JPH06335830A - Cリング装着状態検査方法およびその装置 - Google Patents

Cリング装着状態検査方法およびその装置

Info

Publication number
JPH06335830A
JPH06335830A JP12288593A JP12288593A JPH06335830A JP H06335830 A JPH06335830 A JP H06335830A JP 12288593 A JP12288593 A JP 12288593A JP 12288593 A JP12288593 A JP 12288593A JP H06335830 A JPH06335830 A JP H06335830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
mounting
work
state
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12288593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908962B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Ozawa
美津治 小沢
Hiroshi Yoshioka
広 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12288593A priority Critical patent/JP2908962B2/ja
Publication of JPH06335830A publication Critical patent/JPH06335830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908962B2 publication Critical patent/JP2908962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】Cリングが不良品であるか否か、Cリングが確
実かつ適正に所定の部位に嵌合されているか否かを簡単
且つ確実に検出するCリング装着状態検査方法およびそ
の装置を提供することを目的とする。 【構成】Cリング装着機構12とCリング装着状態検査
機構14とから構成されるCリング装着状態検査装置1
0において、第1圧入ガイド部材22上に載置されたC
リング21に爪部材68a、68bを当接させ、ワーク
に装着される前のCリング21の外径を検出して所定基
準値と比較する。これによって、Cリング21の形状不
良を検出するとともに、シャフト130に装着した後の
Cリング21の外径を検出して設定値と比較することに
より、嵌合状態の不良、例えば、Cリング21が環状溝
132からはみ出している、あるいは環状溝132とC
リング21との間に異物が挟まっているか否か等を検出
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、環状溝等に対するCリ
ングの装着状態を自動的に、且つ正確に検出することが
可能なCリング装着状態検査方法およびその装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、特開平3−281126
号公報に開示されるように、Cリングを軸体の軸方向に
変位させて環状溝に装着させる場合、先ず、Cリングと
同様に、軸方向に変位させた触子片を該Cリングに当接
させ、その当接位置の高さ(軸方向の位置)を検出する
ことにより、前記Cリングが環状溝に対して確実に嵌合
されているか否かを判定する技術的思想がある。
【0003】また、特開平1−306136号公報に開
示されるように、Cリングまたは止め輪を環状溝に嵌合
させる時、予圧状態における止め輪の直径と予圧力とを
計測することにより、該止め輪が欠陥品であるか否かを
判別し、適正な止め輪を選別して装着する技術的思想も
ある。
【0004】さらに、環状溝にCリングが正常に装着さ
れているか否かを判定するために、Cリングの切欠部に
専用治具を係合させ、当該Cリングを旋回させる方法が
ある。すなわち、正常に装着されていれば、前記Cリン
グの旋回が許容され、異常があれば、旋回することが困
難であるからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような技術的思
想は、Cリングが確実に環状溝に装着されているか否
か、あるいはCリング(止め輪)を装着する前に、Cリ
ング自体に欠陥があるか否かを判別するものである。し
かしながら、Cリングが環状溝に嵌合されていても、前
記Cリングと環状溝の間に切粉、塵等の異物が挟まって
いる場合があり、これらの装着状態の異常も検出される
ことが望ましい。特に、高品質を要求される部品につい
ては、長期にわたり、支障なく安定してCリングが装着
