JPH06340212A - 作業車両の懸架装置 - Google Patents

作業車両の懸架装置

Info

Publication number
JPH06340212A
JPH06340212A JP12931293A JP12931293A JPH06340212A JP H06340212 A JPH06340212 A JP H06340212A JP 12931293 A JP12931293 A JP 12931293A JP 12931293 A JP12931293 A JP 12931293A JP H06340212 A JPH06340212 A JP H06340212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
work vehicle
piping
pipe
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12931293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179625B2 (ja
Inventor
Yasutaka Tsuriga
靖貴 釣賀
Morio Oshina
守雄 大科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP12931293A priority Critical patent/JP3179625B2/ja
Publication of JPH06340212A publication Critical patent/JPH06340212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179625B2 publication Critical patent/JP3179625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/10Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces not permanently interconnected, e.g. operative only on acceleration, only on deceleration or only at off-straight position of steering
    • B60G21/106Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces not permanently interconnected, e.g. operative only on acceleration, only on deceleration or only at off-straight position of steering transversally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/32Rigid axle suspensions pivoted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/154Fluid spring with an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension
    • B60G2204/4605Means for locking the suspension hydraulically, e.g. interrupting communication between the chambers of a hydraulic cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/62Adjustable continuously, e.g. during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/02Trucks; Load vehicles
    • B60G2300/022Fork lift trucks, Clark
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/162Reducing road induced vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行時の振動を吸収、減衰することができる
作業車両の懸架装置を提供すること。 【構成】 作業車両10の走行時、路面の凹凸による振
動は車輪4、アクスル3へ伝達され、車体2とアクスル
3との間に装着された油圧シリンダ11a、11bのピ
ストン11pを上下に伸縮させる。この伸縮による圧力
変化は圧力センサ16で検出され低周波数の信号を減衰
又は遮断するハイパスフィルタ17を経て制御器15に
入力され、制御器15は入力信号に応じて電磁比例弁1
4の開口面積を制御する。圧油は配管12と蓄圧器13
との間で移動する。各油圧シリンダの圧力の変化とピス
トン11pのストロークとの関係は蓄圧器13に蓄圧さ
れたガスの圧縮弾性によって決定され、この圧縮弾性が
ばね機能をして振動を吸収する。電磁比例弁14は、蓄
圧器13への圧油の流入を容易にし、流出を抑えるの
で、ダンパの機能を発揮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ付車輪で移動す
る作業車両に用いられる作業車両の懸架装置に関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤ付車輪で移動する作業車両、例え
