JPH06343459A - コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法 - Google Patents

コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法

Info

Publication number
JPH06343459A
JPH06343459A JP5156359A JP15635993A JPH06343459A JP H06343459 A JPH06343459 A JP H06343459A JP 5156359 A JP5156359 A JP 5156359A JP 15635993 A JP15635993 A JP 15635993A JP H06343459 A JPH06343459 A JP H06343459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
genus
pathogenicity
poa annua
microorganism
bacterium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5156359A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Nishino
友規 西野
Katsuhiro Miyabe
克宏 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP5156359A priority Critical patent/JPH06343459A/ja
Priority to KR1019950700380A priority patent/KR950702385A/ko
Priority to AU68095/94A priority patent/AU6809594A/en
Priority to PCT/JP1994/000862 priority patent/WO1994028723A1/ja
Priority to CA002141413A priority patent/CA2141413A1/en
Priority to EP94916417A priority patent/EP0653162A4/en
Publication of JPH06343459A publication Critical patent/JPH06343459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/30Microbial fungi; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 有用植物に病原性を示さずスズメノカタビラ
属に病原性を示すコレトトリカム属菌を含有するスズメ
ノカタビラ防除剤を用い、スズメノカタビラを防除す
る。 【効果】 芝地における強害雑草であるスズメノカタビ
ラの防除に際して、多大な労力は不要であり、環境汚染
等の恐れがなく、成長したスズメノカタビラに対しても
有効であって、手間がかからず、実際の使用が容易であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
【0002】本発明は、コレトトリカム属菌、それを含
有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防
除方法に関し、詳細には、芝地における強害雑草である
スズメノカタビラ(学名:ポアアヌア)の防除に有効
な、コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタ
ビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法に関する。
【0003】
【従来の技術】
【0004】ゴルフ場あるいは公園などの芝地における
強害雑草であるスズメノカタビラに対する防除は、手取
り除草あるいは化学除草剤による手段が中心となって行
われている。
【0005】ところで、近年、ゴルフ場などでの化学農
薬の多用による環境汚染が問題視される中、作物栽培に
おいては有機農法などの化学農薬を使わない無農薬栽培
が消費者の注目を集めている。
【0006】このような背景から、環境に対する影響が
少ない生物農薬に対する感心が高まり、広く研究開発が
行われている。
【0007】除草剤の分野では、植物病原微生物を用い
た雑草防除手段についての研究開発が行われている。
【0008】植物病原微生物を利用した雑草防除剤の大
きな特徴として、作物に対する薬害がないこと、そして
環境に対する影響が極めて少ないことが上げられる。
【0009】芝地を対象とした微生物除草剤として、雑
草イネ科植物であるスズメノカタビラを抑制する植物病
原細菌ザントモナス・カンペストリス(特表昭63−5
02438号公報)によるものが知られている。
【0010】なお、米国においては微生物除草剤とし
て、ストラングルバイン防除用のデヴァイン(アボット
社商品名)、ノーザンジョイントベッチ防除用のコレゴ
(エコジェン社商品名)が既に市販されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】しかしながら、手取り除草による防除は、
