JPH0633647B2 - 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル - Google Patents

立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Info

Publication number
JPH0633647B2
JPH0633647B2 JP61073061A JP7306186A JPH0633647B2 JP H0633647 B2 JPH0633647 B2 JP H0633647B2 JP 61073061 A JP61073061 A JP 61073061A JP 7306186 A JP7306186 A JP 7306186A JP H0633647 B2 JPH0633647 B2 JP H0633647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
core material
mortar
truss
dimensional wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61073061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62228553A (ja
Inventor
政雄 小畑
忠彦 鈴木
達弥 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO BUTSUSAN KK
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
TOYO BUTSUSAN KK
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO BUTSUSAN KK, Shimizu Construction Co Ltd filed Critical TOYO BUTSUSAN KK
Priority to JP61073061A priority Critical patent/JPH0633647B2/ja
Publication of JPS62228553A publication Critical patent/JPS62228553A/ja
Publication of JPH0633647B2 publication Critical patent/JPH0633647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、室内間仕切壁、平屋、2階建建物及び塀等に
用いる軽量パネルに関する。
〔従来技術〕
従来の間仕切壁、低階建物及び塀等の材料としては、P
C板、ALC板或いはコンクリートブロック積等が用い
られていた。
しかし、これらの材料は一般に重く、かつ遮音性、断熱
性に欠けるきらいがあり改善が望まれていた。
このため、近年多数の異なる発泡性合成樹脂を組み合わ
せて軽量で強度の大きい建築材料が提案されたり、特開
昭54−79915号公報等に見られるように発泡性の
軽量プラスチックの矩型ブロックを格子状の鉄筋トラス
で挟み込み、押圧して相互の接合を強めた後に各鉄筋格
子間を支持鉄筋を渡して溶接することにより一体にした
構造パネルや、特開昭52−84816号公報の記載に
代表されるように格子状の鉄筋トラスを一定間隔で並行
に並べた後に相互間に支持鉄筋を渡して溶接することに
より立体トラスを構成し、この立体トラスの中間部に発
泡性の合成樹脂層を形成して構造パネルとしたものを建
設現場に搬入して建物の所定位置に建込んでから、コン
クリートを現場吹付けで打設する施工方法及び建築材料
が紹介されてきた。
また、従来のせき板型枠工法を改善したもので、中空の
ネットフレームの両側にメタルラスのようなフォームネ
ットを張付けて、まず、内部にコンクリートを打設し
て、その後に表面モルタルを吹付けで打設する「メッシ
ュ型枠」工法等も提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来から用いられてきたPC板、ALC板或いはコンク
リートブロック積の建材は、軽量性、遮音性、断熱性の
各要求特性を全く満たしていない。
一方、これを満たすものとして提案されてきた発泡性合
成樹脂と格子状の鉄筋トラスとを組み合わせて構造パネ
ルとするものは軽量という要求特性は満たしているが、
立体トラスの造り方が格子状の鉄筋トラスの多数枚を並
行に並べたうえで支柱鉄筋を渡して溶接による一体化を
図るという手法を採用しているために製造に特別の機構
と多彩な工程を含む機械を必要とし、製造時間も多くな
っていた。
すなわち、上記立体トラスの製造は二本の並行に走る鉄
筋を位置決めされた鉄筋の受入れ溝を有するダイスの所
定溝に嵌め込み、ついでこれを所定の角度で交叉する一
定長さのトラス筋を上記鉄筋の上に落とし込むと共にダ
イス上の交叉溝に正確に嵌め込んでから溶接によって一
体化している。これによって二本の並行鉄筋とこれと交
叉するトラス筋による一本の連続した格子状の鉄筋トラ
スが形成される。
次に格子状の鉄筋トラスを所定の長さに切断した単体を
位置を変え横立て状態に並行に多数個並べて送り出し、
上下2本の並行鉄筋の全体に交叉する支持鉄筋を長手方
向と直角に交叉させて渡し、上下から溶接して一体の立
体トラスとしている。
以上のように、立体トラスの製造に特別のダイスを使用
したり、製造工程を中断して他の工程にする等の手段を
採用しているので、全体として製造効率が悪かった。ま
た、「メッシュ型枠」工法では支柱のネットフレームが
一般に軟弱であるために柱、梁がある場合にも他に壁鉄
筋を必ずネットフレーム中に建込むことが要求されてお
り、工程的、コスト的に高価なものになっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、以上の状況に鑑み、軽量で耐火性、断熱性及
び遮音性に優れており、さらに建築現場でも構造的に有
効であると同時に作業性にも優れた立体ワイヤーメッシ
