JP2001087792A - 散気装置 - Google Patents

散気装置

Info

Publication number
JP2001087792A
JP2001087792A JP26958999A JP26958999A JP2001087792A JP 2001087792 A JP2001087792 A JP 2001087792A JP 26958999 A JP26958999 A JP 26958999A JP 26958999 A JP26958999 A JP 26958999A JP 2001087792 A JP2001087792 A JP 2001087792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
diffuser
reaction tank
sludge
rectangular box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26958999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Narukami
善久 鳴上
Toshiya Ozaki
俊也 尾崎
Takeshi Yoshizaki
健 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26958999A priority Critical patent/JP2001087792A/ja
Publication of JP2001087792A publication Critical patent/JP2001087792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚泥による空気噴出口の閉塞を長期にわたっ
て防止する。 【解決手段】 反応槽1に浸漬して配置し、空気源から
供給する一定圧力の空気を反応槽1に散気する散気装置
11であり、水平方向に配置する中空状の矩形箱体11
aの底面を開放し、矩形箱体11aの両側面11cの開
口縁11dに三角堰をなす複数の空気噴出口11eを所
定間隔で形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、浄水、下水、し
尿、産業廃水等の処理、合併浄化槽などにおいて散気装
置を使用する技術に係り、空気噴出口の詰まりを防止で
きる散気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、浄水、下水、し尿、産業廃水等を
処理する水処理装置として、図2に示すものがある。図
2において、反応槽1に浸漬した浸漬型膜分離装置2
は、複数本の管状セラミック分離膜(膜エレメント)を
平行に配置して膜モジュール3を構成し、各セラミック
分離膜の内側の通路に連通して透過液吸引管4を設け、
透過液吸引管4に接続して吸引ポンプ5を設けており、
吸引ポンプ5によって吸引負圧を与えることにより、セ
ラミック分離膜に膜間差圧を発生させて槽内の被処理水
を濾過している。
【0003】運転時には膜モジュール3の下方に配置し
た散気装置6にブロア7から空気を供給し、この散気装
置6から噴出する空気のエアリフト作用によって生起す
る気液混合流によって槽内に循環流を発生させ、この気
液混合流の上向流が各セラミック分離膜の膜面に掃流と
して作用することにより、膜面に対するケーキ層の付着
を抑制している。
【0004】図3に示すように、散気装置6は底部を開
放した箱体からなり、両側面の開口縁に所定間隔で複数
のスリット6aを形成しており、各スリット6aを空気
噴出口としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した構成におい
て、反応槽1における処理の進行に伴って槽底部には汚
泥が沈積し、この汚泥が散気装置6の周囲に層状に堆積
する。スリット6aから噴出する空気は周囲の汚泥を吹
き払いながら槽内に噴出する。このとき、散気装置6に
供給する空気圧が一定であるのに対し、反応槽1の水位
は流入水量によって変動し、散気装置6に作用する水頭
が変化するので、散気装置6の内部における汚泥層の高
さが変化する。反応槽1における水位が高くなるにした
がって、散気装置6の内部の汚泥層の高さが上昇し、内
部水位が上昇するにしたがって、スリット6aにおいて
空気を噴き出すことが可能な開口面積が小さくなり、ス
リット6aから噴出する空気によってスリット6aの周
囲の汚泥を吹き払うことが困難となり、ついにはスリッ
ト6aが周囲の汚泥層によって閉塞される。
【0006】一旦、スリット6aが閉塞されると、散気
装置6が機能不全となるか、もしくは散気装置6の内部
における汚泥層の高さが低下しても、スリット6aから
正常に空気が噴出することはなく、散気装置6の底部開
口縁から無秩序に空気が噴出し、気泡径が不均一とな
り、気液混合流による膜面に対する掃流効果が弱まる。
本発明は上記課題を解決するものであり、汚泥による空
気噴出口の閉塞を長期にわたって防止することができる
散気装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の散気装置は、反応槽内に浸漬して配置
し、空気源から供給する一定圧力の空気を反応槽内に散
気する散気装置であって、水平方向に配置する中空状の
矩形箱体の底面を開放し、矩形箱体の両側面の開口縁に
三角堰をなす複数の空気噴出口を所定間隔で形成したも
のである。
【0008】上記した構成により、反応槽内の水頭の変
化に伴って散気装置の内部における汚泥層の高さが変化
すると、空気噴出口において空気を噴き出すことが可能
な開口面積が変化する。このとき、空気噴出口は三角堰
を形成しているので、前記開口面積の変化は急激な変化
率を伴うものとなる。このため、散気装置の内部におけ
る汚泥層が高くなり、空気噴出口において空気を噴き出
すことが可能な開口面積が減少するにともなって、噴出
する空気の流速が急激に高まり、噴出する空気によって
周囲の汚泥を吹き払う効果が大きくなり、汚泥による空
気噴出口の閉塞を防止できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。本実施の形態に係る水処理装置
は、先に図2において説明したものと基本構成は同様で
あるので、本発明の特徴的構成である散気装置について
説明し、同様の作用を行なう部材についは同一番号を付
して説明を省略する。
【0010】図1において、散気装置11は、反応槽1
に浸漬した膜モジュール3の下方に配置するものであ
り、所定の一定圧力で空気を供給するブロア7を接続し
ている。散気装置11は、水平方向に配置する中空状の
矩形箱体11aからなり、矩形箱体11aの底部にその
全面を開放した開口11bを有し、矩形箱体11aの両
側面11cの開口縁11dに三角堰をなす複数の空気噴
出口11eを所定間隔で形成している。三角堰の角度は
5〜120°の範囲が適当である。
【0011】以下に上記した構成における作用を説明す
る。浸漬型膜分離装置2の運転時には、ブロア7から供
給する空気を矩形箱体11aの各空気噴出口11eから
反応槽1に散気し、散気した空気のエアリフト作用によ
って生起する気液混合の上向流を掃流として膜モジュー
ル3の各膜面に作用させる。この各空気噴出口11eか
ら噴出する空気量は、各空気噴出口11eが三角堰をな
すことにより安定し、かつ噴出する空気の気泡径が均一
なものとなり、掃流効果が安定する。
【0012】ところで、矩形箱体11aの内部には反応
槽1の底部に沈積する汚泥が底部の開口11bから流入
し、その汚泥層の高さは、ブロア7から散気装置11に
供給する空気圧が一定であるので、反応槽1の水位が一
定であると、ブロア7の吐出圧と反応槽1の水頭が均衡
する位置で安定する。しかし、反応槽1における水位は
流入水量によって変化するので、矩形箱体11aの内部
における汚泥層の高さは、反応槽1における水頭の変化
に伴って変動する。この汚泥層の高さが変化すると、空
気噴出口11eにおいて空気を噴き出すことが可能な開
口面積の変化が、空気噴出口11eは三角堰を形成して
いるので、この開口面積の変化は急激な変化率を伴うも
のとなる。
【0013】このため、散気装置11の内部における汚