多大な労力を必要とする。
【0013】また、化学除草剤による防除は、多大な労
力は不要であるが、環境汚染等の恐れがある上に芝草に
も薬害がでるため、スズメノカタビラの発芽前あるいは
発芽初期にしか使用できず、成長したスズメノカタビラ
に対しては有効ではない。
【0014】植物病原細菌ザントモナス・カンペストリ
スによる防除は、多大な労力は不要であり、成長したス
ズメノカタビラに対しても有効である。
【0015】しかし、植物病原細菌ザントモナス・カン
ペストリス(NRRL-B-18078)は植物病原細菌であるた
め、該植物病原細菌ザントモナス・カンペストリスを防
除剤として使用する際には、人為的に対象雑草であるス
ズメノカタビラに傷を付けなければならず手間がかか
る。
【0016】しかも、スズメノカタビラの生育を顕著に
抑制するためには28〜30℃という比較的高い温度条
件が必要であり、実際の使用は困難である。
【0017】従って、芝地における強害雑草であるスズ
メノカタビラの防除に際して、多大な労力は不要であ
り、環境汚染等の恐れがなく、成長したスズメノカタビ
ラに対しても有効であって、手間がかからず、実際の使
用が容易であるような手段が望まれていた。
【0018】
【課題を解決するための手段】
【0019】本発明者らは、前記課題を解決すべく、芝
地における強害イネ科雑草であるスズメノカタビラの防
除手段について検討したところ、スズメノカタビラに対
する病原微生物、特に植物病原糸状菌に注目し、これの
探索を行った。
【0020】そして、日本各地より罹病しているスズメ
ノカタビラを採集し、その病斑部よりスズメノカタビラ
に対する病原微生物を純粋分離し、これらの中からスズ
メノカタビラには病原性を有するが、イネを始めとする
有用植物には病原性を有しない病原糸状菌として、コレ
トトリカム属菌を見い出し、本菌を分離して防除手段と
して用いることで、本発明を完成するに至った。
【0021】すなわち、本発明の課題を解決するための
手段は、下記のとおりである。
【0022】第1に、有用植物に病原性を示さずスズメ
ノカタビラ属に病原性を示す、コレトトリカム属菌。
【0023】第2に、有用植物に病原性を示さずスズメ
ノカタビラ属に病原性を示す、受託番号FERM BP
−4264として寄託されている、コレトトリカム属菌
P−191。
【0024】第3に、有用植物に病原性を示さずスズメ
ノカタビラ属に病原性を示すコレトトリカム属菌を含有
する、スズメノカタビラ防除剤。
【0025】第4に、有用植物に病原性を示さずスズメ
ノカタビラ属に病原性を示すコレトトリカム属菌を用い
てスズメノカタビラを防除することを特徴とする、スズ
メノカタビラ防除方法。
【0026】本発明の対象となるスズメノカタビラと
は、イネ科のポア(Poa)属アヌア(annua)種に属する
ものである。
【0027】本願発明に係る植物病原微生物は、次の特
徴を有する。
【0028】公園やゴルフ場等のスズメノカタビラに対
し病原性を有し、イネ、ムギ、トウモロコシ、ベントグ
ラスなどのイネ科植物、インゲン等のマメ科植物、ナ
ス、トマト等のナス科植物、キャベツなどのアブラナ科
植物等の有用植物には病原性を示さない。
【0029】培地上での性質は、ポテトデキストロース
寒天培地(PDA;pH5.6)、リマビーン寒天培地
(LBA;pH5.6)上で良好に生育する。
【0030】直径約5ミリの菌体ディスクを新しいPD
A培地上に移植し、25℃下において培養した場合、約
2週間で直径約9cmにまで生育した。
【0031】その時の培地上での菌体は、中央部が黒緑
色から黒褐色、その周辺部が淡い桃色となり、菌体の先
端部は無色の菌糸となる。
【0032】分生胞子は無色、単胞で三日月形をなし、
分生子層に剛毛を生じる。
【0033】本願発明に係る微生物に感染した宿主植物
であるスズメノカタビラは、茎及び葉に褐色の病斑を生
じる。
【0034】これらの特徴から本願発明に係る植物病原
微生物は、コレトトリカム(Colletotrichum)属に属す
る植物病原糸状菌であると同定した。
【0035】なお、同菌の系統番号P−191は、日本
国茨城県にある工業技術院生命工学工業技術研究所に、
平成5年(1993年)4月16日付で受託番号FER
MBP−4264として寄託されている。
【0036】コレトトリカム属菌P−191は、大量培
養が可能であり、かつ容易に大量の胞子を得ることがで
きる。
【0037】本願発明に係るスズメノカタビラ防除剤
は、一般に、コレトトリカム属菌を大量培養して得られ
る胞子を水に懸濁したものを含む。
【0038】水に懸濁するに当たっては、界面活性剤、
展着剤などの補助剤を添加してもよい。
【0039】ここで、主剤として用いるコレトトリカム
属菌は、培養直後の新鮮なもののほかに、一旦保存した
ものを水を主体とするもので復元したものでもよい。
【0040】保存方法は、微生物の保存方法として広く
知られている、超低温(−80℃)による保存や、真空
凍結乾燥等を用いることができる。
【0041】
【作用】
【0042】本願発明に係るコレトトリカム属菌を芝地
に施用すると、スズメノカタビラに対してのみ除草活性
を示し、主要芝草であるベントグラス等には全く影響を
与えない高い選択性を有する。
【0043】そして、本願発明に係るコレトトリカム属
