JPH1130126A - 過給内燃機関の給気量制御装置 - Google Patents

過給内燃機関の給気量制御装置

Info

Publication number
JPH1130126A
JPH1130126A JP9186304A JP18630497A JPH1130126A JP H1130126 A JPH1130126 A JP H1130126A JP 9186304 A JP9186304 A JP 9186304A JP 18630497 A JP18630497 A JP 18630497A JP H1130126 A JPH1130126 A JP H1130126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
engine
range
speed
speed range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9186304A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kaneda
田 文 夫 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP9186304A priority Critical patent/JPH1130126A/ja
Publication of JPH1130126A publication Critical patent/JPH1130126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 排気ターボ過給機を備えたデーゼルエンジン
等の内燃機関において、燃料消費率及びスモーク濃度を
より改善する給気量制御装置を提供する。 【解決手段】 排気ターボ過給機2のコンプレッサ3下
流側の給気管5を複数に分岐し、分岐した給気管同士を
連通する慣性過給制御弁7を設け、排気ターボ過給機上
流の排気管6からタービン4をバイパスするバイパス管
路8を分岐し、同管路を開閉するウエストゲート弁9が
同管路に介装し、機関負荷を検出する負荷センサ14
と、機関回転数を検出する回転センサ15と、両センサ
の出力に応答して慣性過給制御弁及びウエストゲート弁
を開閉制御する制御手段11とを有し、その制御手段
は、慣性過給制御弁を機関回転が低速域及び高速域では
閉弁、中速域では開弁し、ウエストゲート弁を低速域の
負荷の全域及び中速域の高中負荷域では閉弁、高速域の
負荷の全域及び中速域の低負荷域では開弁するように制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ターボ過給機
を装備した過給内燃機関の給気量制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、排気ターボ過給機付きの内燃機関
において、性能の向上を図るために慣性過給の併用、あ
るいは排気タービンにウエストゲート弁を設ける技術は
知られている。
【0003】かかる従来技術においては、排気ターボ過
給は高速域の性能に優るが、低速域の過給が不十分であ
るので、慣性過給を低速に効くように設定し併用してい
る。しかし、慣性過給は、特定の速度域にしか過給効果
がなく、広い速度範囲に効果を得ることは難しい。ま
た、ウエストゲート弁は、高速域において、過給圧の過
大あるいはエンジン背圧の過大になるのをタービンをバ
イパスすることで防止するもので、一般には過給圧によ
って制御され、その作動範囲は限られている。
【0004】また、本出願人は実開昭62−14594
1号公報において、排気通路を排気干渉の生じない2群
に分け、それぞれのタービンに開閉弁(ウエストゲート
弁)を有するバイパス管路を設けてその開閉弁の作動を
制御する技術を開示している。そして、この技術には、
吸気慣性の併用についても記載されている。しかし、こ
の技術では、2基の排気ターボ過給機を装備しており
(いわゆるツインターボ)、吸排気系を2群に分け、タ
ービンのバイパス管路を互いに異なる系に連通して背圧
の減少を図るもので、1基のターボ過給機等の一般的な
過給内燃機関に対するものではない。又、エンジン回転
数、エンジン負荷におけるウェスゲート弁、慣性過給制
御弁の開閉制御も以下に開示する本願の制御とは異なる
ものである。
【0005】その他、本出願人は、実開昭60−577
40号公報、実開昭60−49230号公報、実開昭6
0−52347号公報において、排気ターボ過給に慣性
過給を併用し、過給機コンプレッサのバイパス管路を設
けた内燃機関の吸気装置に関する技術を開示している。
【0006】そして、本発明者は、過給内燃機関に関し
て種々研究した結果、エンジン回転数及びエンジン負荷
に対して、慣性過給制御弁及びウエストゲート弁とを組
み合わせて給気量を制御し、燃料消費率及び排出スモー
ク濃度を低減せしめ、燃焼効率を非常に向上することが
できることを見出だした。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、排気ターボ
過給機を装備したデーゼルエンジンその他の過給内燃機
関において、燃料消費率及びスモーク濃度をより改善す
ることができる過給内燃機関の給気量制御装置を提供す
る事を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、排気タ
ーボ過給機のコンプレッサ下流側の給気管は複数に分岐
