
炉スクラム信号が発生すると、このスクラム信号が給水
ポンプ停止装置21に加えられ、この給水ポンプ停止装
置21によって、互いに並列に接続された2つの給水ポ
ンプ12のいずれか一方の運転が停止せしめられるよう
にしである。
また、上記2つの給水ポンプ12と並列に接続されたr
6f給水ポンプ12aにはインタロック22が設けられ
ており、前記原子炉スクラム信号発生器20からの原子
炉スクラム信号が上記インターロック22に加えらるよ
うにしである。
しかして、原子炉スクラムが発生すると、その原子炉ス
クラム信号が前記給水ポンプ停正装置21およびインタ
ロック22に加えられ、1つの給水ポンプ12が運転停
止せしめられるとともに予備給水ポンプ12Hの起動が
阻止される。
すなわち、第2図(a)に示すように、従来から給水ポ
ンプ停止条件として用いられている「吸込圧力紙」、「
手動トリップ信号」等とともに、「原子炉スクラムJ 
1m号が加えられるとともに、r備給水ポンプの起動条
件として、従来の「復水系ポンプ起動」および「吸込圧
力が低くない」等の条件に[原子炉スクラムN0TJす
なわち[原子炉スクラムが発生していない」ことが新た
に加えらでいる(第2図(b))。
したがって、原子炉スクラム信号により給水ポンプが1
台停止トされるとともに予備給水ポンプの起動が阻止さ
れることにより、給水ポンプの運転台数および低圧復水
ポンプと高圧復水ポンプの運転台数は第2表のようにな
り、その各ポンプの吐出流量の関係は、Q’ −Q  
’ −Q2’ −0,550となり、低圧復水ポンプ7
と高圧復水ポンプ10の設計最大流量を上回ることはな
い。
ところで、通常の原子カプラントにおいては、発電機負
荷しゃ断およびタービントリップが発生すると原子炉は
スクラムするが、例えば100%タービンバイパスシス
テムを有する原子カプラントでは必ずしも原子炉スクラ
ムは発生しない。そこで、タービンの流入蒸気が喪失し
ても原子炉スクラム1.7号が検出できない事象が発生
した場合に、給水ポンプの全台停止1°、を防+Lする
ために、第3図(a)、  (b)に示すように、原子
炉スクラム信号以外に、発電機負荷しゃ断信号やタービ
ントリップ13号が発生したときにも、これらをタービ
ンの流入蒸気喪失信号に代えて使用して1台の給水ポン
プをトリップさせるとともに予備給水ポンプの起動阻止
を行なわせるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はタービンへの流入蒸気が
しゃ断された場合に1台の給水ポンプを停止させ、かつ
T−備給水ポンプの起動を阻1にするようにしたので、
上記タービンへの流入蒸気が喪失したときに給水ポンプ
の吸込圧力が異常に低下し、給水ポンプによる給水要求
があるにもかかわらず給水ポンプが全台停止してしまう
ようなことが防止され、少なくとも1台の給水ポンプが
継続される等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給水ポンプ制御装置を用いた蒸気ター
ビンプラントの概略系統図、第2図(a)、(b)はそ
れぞれ本発明の作動説明図、第3図(a)、  (b)
はそれぞれ本発明の他の実施例の作動説明図、第4図は
ヒータドレンポンプアップシステムを採用した蒸気ター
ビンプラントの概略系統図、第5図は給水ポンプのシス
テムヘッドカーブを示す図、第6図はポンプのQ−H特
性線図、第7図はドレンポンプが運転していないと仮定
した場合の給水ポンプ9システムへラドカーブを示す図
である。 1・・・原子炉、3・・・高圧タービン、5・・・低圧
タービン、7・・・低圧復水ポンプ、10・・・高圧復
水ポンプ、12・・・給水ポンプ、14・・・高圧ドレ
ンタンク、15・・・高圧ドレンポ・ンブ、17・・・
低圧ドレンタンク、18・・・低圧ドレンポンプ、”2
0・・・原子炉スクラム信号発生器、21・・・給水ポ
ンプ停止装置、22・・・インタロツタ。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第2 図 (a) 第3 図 第5 図 コ土 山 ;九 量 第 6 図 給水流量 第ソ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蒸気タービンの抽気と復水との熱交換により給水加
    熱器において発生したヒータドレンを、ドレンポンプに
    よって昇圧して復水管に注入するとともに、復水および
    ヒータドレンを互いに並列に接続された複数の給水ポン
    プおよび予備給水ポンプによって蒸気発生装置に給水す
    るようにしたものにおいて、タービンへの流入蒸気がし
    ゃ断された場合には、1台の給水ポンプを停止させ、か
    つ予備給水ポンプの起動を阻止するようにしたことを特
    徴とする、給水ポンプ制御方法。 2、蒸気タービンの抽気と復水との熱交換により給水加
    熱器において発生したヒータドレンを、ドレンポンプに
    よって昇圧して復水管に注入するとともに、復水および
    ヒータドレンを互いに並列に接続された複数の給水ポン
    プおよび予備給水ポンプによって蒸気発生装置に給水す
    るようにしたものにおいて、タービンへの流入蒸気がし
    ゃ断されたことを示す信号によって1台の給水ポンプを
    停止させる給水ポンプ停止装置と、上記信号によって予
    備給水ポンプの起動を阻止するインタロックを設けたこ
    とを特徴とする、給水ポンプ制御装置。
JP63046992A 1988-02-29 1988-02-29 給水ポンプ制御方法および装置 Expired - Lifetime JP2685204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046992A JP2685204B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 給水ポンプ制御方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046992A JP2685204B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 給水ポンプ制御方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222101A true JPH01222101A (ja) 1989-09-05
JP2685204B2 JP2685204B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=12762693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63046992A Expired - Lifetime JP2685204B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 給水ポンプ制御方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2685204B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025922A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン設備及びタービン設備からのヒータドレイン水の水処理方法
JP2014005955A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Toshiba Corp 復水給水制御装置および復水給水サイクルシステム
CN113107832A (zh) * 2021-04-25 2021-07-13 西安热工研究院有限公司 一种测试带勺管调节的电动给水泵特性的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101817642B1 (ko) 2016-10-04 2018-01-12 인천대학교 산학협력단 펌프 운전 시뮬레이션 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63294407A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 株式会社日立製作所 蒸気発生装置の給水制御方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63294407A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 株式会社日立製作所 蒸気発生装置の給水制御方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025922A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン設備及びタービン設備からのヒータドレイン水の水処理方法
JP2014005955A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Toshiba Corp 復水給水制御装置および復水給水サイクルシステム
CN113107832A (zh) * 2021-04-25 2021-07-13 西安热工研究院有限公司 一种测试带勺管调节的电动给水泵特性的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2685204B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01222101A (ja) 給水ポンプ制御方法および装置
JPH044481B2 (ja)
JP4031872B2 (ja) ドラム型ボイラを用いた発電プラントにおける給水制御方法
JPS62106207A (ja) 蒸気タ−ビンプラントにおける給水装置
JPS61237903A (ja) 給水加熱器ドレンタンクの水位制御装置
JP2692972B2 (ja) 給水加熱器ドレンポンプアップ装置
JP4095837B2 (ja) 発電プラント
JP2630882B2 (ja) 復水回収装置
JP2839195B2 (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置
JPH06257564A (ja) 高圧ドレンポンプ軸封設備
JP2679980B2 (ja) 給水ドレンポンプアツプシステムの制御装置
JP2614279B2 (ja) 給復水制御装置
JP2927860B2 (ja) 原子炉用給水加熱器装置
JPS5842777Y2 (ja) 発電プラントの復水加圧装置
JPH09145893A (ja) 復水給水装置
JPH0236847B2 (ja)
JPH076607B2 (ja) 給水加熱器ドレンポンプアップシステム
JPH08170805A (ja) フラッシュ防止装置
JPH08166106A (ja) 給水制御装置
JPH06207704A (ja) 給水装置のウォータハンマー防止装置
JP2002147710A (ja) 蒸気原動機プラント
JPH01102202A (ja) 給水加熱器ドレン制御装置
JPH1054507A (ja) ボイラ給水設備
JPS60219404A (ja) 脱気器の出口安定化装置
JPS5941559B2 (ja) 原子炉隔離時の蒸気凝縮系統

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11