ュトラスから構成される軽量パネルの提供を目的にして
いる。
そして、この目的は、以下の構成によって達成される。
即ち、二層のワイヤーメッシュを所定間隔を保って交互
に傾斜方向が反対の支柱筋で立体化し、交叉する支柱筋
で芯材を保持すると共に両側にモルタルを設ける立体ワ
イヤーメッシュトラスから構成している。
〔作用〕
上下二層に分けて形成したワイヤーメッシュを連続的に
繰出し、両層のワイヤーメッシュとの間に各々所定の間
隔を保って両ワイヤーメッシュ間に平板状に一体成形し
たヨシズ、グラスウール、軽量発泡モルタル、ワラ及び
モミガラセメントの中の一つから成る芯材を配置する
か、ワイヤーメッシュを連続的に繰出しながら、二層の
ワイヤーメッシュとの間に各々所定の間隔を保って、ワ
イヤーメッシュの長手方向と直交する方向に円筒型枠列
からなる芯材を配置してから上記と同様にその傾斜方向
を交互に反対にした支柱筋で円筒型枠を貫通させてワイ
ヤーメッシュと一体に結合して円筒型枠を保持して立体
ワイヤーメッシュトラスとして構成する。または、上下
二層に分けて形成したワイヤーメッシュを連続的に繰り
出し、両層の間隔を保って両ワイヤーメッシュ間をワイ
ヤーメッシュの長手方向と直交する方向に交互に、その
傾斜方向を反対にした支柱筋で一体に結合した立体ワイ
ヤーメッシュトラス中間点に軽量発泡モルタル、モミガ
ラセメントの中の一つから成る芯材を構成する。
連続立体ワイヤーメッシュトラスを所定の長さに切断し
てから片側のワイヤーメッシュにのみモルタルを打設す
るか、そのままで建築現場に搬入し、建物の壁部に配置
した後に残りのワイヤーメッシュにモルタルを吹付け打
設して軽量パネルを構成する。
〔実施例〕
鋼線を巻いたターンテーブル(1)を第1図に示すよう
に、所定数並べ、上下二列の線材(2)、(3)を繰り
出させる。
繰り出された線材は緊張機(4)で整列張設された後に
ダブルメッシュ溶接機(5)に入り二つのターンテーブ
ル(6)、(6′)からのけい線材(7)、(8)と交
叉して一体に溶接され、上下二層のワイヤーメッシュ
(9)、(10)として形成される。
次いで、芯材(11)をワイヤーメッシュ(9)、(1
0)の間に挿入して支持台で保持しておく。芯材(1
1)としては、平板状に一体に形成したヨシズ、グラス
ウール、軽量発泡ウレタン、ワラ及びモミガラセメン
ト、並びに円筒型枠列等がある。二層のワイヤーメッシ
ュ及び芯材は順次、支柱筋、溶接機(12)に搬送さ
れ、支柱筋(13)、(13′)が溶接され長材の立体
ワイヤーメッシュトラス(14)を構成する。
支柱筋(13)、(13′)の配置は、第2図(イ)、
(ロ)に示す二つの形態がある。第2図(イ)に示す形
態は、互いに反対方向に傾斜した支柱筋(13)、(1
3′)が立体ワイヤーメッシュトラスの長手方向と直交
する方向に交互に差し込まれ、ワイヤーメッシュ
(9)、(10)と各支柱筋(13)、(13′)を一
体に溶接するもので、ワイヤーメッシュの内側に配置の
芯材(11)は支持台を取り除いて特に溶接をしなくと
もワイヤーメッシュの内側の所定位置に交叉して配置さ
れる支柱筋によって充分に保持される。
一方、第2図(ロ)に示すものは、異なる支柱筋(1
3)、(13′)が立体ワイヤーメッシュトラスの長手
方向と直交する方向に交互に、長手方向に異なる位置に
それぞれ配置されるように差し込まれ、ワイヤーメッシ
ュ(9)、(10)と各支柱筋を一体に溶接している。
長尺連続の立体ワイヤーメッシュトラス(14)は、次
段階の切断機15に送られ、所定の長さで切断されて単
位立体ワイヤーメッシュトラス(16)が誕生する。
芯材(19)の形成は上述の方法だけでなく次の様にし
て達成できる。
芯材を挿入しないままで支柱筋を差し込んで立体状にし
た単体立体ワイヤーメッシュトラス(16)を第3図
(イ)に示すように、立体ワイヤーメッシュトラスの厚
さから芯材の厚さを差し引いた値の1/2に芯材の厚さ
を足した深さの型枠の中にセットし第3図(ロ)のよう
に砂(18)を上記値の1/2の厚さになる迄平らに敷
く。
次いで、軽量発泡モルタル(19)を敷込まれた砂(1
8)の上に打ち込む。この際の打設天端(20)は型枠
(17)の周辺高さと一致させておく。
軽量発泡モルタル(19)の養生後、立体ワイヤーメッ
シュトラス(16)を垂直に引き上げ型枠(17)から
脱型する。
なお、軽量発泡モルタルを例にして説明した立体ワイヤ
ーメッシュトラス(16)の芯材(19)はこの例に限
定されるものでなく、敷込まれた砂の上に平板状に一体
成形できるセメントペーストで混練したモミガラセメン
トを用いてもよい。
以上のように形成した芯材(19)を有する立体ワイヤ
ーメッシュトラス(16)は極めて軽量であるから、建
築現場に大型運搬機を用いることなく簡単に搬入でき
る。
次いで、間仕切壁として用いる場合には第4図(イ)〜
(ニ)に示すように、天井面には固定用の軽鉄チャンネ
ル(20)をインサートもしくはドライブイット(2
1)で取付け、スラブ天端には固定用の軽鉄アングル
(22)を同様に取付ける。これに搬入した立体ワイヤ
ーメッシュトラス(16)を建方し、足元固定ボルト
(23)で定着させる。
この後、一層目のモルタル(24)を第7図(ハ)に示
すように吹き付けによって打設し、次いで同図(ニ)の
ように二層目の仕上モルタル(25)を吹き付ける。な
お、各層モルタル(24)、(25)の打設は、現場で
の作業性を考慮して工場において予め立体ワイヤーメッ
シュトラスの片面にのみモルタルを打込んで現場に搬入
し、次いでスラブ、天井間に組込んでから残りの片側に
一層目及び二層目のモルタル(24)、(25)を吹付
けることもできる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明による軽量壁は、
二層のワイヤーメッシュを所定間隔を保って交互に傾斜
方向が反対の支柱筋で立体化しているので二層のワイヤ
ーメッシュ間に置かれる芯材は交叉する支柱筋で容易に
保持できると共に大型クレーンを用いることなく簡単に
現場に搬入して手作業で容易に組み立てることができ
る。