しており、その複数に分岐した給気管同士を連通・遮断
する慣性過給制御弁を設け、排気ターボ過給機上流の排
気管からタービンをバイパスするバイパス管路が分岐し
ており、該バイパス管路を開閉するウエストゲート弁が
該バイパス管路に介装されており、エンジン負荷を検出
する負荷センサと、エンジン回転数を検出する回転セン
サと、前記負荷センサ及び回転センサの出力に応答して
前記慣性過給制御弁とウエストゲート弁とを開閉制御す
る制御手段とを有しており、該制御手段は、前記負荷セ
ンサによって検出されたエンジン負荷が低負荷域でかつ
前記回転センサによって検出されたエンジン回転数が低
速域である場合、エンジン負荷が中負荷域でかつエンジ
ン回転数が低速域である場合、及びエンジン負荷が高負
荷域でかつエンジン回転数が低速域である場合のそれぞ
れでは前記慣性過給制御弁及びウエストゲート弁を閉
じ、エンジン負荷が低負荷域でかつエンジン回転数が中
速域である場合には前記慣性過給制御弁及びウエストゲ
ート弁を開き、エンジン負荷が中負荷域でかつエンジン
回転数が中速域である場合とエンジン負荷が高負荷域で
かつエンジン回転数が中速域である場合とには前記慣性
過給制御弁を開きかつ前記ウエストゲート弁を閉じ、エ
ンジン負荷が低負荷域でかつエンジン回転数が高速域で
ある場合、エンジン負荷が中負荷域でかつエンジン回転
数が高速域である場合、及びエンジン負荷が高負荷域で
かつエンジン回転数が高速域である場合のそれぞれでは
前記慣性過給制御弁を閉じかつ前記ウエストゲート弁を
開くよう制御する機能を有する。
【0009】本発明においては、負荷センサ及び回転セ
ンサの出力に応答して制御手段によって慣性過給制御弁
とウエストゲート弁とが開閉制御される。低速域におい
て慣性過給が効くように給気管長等を適正に選択して設
定することにより、低速域においては、その全負荷域で
慣性過給制御弁を閉じるよう制御され、脈動による慣性
過給が行われる。また、中速域においては、その全負荷
域で慣性過給制御弁を開いて脈動を抑制して中速域に適
した給気量に制御され、その低負荷域においてはウエス
トゲート弁が開くよう制御されてポンピングロスが低減
される。このような中速低負荷域は、後記の高速低負荷
域と共に従来の過給圧で作動するウエストゲート弁では
制御されなかった領域である。
【0010】そして、高速域においては、その全負荷域
でウエストゲート弁を開くよう制御されてタービンがバ
イパスされるので、高速域におけるタービン入口圧、す
なわちエンジン背圧の増加による排気行程の抵抗(ポン
ピングロス)の増大するのが防止される。
【0011】高速は慣性過給制御弁を閉じている為、慣
性過給装置が逆に抵抗となり、給気量が抑制されるので
ポンピングロスが低減される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。図1において、エンジン1に装備さ
れた排気ターボ過給機2は、コンプレッサ3及びタービ
ン4で構成され、吸気管Sからコンプレッサ3に吸気さ
れ、タービン4から排気管Eに排気が排出されている。
そして、コンプレッサ3の下流側は複数に分岐されて給
気管5によってエンジンに連通され、その複数に分岐さ
れた給気管5には、互いに連通してその連通を開閉させ
る慣性過給制御弁7が設けられている。
【0013】一方、エンジン1から排気ターボ過給機2
のタービン4に連通する排気管6には、タービン4をバ
イパスして排出されるバイパス管路8が分岐されてお
り、そのバイパス管路8を開閉するウエストゲート弁9
が介装されている。
【0014】そして、エンジン1には、その回転数を検
出する回転センサ15が設けられ、噴射ポンプ10に
は、ラック位置検出によってエンジン負荷を検出する負
荷センサ14が設けられている。また、制御手段である
コントローラ11には、前記両センサ14、15の出力
が入力され、前記慣性過給制御弁7及びウエストゲート
弁9をそれぞれ制御する制御弁12、13に、制御信号
が出力されている。なお、これら制御弁12、13は、
エアタンク16から調圧弁17を介して配管されたエア
で駆動されている。
【0015】次に、図2に示すフローチャトを参照して
作用を説明する。エンジン1が運転されると、負荷セン
サ14はラック位置からエンジン負荷を、また、回転セ
ンサ15はエンジン回転数を検出して、共にコントロー
ラ11に出力する(ステップS1)。コントローラ11
は、図3に示すマップより、A域、すなわち、負荷セン
サ14によって検出されたエンジン負荷が低負荷域でか
つ前記回転センサ15によって検出されたエンジン回転
数が低速域である場合、エンジン負荷が中負荷域でかつ
エンジン回転数が低速域である場合、及びエンジン負荷
が高負荷域でかつエンジン回転数が低速域である場合の
それぞれでは慣性過給制御弁7及びウエストゲート弁9
を閉弁と判断し、B域、すなわち、エンジン負荷が低負
荷域でかつエンジン回転数が中速域である場合には慣性
過給制御弁7及びウエストゲート弁9を共に開弁と判断
し、C域、すなわち、エンジン負荷が中負荷域でかつエ
ンジン回転数が中速域である場合とエンジン負荷が高負
荷域でかつエンジン回転数が中速域である場合とには慣
性過給制御弁7を開弁かつウエストゲート弁9を閉弁と
判断し、D域、すなわち、エンジン負荷が低負荷域でか
つエンジン回転数が高速域である場合、エンジン負荷が
中負荷域でかつエンジン回転数が高速域である場合、及
