JPH06336895A - 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機 - Google Patents

障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機

Info

Publication number
JPH06336895A
JPH06336895A JP12558193A JP12558193A JPH06336895A JP H06336895 A JPH06336895 A JP H06336895A JP 12558193 A JP12558193 A JP 12558193A JP 12558193 A JP12558193 A JP 12558193A JP H06336895 A JPH06336895 A JP H06336895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
ground
shield machine
boring machine
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12558193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Nomiyama
益生 野見山
Yoshiaki Doi
好明 土居
Kiyoaki Suganoya
清明 菅野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP12558193A priority Critical patent/JPH06336895A/ja
Publication of JPH06336895A publication Critical patent/JPH06336895A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 トンネルを掘削する前方に基礎杭等の障害
物がある場合に、これを簡単に除去する掘削方法と装置
を提供する。 【構 成】 シールド掘進機1の前部に地山探査レーダ
ー7a〜7dとコアボーリングマシン10と充填材注入
装置8とを配置し、前記地山探査レーダーにより前方地
山内の障害物Mを検知し、コアボーリングマシン10に
より障害物Mを切削除去し、形成された空洞C内に前記
充填材注入装置8により充填材を注入し、シールド掘進
機1で更に前方地山を掘削する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は障害物を有する地山内の
トンネル掘削工法、及びこの掘削工法に用いられるシー
ルド掘進機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にトンネルを構築する場合にシール
ド工法が用いられている。即ち、本体前方に設けられた
切削刃を有する面板を回転させて前方地山を掘削し、本
体後方においてセグメントをエレクターにより組立てる
ことによりトンネルを構築する工法である。
【0003】ところで、特に都市部においてこのような
シールド工法によりトンネルを構築する場合には、シー
ルド掘進機の前方地山に例えば、基礎杭や仕切り壁 (シ
ートパイル) 等の障害物が存在する場合が多く、このよ
うな障害物が存在するとシールド掘進機の切削刃を破損
したり又は切削不可能となる場合がある。したがって従
来は、このような障害物が存在することが判った場合、
シールド掘進機の運転を停止し、地山に薬液を注入して
固化した後、人力により小断面の空洞を掘りながら障害
物に達し、この障害物をガス切断等により除去すること
が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実際にこの
ような工法においては障害物が確認することが出来る場
合は少なく、そのためシールド掘進機の切削刃を破損
し、これの取替え等による工期遅延を来すことが多い。
一方、障害物が確認されたとしてもその除去は人力によ
るため多大の労力と時間が必要になるなどの問題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来技術の
問題点を解決するためになされたものであって、シール
ド掘進機の前部に地山探査レーダーとコアボーリングマ
シンと充填材注入装置とを配置し、前記地山探査レーダ
ーにより前方地山内の障害物を検知する第1の工程と、
前記コアボーリングマシンにより障害物を切削除去する
第2の工程と、前記コアボーリングマシンにより形成さ
れた空洞内に前記充填材注入装置により充填材を注入す
る第3の工程と、前記シールド掘進機により先方地山を
掘削する第4の工程とよりなる障害物を有する地山内の
トンネル掘削工法と、それに用いられるシールド掘進機
の新規な構造を提供するものである。
【0006】
【作 用】障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及
びそれに用いられるシールド掘進機の構造においては、
シールド掘進機により地山を掘進してトンネルを形成し
て行くとき障害物が存在していた場合、これを探査レー
ダーが検知してその結果をコントロール室のモニター画
像等の表示装置に表示する。
【0007】このような表示装置により障害物の距離、
位置、大きさが確認されるとコアボーリングマシンによ
りこの障害物を切削しコアとして取り出す。そしてこの
障害物が除去されるコアボーリングマシンを撤去し、こ
れにより形成された空洞内に充填材注入装置からモルタ
ル又は砂等の充填材が注入され、然る後、シールド掘進
機の切削刃により地山を掘削してトンネルを形成するの
である。
【0008】
【実 施 例】以下、図1乃至図3に基づき本発明によ
る障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシール
