JPH06334728A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH06334728A
JPH06334728A JP14573093A JP14573093A JPH06334728A JP H06334728 A JPH06334728 A JP H06334728A JP 14573093 A JP14573093 A JP 14573093A JP 14573093 A JP14573093 A JP 14573093A JP H06334728 A JPH06334728 A JP H06334728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
communication terminal
terminal device
calling
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14573093A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Kobayashi
光寿 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP14573093A priority Critical patent/JPH06334728A/ja
Publication of JPH06334728A publication Critical patent/JPH06334728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 留守中に着信した相手のうち特定の相手にの
み特定の用件が伝わるようにした通信端末装置を提供す
る。 【構成】 留守番モード設定中の着信に対し、着信信号
中の発信元情報要素に示された発呼側通信端末装置の電
話番号やサブアドレスと一致するものが、相手端末デー
タ保持部9に保持されているか否かをCPU10で確認
し、一致するものがあった場合とそうでない場合とで、
記録/再生装置6から再生しISDN2に送出する不在
通知メッセージのパターンを変えるようにした。 【効果】 特定の用件を含んだ特定パターンの不在通知
メッセージを、所望の相手からの着信に限って再生し、
ISDN2に送出させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、留守番モード設定時に
着信した通話相手に対し不在である旨を通知するメッセ
ージを送出できる、留守中録音機能付き電話機等の通信
端末装置に係り、特に、通話相手に応じて送出するメッ
セージの内容を変えることを可能とした通信端末装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、留守中録音機能付き電話機では、
留守番モードの設定時における着信に対し、不在である
旨とメッセージを録音する旨とを知らせる不在通知メッ
セージを送出すると共に、これに応答して発呼側から入
力されるメッセージを記憶していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来方式では、いかなる相手からの着信に対しても同
じ内容の不在通知メッセージが送出されてしまうため、
例えば不在通知メッセージ中に自分の名前を入れると、
電話をかけてきた相手に悪用されてしまう可能性がある
という問題点があった。また、急用で不在となる場合、
特定の相手に伝えたい用件があっても、他の人に知られ
ると困る場合には、その用件を不在通知メッセージ中に
入れて伝えることができないという問題点があった。
【0004】そこで、このような問題点を解決する1つ
の方法として、例えば特開平1−58155号公報に開
示された留守番電話機がある。この留守番電話機は、そ
の持ち主が外出先から留守番録音されたメッセージを聞
くことができるようにしたもので、これによれば、外出
先から留守番電話機に電話をかけ、不在通知メッセージ
が流れた後、あらかじめ設定しておいた特定の暗証番号
通りにプッシュ式ダイヤルを操作することで、それまで
に留守番録音されたメッセージの内容が再生されて回線
に送出される。このため、特定の相手に暗証番号を知ら
せておき、持ち主がその相手への用件を自分の留守番電
話機に留守番録音させておくことで、特定の相手にのみ
用件が伝わるようにすることができる。
【0005】ところが、上述の特開平1−58155号
公報に開示された留守番電話機を利用した方式では、留
守番電話機の持ち主が留守番録音した用件以外に、他の
人が留守番電話機の持ち主に宛て残したメッセージまで
特定の相手に聴取されてしまい、本当に伝えたい用件だ
けを相手に聴取させるような使用形態を取ることができ
ないという問題点があった。
【0006】そこで本発明は、総合サービスデジタル統
合網(ISDN)の基本インタフェースの通信手順にお
いて、総合サービスデジタル統合網からこれに接続され
た通信端末装置への着呼信号を伝送するDチャネルのフ
ォーマット中に、発呼者の電話番号(サブアドレス等を
含む)を通知する情報要素が含まれており、着呼時に通
信端末装置側で発呼者を認識できることに着目してなさ
れたもので、これを利用して上記問題点を解決すること
を課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、総合サービスデジタル統合網に接続可能な
通信端末装置であって、留守番モードの設定時に前記総
合サービスデジタル統合網からの着呼信号を検出して回
線接続処理を行い通話路を形成する回線接続処理手段
と、前記回線接続処理手段による通話路の形成後に前記
