JPH0633556Y2 - キヤプスタンサ−ボ装置 - Google Patents

キヤプスタンサ−ボ装置

Info

Publication number
JPH0633556Y2
JPH0633556Y2 JP1987020666U JP2066687U JPH0633556Y2 JP H0633556 Y2 JPH0633556 Y2 JP H0633556Y2 JP 1987020666 U JP1987020666 U JP 1987020666U JP 2066687 U JP2066687 U JP 2066687U JP H0633556 Y2 JPH0633556 Y2 JP H0633556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
phase
speed
signal
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987020666U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63130931U (ja
Inventor
貢 吉弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1987020666U priority Critical patent/JPH0633556Y2/ja
Publication of JPS63130931U publication Critical patent/JPS63130931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633556Y2 publication Critical patent/JPH0633556Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、キャプスタン軸を開演駆動させるキャプスタ
ンモータの回転速度を検出して該キャプスタンモータの
回転速度制御を行う速度サーボ系と、上記キャプスタン
軸の回転駆動により走行されるテープ上に走行方向に沿
って設けられたトラックに所定繰り返し周期で記録され
ている位相信号を再生し位相基準信号と比較して上記キ
ャプスタンモータの回転位相制御を行う位相サーボ系と
を備えるキャプスタンサーボ装置に関し、例えば、ビデ
オテープレコーダ等のテープ走行系に適用される。
〔考案の概要〕
本考案は、ビデオテープレコーダ等のテープ走行系に適
用されるキャプスタン軸を回転駆動させるキャプスタン
モータの回転速度を検出して該キャプスタンモータの回
転速度制御を行う速度サーボ系と、上記キャプスタン軸
の回転駆動により走行されるテープ上に走行方向に沿っ
て設けられたトラックに所定繰り返し周期で記録されて
いる位相信号を再生し位相基準信号と比較して上記キャ
プスタンモータの回転位相制御を行う位相サーボ系とを
備えるキャプスタンサーボ装置において、位相サーボ系
にて得られる位相誤差出力中に含まれてる上記キャプス
タン軸の回転周波数成分を抽出して速度サーボ系に帰還
することによって、上記キャプスタン軸の偏心等に起因
する所謂軸ブレによるワウ・フラッタを改善できるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
従来より、ビデオテープレコーダ等のテープ走行系で
は、キャプスタン軸を回転駆動させるキャプスタンモー
タの回転速度を検出して該キャプスタンモータの回転速
度制御を行う速度サーボ系と、上記キャプスタン軸の回
転駆動により走行されるテープ上に走行方向に沿って設
けられたトラックに所定繰り返し周期で記録されている
位相信号を再生し位相基準信号と比較して上記キャプス
タンモータの回転位相制御を行う位相サーボ系とを備え
るキャプスタンサーボ装置を用いて安定したテープ走行
を実現するようにしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、ビデオテープレコーダの高性能化に伴いテー
プ走行系のワウ・フラッタの改善が要求されている。従
来のキャプスタンサーボ装置では、上記ワウ・フラッタ
の主たる原因であるキャプスタン軸の偏心等による所謂
軸ブレによるキャプスタン軸の回転周波数変動を抑える
ような構成になっておらず、キャプスタン軸自体の加工
精度を高めることにより上記軸ブレを少なくして、ワウ
・フラッタを改善するようにしていた。しかし、キャプ
スタン軸の加工精度を高めるためには、高価な工作機械
を必要とし、キャプスタン軸が高価にならざる得ない。
また、加工精度にも限界があるので、上記ワウ・フラッ
タをそれほど改善することはできない。
そこで、本考案は、上記の如き従来の問題点に鑑み、キ
ャプスタン軸の偏心等による所謂軸ブレによるキャプス
タン軸の回転周波数変動をキャプスタンモータのサーボ
系で抑えることができるようした新規な構成のキャプス
タンサーボ装置を提供し、ビデオテープレコーダ等のテ
ープ走行系におけるワウ・フラッタを改善することを目
的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上述の如き従来の問題点を解決するために、
キャプスタン軸を回転駆動させるキャプスタンモータの
回転速度を検出して、目標速度に対する速度誤差信号を
形成し、その速度誤差信号に基づいて上記キャプスタン
モータの回転速度を制御する速度サーボ系と、上記キャ
プスタン軸の回転駆動により走行されるテープ上に走行
方向に沿って形成されたトラックに所定周期で繰り返し
記録された位相信号を再生して、その再生された位相信
号と基準位相信号とを比較して位相比較誤差信号を形成
し、その位相比較誤差信号に基づいて上記キャプスタン
モータの回転位相を制御する位相サーボ系とを有するキ
ャプスタンサーボ装置において、テープ上のトラックか
ら再生される位相信号と位相基準信号とを比較して得ら
れる位相比較誤差信号に含まれる上記キャプスタン軸の
回転周波数成分を取り出すバンドパスフィルタと、この
バンドパスフィルタによって取り出された上記キャプス
タン軸の回転周波数成分分を示す誤差信号を上記速度誤
差信号と加算合成する信号加算器とを設け、上記信号加
算器により加算合成された速度誤差信号に基づいて、上
記キャプスタンモータの回転速度を制御するようになさ
れたことを特徴としている。
〔作用〕
本考案に係るキャプスタンサーボ装置では、テープ上の
トラックから再生される位相信号と位相基準信号との位
相比較誤差出力中に含まれるキャプスタン軸の回転周波
数成分をバンドパスフィルタにて取り出すことにより、
上記キャプスタン軸の回転周波数変動を検出する。上記
バンドパスフィルタを介して得られる誤差信号を速度サ
ーボ系の速度誤差信号と加算合成して速度サーボ系に帰
還することにより、上記キャプスタン軸の回転周波数変
動を抑える。
〔実施例〕
以下、本考案に係るキャプスタンサーボ装置の一実施例
について図面に従い詳細に説明する。
第1図のブロック図に示す実施例は、本考案をビデオテ
ープレコーダのテープ走行系に適用したものである。
この実施例において、ビデオテープ1には、その走行方
向に沿ってコントロールトラック2が設けられており、
このコントロールトラック2に所定繰り返し周期(例え
ば30Hz)の位相信号(所謂CTL信号)が予め記録されて
いる。上記ビデオテープ1は、キャプスタンモータ3に
より回転駆動されるキャプスタン軸4とピンチローラ5
にて挟持されており、上記キャプスタン軸4の回転駆動
により走行されるようになっている。
上記キャプスタンモータ3には周波数発電機(所謂FC)
が設けられており、FGヘッド6にて得られる上記キャプ
スタンモータ3の回転速度に応じた周波数信号が速度検
出回路7に供給されるようになっている。上記速度検出
回路7は、上記周波数信号から上記キャプスタンモータ
3の回転速度を検出して目標速度に対する速度誤差信号
を形成し、モータ駆動回路8に帰還して上記キャプスタ
ンモータ3を上記目標速度で回転駆動させる速度サーボ
ループ(VLP)を構成している。
また、上記ビデオテープ1のコントロールトラック2に
記録されているCTL信号はCTLヘッド9にて再生されるよ
うになっており、上記CTLヘッド9にて得られる再生CTL
信号がCTL増幅器10を介して位相比較器11に供給される
ようになっている。上記位相比較器11は、入力端子12に
与えられる周波数が30Hzの位相基準信号(φref)と上
記再生CTL信号と比較して位相誤差信号を形成し、誤差
増幅器13を介して上記モータ駆動回路8に帰還して上記
キャプスタンモータ3の回転位相制御を行う位相サーボ
ループ(φLP)を構成している。
さらに、この実施例では、上記位相比較器11にて得られ
る位相比較誤差信号が上記キャプスタン軸3の回転周波
数を中心周波数とするバンドパスフィルタ(BPF)14に
供給され、このバンドパスフィルタ14にて上記キャプス
タン軸3の回転周波数成分を取り出して誤差増幅器15に
て増幅して、上記キャプスタン軸3の回転周波数変動に
よるテープスピードの誤差信号を得ている。この誤差信
号は、上記速度サーボループ(VLP)における速度検出
回路7にて得られる速度誤差信号と第1の信号加算器16
にて加算合成され、さらに、第2の信号加算器17にて上
記位相サーボループ(φLP)における位相比較器11にて
得られる位相誤差信号と加算合成されて、上記モータ駆
動回路8に帰還されるようになっている。
すなわち、この実施例では、上記速度サーボループ(VL
P)によりキャプスタンモータ3を目標速度で回転駆動
し、このキャプスタンモータ3にて回転されるキャプス
タン軸4の回転によりビデオテープ1を定速走行させた
状態でコントロールトラック2からCTL信号を再生して
上記位相サーボループ(φLP)にて上記キャプスタン3
の回転位相を制御している。そして、上記上記位相サー
ボループ(φLP)中の位相比較器11にて位相基準信号
(φref)と再生CTL信号とを位相比較して得られる位相
誤差信号には、上記キャプスタン軸4の偏心等による所
謂軸ブレに起因する回転周波数の位相変動分が含まれる
ので、バンドパスフィルタ14にて上記回転周波数成分を
取り出すことにより、上記キャプスタン軸4の軸ブレに
よるテープ走行速度変動すなわちワウ・フラッタを示す
誤差信号を得て、この誤差信号を上記速度サーボループ
(VLP)に帰還して、上記キャプスタン軸4の軸ブレに
よるテープ走行速度変動を補正して上記ワウ・フラッタ
を低減させるようになっている。
なお、上述の実施例ではビデオテープレコーダの再生モ
ードにおける動作を説明したが、ビデオテープ1上のコ
ントロールトラック2にCTL信号を記録して直ちに再生
を行う所謂コンフィデンスCTL再生ヘッドを上記CTLヘッ
ド9として使用すれば、記録モードにおいても同様なキ
ャプスタンサーボを行うことができる。
〔考案の効果〕
上述の実施例の説明から明らかなように、本考案に係る
キャプスタンサーボ装置では、テープ上のトラックから
再生される位相信号と位相基準信号との位相比較誤差出
力中に含まれるキャプスタン軸の回転周波数成分をバン
ドパスフィルタにて取り出して速度サーボ系に帰還する
ことにより、上記キャプスタン軸の回転周波数変動に起
因するビデオテープレコーダ等のテープ走行系における
ワウ・フラッタを改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るキャプスタンサーボ装置の一実施
例の構成を示すブロック図である。 1……ビデオテープ 2……コントロールトラッタ 3……キャプスタンモータ 4……キャプスタン軸 6……FGヘッド 7……速度検出回路 8……モータ駆動回路 9……CTLヘッド 11……位相比較器 14……バンドパスフィルタ 16,17……信号加算器 VLP……速度サーボループ φLP……位相サーボループ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャプスタン軸を回転駆動させるキャプス