ド掘進機構造の一実施例を説明する。図1はシールド掘
進機1の側断面図、図2は図1のA−A矢視図である。
シールド掘進機1は本体2の前部に切削刃3を多数取付
けた面板4を駆動モータ5により回転するように取付け
て構成されるとともに、この回転する面板4には中心近
傍に開口部6a〜6dが設けられ、かつ地山探査レーダ
ー7a〜7dが取付けられている。
【0009】更に注入口8a, 8bが開口部6a, 6c
に位置するような充填材注入装置8が取付けられてお
り、この充填材注入装置8には本体2内に配置された図
示しない供給装置からモルタル又は砂等の充填材が供給
されるようになっている。本体2内には、取付台9が設
けられ、この取付台9にはコアボーリングマシン10の
駆動部11が取付けられている。
【0010】コアボーリングマシン10は、駆動部11
の前方にコアチューブ12を配置し、このコアチューブ
12の先端にビット13を設けており、駆動部11の前
方に延長された駆動軸14を介してこのコアチューブ1
2を駆動してビット13で地山を掘削するようになって
いる。このコアチューブ12は切削が進むと次々に直線
的に接続され、シールド掘進機1の本体の前方に突出し
てかなり前方の基礎杭や仕切壁等の障害物を掘削するよ
うに構成されている。
【0011】そしてこのコアチューブ12の根本の部分
は前部本体2a内に設けた仕切壁1aの中央部に設けら
れた球面支持部15によって支持され、この球面支持部
15内にはシールが設けられ、これによってコアチュー
ブ12がシールされた状態で回転し、更に上下左右に揺
動できると共に、水密を保持し、本体2内への土砂や泥
水が侵入しないように構成されている。
【0012】このコアボーリングマシン10の駆動部1
1を支持している取付台9は、詳細は図示していない
が、さし角・旋回角可動台を構成しており、球面支持部
15によって支持されたコアチューブ12を根本部を上
下左右に移動させて先端部に設けたビット13を所定の
位置に向けることができるようになっている。16はコ
ントロール室17内に配置された表示装置で、この表示
装置16に地山探査レーダー7a〜7dにより検知され
た障害物が表示されるようになっている。
【0013】シールド掘進機1は前部本体2aと後部本
体2bとがゴム等を使用した可撓連結部2cを介して接
続されており、前部本体2aのの前方の側面にはコピー
カッター18が出入自在に設けられ、前部本体2aと後
部本体2bとの間に中折れジャッキ19が設けられて前
部本体2aの方向を変更できるようにしている。また、
後部本体2bにはシールドジャッキ21が設けられ、こ
れによって組立てられたセグメントを押圧してシールド
掘進機1を前進するようになっている。
【0014】更に、前部本体2aの下方から後部本体2
bの上方に向けてスクリューコンベア22が設けられて
いる。後部本体2bにはセグメントを組上げるためのエ
レクター20が設けられ、面板4の裏側には流入した土
砂を攪拌流動化するための攪拌機23が設けられてい
る。前記構成によるシールド掘進機1において、今、図
3に示すように駆動モータ5により面板4を回転させて
地山を切削するとともに、エレクター20によりセグメ
ントSを組立てトンネルTを構築して行く場合におい
て、先方地山内に例えば基礎杭や流木又は仕切り壁 (シ
ートパイル) 等の障害物Mが存在していた場合、この存
在及び位置、距離、形状、大きさ等を地山探査レーダー
7a〜7dが検知し、その情報をコントロール室17内
の表示装置16に導き表示する (第1の工程) 。
【0015】そしてこの障害物Mと面板4とが例えば1
m程度の距離に達すると、面板4の回転を停止させると
ともにコアボーリングマシン10を駆動させて地山を切
削する。この場合、切削に追従してコアチューブ12を
順次連結する (図4) 。そしてビット13が障害物Mが
切削し、この切削された障害物Mの一部はコアとして取
り出される (第2の工程) 。
【0016】このようにして障害物Mが切削除去される
と、コアボーリングマシン10を形成するコアチューブ
12を取外すと地山中に空洞Cが形成される (図5)。
然る後、充填材注入装置8を作動させてこの空洞C内に
注入口8a,8bからモルタル又は砂等の充填材Dが注
入される (図6) (第3の工程) 。このようにして障害
物Mが切削除去をされた後、再び駆動モータ5を作動さ
せて面板4を回転させ地山を掘削してトンネルを構築し
て行くのである (第4の工程) 。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よる障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びそれ
に用いられるシールド掘進機の構造によれば、あらかじ
め障害物の有無を検知することができるため、切削刃の
破損による工期の遅延もなく、またコアボーリングマシ
ンにより障害物を切削除去することができるため省力化
を計ることができるばかりでなく、工期を短縮すること
ができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による障害物を有する地山内のトンネル
工法を実施するために使用されるシールド掘進機の側面
図である。
【図2】同シールド掘進機の正面図である。
【図3】トンネル掘削工程説明図である。
【図4】トンネル掘削工程説明図である。
【図5】トンネル掘削工程説明図である。
【図6】トンネル掘削工程説明図である。
【符号の説明】
1 シールド掘進機 2 本体 2a 前部本体
2b 後部本体 3 切削刃 4 面板 5 駆動モータ 6a〜
6d 開口部 7a〜7d 地山探査レーダー 8a,8b 注入口 8 充填材注入装置 9 取付台 10 コアボー
リングマシン 12 コアチューブ 13 ビット 15 球面軸