総合サービスデジタル統合網に送出する複数パターンの
不在通知メッセージが格納されたメッセージ保持手段
と、前記着呼信号中の情報要素に基づき発呼側の通信端
末装置を特定する発呼端末特定手段と、前記発呼端末特
定手段で特定された前記発呼側の通信端末装置に応じ
て、前記メッセージ保持手段に格納された複数パターン
の不在通知メッセージから1つの不在通知メッセージを
選択し前記総合サービスデジタル統合網に送出するメッ
セージ選択送出手段とを備えることを特徴とする。
【0008】
【作用】このような構成の通信端末装置によれば、留守
番モードの設定時に、総合サービスデジタル統合網から
の着呼信号中の情報要素に基づき発呼端末特定手段で発
呼側の通信端末装置が特定されるので、特定された発呼
側の通信端末装置が、所望の相手が有する通信端末装置
であるか否かを確認し、その結果に応じてメッセージ選
択送出手段により、総合サービスデジタル統合網に送出
する不在通知メッセージのパターンを変えることがで
き、メッセージ保持手段に、不在通知メッセージの1つ
のパターンとして、特定の相手に伝えたい特定の用件を
格納しておくことで、その用件が特定の相手にのみ伝わ
るようにすることが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。図1は本発明による通信端末装置の一実施
例を示すブロック図である。図1に示す本実施例の通信
端末装置1は、総合サービスデジタル統合網(以下、I
SDNと略記する)2に接続可能に構成され、網制御装
置(以下、NCUと略記する)3、2線−4線変換装置
4、ハンドセット5、例えばRAMから構成される記録
/再生装置6、スイッチ部7、例えばプッシュ式のダイ
ヤルキーや短縮ダイヤルキー、液晶ディスプレイ等で構
成される操作パネル8、相手端末データ保持部9、及
び、全体制御用のCPU10を備えている。
【0010】網制御装置3はISDN2とのインタフェ
ースとなるもので、2線−4線変換装置4は、通信端末
装置1とISDN2との接続系(4線)から通信端末装
置1内部の接続系(2線)に変換するものである。ハン
ドセット5は、スピーカ11及び復調器12で構成され
る受話器13と、マイクロホン14及び変調器15とで
構成される送話器16とを備えている。記録/再生装置
6には、留守番モード設定中の着信時にISDN2を介
して相手側に送出する複数パターンの不在通知メッセー
ジが記憶されていると共に、この不在通知メッセージの
送出後にISDN2から入力される入力信号が記憶され
る。
【0011】スイッチ部7は、ISDN2から入力され
る音声情報の伝送先やISDN2に送出される音声情報
の伝送元を、ハンドセット5と記録再生装置6のいずれ
か一方に切り換えるものである。操作パネル8からは、
通常発信時の通話先電話番号やその短縮コードが入力さ
れる他、着信時に何回呼出音が鳴動すると留守番モード
に移行するかの設定情報や、特定の不在通知メッセージ
を送出する相手の通信端末装置に付与された電話番号
(サブアドレス等を含む)等が入力される。
【0012】相手端末データ保持部9には、操作パネル
8から入力された相手通信端末装置の電話番号(サブア
ドレス等を含む)と、それに対応する不在通知メッセー
ジのパターンとが保持される。CPU10は、上記各部
品3〜16間の信号の送受を制御すると共に、NCU3
を制御して、通信端末装置1とISDN2との回線接続
処理を行う。
【0013】尚、本実施例では、請求の範囲の請求項1
における回線接続処理手段がNCU3及びCPU10で
構成され、メッセージ保持手段が記録/再生装置6で構
成され、発呼端末特定手段が相手端末データ保持部9及
びCPU10で構成されていると共に、メッセージ選択
送出手段がNCU3及びCPU10で構成されている。
【0014】次に、上記構成による本実施例の通信端末
装置1の動作について説明する。まず、発信時には、操
作パネル8のダイヤルキーや短縮ダイヤルキーの操作
で、発信先(着呼側)の電話番号やサブアドレスを指定
すると、これに相当する信号がCPU10に入力され、
CPU10はNCU3を制御し、その発信先に関する信
号と、自通信端末装置1の電話番号やサブアドレスに相
当する信号とを含めた発呼信号を、ISDN2の基本イ
ンタフェースのレイヤ3に規定されたDチャネルのフォ
ーマットで、NCU3からISDN2に送出させる。
【0015】これに発信先の通信端末装置(図示せず)
が応答し、ISDN2からNCU3に応答信号が入力さ
れると、CPU10はNCU3を制御し、回線を接続し
て通話路を形成すると共に、スイッチ部7をハンドセッ
ト5側に切り換えて、受話器13及び送話器16を、N
CU3を介してISDN2に接続する。これにより、マ
イクロホン14に入力された音声信号は変調器15で変
調後デジタル変換されてISDN2に送出され、ISD
N2から入力されたデジタル信号は、アナログ変換され
た後復調器12で復調されてスピーカ11に出力され、
スピーカ11から音声が出力される。
【0016】一方、着信時には、ISDN2を介しNC
U3に着信信号が入力されると、次のような動作が行わ
れる。まず、この着信前に、操作パネル8の操作によ
り、呼出音が4回鳴動すると留守番モードに移行する旨
が既に入力設定されているものとして、NCU3に着信
信号が入力されると、これを検出したCPU10は、着
信信号中のリンガーパルスにより不図示のリンガーを鳴
動させ、その鳴動回数をカウントする。これと共にCP
U10は、着信信号中の発信元情報要素に示された発呼
側通信端末装置の電話番号やサブアドレスを、操作パネ
ル8の液晶ディスプレイに表示する。
【0017】そして、鳴動回数が3回以内にハンドセッ
ト5が取り上げられてオフフック動作がなされると、C