ばホイールショベルやホイールローダは、車輪を駆動す
るアクスルと車体とが直接固定されているか、又はピン
ジョイントで結合されている。このような作業車両の一
例を図により説明する。図5は作業車両の主要部の概略
構成の正面図、図6はその側面図である。各図で、1は
作業車両、2は車体、3は車体2に取り付けられるアク
スル、4はアクスル3により駆動される左右の車輪を示
す。前方のアクスル3は車体2と一点でピンジョイント
5により結合され、後方のアクスル3は車体2と直接結
合されている。
【0003】前方のアクスル3をピンジョイント5を介
して車体2と結合することにより、4つの車輪の接地性
を高め、かつ、後方のアクスル3を車体2と直接結合す
ることにより、作業車両の曲折走行時における車体2の
ローリング剛性を保持することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、上記従来の作
業車両1における車輪4は、作業現場において移動する
ためのものであり、仮に道路を移動する場合であっても
低速で移動することを前提としていた。しかし、近年、
作業車両1を一般道路で走行移動させることが多くな
り、このため、低速では他の車両の走行を阻害すること
となり、道路渋滞の原因となっていた。
【0005】このため、作業車両1に高速走行性能を持
たせ、一般道路を高速走行させる手段が用いられていた
が、アクスル3と車体2との結合が上記の構造を有する
作業車両1を高速走行させると、路面の凹凸による車輪
4の上下動が直接車体2へ伝わり、オペレータの乗り心
地が極度に悪化し、さらに、車輪4のタイヤの弾性の影
響により車体2の共振振動を発生して車体2全体がバウ
ンスして路面との接地が悪くなり、これらのことから、
作業車両1の操縦の安定性に悪影響を及ぼすという問題
があった。
【0006】このような問題を排除するため、車体2と
アクスル3との間に通常の車両と同様に適宜のサスペン
ションを介在させる手段も考えられるが、サスペンショ
ンの介在は作業車両1の作業性能を悪化させるのは明ら
かであり、サスペンションを採用することはできない。
【0007】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、作業性能に影響を及ぼすことなく走行時の
振動を吸収、減衰することができる作業車両の懸架装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、作業機構を備えた車体と、この車体の前
後に取り付けられたアクスルと、タイヤが取り付けられ
前記各アクスルにより駆動される左右の車輪とで構成さ
れる作業車両において、前記各アクスルのうちの少なく
とも一方のアクスルの左右と前記車体との間に結合され
た各油圧シリンダと、これら油圧シリンダの油室を連結
する配管と、この配管に連結された蓄圧器と、この蓄圧
器と前記配管との間に介在せしめられた弁と、前記配管
内の圧力変動の大きさおよび周波数に応じて前記弁の開
口面積を制御する制御手段とを設けたことを特徴とす
る。
【0009】又、本発明は、上記構成において、懸架装
置が各アクスルに装着されているとき、これら各アクス
ルの少なくとも一方に、前記車体のローリング防止用ス
タビライザを装着したことも特徴とする。
【0010】
【作用】作業車両走行時、各油圧シリンダは路面の凹凸
に応じて伸縮し、その都度蓄圧器との間で圧油の出し入
れが弁を介して行われ、この弁の開口面積は制御手段に
より配管内の圧力が大きいとき大きく、圧力が小さいと
き小さくなるように制御され、これにより車体の振動が
吸収、減衰される。又、上記制御手段により、当該圧力
の変動が所定周波数未満の場合、弁に対する制御が遮断
され、これにより、停止時等の車輪の接地性が向上す
る。
【0011】又、アクスルにスタビライザを装着した場
合、作業車両が方向転換する場合のローリングを防止す
ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の第1の実施例に係る作業車両の懸
架装置の概略構成を示す正面図である。この図で、図5
に示す部分と同一又は等価な部分には同一符号が付して
ある。10は本実施例の懸架装置を取り付けた作業車両
を示す。11a、11bは作業車両10の前方のアクス
ル3の左右において、車体2と当該アクスル3との間に
装着された油圧シリンダであり、それらの各ピストン1
1pはアクスル3と連結されている。12は左右の油圧
シリンダ11a、11bの各油室を連通する配管、13
は配管12と接続されて圧油の授受を行なう蓄圧器であ
る。
【0013】14は配管12と蓄圧器13との間に介在
する電磁比例弁、15は電磁比例弁14を制御する制御
器、16は配管12内の圧力を検出する圧力センサ、1
7はハイパスフィルタである。ハイパスフィルタ17は
圧力センサ16からの検出信号のうち所定周波数f0
満の信号を遮断し、周波数f0 以上で周波数f1 未満の
信号を減衰し、周波数f1 以上の信号をそのまま通過さ
せる機能を有する。これら油圧シリンダ11、配管1
2、絞り13、蓄圧器14、および、制御器15と圧力
センサ16とハイパスフィルタ17とで構成される制御
手段により本実施例の懸架装置が構成される。なお、図
示されていないが、作業車両10の後方のアクスル3と
車体2との間にも同じ懸架装置が取り付けられている。
【0014】次に、本実施例の動作を図2に示すタイミ
ングチャートを参照して説明する。図2で、曲線Aは油
圧シリンダ11aのピストンのストローク、曲線Bは圧
力センサ16の検出信号、曲線Cは制御器15の出力信
号(電磁比例弁14の開口面積の変化)、曲線Dは油圧