また、壁の位置に組み立てられてから各層のモルタルを
吹付け打設するので、簡単に短い工期で軽量パネルを安
価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、立体ワイヤーメッシュトラスの製造を示す工
程図、第2図は立体ワイヤーメッシュトラスの支柱筋の
形態を示す側面図、第3図は型枠の中で、芯材を立体ワ
イヤーメッシュトラスの中間に形成する工程図、そして
第4図は、スラブ、天井間への芯材付立体ワイヤーメッ
シュトラスの取り付け及び各層モルタルの打設を示す工
程図である。 図において、9、10は二層のワイヤーメッシュ、1
3、13′は支柱筋、16は単位立体ワイヤーメッシュ
トラス、17は型枠、19は芯材、24は一層目モルタ
ル、25は二層目モルタルを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古田 達弥 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水建 設株式会社内 (56)参考文献 特開 昭48−66069(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二層のワイヤーメッシュを所定間隔を保っ
    て交互に傾斜方向が反対の支柱筋で立体化し、交叉する
    支柱筋で芯材を保持すると共に両側にモルタルを設ける
    立体ワイヤーメッシュトラスから構成する軽量パネル。
  2. 【請求項2】芯材として、平板状に一体成形したヨシ
    ズ、グラスウール、軽量発泡モルタル、ワラ及びモミガ
    ラセメント、並びに円筒型枠列の中の一つを用いること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の立体ワイヤー
    メッシュトラスから構成する軽量パネル。
  3. 【請求項3】二層のワイヤーメッシュを所定間隔を保っ
    て連続的に形成し、該二層のワイヤーメッシュと一定の
    間隙を保って平板状に一体成形した芯材を長手方向と直
    交する方向に互いに傾斜方向が反対になる支柱筋を交叉
    挿入させて結合することで立体化すると共に芯材を所定
    位置に保持してから所定の長さに切断して両側にモルタ
    ルを設ける立体ワイヤーメッシュトラスから構成する軽
    量パネルの製造方法。
  4. 【請求項4】平板状に一体成形の芯材は、立体ワイヤー
    メッシュトラスを該トラスの厚さから芯材の厚さを差し
    引いた値の1/2に芯材の厚さを足した深さの型枠内に
    セットし、次いで該枠中に砂を該値の1/2の高さまで
    平らに充填し、その上に軽量発泡モルタル、モミガラセ
    メントの中の一つを用いて型枠の上端まで積層注入し、
    一定の養生後に脱型して成形することを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の立体ワイヤーメッシュトラスか
    ら構成する軽量パネルの製造方法。
  5. 【請求項5】モルタルは、所定の長さに切断した平板状
    に一体成形した芯材付立体ワイヤーメッシュトラスを建
    物の壁部に配置してから設けることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載の立体ワイヤーメッシュトラスから
    構成する軽量パネルの製造方法。
  6. 【請求項6】モルタルは、一旦片側のみに設け、立体ワ
    イヤーメッシュトラスを建物の壁部に配置してから他側
    に設けることを特徴とする特許請求の範囲第3〜5項の
    いずれかに記載の立体ワイヤーメッシュトラスから構成
    する軽量パネルの製造方法。
JP61073061A 1986-03-31 1986-03-31 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル Expired - Lifetime JPH0633647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073061A JPH0633647B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073061A JPH0633647B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228553A JPS62228553A (ja) 1987-10-07
JPH0633647B2 true JPH0633647B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=13507460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073061A Expired - Lifetime JPH0633647B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633647B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210545A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Kajima Corp 壁体の施行方法
JPH0266246A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Toyo Bussan Kk 立体トラス付き断熱コンクリート及びその造成方法
JPH0280735A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Kajima Corp 断熱パネルを使用した壁式構造物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE885615Q (fr) * 1964-12-14 1981-02-02 Cs & M Inc Panneaux de matiere expansee modulaires renforces
