JPH0634471B2 - 電磁遮蔽障壁 - Google Patents

電磁遮蔽障壁

Info

Publication number
JPH0634471B2
JPH0634471B2 JP5210089A JP5210089A JPH0634471B2 JP H0634471 B2 JPH0634471 B2 JP H0634471B2 JP 5210089 A JP5210089 A JP 5210089A JP 5210089 A JP5210089 A JP 5210089A JP H0634471 B2 JPH0634471 B2 JP H0634471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
conductive thin
electromagnetic shielding
shielding
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5210089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02231798A (ja
Inventor
紀一郎 牟田
映朗 松尾
護 槇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5210089A priority Critical patent/JPH0634471B2/ja
Publication of JPH02231798A publication Critical patent/JPH02231798A/ja
Publication of JPH0634471B2 publication Critical patent/JPH0634471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電磁遮蔽障壁に関し、とくに不要電磁波や静電
気による障害を防止する屋内仕切壁に適する電磁遮蔽障
壁に関する。
従来の技術 情報化の進展に伴なっていわゆるインテリジェントビル
やIC工場などにおける不要電磁波及び静電気による障害
が重大な問題になっている。外部から進入する不要電磁
波や静電気の影響によって制御装置が誤動作した例や誤
った制御信号により機器等が不意に作動し著しい場合に
は破壊に至った実例も報告されている。
このような障害を防止するため、所要の空間を電磁波や
静電気に対して遮蔽する各種遮蔽構造が提案されてい
る。例えば、特開昭62−229998号公報は、電磁遮蔽材を
用いた同一サイズの2枚の板を2方向にずらして重ね合
わせ一体に構成した電磁遮蔽構造を教示している。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来の電磁遮蔽構造はいずれも複雑で材料費や
工事費の嵩む欠点がある。例えば上記特開昭62−229998
号公報の場合には、同一サイズの2枚の板を重ね合わせ
るので重ね合わせない時に比して材料が2倍必要とな
り、重ね合わせの手間も必要である。この重ね合わせを
避けるため、隣接する電磁遮蔽材を電気的に接続するた
めの接続材を用いると、表面に凹凸が生ずるので表面を
平滑に仕上げるための手段が別途必要となる問題が生ず
る。
従って、本発明の目的は構造が簡単でしかも表面を平滑
に仕上げることができる電磁遮蔽障壁を提供し、もって
従来技術の上記欠点を解決するにある。
問題点を解決するための手段 第1図の実施例を参照するに、本発明の電磁遮蔽障壁
は、導電性接着剤が塗布された導電性薄膜からなる下地
テープ2を所定間隔(P)で壁体1の表面に接着し、隣
接下地テープ2の間に跨がる導電性薄膜5を下地テープ
2に接続し、前記導電性薄膜5上に仕上材4を取付けて
なる構成を用いる。
好ましくは、下地テープ2の厚さt1及び導電性薄膜5の
厚さt2がそれぞれ約30μm以下となる様にテープ2及び
薄膜5を金属箔製とし、導電性接着剤(図示せず)を下
地テープ3の両面に塗布する。
隣接下地テープ2間の間隔は必ずしも一定である必要は
なく、同一の電磁遮蔽壁において各種の異なる間隔を用
いてもよい。また、下地テープ2を一方向のみでなく例
えば直交する方向に格子状に貼付けてもよい。図示例で
は、導電性薄膜5が仕上材4の裏面に予め接着されてい
るが、導電性薄膜5を下地テープ2に接続した後に仕上
材4を取付けてもよい。
作用 本発明による電磁遮蔽障壁の導電性薄膜5は、下地テー
プ2によって相互に電気的に接続されて電磁遮蔽障壁の
全体を覆う導電性膜を構成するので、大きな電界減衰即
ち高い電磁波遮蔽効果及び静電気遮蔽効果を示す。しか
も下地テープ2及び導電性薄膜5の両者が薄膜からなる
ので、それらの存在が電磁波障壁の表面に凹凸を与え
ず、電磁波障壁に平滑な表面を形成することができる。
本発明者は、床構造に本発明の電磁遮蔽障壁を用いた遮
蔽試験室10を試作し、財団法人無線設備検査検定協会に
委託してその遮蔽効果を実際に測定した。第4図及び第
5図は遮蔽試験室10の側面図及び平面図を示し、第6図
は第5図の線VI−VIにおける断面構造を図式的に示す。
遮蔽試験室10の床構造は、壁体1に下地テープ2を接着
し、その上に導電性薄膜5を接着し、仕上材としてベー
スランナー20を導電性薄膜5の上に取付けたものであ
る。下地テープ2及び導電性薄膜5を厚さ約30μmの鉄
箔製とした。側面及び天井の遮蔽壁11は、鉄箔21を下貼
りボード22と上貼りボード23とによって挟んだ構造と
し、その鉄箔21を導電性シール24によって床構造の導電
性薄膜5に電気的に接続した。第6図において、下地テ
ープ2と導電性薄膜5とを区別するためその間に間隙を
示したが、両者は密着して電気的に接続されている。側
壁11は幅木25により確実に保持される。
さらに遮蔽試験室10には市販の電磁遮蔽形の遮蔽窓13及
び遮蔽扉14並びに銅メッシュで覆われた換気口15を設け
た。
測定結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように本発明による電磁遮蔽障壁は
優れた電磁波遮蔽効果を与える。また相互に接続された
導電性薄膜5を有するので静電気に対する遮蔽効果をも
与える。しかも構成が極め で簡単で資材が少なく取付けも容易であり、薄膜による
遮蔽であるので表面に凹凸が現れず平滑な仕上り面を得
ることができる。
こうして本発明の目的である「構造が簡単でしかも表面
を平滑に仕上げることができる電磁遮蔽障壁」の提供が
達成される。
実施例 第2図は、屋内空間を仕切るための水平及び垂直壁の構
造に本発明の電磁遮蔽障壁を適用した実施例の平面図を
示し、第3図は第2図の線 III−III における断面図を
示す。簡明のため、両図において仕上材4及び導電性薄