シリンダ11bのピストンのストローク、曲線Eは蓄圧
器8内の圧油体積を示し、それぞれ横軸に時間がとって
ある。T1 は油圧シリンダ11aのストロークの変動の
周波数が低い場合の時間領域、T2 は油圧シリンダ11
aのストロークの変動の周波数が高い場合の時間領域を
示す。
【0015】圧力センサ16は常時配管12内の圧力を
検出し、これに応じた電気信号を出力する。ハイパスフ
ィルタ17は入力した検出信号の周波数に応じて制御器
15へ信号を出力する。ここで、周波数f0 は、例え
ば、作業車両10の作業時に生じる振動によって油圧シ
リンダ11a、11bが伸縮するときの圧力変動の最大
周波数に設定され、周波数f1 は、例えば、作業車両1
0が走行中の通常の路面の凹凸により振動したとき生じ
る油圧シリンダ11a、11bの伸縮による圧力変動の
最小周波数に設定される。制御器15は入力した検出信
号に基づいて、電磁比例弁14の開口面積を、配管12
内の圧力が大きいときに大きく、小さいときに小さくな
るように制御する。
【0016】ここで、図2に示す時間領域T1 は周波数
1 未満の低い圧力変動が発生した場合の状態を示し、
例えば、作業車両10が停止して作業を行なっている場
合、又は作用車両10が凹凸の大きい作業現場等の路面
を低速走行している場合に相当する。この場合、作業の
状態により車体2が揺れ、又は路面の凹凸により車輪が
持ち上がって、例えば油圧シリンダ11aの圧力が図2
の曲線Aに示すように増減すると、これに伴って配管1
2の圧力を検出する圧力センサ16の出力も曲線Bに示
すように増減し、この増減の周期が周波数f0 未満であ
る場合には曲線Bで示される圧力センサ16の信号は遮
断され、又、周波数f0 〜f1 である場合には曲線Bの
信号は減衰された状態で制御器15へ入力され、制御器
15からは当該増減と同期した曲線Cに示す信号が出力
され、電磁比例弁14はこれに応じてその開口面積を増
減させる。
【0017】このように、時間領域T1 におけるような
比較的長い周期(特に周波数f0 未満の周期)の振動に
対しては、曲線Cに示すように、電磁比例弁14の開口
面積の変化は小さく、したがって曲線Eに示すように、
蓄圧器13の圧油の体積の変化も小さく、これにより、
各油圧シリンダ11a、11bは実質的に配管12によ
り連通されているだけの状態となるので、例えば油圧シ
リンダ11aの圧力が増大すると、曲線Dに示すように
圧油は配管12を通ってほとんど油圧シリンダ11bへ
流入してそのストロークを増加させる。このように、一
方の油圧シリンダの外力による圧力変動は直ちに他方の
油圧シリンダへ伝達され、結局、各油圧シリンダ11
a、11bの圧力は等しくなる。即ち、各車輪4の接地
圧を等しく保持することができ、作業車両の接地性を高
めて振動による作業性能への悪影響を排除することがで
きる。
【0018】一方、時間領域T2 におけるように、周波
数f1 以上の短い周期の振動に対しては、蓄圧器13
は、油圧シリンダ11aの圧力が増加すると、曲線Cに
示すように電磁比例弁14の開口面積が大きく増加する
ので、配管12から圧油の供給を受けてその圧油体積を
大きく増加させ、油圧シリンダ11aの圧力が減少する
と、蓄積した圧油を配管12へ供給する。この状態が曲
線Eで示されている。この場合、油圧シリンダ11aの
圧油は蓄圧器13へ流入するので、油圧シリンダ11b
における変化は少なくなる。
【0019】このように、油圧シリンダ11a、11b
が外力を受けて各ピストン11pがストロークした場
合、上記のような蓄圧器13と配管12(油圧シリンダ
11a、11b)との間の圧油のやりとりにより、当該
外力が吸収されることになる。この場合の油圧シリンダ
11a、11bの圧力の変化と、各ピストン11pのス
トロークの関係は、蓄圧器13に蓄圧されたガスの圧縮
弾性によって決定され、この圧縮弾性により油圧シリン
ダ11a、11bにばねの機能を持たせている。
【0020】さらに、配管12と蓄圧器13との間の上
記圧油のやりとりにおいて、両者の間に電磁比例弁14
が介在しているので、配管12の圧力が増大したときに
は電磁比例弁14の開口面積が大きくなって配管12か
ら蓄圧器13への圧油の流入は容易であるが、逆に配管
12の圧力が減少したときには電磁比例弁14の開口面
積は減少して蓄圧器13から配管12への圧油の供給は
流入の場合に比較して抑えられる。この結果、蓄圧器1
3に対する圧油の流入、流出の繰り返し、即ち蓄圧器1
3の圧力振動は減衰せしめられ、結局、電磁比例弁14
はダンパとして機能することになる。
【0021】このように、本実施例では、車体2とアク
スル3の左右との間に油圧シリンダ11a、11bを装
着し、それら各油圧シリンダ11a、11bおよび蓄圧
器13を配管12で連通し、配管12と蓄圧器13の間
に電磁比例弁14を介在せしめ、これを配管12内の圧
力およびこの圧力の変動の周期に応じた開口面積になる
ように制御したので、作業性能への影響なく作業車両の
走行中の振動を吸収、減衰せしめることができ、又、作
業現場での車輪の接地性を良好に保持することができ
る。
【0022】なお、上記実施例の説明では、ハイパスフ
ィルタ17の周波数に周波数f0 、f1 の中間の特性を
もたせる例について説明したが、周波数f0 のみの遮断
特性をもたせることもできる。
【0023】図3は本発明の第2の実施例に係る作業車
両の懸架装置の概略構成の側面図である。図で、図1に
示す部分と同一又は等価な部分には同一符号が付してあ
る。20は本実施例の作業車両を示す。21は図1に示
すものと同じ懸架装置を示す。さきの実施例が作業車両
10の前後両方のアクスル3に懸架装置を備えているの
に対して、本実施例の作業車両20は一方のアクスル3