PU10は発信時と同様に、NCU3を制御し、回線を
接続して通話路を形成すると共に、スイッチ部7をハン
ドセット5側に切り換えて、受話器13及び送話器16
を、NCU3を介してISDN2に接続し、通話可能な
状態とする。
【0018】これに対し、鳴動回数が4回に達すると、
CPU10はNCU3を制御し、ハンドセット5のオフ
フック動作の有無に拘らず回線を接続して通話路を形成
すると共に、スイッチ部7を記録/再生装置6側に切り
換える。そして、CPU10は、着信信号中の発信元情
報要素に示された発呼側通信端末装置の電話番号やサブ
アドレスと一致するものが、相手端末データ保持部9に
保持されているか否かを確認する。
【0019】一致する電話番号やサブアドレスが相手端
末データ保持部9に保持されていない場合にはCPU1
0は、記録/再生装置6を制御して、これに保持された
通常パターンの不在通知メッセージを再生させ、NCU
3を介してISDN2に送出させる。この場合に送出さ
れる通常パターンの不在通知メッセージは、通話相手に
不在である旨と通話相手からのメッセージを録音する旨
を知らせるもので、例えば、「ただいま留守にしていま
す。ピーと鳴ったらメッセージをお話し下さい。」とい
うような内容の音声情報である。
【0020】その後、CPU10は記録/再生装置6に
録音開始指令を出力し、ISDN2からNCU3に入力
される信号を記録/再生装置6に伝送させ、通話相手か
らのメッセージを記録/再生装置6に記録させる。そし
て、CPU10によって、ISDN2からNCU3に入
力される信号中にBUZYトーン(「ツー、ツー、・・
・」という話中音と同じ音)が検出されると、CPU1
0は通話路が切断されたものとしてNCU3を介しIS
DN2に解放信号を送出し、回線の切断処理を行うと共
に、記録/再生装置6による通話相手からのメッセージ
の記録動作を終了させる。
【0021】一方、着信信号中の発信元情報要素に示さ
れた発呼側通信端末装置の電話番号やサブアドレスと一
致するものが、相手端末データ保持部9に保持されてい
た場合には、CPU10は記録/再生装置6を制御し
て、相手端末データ保持部9の保持情報を参照し、一致
した発呼側通信端末装置に対応する特定パターンの不在
通知メッセージを記録/再生装置6から選択して再生さ
せ、NCU3を介してISDN2に送出させる。
【0022】この場合に送出される特定パターンの不在
通知メッセージは、特定の相手に伝えたい用件を含むも
ので、例えば、「急用で約束時間までに待ち合わせ場所
に行けなくなりました。30分程遅れますので、都合が
悪いときには、ピーという発信音の後にメッセージを入
れておいて下さい。」というような内容の音声情報であ
る。尚、その後の記録動作、記録の終了動作、及び回線
切断処理動作等は、通常の不在通知メッセージ送出時と
同様である。
【0023】このように、本実施例の通信端末装置1に
よれば、留守番モード設定中の着信に対し、着信信号中
の発信元情報要素に示された発呼側通信端末装置の電話
番号やサブアドレスと一致するものが、相手端末データ
保持部9に保持されているか否かをCPU10で確認
し、一致するものがあった場合とそうでない場合とで、
記録/再生装置6から再生しISDN2に送出する不在
通知メッセージのパターンを変えることができるので、
特定の相手にのみ特定の用件を伝え、その他の相手には
その用件が伝わらないようにできると共に、その特定の
相手に、伝えたい用件以外の記録/再生装置6に既に記
録された他の相手からのメッセージが伝わらないように
することができる。
【0024】また、知人や友人等、通信端末装置1の持
ち主が知っている相手の通信端末装置の電話番号と、そ
れに対応する不在通知メッセージのパターンとを相手端
末データ保持部9に保持させておき、知人や友人等から
の不在時着信に対しては不在通知メッセージ中で通信端
末装置1の持ち主の名前を告げるようにし、それ以外の
相手からの不在時着信に対しては、不在通知メッセージ
中で通信端末装置1の持ち主の名前を告げないようにす
ることで、知らない相手に持ち主の名前が知られて悪用
されるのを防ぐことができる。
【0025】尚、本実施例では、記録/再生装置6がR
AMで構成されている場合について説明したが、記録/
再生装置6はカセットテープ(マイクロカセットテープ
を含む)を媒体とする録音装置で構成してもよく、その
場合には、例えばテープ中の各不在通知メッセージ録音
部分の冒頭にミュート状態のインデックス部を設け、相
手端末データ保持部9に対する発呼側通信端末装置の電
話番号の照会結果に基づいて、不在通知メッセージ送出
時のテープの頭出し位置を変え、前記照会結果に応じた
パターンの不在通知メッセージが再生送出されるように
すればよい。また、本発明は、ISDN対応型で留守中
録音機能を有する種々の通信端末装置に適用可能であ
り、前記記録/再生装置を初めとするその構成について
は、本実施例で示したものに限定されないことは言うま
でもない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、留
守番モードの設定時に回線接続処理手段により検出され
た総合サービスデジタル統合網からの着呼信号中の情報
要素に基づき、発呼側の通信端末装置を発呼端末特定手
段で特定し、その特定された発呼側の通信端末装置に応
じて、メッセージ選択送出手段により、メッセージ保持
手段に格納された複数パターンの不在通知メッセージか
ら1つの不在通知メッセージが選択されて総合サービス
デジタル統合網に送出されるので、メッセージ保持手段
に、不在通知メッセージの1つのパターンとして、特定
の相手に伝えたい特定の用件を格納しておくことで、そ
の用件が特定の相手にのみ伝わるようにすることを可能
にできる。
【0027】また、メッセージ保持手段に、通信端末装
置の持ち主の名前を告げる不在通知メッセージと持ち主
の名前を告げない不在通知メッセージとを格納しておく
ことで、知らない相手からの不在時着信に対し、持ち主
の名前を告げない不在通知メッセージを選択して出力さ
せ、知らない相手に持ち主の名前が知られて悪用されな
いようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る通信端末装置の概略構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 通信端末装置 2 総合サービスデジタル統合網(ISDN) 3 網制御装置(NCU、回線接続処理手段、メッセー
ジ選択送出手段) 4 2線−4線変換装置 5 ハンドセット 6 記録/再生装置(メッセージ保持手段) 7 スイッチ部 8 操作パネル 9 相手端末データ保持部(発呼端末特定手段) 10 CPU(回線接続処理手段、発呼端末特定手段、
メッセージ選択送出手段) 11 スピーカ 12 復調器 13 受話器 14 マイクロホン 15 変調器 16 送話器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 総合サービスデジタル統合網に接続可能
    な通信端末装置であって、 留守番モードの設定時に前記総合サービスデジタル統合
    網からの着呼信号を検出して回線接続処理を行い通話路
    を形成する回線接続処理手段と、 前記回線接続処理手段による通話路の形成後に前記総合
    サービスデジタル統合網に送出する複数パターンの不在
    通知メッセージが格納されたメッセージ保持手段と、 前記着呼信号中の情報要素に基づき発呼側の通信端末装
    置を特定する発呼端末特定手段と、 前記発呼端末特定手段で特定された前記発呼側の通信端
    末装置に応じて、前記メッセージ保持手段に格納された
    複数パターンの不在通知メッセージから1つの不在通知
    メッセージを選択し前記総合サービスデジタル統合網に
    送出するメッセージ選択送出手段と、 を備えることを特徴とする通信端末装置。
JP14573093A 1993-05-25 1993-05-25 通信端末装置 Pending JPH06334728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573093A JPH06334728A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573093A JPH06334728A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334728A true JPH06334728A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15391819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14573093A Pending JPH06334728A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334728A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60256236A (ja) 不在応答録音機能を有するコ−ドレスホ−ン
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
US6128382A (en) System and method for enabling a caller to selectively leave a message on a telephone without ringing the telephone
US5982855A (en) Automatic telephone answering apparatus
US5524138A (en) Automatic telephone message management apparatus
JP4008477B2 (ja) ボタン電話装置の転送通知方法
JP3284250B2 (ja) 電話機
US6055300A (en) System and method for forwarding a message left on a telephone by a caller to one or more telephone numbers
JPH06334728A (ja) 通信端末装置
JPS63211949A (ja) 電話装置
JPH10164657A (ja) 無線電話装置
JPH10271204A (ja) 留守応答装置及び留守番機能付き電話機
KR100405591B1 (ko) 게이트웨이 기능을 가진 인터넷폰 교환장치
JP2565164B2 (ja) 留守番電話装置
JP3239221B2 (ja) 留守番電話装置
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JP2000115847A (ja) 留守番電話機能付きコードレス電話機における発信者番号通知方法
JPH1168933A (ja) 留守番電話機
JPS6342551A (ja) デジタル電話機
JPH04311137A (ja) 留守番通話の記録内容を種類別に再生可能な電話機
JPH05227287A (ja) ボタン電話装置
JPH01202961A (ja) 留守番電話装置
JPH1127450A (ja) ファクシミリ装置