されている必要があるため、前記のような異物の存在下
におけるCリングの装着状態も検出されることが望まし
い。
【0006】本発明は、この種の問題を解決するために
なされたものであって、Cリングが不良品であるか否
か、Cリングが確実に環状溝等に嵌合されているか否
か、およびCリングが適正な装着状態で環状溝等に嵌合
されているか否かを簡単且つ確実に検出することが可能
なCリング装着状態検査方法およびその装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、ワークにCリングを装着する際に、装
着状態を検査する方法であって、ワークに装着されてい
ない状態の前記Cリングの径を測定する過程と、前記C
リングの径に基づく第1の検出値と予め設定された第1
の基準値とを比較して、その差が所定の範囲内であるか
否かによって当該Cリングが不良品であるか否かを判定
する過程と、前記Cリングをワークに装着する過程と、
装着状態の前記Cリングの径を測定する過程と、前記C
リングの径に基づく第2の検出値と第1の検出値との差
が所定値以上であるか否かによって当該Cリングの装着
状態の良否を判定する過程と、を備えることを特徴とす
る。
【0008】また、本発明は、ワークにCリングを装着
する際に、該Cリングの良否並びに該Cリングの装着状
態の良否を検査するための装置であって、前記Cリング
を保持すると共に、ワークに対して前記Cリングを移動
させる機構と、前記移動機構によって保持され且つ位置
決めされたCリングに接触して前記Cリングのサイズを
検出する接触子を備えた検出機構と、前記検出機構によ
って検出されたワークに対する装着前と装着後のCリン
グのサイズ情報と、ワークに対する装着前と装着後にお
ける基準となるCリングのサイズ情報とを比較する判定
手段と、を有し、前記Cリング移動機構によりCリング
をワークに装着前の第1の所定の位置に位置決めして前
記検出機構を介してCリングのサイズを検出することに
より該Cリングの良否を前記判定手段により判定し、次
いで、前記Cリングを前記移動機構を介して変位させて
第2の所定位置でワークに装着し、前記検出機構によ
り、ワークに装着された状態におけるCリングのサイズ
を検出することにより前記判定手段を介して該Cリング
のワークに対する装着状態の良否を判定することを特徴
とする。
【0009】また、本発明は、検出機構を構成する接触
子はCリングに対して接触離間させる爪部材を含み、前
記検出機構は前記爪部材の移動量を測定することにより
該Cリングのサイズ情報を得る検出装置を含むことを特
徴とする。
【0010】また、本発明は、爪部材はスライドテーブ
ルに画成された孔部に嵌合し、前記スライドテーブルは
リニアアクチュエータに連結され、該リニアアクチュエ
ータの駆動作用下にスライドテーブルを変位させ前記爪
部材を前記リニアアクチュエータの駆動方向と直交する
方向へ移動させることにより該爪部材をCリングに接触
させてそのサイズを検出することを特徴とする。
【0011】さらに、本発明は、リニアアクチュエータ
はカムプレートを有し、前記カムプレートの凸部がスラ
イドテーブルに当接するか否かにより、爪部材がワーク
に装着前と装着後のCリングの外径を測定することを特
徴とする。
【0012】
【作用】本発明では、Cリングがワークに装着されてい
ない状態でCリングの径を測定し、前記Cリングの径に
基づく第1の検出値を、予め設定された第1の基準値と
比較して、その差が所定の範囲内であるか否かを判定す
ることにより、Cリングが不良品であるか否かを判定す
る。さらに、Cリングをワークに装着した後、同様にし
てCリングの径を測定し、前記Cリングの径に基づく第
2の検出値と第1の検出値の差、すなわち装着による径
の変位量が所定値以上であるか否かを判定することによ
り、ワークに正確に装着されているか否か、また、Cリ
ングとワークの間に異物が挟まっていないか等を検出す
ることができる。
【0013】
【実施例】本発明に係るCリング装着状態検査方法につ
いて、それを実施する装置との関連で好適な実施例を挙
げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
【0014】先ず、本実施例に係るCリング装着状態検
査装置を図1〜図4を参照して説明する。Cリング装着
状態検査装置10は、Cリング装着機構12、Cリング
装着状態検査機構14、駆動機構16、制御機構18か
ら構成されている。
【0015】Cリング装着機構12は、図2に示すよう
に、基本的に第1ロッド20の変位に伴ってCリング2
1を装着する第1圧入ガイド部材22と、芯出しを行う
センターピン24とから構成されている。第1ロッド2
0には、内部に孔部26が画成され、前記孔部26にス
プリング部材30が巻回された第2ロッド28と、前記
第2ロッド28の一端が係合されるピストン部材32
と、前記ピストン部材32に当接し且つ内部に孔部34