菌に感染し、罹病したスズメノカタビラは、速やかに枯
死、あるいは著しい生育不良となる。
【0044】
【実施例】
【0045】以下に本願発明を実施例により具体的に説
明するが、本願発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。
【0046】(1)コレトトリカム属菌の分離・選抜
【0047】公園あるいはゴルフ場等の芝地において自
然発病しているスズメノカタビラを採集し、その罹病部
分を約5ミリメートルの長さに切り取り、0.5%次亜
塩素酸ナトリウム溶液(Sodium hypochloride)に等量
の0.1%ツィーン80(Tween80)溶液を加えた溶液
中に、1分から3分間浸漬して、表面殺菌を行った。
【0048】そして、0.1%ツィーン80溶液で1回
洗浄し、滅菌水で2回洗浄した後、抗生物質入りポテト
デキストロース培地(以下、APDAと略記する。)に
のせて、25℃の恒温器内で菌糸を生育させ、その一部
をPDA培地に移し、恒温器内で培養した。
【0049】また、芝地より採集した病徴を示すスズメ
ノカタビラは、さく葉標本として保存可能であり、必要
なときに病徴部分を切り取り、25℃の湿室中に置くこ
とにより、上記と同様に菌糸および胞子が生育した。
【0050】上記いずれかの方法により生育した微生物
を、実体顕微鏡下で単胞子分離を行い、微生物の純粋分
離を行った。
【0051】分離された菌株を、表1に示す。
【0052】
【表1】
【0053】分離された各菌株について、スズメノカタ
ビラに対する病原性を再検討すると共に、イネ、コム
ギ、インゲン、ナス、トマト、ベントグラスに対する病
原性を検討し、スズメノカタビラに対して優れた除草効
果を発揮し、かつ、イネ、コムギ、インゲン、ナス、ト
マト、ベントグラスに病原性を示さない菌株として、コ
レトトリカム属菌(系統番号P−191)を選抜した。
【0054】(2)系統番号P−191の微生物の同定
【0055】系統番号P−191の微生物の同定は、該
微生物をPDA培地で培養し、胞子、菌糸の形態及びそ
の宿主植物に対する病徴を観察することにより行った。
【0056】この際、PDA培地上に、該微生物の胞子
または菌糸を移植し、25℃明条件下に約1週間静置す
ることにより、容易に多量の胞子を得ることができ、ペ
トリ皿1枚約106 個の胞子の生産が可能であった。
【0057】(3)スズメノカタビラ防除剤の製造
【0058】上記(1)で選抜したコレトトリカム属菌
P−191の胞子を、0.1%ツィーン80溶液により
洗浄した後、0.1%ツィーン80溶液に再懸濁し、1
4個/ミリリットル、105 個/ミリリットル及び1
6 個/ミリリットルの各濃度に調整し、胞子懸濁液で
あるスズメノカタビラ防除剤を製造した。
【0059】(4)スズメノカタビラ防除剤を用いた防
除方法
【0060】上記(3)で製造したスズメノカタビラ防
除剤を、75mm×75mmのビニールポットにスズメ
ノカタビラの種子を播種後、約2週間経過したものにつ
いて、1ポットあたり2ミリリットルの割合で噴霧接種
することで、スズメノカタビラを防除した。
【0061】
【試験例】
【0062】(1)スズメノカタビラに対する試験
【0063】75mm×75mmのビニールポットにス
ズメノカタビラの種子を播種後、約2週間経過したもの
を試験対象の材料とした。
【0064】スズメノカタビラ防除剤としては、上記実
施例(3)で製造した胞子懸濁液を用いた。
【0065】そして、上記実施例の(4)に記載したよ
うに、実施例(3)で製造したスズメノカタビラ防除剤
を、1ポットあたり2ミリリットルの割合で噴霧接種し
た後、接種された植物を25℃に設定した湿室に移し
た。
【0066】12時間、24時間、48時間後に湿室よ
り温室に移し、スズメノカタビラを生育させ、病徴の変
化を観察した。
【0067】その結果を、表2に示す。
【0068】
【表2】
【0069】表2によると、コレトトリカム属菌P−1
91によるスズメノカタビラ防除剤は、スズメノカタビ
ラに対して防除効果を示し、特に、濃度を105 個/ミ
リリットル以上にした場合には、優れた防除効果を示す
ことが確認できる。
【0070】(2)作物及び主要芝草に対する試験
【0071】試験の対象となる作物としては、イネ、コ
ムギ、インゲン、ナス、トマトを用い、また、主要芝草
としては、ベントグラスを用いた。
【0072】そして、コレトトリカム属菌P−191と
して胞子濃度を106 個 /ミリリットルに調整したも
のを用い、48時間の湿室条件下で行う他は、上記
(1)のスズメノカタビラに対する試験と同様の試験を
行った。
【0073】試験の結果を、表3に示す。
【0074】
【表3】
【0075】表3によると、コレトトリカム属菌P−1
91による防除方法は、イネ、コムギ、インゲン、ナ
ス、トマト、ベントグラスに病原性を示さないことが確
認できる。
【0076】
【発明の効果】
【0077】本発明によれば、芝地における強害雑草で
あるスズメノカタビラの防除に際して、多大な労力は不
要であり、環境汚染等の恐れがなく、成長したスズメノ
カタビラに対しても有効であって、手間がかからず、実
際の使用が容易である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有用植物に病原性を示さずスズメノカタ