受 16 表示装置 17 コントロール室 18 コ
ピーカッター 19 中折れジャッキ 20 エレクタ 21 シ
ールドジャッキ 22 スクリューコンベア 23 攪拌翼

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド掘進機の前部に地山探査レーダ
    ーとコアボーリングマシンと充填材注入装置とを配置
    し、前記地山探査レーダーにより前方地山内の障害物を
    検知する第1の工程と、前記コアボーリングマシンによ
    り障害物を切削除去する第2の工程と、前記コアボーリ
    ングマシンにより形成された空洞内に前記充填材注入装
    置により充填材を注入する第3の工程と、前記シールド
    掘進機により前方地山を掘削する第4の工程とよりなる
    障害物を有する地山内のトンネル掘削工法。
  2. 【請求項2】 本体前部に切削刃と中心近傍に開口部を
    有する面板を配置し、この面板に地山探査レーダーを取
    付け、前記面板の前面であって、かつ前記開口部に注入
    が位置する充填材注入装置を設け、前記本体内に前記面
    板の開口部が前方へ突出するとともに傾斜角可変可能な
    コアボーリングマシンを配置したことを特徴とするシー
    ルド掘進機。
JP12558193A 1993-05-27 1993-05-27 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機 Withdrawn JPH06336895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12558193A JPH06336895A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12558193A JPH06336895A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336895A true JPH06336895A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14913729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12558193A Withdrawn JPH06336895A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336895A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105917077A (zh) * 2013-12-25 2016-08-31 恩捷特工程株式会社 掘进机和抑制掘进机不能掘进的方法
JP2017115435A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 鹿島建設株式会社 トンネル掘進方法及びシールド掘進機
CN115306300A (zh) * 2022-08-22 2022-11-08 苏州大学 一种水平长距离清障装置及全方位高压喷射注浆的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105917077A (zh) * 2013-12-25 2016-08-31 恩捷特工程株式会社 掘进机和抑制掘进机不能掘进的方法
JP2017115435A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 鹿島建設株式会社 トンネル掘進方法及びシールド掘進機
CN115306300A (zh) * 2022-08-22 2022-11-08 苏州大学 一种水平长距离清障装置及全方位高压喷射注浆的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001028B1 (ko) 시일드 추진장치
JPH07107359B2 (ja) 地下空洞施工法及びトンネル掘削機
JPH06336895A (ja) 障害物を有する地山内のトンネル掘削工法及びシールド掘進機
JP4236119B2 (ja) 山留め壁の構築工法
JPH09296439A (ja) 地盤改良装置
JP3144200B2 (ja) 地盤改良機
JPH0448898B2 (ja)
JPH08120671A (ja) 地中杭の除去装置
JPH10131657A (ja) 地中障害物・岩盤・転石等用深層地盤改良装置
JP2620034B2 (ja) 垂直水平掘削装置、垂直水平掘削工法および垂直水平トンネル
JP2879283B2 (ja) トンネル掘削における地盤改良など前処理作業の準備工法
JP3004492B2 (ja) オールケーシング掘削機
JPH06287936A (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JP2575088B2 (ja) 基礎地盤の改良工法とその装置
JPH06108781A (ja) 地中掘削機
JP2721936B2 (ja) 方向制御削進法及び偏心刃部付ビット
JPH0776993A (ja) 矩形シールド掘削機のカッタ首振り装置
JPH06167191A (ja) 横坑築造装置
JPH0768868B2 (ja) 地中掘削機
JP2754120B2 (ja) 地中掘削機およびその掘削具
JPH08120670A (ja) 地中杭の除去方法
JPH0712450Y2 (ja) 土留め壁用の堅穴掘削用又は土留め壁等壁構築用の簡易掘削機
JPH07238543A (ja) H鋼杭の施工法
JPH0353435B2 (ja)
JP4029484B2 (ja) 横掘り掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801