が画成された保持部材36が設けられる。前記保持部材
36の孔部34には、一端が前記ピストン部材32に、
他端が前記センターピン24に当接されるスプリング部
材38が挿入されている。前記センターピン24は先端
部がテーパ状であり、保持部材36の上部に設けられた
圧入部材40によって支持されている。
【0016】前記第1ロッド20の上部において、保持
部材36、圧入部材40の外周面に当接するように、上
下にわたって第1圧入ガイド部材22、第2圧入ガイド
部材42が設けられている。前記第1圧入ガイド部材2
2にはその内周面と外周面にそれぞれ軸方向に延在する
溝44(図2参照)並びに溝46(図3参照)が画成さ
れている。前記溝44には、圧入部材40に装着された
ピン部材47が挿入されている。なお、前記第1圧入ガ
イド部材22は、図1に示すように、その上端部分に、
円周方向において所定角度分切り欠かれた切欠部48
a、48bが設けられ、これらの切欠部48a、48b
は軸方向に沿って延在している。前記切欠部48a、4
8bには、後述する爪部材68a、68bの先端部70
a、70bが嵌合自在である。なお、図2から容易に諒
解される通り、前記第1圧入ガイド部材22の上端面に
は、Cリング21が載置される。
【0017】Cリング装着状態検査機構14は、図1お
よび図2に示すように、前記第1圧入ガイド部材22に
一体的に設けられている。前記Cリング装着状態検査機
構14は、基本的に、底板50と側板52から箱体が構
成され、この箱体上をスライドプレート54がX方向に
変位自在に設けられている。底板50には、X方向の一
端部が膨出され、この膨出部51、51の内部に凹部5
6、56が画成され、前記凹部56、56の内部にロッ
ド58、58が配設されている。それぞれの前記ロッド
58には、スプリング部材60が巻回されている。前記
スプリング部材60は、その一端が凹部56を画成する
底板50側の一端部に当接されるとともに、他端が前記
スライドプレート54に設けられた板体62に当接され
る。したがって、前記スプリング部材60の弾発力の作
用下に、前記スライドプレート54は、常時X1方向に
押圧されている。
【0018】また、図1並びに図3に示すように、前記
第1圧入ガイド部材22が貫通する部位を挟んで、前記
底板50のY方向に溝64a、64bが画成され、前記
溝64a、64bにピン部材66a、66bを挿入する
ことにより、該ピン部材66a、66bが装着された爪
部材68a、68bをY方向に変位自在としている。爪
部材68a、68bは、図2に示すように、第1圧入ガ
イド部材22上に配設されたCリング21の外周面に当
接可能なように、前記第1圧入ガイド部材22の切欠部
48a、48bに挿入可能なL字型の先端部70a、7
0bが設けられている。なお、前記センターピン24、
圧入部材40、第1圧入ガイド部材22、爪部材68
a、68bの先端部70a、70bは、スライドプレー
ト54に設けられた台形状の孔部72から上部に露呈さ
れている。
【0019】さらに、前記ピン部材66a、66bは、
その頭部74a、74bがスライドプレート54におい
てX方向にそれぞれ左右対称に所定角度偏位するように
画成された孔部76a、76bに挿入されている(図1
参照)。したがって、前記スライドプレート54がX2
方向に変位すれば、ピン部材66a、66bと共に爪部
材68aと68bはY方向においてそれぞれ互いに接近
し、スライドプレート54がX1方向に変位することに
より、爪部材68a、68bは互いに離間するように動
作する。
【0020】前記底板50には、図4並びに図7に示す
ように、前記センターピン24を中心にして円形状に配
置された3カ所に凹部78が画成されており、それぞれ
の凹部78と第1圧入ガイド部材22に設けられた3カ
所の凹部80との間に、それぞれスプリング部材82が
挿入されている。また、底板50の上面には第1圧入ガ
イド部材22の溝46に挿入される挿入部材84が装着
されている。なお、前記板体62には、膨出部51、5
1側に突出するコ字状の支持部材86を設け、このコ字
状の空間部にローラ88が回転自在に軸支されている。
【0021】駆動機構16は、ロック装置付シリンダ9
0と変位量検出装置92から基本的に構成されている。
ロック装置付シリンダ90は、シリンダ本体94、ロッ
ド96および保持部材98から構成されている。前記保
持部材98には、前記Cリング装着状態検査機構14に
設けられたローラ88に当接するカムプレート100が
装着されている。前記カムプレート100には、図4に
おいて、前記ローラ88が当接する面102の下端部に
凸部104が設けられている。
【0022】一方、変位量検出装置92では、前記保持
部材98に装着されたロッド106が検出装置本体10
8内を変位自在とすべく、該ロッド106が図示しない
孔部に挿通されている。検出装置本体108の内部には
磁気検出素子(図示せず)が設けられており、一方、前
記ロッド106の外周面には、図示していないが、等間