    ビラ属に病原性を示す、コレトトリカム属菌。
  2. 【請求項2】 有用植物に病原性を示さずスズメノカタ
    ビラ属に病原性を示す、受託番号FERM BP−42
    64として寄託されている、コレトトリカム属菌P−1
    91。
  3. 【請求項3】 有用植物に病原性を示さずスズメノカタ
    ビラ属に病原性を示すコレトトリカム属菌を含有する、
    スズメノカタビラ防除剤。
  4. 【請求項4】 有用植物に病原性を示さずスズメノカタ
    ビラ属に病原性を示すコレトトリカム属菌を用いてスズ
    メノカタビラを防除することを特徴とする、スズメノカ
    タビラ防除方法。
JP5156359A 1993-06-03 1993-06-03 コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法 Pending JPH06343459A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156359A JPH06343459A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法
KR1019950700380A KR950702385A (ko) 1993-06-03 1994-05-31 콜레토트리컴 속균 및 그 용도
AU68095/94A AU6809594A (en) 1993-06-03 1994-05-31 Colletotrichum and use thereof
PCT/JP1994/000862 WO1994028723A1 (fr) 1993-06-03 1994-05-31 Colletotrichum et son utilisation
CA002141413A CA2141413A1 (en) 1993-06-03 1994-05-31 A microorganism of the genus colletotrichum and its uses
EP94916417A EP0653162A4 (en) 1993-06-03 1994-05-31 COLLETOTRICHUM AND ITS USE.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156359A JPH06343459A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06343459A true JPH06343459A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15626038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5156359A Pending JPH06343459A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0653162A4 (ja)
JP (1) JPH06343459A (ja)
KR (1) KR950702385A (ja)
AU (1) AU6809594A (ja)
CA (1) CA2141413A1 (ja)
WO (1) WO1994028723A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162763A (en) * 1998-04-28 2000-12-19 Japan Tobacco Inc. Herbicidal composition for the control of annual bluegrass

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102217656B (zh) * 2011-04-08 2013-01-30 中国计量学院 链格孢菌代谢产物在防治番茄灰霉病菌中的应用
CN102210331B (zh) * 2011-04-08 2013-01-30 中国计量学院 稻黑孢菌46代谢产物在防治黄瓜立枯病菌中的应用
CN102210329B (zh) * 2011-04-08 2013-01-30 中国计量学院 局限曲霉28代谢产物在防治黄瓜立枯病菌中的应用
CN102210330B (zh) * 2011-04-08 2013-01-30 中国计量学院 稻黑孢菌46代谢产物在防治番茄灰霉病菌中的应用
CN102204569B (zh) * 2011-04-08 2013-01-30 中国计量学院 局限曲霉28代谢产物在防治水稻纹枯病菌中的应用
EP2885973A1 (en) 2013-12-17 2015-06-24 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Use of Colletotrichum tofieldiae for promoting plant growth
ES2439393B2 (es) * 2013-12-17 2014-07-30 Universidad Politécnica de Madrid Método para incrementar la producción de flores, semillas y/o frutos en una planta

