JPH06343985A - 浄化槽における気液分離流量調整装置 - Google Patents

浄化槽における気液分離流量調整装置

Info

Publication number
JPH06343985A
JPH06343985A JP5164122A JP16412293A JPH06343985A JP H06343985 A JPH06343985 A JP H06343985A JP 5164122 A JP5164122 A JP 5164122A JP 16412293 A JP16412293 A JP 16412293A JP H06343985 A JPH06343985 A JP H06343985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflow chamber
water
liquid separation
sewage
suction pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5164122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657889B2 (ja
Inventor
Ikuo Kataoka
郁生 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMASHO SANGYO KK
Original Assignee
YAMASHO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMASHO SANGYO KK filed Critical YAMASHO SANGYO KK
Priority to JP5164122A priority Critical patent/JP2657889B2/ja
Priority to US08/171,678 priority patent/US5422003A/en
Priority to DE4420030A priority patent/DE4420030A1/de
Publication of JPH06343985A publication Critical patent/JPH06343985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657889B2 publication Critical patent/JP2657889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F11/00Cesspools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/20Siphon pipes or inverted siphons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3009Plural discriminating outlets for diverse fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3021Discriminating outlet for liquid
    • Y10T137/3028With non-discriminating gas vent or liquid discharge

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調整箱内に吐出される汚水の水暴れを防ぐと
共に気液分離を有効に行わしめ、もって適正な水量調整
を可能とすることを目的とする。 【構成】 調整箱を、内周が円筒面にて形成された筒体
にて形成したこと、筒体を2室に区画するための仕切板
の上縁に一端から他端に一方向に傾斜する傾斜縁を設
け、その傾斜下降端と筒体円筒面との当接により越流部
が形成されていること、越流部と反対側に臨む筒体の側
面に返戻口を設けたこと、を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、槽内にエアリフトポン
プに連結した吸上げ管を挿入垂設し、該吸上げ管の上端
に該管を通じて吸上げられた汚水量を調整し、調整され
た適量の汚水を他の槽に返戻させるようにした浄化槽の
特に気液分離流量調整装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来のこの種気液分離流量調整装置は、図
6に示すように槽内に垂設した吸上げ管3の上端に方形
状の調整箱Aを設け、この調整箱の内側を、上縁中央部
にV字状の越流部10を有する仕切板7により1次流入
室8と2次流入室9とに区画し、1次流入室8に吸上げ
管3の吐出口3aを下向きに開口させ、かつ該1次流入
室8の底面に昇降操作自在のゲート板11の下端を臨ま
せ、ゲート板11の背面側に調整箱Aの底面に設けた逃
がし口4aを臨ませ、2次流入室9に調整済み汚水の返
戻口12を設けるようにしたものが知られている。その
作用は、エアリフトポンプにより吸引される汚水は吸上
げ管3の吐出口3aから1次流入室8に多量に吐出さ
れ、吐出された汚水はゲート板11の昇降操作により該
ゲート扱いの下面とこれと対向する調整箱Aの底面との
間に予じめ設定された所定の隙間を通じて流出され、こ
の流出により1次調整された汚水は越流部10を通じて
2次調整されながら2次流入室9に流入し、該室9から
返戻口12を通じて他槽に返戻させるこの種気液分離流
量調整装置の一般的形態である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術で述べた気液
分離流量調整装置Aは、箱本体の形状が方形状ゆえにそ
の内側各面も必然的にフラットな壁面となり、そのため
上記吸上げ管3の吐出口3aから勢いよく下向きに吐出
される空気を含んだ汚水が1次流入室8の内底壁面に叩
きつけられるようになるため、該流入室8の水面が激し
くおどる、いわゆる水暴れ状態となって気液がうまく分
離できず、この水暴れ状態で汚水が越流部10を通過す
るため、本来この越流部10から水を沈静化して2次流
入室9に越流させねばならぬところ、それができず、そ
のため適正な水量調整ができないと云う課題がある。そ
こで本発明は、上記水暴れの問題を根本的に解決して気
液の有効な分離を計り、適正な水量調整を可能とし、併
せて調整箱のコンパクト化を計ることを目的とするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、槽内にエアリフトポンプに連結した汚水の
吸上げ管を挿入垂設し、該吸上げ管の上端に吸い上げら
れた汚水量を調整し、かつ調整された適量の汚水を他の
槽内に返戻させる気液分離流量調整装置を設ける形式の
浄化槽において、上記気液分離流量調整装置を構成する
調整箱を、内周を円筒面となし、かつ両端を端板で閉塞
した横長の筒体にて形成し、この筒体の内部を、上縁に
一端から他端に一方向に傾斜する傾斜縁を有し、該傾斜
縁の下降端を筒体の一側円筒面に当接せしめて該円筒面
と上記傾斜縁とで越流部を形成した仕切板にて1次流入
室と2次流入室とに区画し、上記1次流入室の内底円筒
面に吸上げ管の吐出口を下向きに開口させ、また2次流
入室を構成する筒体の端板に汚水の逃がし口を設け、該
逃がし口に上記端板面に回動自在に重合したゲート板の
開口を喰い違い自在に対向させ、更に上記2次流入室の
上記越流部と反対側に臨む筒体の側面に汚水の返戻口を
設けたことを要旨とする。
【0005】
【実施例】図1において、1は槽体で、この槽体1は前
端入口側から後端出口側に向かって互いに連通する多数
の処理室2にて構成され、そして所定の処理室2には図
示しないエアリフトポンプに連結した吸上げ管3が挿入
垂設され、該吸上げ管3の上端には吸い上げられた汚水
量を調整し、調整された適量の汚水を前端側の処理槽2
に導管Bを介して返戻させる気液分離流量調整装置Aを
構成する調整箱が設けられる。
【0006】そこで本発明は、上記装置Aを図2以降に
示すように、内面を円筒面となし、かつ両端を端板4に
て閉塞し、かつ軸線方向上面に空気抜き及び覗き窓兼用
の切欠5を設けた横長の筒体6にて形成する。
【0007】筒体6の内部は、該筒体6の軸線と直交す
る仕切板7にて汚水量を調整する1次流入室8と2次流
入室9とに区画される。
【0008】上記仕切板7は、その上縁に略45°角の
片流れ状の傾斜縁7aを有し、該傾斜縁7aの下降端を
筒体6の一側内側円筒面に当接せしめて筒体6の片側の
みに越流部10が形成される。
【0009】1次流入室8の内底円筒面には、2次流入
室9の底面を貫通させ、かつ仕切板7の上縁をまたいで
1次流入室8内に導出させた吸上げ管3の吐出口3aを