隔に磁性体が設けられており、前記ロッド106が前記
検出装置本体108内を変位することにより、前記磁気
検出素子がその移動量を検出することが可能である。
【0023】制御機構18は、図5に示すように、変位
量検出装置92、特に、磁気検出素子からの出力をA/
D変換器110を介して入力する判定回路112と、前
記判定回路112に入力される判定基準値を記憶するメ
モリ114と、前記判定回路112の判定結果に係る出
力が入力されるコントローラ116および前記コントロ
ーラ116の出力に基づき、前記ロック装置付シリンダ
90をD/A変換器119を介して駆動する駆動回路1
18を備えている。
【0024】なお、図中、参照符号120は、底板50
に設けられたベアリング122を介して円滑にCリング
装着状態検査機構14をCリング装着機構12に対して
変位させるためのガイド部材を示す。
【0025】このように構成されるCリング装着状態検
査装置10の検査過程を図5に示すフローチャートを参
照しながら説明し、次いで、判定の結果、良と判断され
たCリング21を軸体に装着する過程について説明す
る。
【0026】先ず、Cリング装着機構12の第1圧入ガ
イド部材22上の端面にCリング21が配置される。次
に、制御機構18のコントローラ116、駆動回路11
8からの入力信号によってロック装置付シリンダ90が
駆動され、ロッド96、保持部材98、カムプレート1
00が一律にX2方向に変位する。この結果、前記カム
プレート100の凸部104にローラ88が当接し、さ
らにカムプレート100がX2方向に変位すると、ロー
ラ88を介してスライドプレート54がX2方向に変位
する。前記スライドプレート54が変位することによ
り、該スライドプレート54の孔部76a、76bにピ
ン部材66a、66bの頭部74a、74bが係合して
いる爪部材68a、68bは、溝64a、64bに沿っ
てそれぞれY1、Y2方向において互いに接近するよう
に変位する。したがって、前記爪部材68a、68bの
先端部70a、70bが第1圧入ガイド部材22の切欠
部48a、48bに進入し、第1圧入ガイド部材22上
のCリング21に当接するに至る(図7から図8参
照)。
【0027】続いて、ロック装置付シリンダ90がロッ
クされることにより、爪部材68a、68b、スライド
プレート54、カムプレート100、保持部材98およ
びロッド96の変位が停止する。ここで、変位量検出装
置92では、ロッド106の変位に基づいてカムプレー
ト100のX方向の位置(変位量)に係る信号D1を検
出する(ステップS1)。この出力信号D1を制御機構
18に入力する。すなわち、前記A/D変換器110を
介してこの出力信号D1が判定回路112に入力され
る。
【0028】一方、メモリ114に記憶されている判定
基準値信号B1が読み出され、前記判定回路112で
は、前記出力信号D1と判定基準値信号B1が比較さ
れ、その差が許容範囲以内(|D1−B1|≦α)であ
るか否か、すなわち、カムプレート100の変位量が所
定範囲内であるか否かによって、Cリング21の形状
(外径)が異常であるか否かを判定する(ステップS
2)。なお、前記判定基準値信号B1とは、Cリング2
1が正常な形状あるいは寸法に形成されている場合の爪
部材68a、68bの変位量に対応するロッド106の
移動量である。ここで、前記差が許容範囲外である(|
D1−B1|>α)、すなわち、Cリング21の形状が
異常であると判定された場合には、その出力信号をコン
トローラ116に出力することにより、図示しない組付
装置を停止させ、それ以上の組付工程を中断させる(ス
テップS3)。
【0029】一方、前記差が許容範囲内である場合(|
D1−B1|≦α)には、Cリング21の外径値に相当
する前記変位量検出装置92の出力信号D1をメモリ1
14に記憶させる(ステップS4)。
【0030】次に、前記判定回路112からの出力信号
がコントローラ116に入力されることにより、Cリン
グ装着機構12が駆動される。すなわち、第1ロッド2
0および第2ロッド28がZ1方向に変位することによ
り、その上部に設けられたセンターピン24、圧入部材
40、第1圧入ガイド部材22およびCリング装着状態
検査機構14がZ1方向に変位し、Cリング21が組み
付けられるシャフト130に圧入部材40が当接され
る。この際、センターピン24のテーパ状の先端部は、
前記シャフト130の端部に設けられている円錐状の凹
部(図示せず)に進入してその芯出しを行う。
【0031】さらに、第1ロッド20をZ1方向に変位
させることにより、センターピン24および圧入部材4
0は、スプリング部材38、30の弾発作用下に停止す
るに至るが、第1圧入ガイド部材22は、図9に示すよ
うに、シャフト130の外周面に沿ってZ1方向に変位
して、Cリング21をシャフト130のテーパ面(図9
参照)を乗り越えて遂には環状溝132に嵌合させる
(ステップS5)。この際、Cリング装着状態検査機構