US3879908A (en) * 1971-11-29 1975-04-29 Victor P Weismann Modular building panel
US4104842A (en) * 1977-02-25 1978-08-08 Rockstead Raymond H Building form and reinforcing matrix
CA1107981A (en) * 1978-05-10 1981-09-01 Raymond H. Rockstead Box beam building structure
US4253288A (en) * 1979-07-13 1981-03-03 Chun Joo H Prefabricated wall panel
US4541164A (en) * 1982-05-14 1985-09-17 Martin Monzon Indave Installation for the manufacture by a continuous process of compound panels for building construction
GB2123048B (en) * 1982-06-10 1986-02-12 Hong An Se Building board and its method of manufacture
US4614013A (en) * 1984-02-21 1986-09-30 David Stevenson Method of forming a reinforced structural building panel
JPS6440699A (en) * 1987-08-04 1989-02-10 Foster Electric Co Ltd Production of plant cultivation pot and pot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62228553A (ja) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5758463A (en) Composite modular building panel
US3305991A (en) Reinforced modular foam panels
US3555131A (en) Method for making reinforced modular foam panels
US20080216445A1 (en) Monolithic Buildings and Construction Technology
GB2234276A (en) Light-weight panel of wire mesh truss used as building wall element
US8491831B2 (en) Methods for forming concrete wall structures
CN215053993U (zh) 一种预制钢-混凝土梁、柱、楼板结合的房屋
US20020066257A1 (en) Synthetic core construction panel and apparatus for making same
US3793428A (en) Building construction
JPH0633647B2 (ja) 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル
JP3069753B2 (ja) 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法
CN212001599U (zh) 一种大跨度可变空间的装配式建筑
JPH0633646B2 (ja) 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する円筒軽量パネル
JPS62228547A (ja) 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル
JPH0633648B2 (ja) 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル
EP0149433A2 (en) Prefabricated reinforced plate-shape elements made of thermo-acoustic insulating plastic material, in particular polyurethan resin, comprising a reinforcement for at least one beam of the floor and forming parts of a one-use mold for said floor
JPH0312184B2 (ja)
CN220827945U (zh) 一种全预制装饰一体化楼板
CN221030972U (zh) 一种组装式夹心轻质墙板
JPS62228537A (ja) 軽量パネルの施工方法及びそれに用いる立体ワイヤ−メツシユトラス
DE824550C (de) Wandkonstrucktion mit einem aus Betonelementen bestehenden Tragskelett
EP0013998B1 (en) Lost shuttering for making walls or floors for conventional building or factory or yard prefabricated building and process therefor
CN118257345A (en) Cast-in-situ space steep roof system and construction method thereof
AT165171B (ja)
CN100476113C (zh) 一种模壳构件