下向きに開口させる。
【0010】2次流入室9を構成する筒体の端板4に
は、逆V字状(略60°角)の逃がし口4aが切欠形成
され、この端板4には円形のゲート板11が回動並に回
動位置固定自在に重合され、該ゲート板11にはこのゲ
ート板の回動により上記逃がし口4aとの喰い違い量を
調整する逃がし口4aと同形同大の開口11aが設けら
れる。
【0011】2次流入室9の上記越流部10と反対側に
位置する側壁部分には、越流部10から越流する汚水の
返戻口12が設けられ、該返戻口12に前述した他槽へ
の返戻用導管Bが接続されるものである。
【0012】而して、筒体6の1次流入室8側の端板4
は、本例では筒体6内の清掃のために筒体6に着脱可能
の蓋によって形成されている。
【0013】
【発明の作用】図示しないエアリフトポンプにより吸引
される汚水は吸上げ管3の吐出口3aより下向きに1次
流入室8の内底面に勢いよく吐出されるが、この内底面
は円筒面になっているので、水の受流し作用が働いて、
水暴れが押えられまた、ポンプ加圧時には吐出口3aは
1次流入室8に流入した汚水の水面下に潜り、水中での
吐出となるので汚水と、汚水中に混入する空気とが分離
され、分離された空気は仕切板7の傾斜上方側から逃が
される。
【0014】上記気,液分離作用と上記水暴れの抑え作
用とによって水暴れのない状態となった汚水は、越流部
10から越流し、2次流出室9に流入する。また、上記
越流部10の一方の壁は円筒面なるので、ここでも水の
受流し作用が働き、水はねが抑えられる。
【0015】上記2次流入室9に流入した汚水は、ゲー
ト板11の開口11a逃がし口4aとでなる出口から両
者で設定された水量分が逃がされて、2次流入室9内の
水量が調整され、この調整された汚水は2次流入室9の
返戻口12から他槽に返戻されるものであるが、上記返
戻口12は越流部10と反対側に臨む2次流入室9の側
面に設けてあるので越流部10から越流する汚水は返戻
口12に対し、迂回状に而も円筒面を横切る方向の流動
となるため、ここでも汚水の水面は更に沈静化されて上
記返戻口12から流出されるものである。
【0016】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、以下の効
果を有する。 (a)1次流入室の内底面を円筒面にて形成し、この内
底円筒面に汚水を下向きに吐出させるので、内底円筒面
が水の受け流し作用を果し、それより水暴れを防止させ
ることができる。 (b)仕切板の上縁を一端から他端に向って一方向に傾
斜させ、この傾斜縁の下降端を筒体の一側円筒面に当接
せしめて該円筒面と上記傾斜縁とで1次流入室内の汚水
の越流部を形成してあるので、1次流入室で汚水が気,
液分離されるとき空気を仕切板の傾斜上昇側から有効に
逃がし、水のみを越流部を通過させ、水暴れの原因を有
効に除去することができる。 (c)越流部と反対側に臨む2次流入室の側面に返戻口
を設けたので、越流部から越流する汚水は2次流入室の
内側円筒面を横切って迂回状に流動することになり、そ
れにより汚水の流動の沈静化を計り、適正に水量調整さ
れた状態で汚水を返戻口に送り込むことができる。 (d)調整箱を円筒体にて形成したことにより、調整箱
のコンパクト化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】浄化槽の縦断正面図である。
【図2】気液分離流量調整装置を構成する調整箱の斜面
図である。
【図3】同上調整箱の側断面図である。
【図4】1次流入室部の縦断正面図である。
【図5】2次流入室部の縦断正面図である。
【図6】従来の気液分離流量調整装置の説明図である。
【符号の説明】
A 気液分離流量調整装置 1 槽体 3 吸上げ管 3a 吐出口 4a 逃がし口 6 筒体 6a 端板 6b 端板 7 仕切板 7a 傾斜縁 8 1次流入室 9 2次流入室 10 越流部 11 ゲート板 12 返戻口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】槽内にエアリフトポンプに連結した汚水の
    吸上げ管を挿入垂設し、該吸上げ管の上端に吸い上げら
    れた汚水量を調整し、かつ調整された適量の汚水を他の
    槽内に返戻させる気液分離流量調整装置を設ける形式の
    浄化槽において、 上記気液分離流量調整装置を構成する調整箱を、内周を
    円筒面となし、かつ両端を端板で閉塞した横長の筒体に
    て形成し、この筒体の内部を、上縁に一端から他端に一
    方向に傾斜する傾斜縁を有し、該傾斜縁の下降端を筒体
    の一側円筒面に当接せしめて該円筒面と上記傾斜縁とで
    越流部を形成した仕切板にて1次流入室と2次流入室と
    に区画し、上記1次流入室の内底円筒面に吸上げ管の吐
    出口を下向きに開口させ、また2次流入室を構成する筒
    体の端板に汚水の逃がし口を設け、該逃がし口に上記端
    板面に回動自在に重合したゲート板の開口を喰い違い自
    在に対向させ、更に上記2次流入室の上記越流部と反対
    側に臨む筒体の側面に汚水の返戻口を設けたことを特徴
    として成る浄化槽における気液分離流量調整装置。
JP5164122A 1993-06-08 1993-06-08 浄化槽における気液分離流量調整装置 Expired - Lifetime JP2657889B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164122A JP2657889B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 浄化槽における気液分離流量調整装置
US08/171,678 US5422003A (en) 1993-06-08 1993-12-22 Gas-liquid separation flow rate regulator in sewage disposal tank
DE4420030A DE4420030A1 (de) 1993-06-08 1994-06-08 Durchflußgeschwindigkeitsregler zur Gasflüssigkeits-Trennung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164122A JP2657889B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 浄化槽における気液分離流量調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06343985A true JPH06343985A (ja) 1994-12-20
JP2657889B2 JP2657889B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=15787169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164122A Expired - Lifetime JP2657889B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 浄化槽における気液分離流量調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5422003A (ja)
JP (1) JP2657889B2 (ja)
DE (1) DE4420030A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158758A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Panasonic Corp 気体溶解装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664599A (en) * 1996-06-14 1997-09-09 Met One, Inc. Flow controller for a particle sensor
GB2526848B (en) * 2014-06-05 2021-01-20 Plantwork Systems Ltd Siphon decanter for a sequencing batch reactor
DE102021115156A1 (de) * 2021-06-11 2022-12-15 Aco Ahlmann Se & Co. Kg Ablaufeinrichtung, System mit einer Ablaufeinrichtung, Schacht und Verfahren