泥層が高くなり、空気噴出口11eにおいて空気を噴き
出すことが可能な開口面積が減少するにともなって、噴
出する空気の流速が急激に高まり、噴出する空気によっ
て空気噴出口11eの周囲の汚泥を吹き払う効果が大き
くなり、汚泥による空気噴出口11eの閉塞を防止でき
る。
【0014】以下に、従来のスリットの構成と、本実施
の形態の三角堰とを比較して実験を示す。表1に実験条
件を示し、表2に実験結果を示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】 表2において、不安定とは以下の場合をいう 1.空気量が少ない時:8箇所の空気噴出口から一様に
空気が散気されない状態 2.空気量が多い時:スリットや三角堰以外のところか
ら空気が溢れ出る状態 表2の実験結果より明らかなように、空気噴出口を三角
堰とすることにより、長期にわたって汚泥による空気噴
出口の閉塞を防止できる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、空気噴出
口を三角堰で形成することにより、空気噴出口において
空気を噴き出すことが可能な開口面積が減少すると、噴
出する空気の流速が急激に高まり、噴出する空気によっ
て周囲の汚泥を吹き払う効果が大きくなり、汚泥による
空気噴出口の閉塞を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における散気装置を示す側
面図である。
【図2】水処理装置の全体構成を示す模式図である。
【図3】従来の散気装置を示す側面図である。
【符号の説明】
11 散気装置 11a 矩形箱体 11b 開口 11c 側面 11d 開口縁 11e 空気噴出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉崎 健 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 Fターム(参考) 4D029 AA01 AB06 BB10 DD01 4G035 AB06 AE13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応槽内に浸漬して配置し、空気源から
    供給する一定圧力の空気を反応槽内に散気する散気装置
    であって、水平方向に配置する中空状の矩形箱体の底面
    を開放し、矩形箱体の両側面の開口縁に三角堰をなす複
    数の空気噴出口を所定間隔で形成したことを特徴とする
    散気装置。
JP26958999A 1999-09-24 1999-09-24 散気装置 Pending JP2001087792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958999A JP2001087792A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 散気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958999A JP2001087792A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 散気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001087792A true JP2001087792A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17474475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26958999A Pending JP2001087792A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 散気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001087792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113039A (ja) * 2008-12-26 2009-05-28 Daiho Constr Co Ltd 水質改善装置
JP2013146662A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 廃水の処理設備
JP2013146661A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 分離装置
CN103387284A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 住友重机械环境工程株式会社 散气装置
JP2016530095A (ja) * 2013-09-11 2016-09-29 メンビオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMEMBION GmbH 膜フィルタ及びろ過方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113039A (ja) * 2008-12-26 2009-05-28 Daiho Constr Co Ltd 水質改善装置
JP2013146662A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 廃水の処理設備
JP2013146661A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Hitachi Plant Technologies Ltd 分離装置
CN103387284A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 住友重机械环境工程株式会社 散气装置
JP2016530095A (ja) * 2013-09-11 2016-09-29 メンビオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMEMBION GmbH 膜フィルタ及びろ過方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192456A (en) Apparatus for treating activated sludge and method of cleaning it
JP2001212587A (ja) 膜分離活性汚泥法の散気方法および散気装置
KR960033528A (ko) 막장치 및 막처리장치
WO2012165121A1 (ja) 散気装置
JPH07155758A (ja) 廃水処理装置
JP2002307091A (ja) 散気装置の洗浄方法
JP2001087792A (ja) 散気装置
JPH1099663A (ja) 膜処理装置
JP2001276875A (ja) 浸漬型膜分離装置のための散気装置
US5336402A (en) Sewage treatment apparatus
JP4431682B2 (ja) 活性汚泥処理装置
JP2001170677A (ja) 高濃度汚水の散気装置
JP2002102661A (ja) 固液分離装置
JP2004337787A (ja) 膜分離活性汚泥処理槽
US8480886B2 (en) Flat plate membrane bioreactor with a liquid air separator
JP5235632B2 (ja) 曝気用散気装置および散気方法
JP3827410B2 (ja) 膜分離装置用散気装置
JP2000317278A (ja) 固液分離装置
JPH07275668A (ja) 膜分離ユニット
JP2002166290A (ja) 散気装置の洗浄方法および散気装置
JP2001252679A (ja) 排水処理装置及び方法
JP3784252B2 (ja) 散気装置
JP2925831B2 (ja) ろ過装置
JP3815348B2 (ja) 生物反応槽の処理水流出装置
WO2017122678A1 (ja) 散気装置及び散気孔カバー