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962748B2 (ja) * 1988-11-21 1999-10-12 三井化学株式会社 ドレックスレラ属菌又はその代謝産物を含有する雑草防除剤及びそれらによる雑草防除法
JPH04368306A (ja) * 1991-06-18 1992-12-21 Japan Tobacco Inc 新規微生物、微生物を含有する除草剤およびそれらによる雑草の防除方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162763A (en) * 1998-04-28 2000-12-19 Japan Tobacco Inc. Herbicidal composition for the control of annual bluegrass

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994028723A1 (fr) 1994-12-22
EP0653162A1 (en) 1995-05-17
KR950702385A (ko) 1995-07-29
CA2141413A1 (en) 1994-12-22
AU6809594A (en) 1995-01-03
EP0653162A4 (en) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Weller et al. Increased growth of wheat by seed treatments with fluorescent pseudomonads, and implications of Pythium control
JP6232064B2 (ja) 抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株
Giesler et al. Evaluation of Stenotrophomonas maltophilia strain C3 for biocontrol of brown patch disease
EP1788074B1 (en) Novel strains belonging to the genus paenibacillus and method of controlling plant disease by using these strains or culture thereof
US20020142917A1 (en) Bacterial inoculants for enhancing plant growth
AU2002227228A1 (en) Bacterial inoculants for enhancing plant growth
JP2003300805A (ja) 共生菌を用いたイネ科植物の病虫害防除方法、防除剤および防除剤を結合した種子
CN113025501B (zh) 一株多功能棘孢木霉菌及其应用
JPS63273470A (ja) 抗菌活性を有する微生物菌株
Rajan et al. Management of foot rot disease of black pepper with Trichoderma spp.
CN112553086B (zh) 一种淡紫紫孢菌菌株及其在防治黄曲条跳甲方面的应用
JP2681329B2 (ja) ザントモナス・カンペストリス新菌株及びその用途
JPH06343459A (ja) コレトトリカム属菌、それを含有するスズメノカタビラ防除剤及びスズメノカタビラ防除方法
JP3665295B2 (ja) 新規のトリコデルマ属微生物菌株を利用した生物学的防除用微生物製剤およびその製造方法
Boyette et al. Sesbania exaltata biocontrol with Colletotrichum truncatum microsclerotia formulated in ‘Pesta’granules
JPH08175919A (ja) バチルス属胞子画分及びその胞子画分を利用する植物病害防除法
KR101953835B1 (ko) 식물의 병 저항성을 증진시키는 아스페르질루스 테레우스 균주 및 이의 용도
JP2004143102A (ja) 放線菌を含む微生物製剤
JP2004215567A (ja) バチルス属に属する微生物及びそれを用いる防除剤
KR20200078168A (ko) 식물 주요 병원균에 대하여 항균활성을 갖는 슈도모나스 프레데릭스버겐시스 균주 및 이의 용도
Gouws-Meyer et al. Potato scab management with Brassica biofumigation and effect of volatiles on Streptomyces growth
JPH09194316A (ja) ナス科植物の土壌病害防除剤及びその防除方法
JP2572631B2 (ja) 植物病害用防除菌及びそれによる植物病害の防除方法
JP2732905B2 (ja) ウリ科作物の病害防除微生物および病害防除法
US5434120A (en) Ustilago trichophora mycoherbicidal compositions and methods of use