びエンジン負荷が高負荷域でかつエンジン回転数が高速
域である場合のそれぞれでは慣性過給制御弁7を閉弁か
つウエストゲート弁9を開弁と判断する(ステップS
2)。そして、慣性過給制御弁7及びウエストゲート弁
9を開閉弁するよう制御信号を制御弁12、13に出力
する(ステップS3)。制御弁12、13は、エアタン
ク16から調圧弁17で調圧されて送られたエアによっ
て慣性過給制御弁7及びウエストゲート弁9を開閉して
給気量を制御する。
【0016】排気ターボ過給機2を装備したエンジン1
では、高速域においては十分な排気エネルギがあってタ
ービン4で吸収され、コンプレッサ3は所定の過給圧を
出力できる。しかし、比較的低速域においては、排気エ
ネルギが少なく十分な過給圧が得られない。本実施形態
においては、給気管5を、例えば第1〜第3シリンダ用
と第4〜第6シリンダ用の2本に分岐し、それぞれを適
正な長さに設定すれば、低速域の所定の回転数において
給気系に共鳴振動を生じる。そして、圧力波がシリンダ
内に達して圧力が上がったときに吸気弁を閉じるように
設定すれば過給効果が得られる。
【0017】一方、このように慣性過給効果を図った給
気系においては、過給効果が得られず逆に吸入量が減少
するような速度領域が生じる。上記のような低速域に慣
性過給効果の得られる給気系では、中速域において、給
気系の脈動により給気が妨げられるので、分岐した2本
の給気管を連通してそれを開閉する慣性過給制御弁7が
設けられており、この弁7を開弁することで、給気系の
脈動を打ち消して吸入量の減少を解消することができ
る。
【0018】また、中低速域の性能を重視してタービン
4をやや低速域にマッチングさせると、高速域でタービ
ン4入口圧、すなわちエンジン背圧が上昇し、ポンピン
グロスが増大して性能が悪化する。本実施形態において
は、排気管6にウエストゲート弁9を介装したバイパス
管路8が設けられ、エンジン背圧の高くなる高速域、及
び過給圧を要しない中速の低負荷域において、ウエスト
ゲート弁9が開弁され、排気がバイパスされて、背圧が
低下すると共にコンプレッサ3の出力が減少し、給気量
が減少してポンピングロスの増加が防止される。高速は
慣性過給制御弁を閉じている為、慣性過給装置が逆に抵
抗となり、給気量が抑制されるのでポンピングロスが低
減される。したがって、比較的低速域に過給機をマッチ
ングさせることで、高速性能を犠牲にせずに、中低速域
の性能が向上できる。
【0019】したがって、上記のように慣性過給及びウ
エストゲート弁を組み合わせて制御することで、全域に
おいて適正な給気量が供給され、ポンピングロスの低減
と共に、良好な出力性能が得られ、燃料消費率及びスモ
ーク濃度が改善される。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成さ
れ、以下の効果を奏する。 (1) 過給内燃機関に慣性過給制御弁及びウエストゲ
ート弁を設け、回転センサ及び負荷センサの信号により
これらの慣性過給制御弁及びウエストゲート弁を組み合
わせて制御することで、全域において適正な給気量に制
御できる。 (2) 上記の給気量制御により、燃料消費率を向上す
ることができ、排出スモーク濃度を改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すシステム構成図。
【図2】本発明による制御のフローチャート図。
【図3】本発明による給気量の制御マップを示す特性
図。
【符号の説明】
1・・・エンジン 2・・・排気ターボ過給機 3・・・コンプレッサ 4・・・タービン 5・・・給気管 6・・・排気管 7・・・慣性過給制御弁 8・・・バイパス 9・・・ウエストゲート弁 10・・・噴射ポンプ 11・・・コントローラ 12、13・・・制御弁 14・・・回転センサ 15・・・負荷センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ターボ過給機のコンプレッサ下流側
    の給気管は複数に分岐しており、その複数に分岐した給
    気管同士を連通・遮断する慣性過給制御弁を設け、排気
    ターボ過給機上流の排気管からタービンをバイパスする
    バイパス管路が分岐しており、該バイパス管路を開閉す
    るウエストゲート弁が該バイパス管路に介装されてお
    り、エンジン負荷を検出する負荷センサと、エンジン回
    転数を検出する回転センサと、前記負荷センサ及び回転
    センサの出力に応答して前記慣性過給制御弁及びウエス
    トゲート弁を開閉制御する制御手段とを有しており、該
    制御手段は、前記負荷センサによって検出されたエンジ
    ン負荷が低負荷域でかつ前記回転センサによって検出さ
    れたエンジン回転数が低速域である場合、エンジン負荷
    が中負荷域でかつエンジン回転数が低速域である場合、
    及びエンジン負荷が高負荷域でかつエンジン回転数が低
    速域である場合のそれぞれでは前記慣性過給制御弁及び
    ウエストゲート弁を閉じ、エンジン負荷が低負荷域でか
    つエンジン回転数が中速域である場合には前記慣性過給
    制御弁及びウエストゲート弁を開き、エンジン負荷が中
    負荷域でかつエンジン回転数が中速域である場合とエン
    ジン負荷が高負荷域でかつエンジン回転数が中速域であ
    る場合とには前記慣性過給制御弁を開きかつ前記ウエス
    トゲート弁を閉じ、エンジン負荷が低負荷域でかつエン