14がZ1方向に変位し、この結果、スプリング部材6
0によって常時X1方向に付勢されているスライドプレ
ート54の端面に装着されたローラ88がカムプレート
100が当接する面102の形状に沿って、凸部104
から平面部105に変位する(図4の二点鎖線参照)。
したがって、スライドプレート54も距離dだけX1方
向に変位し、爪部材68a、68bをY2、Y1の拡開
方向に変位させる(図8から図7参照)。結局、Cリン
グ21が第1圧入ガイド部材22の変位により、シャフ
ト130のテーパ面を含む外周面に沿って変位する際、
前記Cリング21に当接していた爪部材68a、68b
が当該Cリング21から所定距離離間するため、前記変
位が規制され、あるいは環状溝132に対する嵌合が妨
げられることがない。
【0032】続いて、Cリング装着機構12からの組付
完了信号に基づき、コントローラ116から駆動回路1
18を介してロック装置付シリンダ90がX2方向に変
位し、前記ステップS2で行った動作を繰り返すことに
より、シャフト130の環状溝132に嵌合されたCリ
ング21の外径に相当する位置(変位量)に係る信号D
2を検出する(ステップS6)。制御機構18におい
て、メモリ114に記憶された出力信号D1と距離dと
の和を求め、次いで、前記出力信号D2から前記和の値
を引いて差を求める。その結果、該差が次なる判定基準
値信号B2以上(|D2−(D1+d)|≧B2)であ
るか否か、すなわち、嵌合によるCリング21の外径の
変化に基づき嵌合状態が正常であるか否かを判定する
(ステップS7)。なお、判定基準値信号B2とは、第
1圧入ガイド部材22上に設置された状態から管状溝1
32に正常に嵌合した場合の変位量に相当するロッド1
06の移動量である。この結果、前記Cリング21の外
径の変位量が判断基準値信号B2未満(|D2−(D1
+d)|<B2)であれば、Cリング21が前記環状溝
132に正常に嵌合しておらず、あるいは、前記環状溝
132とCリング21の間に異物が噛みこんでいると判
定して組付装置を停止する(ステップS8)。前記Cリ
ング21の外径の変位量が判定基準値信号B2以上(|
D2−(D1+d)|≧B2)であれば、Cリング21
が前記環状溝132に正常に嵌合したと判定して、次の
検査を行うべく、Cリング装着状態検査装置10を初期
状態に戻す。
【0033】このように、本実施例に係るCリング装着
状態検査方法およびCリング装着状態検査装置10で
は、装着前にCリング21の外径をロッド106の変位
量に換算して計測することにより、Cリング21が成形
不良であるか否かを検出することができるとともに、装
着後に同様にしてCリング21の外径をロッド106の
変位量に換算して計測することにより、Cリング21の
環状溝132に対する嵌合状態、例えば、Cリング21
の一部が前記環状溝132に嵌合していない、Cリング
21が捩じれている、あるいはCリング21と前記環状
溝132との間に異物が挟まっている等を的確に検出す
ることができる。
【0034】また、前記Cリング装着状態検査装置10
のカムプレート100の当接する面102に凸部104
と平面部105を設けたため、Cリング装着状態検査機
構14がZ1方向に変位する際、スライドプレート54
がX1方向に変位され、爪部材68a、68bの先端部
70a、70bが当接していたCリング21から離間さ
れるため、Cリング21をシャフト130の環状溝13
2に嵌合させる作業の妨げになることはない。
【0035】
【発明の効果】本発明に係るCリング装着状態検査方法
およびその装置によれば、以下の効果が得られる。
【0036】すなわち、本発明に係るCリング装着状態
検査方法では、Cリングがワークに装着されていない状
態でCリングの径を測定し、前記Cリングの径に基づく
第1の検出値を、予め設定された第1の基準値と比較し
て、その差が所定の範囲内であるか否かを判定すること
により、Cリングが不良品であるか否かを判定する。さ
らに、Cリングをワークに装着した後、同様にしてCリ
ングの径を測定し、前記Cリングの径に基づく第2の検
出値と第1の検出値との差が所定値以上であるか否かを
判定することにより、ワークに正確に装着されているか
否か、また、Cリングとワークの間に異物が挟まってい
ないか等を検出することができる。
【0037】本発明に係るCリング装着状態検査装置で
は、Cリングに対して接近、離間自在に構成され、Cリ
ングの径を検出する接触子が変位し、該Cリングに接触
する。すなわち、Cリングに対して前記接触子を当接さ
せることにより、前記Cリングが装着治具にセットされ
ている場合には当該Cリングが不良品であるか否かを、
また、ワークに前記Cリングが装着された後では当該C
リングが正常に環状溝に装着されたか否かを判定でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るCリング装着状態検査装置のCリ
ング装着状態検査機構を示す斜視説明図である。
【図2】本発明に係るCリング装着状態検査装置を示す
図1のII−II線断面図である。
【図3】本発明に係るCリング装着状態検査装置を構成
する底板と爪部材の配置関係を示す分解斜視図である。
【図4】本発明に係るCリング装着状態検査装置のCリ
ング装着状態検査機構および駆動機構を示す一部断面説
明図である。
【図5】本発明に係るCリング装着状態検査装置の制御
機構を示すブロック図である。
【図6】本発明に係るCリング装着状態検査方法を示す
フローチャートである。
【図7】本発明に係るCリング装着状態検査装置のCリ
ング装着状態検査機構を示す平面図である。
【図8】本発明に係るCリング装着状態検査装置におい
て、図6の状態からスライドプレートがX2方向へ移動
した状態の平面図である。
【図9】本発明に係るCリング装着状態検査装置による
Cリングの嵌合状態を示す一部断面説明図である。
【符号の説明】
10…Cリング装着状態検査装置 12…Cリング装着機構 14…Cリング装着状態検査機構 16…駆動機構 18…制御機構 21…Cリング 24…センターピン 40…圧入部材 50…底板 54…スライドプレート 68a、68b…爪部材 90…ロック装置付シリンダ 92…変位量検出装置 100…カムプレート 112…判定回路 116…コントローラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークにCリングを装着する際に、装着状
    態を検査する方法であって、 ワークに装着されていない状態の前記Cリングの径を測
    定する過程と、 前記Cリングの径に基づく第1の検出値と予め設定され
    た第1の基準値とを比較して、その差が所定の範囲内で
    あるか否かによって当該Cリングが不良品であるか否か
    を判定する過程と、 前記Cリングをワークに装着する過程と、 装着状態の前記Cリングの径を測定する過程と、 前記Cリングの径に基づく第2の検出値と第1の検出値
    との差が所定値以上であるか否かによって当該Cリング
    の装着状態の良否を判定する過程と、 を備えることを特徴とするCリング装着状態検査方法。
  2. 【請求項2】ワークにCリングを装着する際に、該Cリ
    ングの良否並びに該Cリングの装着状態の良否を検査す
    るための装置であって、 前記Cリングを保持すると共に、ワークに対して前記C
    リングを移動させる機構と、 前記移動機構によって保持され且つ位置決めされたCリ
    ングに接触して前記Cリングのサイズを検出する接触子
    を備えた検出機構と、 前記検出機構によって検出されたワークに対する装着前
    と装着後のCリングのサイズ情報と、ワークに対する装
    着前と装着後における基準となるCリングのサイズ情報
    とを比較する判定手段と、 を有し、前記Cリング移動機構によりCリングをワーク
    に装着前の第1の所定の位置に位置決めして前記検出機
    構を介してCリングのサイズを検出することにより該C
    リングの良否を前記判定手段により判定し、次いで、前
    記Cリングを前記移動機構を介して変位させて第2の所
    定位置でワークに装着し、前記検出機構により、ワーク
    に装着された状態におけるCリングのサイズを検出する
    ことにより前記判定手段を介して該Cリングのワークに
    対する装着状態の良否を判定することを特徴とするCリ
    ング装着状態検査装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載のCリング装着状態検査装置
    において、検出機構を構成する接触子はCリングに対し
    て接触離間させる爪部材を含み、前記検出機構は前記爪
    部材の移動量を測定することにより該Cリングのサイズ
    情報を得る検出装置を含むことを特徴とするCリング装
    着状態検出装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載のCリング装着状態検査装置
    において、爪部材はスライドテーブルに画成された孔部
    に嵌合し、前記スライドテーブルはリニアアクチュエー
    タに連結され、該リニアアクチュエータの駆動作用下に
    スライドテーブルを変位させ前記爪部材を前記リニアア
    クチュエータの駆動方向と直交する方向へ移動させるこ
    とにより該爪部材をCリングに接触させてそのサイズを
    検出することを特徴とするCリング装着状態検出装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載のCリング装着状態検査装置
    において、リニアアクチュエータはカムプレートを有
    し、前記カムプレートの凸部がスライドテーブルに当接
    するか否かにより、爪部材がワークに装着前と装着後の
