JPH0634159U - 多気筒内燃機関のegr装置 - Google Patents

多気筒内燃機関のegr装置

Info

Publication number
JPH0634159U
JPH0634159U JP7054292U JP7054292U JPH0634159U JP H0634159 U JPH0634159 U JP H0634159U JP 7054292 U JP7054292 U JP 7054292U JP 7054292 U JP7054292 U JP 7054292U JP H0634159 U JPH0634159 U JP H0634159U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
exhaust
pipe
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7054292U
Other languages
English (en)
Inventor
秀一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP7054292U priority Critical patent/JPH0634159U/ja
Publication of JPH0634159U publication Critical patent/JPH0634159U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、排気干渉を防止して排気慣性過給が
でき、気筒間のバラツキが無いEGR性能のよい多気筒
内燃機関のEGR装置を提供することを目的としてい
る。 【構成】分割された各排気マニホールド3からのEGR
管4の分岐部の長さがエンジン常用回転域における排気
共鳴を生ぜしめる長さよりも長くし、合流されたEGR
管4の合流部の下流側にEGR弁5を設け、吸気管に設
けた吸気絞り弁8の下流側にEGR管の出口を接続して
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、排気マニホールドが2分割された多気筒内燃機関のEGR装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
排気管に接続された1本のEGR管を途中で分岐して2本の分岐した吸気管に それぞれ接続し、EGRと吸気慣性過給とが両立するよう構成した実公平3−1 5807号公報や、例えば図3に示すように、エンジン1の分割した排気マニホ ールド3と吸気マニホールド2とを吸気絞り弁8の後流で2本のEGR管4、4 で接続し、それぞれにEGR弁5、5を設けた技術は知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記の技術はEGR通路の排気側が1本のため排気干渉し、タ ーボエンジンや排気慣性過給エンジンの場合、排気パルスが利用できないので過 給性能が低下するとか、EGR弁が2個必要なため構造が複雑でコストが高いと 言う問題がある。
【0004】 また、本出願人による実開平1−149559号公報があるが、トラップフィ ルタを有する排気還流装置に関する技術である。また、実開昭63−13286 6号公報や、実願平4−40304号が提案されているが、いずれもターボエン ジンの排気還流装置で、ブースト圧が排気圧より高いときに排気還流する技術で あり、本願の課題に関するものでない。
【0005】 したがって、本考案は、排気干渉を防止して排気慣性過給ができ、気筒間のバ ラツキが無いEGR性能のよい多気筒内燃機関のEGR装置を提供することを目 的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、排気マニホールドが2分割された多気筒内燃機関のEGR装 置において、分割された各排気マニホールドからのEGR管の分岐部の長さがエ ンジン常用回転域における排気共鳴を生ぜしめる長さよりも長くし、合流された EGR管の合流部の下流側にEGR弁を設け、吸気管に設けた吸気絞り弁の下流 側にEGR管の出口を接続している。
【0007】
【作用】
上記のように構成された多気筒内燃機関のEGR装置において、1方の排気マ ニホールドに正圧が発生した場合、EGR通路の分岐部が排気共鳴する長さより 短いと他方の排気マニホールドに正圧が逃げてタービンの駆動や排気慣性に利用 できないが、分岐部が長いのでそのような不都合は生じないでEGR弁開でEG Rの作用をする。
【0008】 また、EGR弁が閉じているときには分岐部が連通して排気パルスが強められ るので、ターボチャージャ付きエンジンの場合過給効率が向上し、自然吸気エン ジンの場合は排気慣性過給の作用をする。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の実施例を説明する。
【0010】 図において、同じ機能の部材には同じ符号を付して、その都度の説明は省略す る。
【0011】 図1において、エンジン1には吸気マニホールド2および排気マニホールド3 が取付けられ、その排気マニホールド3にはターボチャージャ6のタービン6b を介して排気管10でマフラ11が取付けられている。
【0012】 そして、そのターボチャージャ6のコンプレッサ6aの吐出側は吸気管2aで 吸気マニホールド2に連結され、吸入側はダクト12を介してエアクリーナ13 に連結されている。
【0013】 また、タービン6bの後流には排気シャッタ9、コンプレッサ6aの後流には 吸気絞り弁8が設けられている。
【0014】 分割された排気マニホールド3にはEGR管4の分岐部4a、4bがそれぞれ 接続され、合流したEGR管4はEGR弁5を介して、吸気管2aの吸気絞り弁 8の下流側に接続されている。
【0015】 そして、前記EGR管の分岐部4a、4bの長さnは次式で示す分岐部が共鳴 する長さnm より長くなるように設定されている。
【0016】 nm =A/V(C/2πfm )2 ここで、 A:分岐部4aの断面積 V:排気マニホールド片側の容積 C:音速 Z:片側の気筒群の気筒数(図示の例では3) fm =Z(Nm /120) Nm はエンジン常用回転域内の毎分回転数 (例えば、定格回転数、最大トルク点等) したがって、EGR弁5が開いている場合は、たとえば、分岐部4aの正圧が 分岐部4bに逃げようとしてもn≧nm なので排気干渉はなく正圧となってEG R管から逃げないのでEGRは効率よく行われる。
【0017】 EGR弁が閉じている場合は、分岐部4aと4bとで排気マニホールド3が連 結されて排気パルスが強められ、タービンの効率が向上するので過給効率がよく なる。
【0018】 図2は別の実施例を示し、エンジン1が自然吸気の排気慣性過給エンジンの場 合を示している。
【0019】 ターボチャージャが無いので排気マニホールド3は分岐した排気共鳴管7を介 してマフラに連結され、EGR弁は第1実施例と同様に吸気絞り弁8の後流に接 続されている。
【0020】 この場合は、ターボチャージャが無いので吸気側は負圧であるため、EGR弁 を開ければEGRは行われるのでかならずしもn≧Lであることを要しない。
【0021】 したがって、排気慣性を利用して効率よくEGRができ、排気干渉もない。
【0022】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、簡単軽量な構造でターボ 付きエンジンの性能向上や排気慣性過給と気筒間のバラツキの無いEGR性能と を両立させることができ、燃料消費の向上と効率のよい排気浄化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すEGR装置の全体構成
図。
【図2】本考案の別の実施例を示すEGR装置の体構成
図。
【図3】従来の技術のEGR装置の例を示す構成図
【符号の説明】
1…エンジン 2…吸気マニホールド 2a…吸気管 3…排気マニホールド 4…EGR管 5…EGR弁 6…ターボチャージャ 7…排気共鳴管 8…吸気絞り弁 9…排気シャッタ 10…排気管 11…マフラ 13…エアクリーナ
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 21/08 L 7049−3G