    ジン回転数が高速域である場合、エンジン負荷が中負荷
    域でかつエンジン回転数が高速域である場合、及びエン
    ジン負荷が高負荷域でかつエンジン回転数が高速域であ
    る場合のそれぞれでは前記慣性過給制御弁を閉じかつ前
    記ウエストゲート弁を開くよう制御する機能を有するこ
    とを特徴とする過給内燃機関の給気量制御装置。
JP9186304A 1997-07-11 1997-07-11 過給内燃機関の給気量制御装置 Pending JPH1130126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186304A JPH1130126A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 過給内燃機関の給気量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186304A JPH1130126A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 過給内燃機関の給気量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1130126A true JPH1130126A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16185991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186304A Pending JPH1130126A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 過給内燃機関の給気量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1130126A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558913B1 (ko) * 2002-09-10 2006-03-10 현대자동차주식회사 터보 차저 엔진의 터빈 속도 제어방법
CN114483288A (zh) * 2022-01-27 2022-05-13 重庆长安汽车股份有限公司 一种提升增压发动机瞬态响应的控制方法、系统及汽车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558913B1 (ko) * 2002-09-10 2006-03-10 현대자동차주식회사 터보 차저 엔진의 터빈 속도 제어방법
CN114483288A (zh) * 2022-01-27 2022-05-13 重庆长安汽车股份有限公司 一种提升增压发动机瞬态响应的控制方法、系统及汽车
CN114483288B (zh) * 2022-01-27 2023-09-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种提升增压发动机瞬态响应的控制方法、系统及汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203445B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの排気還流装置
JP3664181B2 (ja) Egr過給システム
KR102144759B1 (ko) 내연 기관의 제어 방법 및 제어 장치
JPH1130126A (ja) 過給内燃機関の給気量制御装置
JP2010168954A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6050980B2 (ja) 排気タ−ボ過給式エンジンにおける排気ガス還流装置
JPS595774B2 (ja) 過給機付多気筒エンジンの排気装置
WO2020158405A1 (ja) 過給システム
JPH03117624A (ja) ターボ過給エンジン
JP2019157798A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH1030446A (ja) エンジンの過給装置
JP2013164015A (ja) エンジンの過給装置
JP7056596B2 (ja) 過給システム
JPH01104928A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63124832A (ja) 排気ターボ過給機を備えた内燃機関
JP2607624Y2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0218287Y2 (ja)
JPH041422A (ja) マリンエンジンにおける複合過給方式
JPS5857020A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS5836824Y2 (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPH0513938Y2 (ja)
JP2503642Y2 (ja) 過給機付エンジン
JP2962608B2 (ja) 過給機付内燃エンジンの過給圧制御装置
JP2012237244A (ja) 過給機付き内燃機関
JPH042778B2 (ja)