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3396102A (en) * 1967-07-10 1968-08-06 Fmc Corp Sewage treatment process and apparatus
US4576720A (en) * 1984-05-18 1986-03-18 Mandt Mikkel G Subcyclonic jet recirculation grit removal system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158758A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Panasonic Corp 気体溶解装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5422003A (en) 1995-06-06
JP2657889B2 (ja) 1997-09-30
DE4420030A1 (de) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3567020A (en) Pool skimmer
US5147556A (en) Thickener
CA1132345A (en) Paint spray booth with water curtain
US3765534A (en) Skimmer for swimming pools
JP2593309B2 (ja) 液体用浮遊選鉱容器
JPH06343985A (ja) 浄化槽における気液分離流量調整装置
ES289420U (es) Distribuidor de detergentes liquidos y en polvo para maqui- nas lavadoras
JPS62269817A (ja) 固形物液体移送ポンプ装置
JPH064885Y2 (ja) 上澄液排出装置
JPH0213045Y2 (ja)
CN215328000U (zh) 一种发酵食醋生产中优化控制淋醋用的沉淀罐
CN219231512U (zh) 带收浮泥装置的沉淀池
JP2001087792A (ja) 散気装置
JP2001198571A (ja) 油水分離装置および浄水装置
JPH0854318A (ja) 造波水槽
JPH04100596A (ja) 縦型浄化装置
JPH06226006A (ja) 油水分離装置
CN113697988A (zh) 一种工业废水的分级处理系统
JPS6316944Y2 (ja)
JPH07284789A (ja) 汚水処理槽
JPH043680Y2 (ja)
JP3029468B2 (ja) 定水位排水ポンプ
JPH0515704A (ja) 船舶や列車など揺れる構造物に設置される汚水処理 装置の沈澱槽
JP2001166833A (ja) 微圧調整用シールポット
JPS6333606Y2 (ja)