にのみ懸架装置21を備え、他方のアクスル3と車体2
とは直接固定されている。
【0024】通常、作業車両は一般の乗用車に比較して
重量が大きく、かつ、重心が高い。したがって、作業車
両が曲折走行する場合、ローリングの影響を大きく受け
ることになり、安定性に欠ける。ところが、本実施例で
は一方のアクスル3が車体2と固定されているので、上
記ローリングの影響を減少し得るのは明らかであり、ひ
いては作業車両走行の安定性を大きくすることができ
る。
【0025】図4は本発明の第3の実施例に係る作業車
両の懸架装置の概略構成を示す正面図である。この図
で、図1に示す部分と同一又は等価な部分には同一符号
が付してある。本実施例は第1の実施例と同様、当該実
施例の懸架装置が前後両方のアクスル3に備えられた作
業車両10についてのものである。18は前後の懸架装
置の少なくとも一方に設けられた周知のスタビライザで
ある。このようなスタビライザを設けることにより、第
1の実施例の効果に加えて第2の実施例のように、ロー
リングの影響を減少する効果も有する。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、車体と
アクスルとの間に、アクスルの左右の油圧シリンダ、各
油圧シリンダを連通する配管、この配管に連通する蓄圧
器、この蓄圧器と配管との間に介在せしめられた弁と、
配管内の圧力の変動が所定周波数以上のとき当該圧力に
応じて弁の開口面積を制御する制御手段とを設けたの
で、作業性能に影響を及ぼすことなく作業車両走行時に
生じる振動を吸収、減衰せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る作業車両の懸架装
置の概略構成の正面図である。
【図2】図1に示す装置の動作を説明するタイミングチ
ャートである。
【図3】本発明の第2の実施例に係る作業車両の懸架装
置の概略構成の側面図である。
【図4】本発明の第3の実施例に係る作業車両の懸架装
置の概略構成の側面図である。
【図5】従来の作業車両の概略構成の正面図である。
【図6】図1に示す作業車両の側面図である。
【符号の説明】
2 車体 3 アクスル 4 車輪 10 作業車両 11 油圧シリンダ 12 配管 14 蓄圧器 15 制御器 16 圧力センサ 17 ハイパスフィルタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業機構を備えた車体と、この車体の前
    後に取り付けられたアクスルと、タイヤが取り付けられ
    前記各アクスルにより駆動される左右の車輪とで構成さ
    れる作業車両において、前記各アクスルのうちの少なく
    とも一方のアクスルの左右と前記車体との間に結合され
    た各油圧シリンダと、これら油圧シリンダの油室を連結
    する配管と、この配管に連結された蓄圧器と、この蓄圧
    器と前記配管との間に介在せしめられた弁と、前記配管
    内の圧力変動の大きさおよび周波数に応じて前記弁の開
    口面積を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする
    作業車両の懸架装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の作業車両の懸架装置にお
    いて、前記懸架装置が各アクスルに装着されていると
    き、これら各アクスルの少なくとも一方に、前記車体の
    ローリング防止用スタビライザを装着したことを特徴と
    する作業車両の懸架装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の作業車両の
    懸架装置において、前記制御手段は、前記配管内の圧力
    を検出する圧力センサと、この圧力センサの検出信号の
    うち第1の周波数未満の信号を遮断するハイパスフィル
    タと、このハイパスフィルタから入力された検出信号に
    基づいて前記弁の開口を制御する制御器とで構成されて
    いることを特徴とする作業車両の懸架装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2記載の作業車両の
    懸架装置において、前記制御手段は、前記配管内の圧力
    を検出する圧力センサと、この圧力センサの検出信号の
    うち第1の周波数未満の信号を遮断し、かつ、当該第1
    の周波数以上で第2の周波数未満の信号を減衰するハイ
    パスフィルタと、このハイパスフィルタから入力された
    検出信号に基づいて前記弁の開口を制御する制御器とで
    構成されていることを特徴とする作業車両の懸架装置。
JP12931293A 1993-05-31 1993-05-31 作業車両の懸架装置 Expired - Fee Related JP3179625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12931293A JP3179625B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 作業車両の懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12931293A JP3179625B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 作業車両の懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340212A true JPH06340212A (ja) 1994-12-13