    Cリングの外径を測定することを特徴とするCリング装
    着状態検出装置。
JP12288593A 1993-05-25 1993-05-25 Cリングの良否並びに装着状態の検査装置 Expired - Fee Related JP2908962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12288593A JP2908962B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 Cリングの良否並びに装着状態の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12288593A JP2908962B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 Cリングの良否並びに装着状態の検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06335830A true JPH06335830A (ja) 1994-12-06
JP2908962B2 JP2908962B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=14847048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12288593A Expired - Fee Related JP2908962B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 Cリングの良否並びに装着状態の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908962B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103056636A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 深圳市金洲精工科技股份有限公司 一种全自动退环机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103056636A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 深圳市金洲精工科技股份有限公司 一种全自动退环机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2908962B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417338B2 (ja) オーバーピン径計測装置
KR20000029245A (ko) 조립대 및 그 관리방법
CN100454291C (zh) 使用容许误差区检测三维测量数据的方法
US6954991B2 (en) Method and apparatus for measuring shape of tubular body
GB2258291A (en) Valve assembling method and assembled valve checking method
KR102099399B1 (ko) 내경 측정장치
JP2008076278A (ja) ワーク測定面の角度良否検査装置
JPH06335830A (ja) Cリング装着状態検査方法およびその装置
JPH0560501A (ja) 軸受およびその製造方法
JP2008073787A (ja) スナップリング組み付け検査装置
CA2904933C (en) Welder with indirect sensing of weld fastener position
JPH08184428A (ja) 汎用内径測定器と汎用内径測定器をもつ測定装置
CN109211058A (zh) 一种冲压单件与焊接总成一体化检具
JPH0431046B2 (ja)
KR0171116B1 (ko) 부품 압입장치
JP2006123021A (ja) スナップリング組付検査装置及びスナップリング組付検査方法
CN220818786U (zh) 公差检测设备
JP2642753B2 (ja) 内外径検査方法および内外径測定方法
JP2000351083A (ja) スポット溶接電極の先端形状検査方法とその装置
JPH0726646Y2 (ja) 穴深さ検査装置
CN220322304U (zh) 一种六面顶压机铰链梁耳孔检测装置
JPS632049B2 (ja)
JP2006010460A (ja) 等速ジョイントの寸法測定方法及びその装置
JP2008142859A (ja) スナップリング検査装置
JP3947357B2 (ja) 位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees