JPH06335094A - 音場再生装置 - Google Patents

音場再生装置

Info

Publication number
JPH06335094A
JPH06335094A JP5122519A JP12251993A JPH06335094A JP H06335094 A JPH06335094 A JP H06335094A JP 5122519 A JP5122519 A JP 5122519A JP 12251993 A JP12251993 A JP 12251993A JP H06335094 A JPH06335094 A JP H06335094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
signal
correlation
input
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5122519A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Matsumoto
正治 松本
Akihisa Kawamura
明久 川村
Hiroko Numazu
浩子 沼津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5122519A priority Critical patent/JPH06335094A/ja
Priority to US08/207,960 priority patent/US5572591A/en
Priority to DE69430640T priority patent/DE69430640T2/de
Priority to DE69429298T priority patent/DE69429298T2/de
Priority to EP98107944A priority patent/EP0865227B1/en
Priority to EP94103584A priority patent/EP0615399B1/en
Publication of JPH06335094A publication Critical patent/JPH06335094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力されるステレオ信号の相関度合いによ
り、付加する反射音や残響音の量を調整する。 【構成】 サラウンド回路9により作成された残響音と
入力されたステレオ信号を加算器5、6により加算する
ときに、演算回路10により計算された相関値が大きい
場合は、入力信号ML(t)、MR(t)を大きくするように、
また、入力信号の相関が小さい場合は、残響音S(t-τ)
が大きくなるように加算器における加算割合を調整す
る。これにより、入力信号の相関が相対的に大きい音声
信号の場合は、反射音等が小さく付加され、逆に音楽等
の相関が小さなものは反射音等が大きく付加されること
となり、音楽など臨場感が必要なソースに対してはより
臨場感が感じられ、音声などのソースにたいしては明瞭
度の良い再生が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、AV(オ−ディオ・ビ
ジュアル)機器において、臨場感のある音響再生を行う
音場再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、映像・音響分野においてはVTR
の普及により映画を家庭で楽しむために大画面及び臨場
感のある音響再生が望まれ、これに対応するハ−ドウエ
アの開発が望まれている。特に音響では、任意の音場を
再生する音場再生機器の開発が進められている。
【0003】図3は、従来の臨場感のある音響再生を行
う音場再生装置のブロック図である。
【0004】図3において、1、2はLchから再生さ
れるべき信号ML(t) とRchから再生されるべき信号
MR(t)(これらML(t)とMR(t)は、通常ステレオ信号と
呼ばれるものを指している。また、tは連続的な時間を
表し、信号が時間関数であることを示している、以下同
様)を入力する入力端子、3はこのステレオ信号から残
響音であるサラウンド信号S(t)を作成するサラウンド
作成回路、4はサラウンド作成回路から出力された信号
をある時間τだけ遅延させる遅延回路、5、6は入力さ
れた信号をある比率で加算する加算器、7、8は外部の
アンプを介しスピーカに出力する出力端子である。
【0005】以上のように構成された音場再生装置の動
作を図を用いて説明する。まず、図3の構成において、
通常VTR等から再生されるステレオ信号ML(t)、MR
(t) が入力端子1、2に入力され、これらは2つに分岐
されて一方はサラウンド作成回路3に入力され、他の一
方は加算器5、6へ入力される。サラウンド作成回路3
に入力された信号は、それらの差を求めることにより残
響音S(t)が作成され、時間τだけ遅延されて加算器
5、6に入力される。加算器5、6において、この信号
S(t)と信号ML(t) 、MR(t)がある割合で加算され出力
端子7、8から外部へ出力される。
【0006】つまり、出力端子7への入力信号は、
【0007】
【数1】
【0008】出力端子8に入力される信号は、
【0009】
【数2】
【0010】となる。ここで、αは加算器5、6での加
算の割合であり、τは遅延器4で遅延させた時間であ
る。
【0011】以上のように、通常の2chステレオ再生
方式に対し、残響音が付加されることにより、臨場感の
ある音響再生が可能となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、入力されたステレオ信号に新たに残響
音が付加されることとなり、音声が不明瞭になるという
欠点があった。
【0013】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、入力されるステレオ信号の相関度合いにより、残
響音等のサラウンド信号と入力されたステレオ信号の加
算の割合を調整することにより、音声が不明瞭になるこ
となく臨場感のある音響再生が可能な音場再生装置を提
供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の音場再生装置は、反射音や残響音を作成する
反射音作成手段と、入力されたステレオ信号の相関を求
める演算手段と、入力されたステレオ信号と前記反射音
作成手段の出力信号を加算する加算手段と、前記演算手
段により求められた相関度合いにより前記加算手段にお
ける加算の割合を変更する制御手段から構成されてい
る。
【0015】
【作用】この構成により、反射音作成手段により作成さ
れた反射音や残響音と入力されたステレオ信号を加算手
段により加算するときに、制御手段において演算手段に
より計算された入力信号の相関が大きい場合は、入力信
号を大きくするように、また、入力信号の相関が小さい
場合は、反射音や残響音が大きくなるように加算手段に
おける加算割合を調整する。これにより、入力信号の相
関が相対的に大きい(中央に定位している場合が多い)
音声信号の場合は、反射音等が小さく付加され、逆に音
楽等の相関が小さなものは反射音等が大きく付加される
こととなり、音楽など臨場感が必要なソースに対しては
より臨場感が感じられ、音声などのソースにたいしては
明瞭度の良い再生が行われる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0017】図1は、本発明の第1の実施例における音
場再生装置のブロック図である。図1において、9は入
力された2つの信号の差をとることにより残響成分を抽
出するサラウンド回路、10は入力されたステレオ信号
の和と差の比から加算の割合を計算する演算回路で、そ
の他の図3で示したものと同じ機能のものは同じ番号で
示している。
【0018】図1を用いて本実施例についてその動作を
説明する。通常、VTR等から再生されるステレオ信号
ML(t) 、MR(t) が入力端子1、2に入力され、その信
号は3つに分岐された後、一方は加算器5、6へ、そし
てもう一方の信号はサラウンド回路9に、そして残りの
信号は演算回路10に入力される。
【0019】サラウンド回路9においては、それらの差
を求めることにより残響音S(t)が作成される。つま
り、
【0020】
【数3】
【0021】最近の音楽ソースにはステレオ残響が付加
されている場合が多いが、(数3)はこのようなソース
の場合、この残響を抽出することとなる。S(t)は遅延
回路4に入力されτだけ遅延されて加算器5、6に入力
される。
【0022】そして、演算回路10では以下のような計
算が行われる。
【0023】
【数4】
【0024】この式の計算は逐次行っても良いが、音声
等の時間変化を考慮してある時間間隔の積分値で計算し
ても良い。
【0025】また、この式は分母がステレオ信号中に記
録されている中央に定位すべき信号の割合を、分子はそ
れ以外の信号(左右に定位すべき信号)を示しており
(このように仮定する)、これらの比をとることによ
り、この値が小さい場合は、その時間tにおける信号が
中央に定位すべき信号であり、この値が大きい場合は、
左右に定位すべき信号であると判断する。ここでは、音
声信号がTV放送のように比較的中央に定位するものと
仮定し、中央に定位する信号は音声信号、左右に定位す
る信号は音楽信号であるという仮定のもとで行ってい
る。
【0026】また、中央に定位すべき信号と左右に定位
すべき信号の量を比較するということで、この計算はス
テレオ信号の相関を見ていることに相当する。
【0027】次に、この演算回路における演算結果に従
い加算器5、6のαを決定し、(数1)、(数2)のよ
うに加算を行う。そして加算器5、6の出力信号を出力
端子7、8から外部(アンプを介してスピーカ)に出力
する。
【0028】また、(数1)、(数2)を計算する場
合、演算回路10の値によって一義的にαを決定するの
ではなく、演算回路10の値が一つ前の演算値と比較し
て大きい場合は、
【0029】
【数5】
【0030】逆に、演算回路の値が一つ前の演算値と比
較して小さい場合は、
【0031】
【数6】
【0032】のように、変化させるようにする事によっ
て、誤動作(αを一義的に設定する場合、誤動作したと
きに急激に音が変化してしまう)による影響を小さくす
ることが可能である。
【0033】このように、演算回路10において入力信
号の相関を逐次見ることにより、加算器5、6におい
て、相関が大きい(音声信号の)場合はML(t)、MR(t)
の信号の割合を大きく、相関が小さい(音楽信号の)場
合はML(t)、MR(t)の信号の割合を小さくすることが逐
次可能となることから、明瞭性と臨場感再生を両立させ
ることができる。
【0034】図2は、本発明の第2の実施例における音
場再生装置のブロック図である。図2において、11、
12はFIRフィルタで構成された反射音生成回路であ
り、他の図1、図3と同様の機能のものには同じ番号で
示した。
【0035】以下、図2を用いて本実施例についてその
動作を説明する。入力されたステレオ信号は3つに分岐
されて、一方は反射音生成回路11、12に入力され反
射音が付加される。この反射音生成回路11、12はF
IRフィルタで構成されており、このタップ係数はシミ
ュレーションや実測で得られたインパルス応答の値がそ
のままか、あるいは圧縮された形で設定されている。こ
れは、第1の実施例で示したサラウンド回路9よりも構
成が複雑となるが音場再生機能は高くなる。
【0036】後の動作については、第1の実施例と同様
である。なお、実施例における演算回路10は(数4)
を計算するよう示したが、他の相関を求める計算を行っ
ても良い。
【0037】例えば、以下のようにML(t)とMR(t)の相
互相関関数R(l)を計算して使用しても良い。この式
は、時間的に離散なシステムでの表記である。ここで、
lは実際はlTで、Tはサンプリング時間を表すが、一
般的にTを省略して表記する。また、nは0以上の整数
である。
【0038】
【数7】
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明は、反射音作成手
段により作成された反射音や残響音と入力されたステレ
オ信号を加算手段により加算するときに、制御手段によ
り演算手段で計算された相関値が大きい場合は、入力信
号を大きくするように、また、相関値が小さい場合は、
反射音や残響音が大きくなるように加算手段における加
算割合を調整することにより、入力信号の相関が相対的
に大きい(中央に定位している場合が多い)音声信号の
場合は、反射音等が小さく付加され、逆に音楽等の相関
が小さなものは反射音等が大きく付加されることとな
り、音楽など臨場感が必要なソースに対してはより臨場
感が感じられ、音声などのソースに対しては明瞭度の良
い音響再生が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるブロック図
【図2】本発明の第2の実施例におけるブロック図
【図3】従来の音場再生装置のブロック図
【符号の説明】
1、2 入力端子 5、6 加算器 7、8 出力端子 9 サラウンド回路 10 演算回路 11、12 反射音生成回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力されたステレオ信号から反射音や残響
    音を作成する反射音作成手段と、入力されたステレオ信
    号の相関を求める演算手段と、入力されたステレオ信号
    と前記反射音作成手段の出力信号を加算する加算手段
    と、前記演算手段により求められた相関度合いにより前
    記加算手段における加算の割合を変更するよう制御する
    制御手段とを具備する音場再生装置。
  2. 【請求項2】制御手段は、現時点の演算手段の値と、ひ
    とつ前の演算手段の値と比較し、その結果により加算手
    段における加算割合を逐次増加または減少させることを
    特徴とする請求項1記載の音場再生装置。
JP5122519A 1993-03-09 1993-05-25 音場再生装置 Pending JPH06335094A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122519A JPH06335094A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 音場再生装置
US08/207,960 US5572591A (en) 1993-03-09 1994-03-08 Sound field controller
DE69430640T DE69430640T2 (de) 1993-03-09 1994-03-09 Schallfeldsteuerungssystem
DE69429298T DE69429298T2 (de) 1993-03-09 1994-03-09 Schallfeldsteuerungssystem
EP98107944A EP0865227B1 (en) 1993-03-09 1994-03-09 Sound field controller
EP94103584A EP0615399B1 (en) 1993-03-09 1994-03-09 Sound field controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122519A JPH06335094A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 音場再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06335094A true JPH06335094A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14837864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122519A Pending JPH06335094A (ja) 1993-03-09 1993-05-25 音場再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06335094A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037845A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Xing Inc 音楽再生装置
JP2010500806A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ信号を処理する装置及び方法
JP2015079143A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 効果付与装置、効果付与方法およびプログラム
JP2016148818A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ヤマハ株式会社 信号処理装置
JP2016531484A (ja) * 2013-07-22 2016-10-06 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン オーディオ信号を処理するための方法、信号処理ユニット、バイノーラルレンダラ、オーディオエンコーダおよびオーディオデコーダ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037845A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Xing Inc 音楽再生装置
JP2010500806A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ信号を処理する装置及び方法
JP2016531484A (ja) * 2013-07-22 2016-10-06 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン オーディオ信号を処理するための方法、信号処理ユニット、バイノーラルレンダラ、オーディオエンコーダおよびオーディオデコーダ
US9955282B2 (en) 2013-07-22 2018-04-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method for processing an audio signal, signal processing unit, binaural renderer, audio encoder and audio decoder
US10848900B2 (en) 2013-07-22 2020-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method for processing an audio signal, signal processing unit, binaural renderer, audio encoder and audio decoder
US11445323B2 (en) 2013-07-22 2022-09-13 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method for processing an audio signal, signal processing unit, binaural renderer, audio encoder and audio decoder
US11910182B2 (en) 2013-07-22 2024-02-20 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method for processing an audio signal, signal processing unit, binaural renderer, audio encoder and audio decoder
JP2015079143A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 効果付与装置、効果付与方法およびプログラム
JP2016148818A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ヤマハ株式会社 信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381482A (en) Sound field controller
US5572591A (en) Sound field controller
KR930004932B1 (ko) 음향 효과장치
US5546465A (en) Audio playback apparatus and method
JPH0332300A (ja) 環境音響装置
US5119422A (en) Optimal sonic separator and multi-channel forward imaging system
US5241604A (en) Sound effect apparatus
JPH04296200A (ja) 音響装置
US5604809A (en) Sound field control system
US6850622B2 (en) Sound field correction circuit
JPH10304498A (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JPH01144900A (ja) 音場再生装置
JPH0157880B2 (ja)
JP2005157278A (ja) 全周囲音場創生装置、全周囲音場創生方法、及び全周囲音場創生プログラム
JPH06335094A (ja) 音場再生装置
JPH05260597A (ja) 音場信号再生装置
JPH0833092A (ja) 立体音響再生装置の伝達関数補正フィルタ設計装置
JPH05207597A (ja) 音場再生装置
JPH07203595A (ja) 音場信号再生装置
JP2953011B2 (ja) ヘッドホン音場受聴装置
JPS596560B2 (ja) ステレオ方式
JPH08280100A (ja) 音場再生装置
JPH05191898A (ja) 音像拡大装置
JPH03266599A (ja) 音響回路
JPS63254495A (ja) リバ−ブ発生装置