JP3179625B2 JP3179625B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=15006463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12931293A Expired - Fee Related JP3179625B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 作業車両の懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179625B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1419910A2 (de) * 2002-11-13 2004-05-19 HYDAC Technology GmbH Hydropneumatische Federung
EP1769951A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-04 Carl Freudenberg KG Anordnung und Kabinenfederung
WO2019204675A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Pratt & Miller Engineering And Fabrication Inc. Motor-vehicle with multi-mode extreme travel suspension -suspension hydraulic design

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1419910A2 (de) * 2002-11-13 2004-05-19 HYDAC Technology GmbH Hydropneumatische Federung
EP1419910A3 (de) * 2002-11-13 2005-05-04 HYDAC Technology GmbH Hydropneumatische Federung
EP1769951A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-04 Carl Freudenberg KG Anordnung und Kabinenfederung
WO2019204675A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Pratt & Miller Engineering And Fabrication Inc. Motor-vehicle with multi-mode extreme travel suspension -suspension hydraulic design
US11633999B2 (en) 2018-04-20 2023-04-25 Pratt & Miller Engineering And Fabrication, Llc Motor-vehicle with multi-mode extreme travel suspension-suspension hydraulic design

Also Published As

Publication number Publication date
JP3179625B2 (ja) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010682B1 (ko) 차량 서스펜션장치
JP3037735B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0565364B2 (ja)
JPH0419210A (ja) 車両の揺動減衰装置
JP3328792B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2937405B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPS5963219A (ja) エアサスペンシヨン装置
JPH11139310A (ja) 鉄道車両の振動制御方法
JPH05162527A (ja) 車両支持機構の調整装置
JP2002127727A (ja) サスペンション装置
JP3087410B2 (ja) 車両の揺動減衰装置
JPH06340212A (ja) 作業車両の懸架装置
JPH0930229A (ja) 作業車両の懸架装置
JPH06278438A (ja) 作業車両の懸架装置
JP2575485B2 (ja) 能動型サスペンション
JP4356544B2 (ja) ショックアブソーバ
JP2584318B2 (ja) 車両のサスペンション装置
CN206938377U (zh) 一种自动侧倾汽车悬架系统
JP3095398B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPS61268509A (ja) 能動型サスペンシヨン制御装置
JPH07132723A (ja) 作業車両の姿勢制御装置
JPS59186708A (ja) 自動車のサスペンシヨン
JPH09290616A (ja) 自動車及び自動二輪車用全輪制御油圧スタビライザー
JPH07125523A (ja) 作業車両の懸架装置
JPH04103425A (ja) 車輌用サスペンション制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees