JPH06336924A - 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置 - Google Patents

防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置

Info

Publication number
JPH06336924A
JPH06336924A JP14975393A JP14975393A JPH06336924A JP H06336924 A JPH06336924 A JP H06336924A JP 14975393 A JP14975393 A JP 14975393A JP 14975393 A JP14975393 A JP 14975393A JP H06336924 A JPH06336924 A JP H06336924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
duct
generator
sound
crank chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14975393A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Okada
恒男 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14975393A priority Critical patent/JPH06336924A/ja
Publication of JPH06336924A publication Critical patent/JPH06336924A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の防音形エンジン発電機等作業機の冷
却装置の目的は、エンジンのクランク室を外気によって
冷却しクランク室に収容されている潤滑油の温度上昇を
抑えることができ、エンジンの能力一杯の出力で運転で
きる防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置を提供す
ることにある。 【構成】 エンジンと該エンジンにより駆動される発電
機と遠心形排風機を防音箱内に収納し外気を吸入して前
記エンジンのシリンダ部を冷却するダクトを備えた防音
形エンジン発電機等作業機において、前記エンジンのク
ランク室の下面に沿い且つ前記ダクトに通ずるダクト2
3を設けこれへ前記防音箱の底面にあけた通風口21か
ら吸入した外気により前記クランク室の下面と側面の一
部を冷却する構造を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンとそのエンジン
で駆動される発電機を防音箱内に収納して成る防音形エ
ンジン発電機等作業機の冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の防音形エンジン発電機を図3、4
によって説明する。図3は従来例の縦断面図、図4は図
3におけるY−Y断面図である。図において、1は防音
箱で車輪付の箱でエンジンと直結された発電機とを収容
している。2はエンジンで空冷4サイクルガソリンエン
ジンである。3は発電機でファン付きでエンジン1に直
結されている。4は遠心形排風機で大形でエンジン1に
直結されている。5は吸気ダクトで防音箱の発電機3を
収容する側が壁に設けられ下に開口している。6はダク
トでエンジンを覆っている。7はダクトで遠心形排風機
4のケースを兼ねている。18は排気管でエンジン1の
排気管である。9は排気マフラ室で防音箱1内の上部に
仕切られた室である。8は排気マフラで排気管18の先
に取り付けられ排気マフラ室8内に収容されている。
【0003】10は吸入口で発電機3のケースの端面に
設けられている。11はラジアルファンで発電機3のエ
ンジン1側に内蔵されている。12は吐出口で発電機3
のケースのラジアルファン11のある側に設けられた開
口である。14は通風口で吐出口12のある側の防音箱
1の底面にあけられた穴である。13は短ダクトで吐出
口12と通風口14とを連通する。15は燃料タンク室
で防音箱1内の上部に仕切られた室である。16は燃料
タンクで偏平形でエンジン1の燃料を貯え燃料タンク室
15内に収容されている。17はバッテリでエンジン1
の始動用で防音箱1の底面に配置されている。Dは細矢
印で暖気の一部の流れを示す。A、Bは共に太矢印で空
気の流れを示す。
【0004】前記従来例の始動とともに発電機3と遠心
形排風機4が回転し防音箱1の外の冷気が吸気ダクト5
より吸引され一部は吸入口10から発電機3内に入り残
りは発電機3の外周を通ってエンジン2のシリンダヘッ
ドやシリンダ部2a等の冷却クインの間を通り暖気とな
って遠心形排風機4で方向転換しダクト7を通って排気
マフラ室9に入りエンジン2の排気とともに防音箱1外
に排出される。前記発電機3に入った冷気は発電機3を
冷却した後暖気となりラジアルファン11を通り吐出口
12、短ダクト13を通り通風口14から箱外へ排出さ
れる。したがってエンジン2を冷却する空気とは合流し
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では高温の
エンジンシリンダを通過した冷却用空気は温度が上昇し
て暖気となって遠心形排風機4に吸引されるが暖気の一
部は図3に細矢Dで示すようにクランク室の側壁にそっ
て流れる。従ってクランク室はシリンダからの伝導熱と
暖気からの伝達熱によって加熱され温度が上昇し同時に
クランク室内に溜められている潤滑油の温度も上昇し潤
滑油の温度を低く保つためにエンジン出力を下げる必要
が生じて、同クラスの解放形エンジン発電機に比べて定
格出力が制限されると云ううれいがある。本発明の目的
は前記不具合を解消しエンジンのクランク室を外気によ
って冷却しクランク室に収容されている潤滑油の温度上
昇を抑えることができ、エンジン能力一杯の出力で運転
ができる防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置を提
供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】エンジンと該エンジンに
より駆動される発電機とを防音箱内に収納し、該エンジ
ンにより駆動される遠心形排風機で外気を吸入して前記
エンジンのシリンダ部を冷却するためのダクトを有する
冷却装置を備えた防音形エンジン発電機等作業機におい
て、前記エンジンのクランク室下面に沿ったダクトを設
け該ダクトの吸風側は前記防音箱の底面に設けた通風口
に、また排風側は前記エンジンのシリンダ部を冷却する
ためのダクトの下部に連通させ前記遠心形排風機により
外気を吸入して前記エンジンのクランク室を冷却するこ
とを特徴とする。
【0007】
【作用】遠心形排風機によって箱外の冷気が吸引されて
クランク室の下面をとおるダクトを流れてクランク室の
下面及び側面の一部を冷却するのでクランク室及びその
内に収容されている潤滑油の温度が従来より低く保たれ
る。従って潤滑油の温度が高くなると云う理由でエンジ
ンの出力が制限されることが防止できる。
【0008】
【実施例】本発明に係る実施例を図1、2によって説明
する。図1は実施例の縦断面図、図2は図1におけるX
−X断面図である。図において、1は防音箱で車輪付き
の箱でエンジン発電機を収容している。2はエンジンで
空冷4サイクルガソリンエンジンである。2aはシリン
ダ部でエンジン2のシリンダである。2bはクランク室
でエンジン2のクランク室である。3は発電機でファン
付きでエンジン2に直結されている。4は遠心形排風機
でエンジン2に直結されている。5は吸気ダクトで防音
箱1の発電機側の側壁に設けられ下に開口している。6
はダクトでエンジン2を覆っている。7はダクトで遠心
形排風機4のケースを兼ねている。9は排気マフラ室で
防音箱1内の上部の仕切られた室である。18は排気管
でエンジン2の排気管である。8は排気マフラで排気管
18の先に接続され排気マフラ室9内に収容されてい
る。10は吸入口で発電機3の端面に設けられている。
11はラジアルファンで発電機3に内蔵されている。1
2は吐出口で発電機3のケースのラジアルファン側に設
けられている。14は通風口で防音箱1の底面にあけら
れた穴である。13は短ダクトで吐出口12と通風口1
4を連結する。21は通風口で2個防音箱1の底面にあ
けられた穴である。22は短ダクトで2個ありそれぞれ
通風口21に接続され防音箱1内の発電機3の下とクラ
ンク室26の下に開口している。17はバッテリでエン
ジン2の始動用で防音箱1の底面に配置されている。1
5は燃料タンク室で防音箱1内の上部で仕切られた室で
ある。16は燃料タンクでエンジン2の燃料を貯え燃料
タンク室15内に収容されている。
【0009】23はダクトでチャンネル形の導風板とク
ランク室26の下面との間に形成された空気の通路でク
ランク室26の発電機3側の端に開口しダクト6の下部
に通じている。通風口21、短ダクト22は図示はそれ
ぞれ2個であるがそれぞれ1個又は複数個設けてもよく
出口はダクト23の入口に抵抗が少く冷気を送れる方向
に向けておく。
【0010】前記実施例の作用を説明する。エンジン2
の始動とともに発電機3と遠心形排風機4が回転し防音
箱1外の冷気が吸気ダクト5より吸引されて一部は吸入
口10から発電機3内に入り残りは発電機3の外周を通
ってシリンダ部2aを冷却して暖気となってダクト6を
通って遠心形排風機4に至ってここで方向転換してダク
ト7を通って排気マフラ室9に入りエンジン2の排気と
ともに箱外へ排出される。他方吸入口10から発電機3
内に入った冷気は発電機3を冷却して暖気となりラジア
ルファン11を介して吐出口12、短ダクト13を経
て、エンジン2を冷却する空気とは別に、通風口14か
ら箱外へ排出される。
【0011】前記と同様に遠心形排風機4によって通風
口21、短ダクト22より吸引された冷気はダクト23
を通ってクランク室26の底面を冷却しダクト6の下に
入りクランク室26の側面の一部を冷やした後前記シリ
ンダ部2aを冷却した暖気と合流して遠心形排風機4に
至り更に押されてダクト7、排気マフラ室9を経て箱外
に排出される。従ってクランク室26及びクランク室2
6内の潤滑油の温度上昇を抑えることができる。
【0012】
【発明の効果】従来冷却されていなかったエンジンのク
ランク室が冷気によって冷却されるのでクランク室に収
容されている潤滑油の温度上昇を抑えることができエン
ジンの能力一杯の出力で運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の縦断面図。
【図2】図1におけるX−X断面図。
【図3】従来例の縦断面図。
【図4】図2におけるY−Y断面図。
【符号の説明】
1…防音箱、2…エンジン、2a…シリンダ部、2b…
クランク室、3…発電機、4…遠心形排風機、5…吸気
ダクト、6…ダクト、7…ダクト、10…吸入口、11
…ラジアルファン、12…吐出口、13…短ダクト、1
4…通風口、21…通風口、22…短ダクト、23…ダ
クト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(2)と該エンジンにより駆動
    される発電機(3)とを防音箱(1)内に収納し、該エ
    ンジンにより駆動される遠心形排風機(4)で外気を吸
    入して前記エンジンのシリンダ部(2a)を冷却するた
    めのダクト(6)を有する冷却装置を備えた防音形エン
    ジン発電機等作業機において、前記エンジンのクランク
    室(26)下面に沿ったダクト(23)を設け該ダクト
    の吸風側は前記防音箱(1)の底面に設けた通風口(2
    2)に、また排風側は前記エンジンのシリンダ部を冷却
    するためのダクト(6)の下部に連通され、前記遠心形
    排風機(4)により外気を吸入して前記エンジンのクラ
    ンク室(26)を冷却することを特徴とする防音形エン
    ジン発電機等作業機の冷却装置。
JP14975393A 1993-05-31 1993-05-31 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置 Withdrawn JPH06336924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14975393A JPH06336924A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14975393A JPH06336924A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336924A true JPH06336924A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15482002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14975393A Withdrawn JPH06336924A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907546A (en) Air-cooled type cooling system for engine working machine assembly
US3989415A (en) Silencing housing for a machine plant
US6917121B2 (en) Power generator unit
US7557458B2 (en) Soundproof type engine generator
US7007660B2 (en) Portable power working machine
US8186314B2 (en) Generator cooling system and method
JP3485782B2 (ja) 吸い込み・吹き出し機
US20050061265A1 (en) Engine cooling structure
JPH0372823B2 (ja)
JPH06336924A (ja) 防音形エンジン発電機等作業機の冷却装置
JPH0379532B2 (ja)
JPH0139856Y2 (ja)
JPS6323536Y2 (ja)
JPH0130583Y2 (ja)
JPS6356144A (ja) エンジン発電機の冷却構造
JPS6345824Y2 (ja)
JPS5859357U (ja) エンジン駆動発電機の防音冷却構造
JPH0245468Y2 (ja)
JPS6341305B2 (ja)
JPS6329140Y2 (ja)
JPS641454Y2 (ja)
JPH0721859Y2 (ja) 防音式水冷横形エンジンの冷却装置
JPS5836815Y2 (ja) 小型防音型内燃機関駆動作業機の冷却構造゜
JPS6347616Y2 (ja)
JP2501101Y2 (ja) 2サイクル2気筒エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801