膜4の一部を省略してある。この実施例では、下地テー
プ2を接地線3により対地電位に接続している。
発明の効果 以上詳細に説明した如く本発明の電磁遮蔽障壁は、導電
性接着剤が塗布された導電性薄膜からなる下地テープを
所定間隔で壁体表面に接着し、隣接下地テープ間に跨が
る導電性薄膜を下地テープに接着し、前記導電性薄膜上
に仕上材を取付けてなる構成を用いるので、次の効果を
奏する。
(イ)高い電磁遮蔽性能を有する障壁を少ない資材によ
り簡単な構造のものとして提供することができる。
(ロ)遮蔽部材としては薄膜からなる下地テープ及び導
電性薄膜のみであるから、凹凸のない平滑な仕上面を得
ることができる。
(ハ)構成が簡単で取付けが容易であるから、インテリ
ジェントビル等における屋内の電磁遮蔽障壁を容易に形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電磁遮蔽障壁の構造を示す斜視
図、第2図は一実施例の平面図、第3図は第2図の線II
I-III における断面図、第4図及び第5図は遮蔽試験室
の側面図及び平面図、第6図は第5図の線VI-VI におけ
る断面の図式的説明図である。 1……壁体、2……下地テープ、3……接地線、4……
仕上材、5……導電性薄膜、10……遮蔽試験室、11……
遮蔽壁、12……遮蔽床、13……遮蔽窓、14……遮蔽扉、
15……換気口、20……ベースランナー、21……鉄箔、22
……下貼りボード、23……上貼りボード、24……導電性
シール、25……幅木。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性接着剤が塗布された導電性薄膜から
    なる下地テープを所定間隔で壁体表面に接着し、隣接下
    地テープ間に跨がる導電性薄膜を下地テープに接着し、
    前記導電性薄膜上に仕上材を取付けてなる電磁遮蔽障
    壁。
JP5210089A 1989-03-06 1989-03-06 電磁遮蔽障壁 Expired - Lifetime JPH0634471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5210089A JPH0634471B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 電磁遮蔽障壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5210089A JPH0634471B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 電磁遮蔽障壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02231798A JPH02231798A (ja) 1990-09-13
JPH0634471B2 true JPH0634471B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=12905429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5210089A Expired - Lifetime JPH0634471B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 電磁遮蔽障壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634471B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978719A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Fujita Corp 構築物用電波吸収壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02231798A (ja) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2628492C (en) Radio frequency wave reducing material and methods for manufacturing same
US7186916B2 (en) Receptacle for enclosing low-voltage electronic devices in a wall
US5286318A (en) Method of forming EMI shielded enclosures, EMI shielded enclosures and EMI shields
JPH0634471B2 (ja) 電磁遮蔽障壁
JP3781814B2 (ja) 変動磁場シールド工法
US4038553A (en) Radiation shielding apparatus
JP4063983B2 (ja) 電波暗室の天井装置
ES2343471T3 (es) Placa aislante con estructura interlaminar para la proteccion contra radiacion electromagnetica.
JP2634484B2 (ja) 電磁波シールドパネル
JP2586264Y2 (ja) 電磁シールドシステム天井
JPH02235398A (ja) 電磁遮蔽壁
JPS6292715A (ja) ケーブル配設構造およびケーブル配設方法
JP3170020B2 (ja) パネル構造物
JP2653427B2 (ja) 構築物を利用した電磁遮蔽工法
JPH01233798A (ja) 電磁遮蔽材および電磁遮蔽パネル
CA2575022A1 (en) Receptacle for enclosing low-voltage electronic devices in a building structure
JPS6347460A (ja) フロアパネル装置
JP2501655B2 (ja) 建物の出入り口
JP3119756B2 (ja) 床下換気構造
JPH028037Y2 (ja)
GB2278502A (en) Metallised wallcovering and installation method for electrically shielding rooms
JP2665047B2 (ja) 電磁波シールド構造物
JP2949152B2 (ja) 電磁波シールドルーム施工方法
JP3161568B2 (ja) パネルの接合構造およびパネルの接合方法
JPS6183744A (ja) 天井裏の耐火構造