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気マニホールドが2分割された多気筒
    内燃機関のEGR装置において、分割された各排気マニ
    ホールドからのEGR管の分岐部の長さがエンジン常用
    回転域における排気共鳴を生ぜしめる長さよりも長く
    し、合流されたEGR管の合流部の下流側にEGR弁を
    設け、吸気管に設けた吸気絞り弁の下流側にEGR管の
    出口を接続したことを特徴とする多気筒内燃機関のEG
    R装置。
JP7054292U 1992-10-09 1992-10-09 多気筒内燃機関のegr装置 Pending JPH0634159U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054292U JPH0634159U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 多気筒内燃機関のegr装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054292U JPH0634159U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 多気筒内燃機関のegr装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634159U true JPH0634159U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13434515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054292U Pending JPH0634159U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 多気筒内燃機関のegr装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634159U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106361A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106361A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1186767A3 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
JPH02227516A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0634159U (ja) 多気筒内燃機関のegr装置
JPH0256821U (ja)
JPH078554U (ja) ターボチャージャ付内燃機関の排気還流制御装置
JPH03117624A (ja) ターボ過給エンジン
JPS63297733A (ja) エンジンの過給装置
JP2787157B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの吸排気装置
JPH041422A (ja) マリンエンジンにおける複合過給方式
JPH0218287Y2 (ja)
JPS6038027Y2 (ja) 多気筒型内燃機関
JPH08246889A (ja) 過給機付エンジン
JPH0329544Y2 (ja)
JPS5836824Y2 (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPS6117126U (ja) 自動車用冷却装置
JP2523320B2 (ja) タ−ボエンジンの排気システム
JPH048711U (ja)
JPH0663833U (ja) シーケンシャルターボエンジンの排気装置
JPS6140909Y2 (ja)
JPH03105019A (ja) エンジンの過給装置
JPS6140910Y2 (ja)
JPH0723540Y2 (ja) 内燃機関の慣性過給装置
JPH074839U (ja) シーケンシャルターボエンジンの排気装置
JPH1130126A (ja) 過給内燃機関の給気量制御装置
JPH0454943U (ja)