    タンモータの回転速度を検出して、目標速度に対する速
    度誤差信号を形成し、その速度誤差信号に基づいて上記
    キャプスタンモータの回転速度を制御する速度サーボ系
    と、上記キャプスタン軸の回転駆動により走行されるテ
    ープ上に走行方向に沿って形成されたトラックに所定周
    期で繰り返し記録された位相信号を再生して、その再生
    された位相信号と基準位相信号とを比較して位相比較誤
    差信号を形成し、その位相比較誤差信号に基づいて上記
    キャプスタンモータの回転位相を制御する位相サーボ系
    とを有するキャプスタンサーボ装置において、 テープ上のトラックから再生される位相信号と位相基準
    信号とを比較して得られる位相比較誤差信号に含まれる
    上記キャプスタン軸の回転周波数成分を取り出すバンド
    パスフィルタと、 このバンドパスフィルタによって取り出された上記キャ
    プスタン軸の回転周波数成分を示す誤差信号を上記速度
    誤差信号と加算合成する信号加算器とを設け、 上記信号加算器により加算合成された速度誤差信号に基
    づいて、上記キャプスタンモータの回転速度を制御する
    ようになされたことを特徴とするキャプスタンサーボ装
    置。
JP1987020666U 1987-02-17 1987-02-17 キヤプスタンサ−ボ装置 Expired - Lifetime JPH0633556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987020666U JPH0633556Y2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 キヤプスタンサ−ボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987020666U JPH0633556Y2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 キヤプスタンサ−ボ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130931U JPS63130931U (ja) 1988-08-26
JPH0633556Y2 true JPH0633556Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30816388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987020666U Expired - Lifetime JPH0633556Y2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 キヤプスタンサ−ボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633556Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162289A (ja) * 1974-11-28 1976-05-29 Sony Corp
JPS5278412U (ja) * 1975-12-10 1977-06-11
JPS6330235Y2 (ja) * 1979-05-15 1988-08-12
JPS6218988A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63130931U (ja) 1988-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633556Y2 (ja) キヤプスタンサ−ボ装置
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
JPS5853701Y2 (ja) 磁気テ−プの駆動装置
JPS62109484A (ja) 磁気テ−プ装置におけるヘツドドラム速度制御装置
JPH03203062A (ja) トラッキング制御装置
JPH01113946A (ja) リールサーボ装置
JPS609931Y2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS59207049A (ja) 磁気記録再生装置のモ−タ駆動装置
JPH0519863Y2 (ja)
JPH067416B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0544908Y2 (ja)
JP2799093B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02126457A (ja) 回転ヘッド型テープ記録再生装置
JPH0828015B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2765179B2 (ja) 回転ヘッド方式pcm磁気記録再生装置
JPS6110393Y2 (ja)
JPH0650836Y2 (ja) 記録装置
JPS61190745A (ja) 磁気記録再生装置
JP2577214B2 (ja) 磁気記録装置
JPH03156764A (ja) デジタルvtr
JPH0687332B2 (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング制御装置
JPS6056940U (ja) 記録再生装置におけるサ−ボ回路の基準信号切換装置
JPH0568020B2 (ja)
JPH06176450A (ja) トラッキング制御装置
JPH0528593A (ja) 磁気記録再生装置のキヤプスタンモータ制御装置