JPH06333970A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06333970A
JPH06333970A JP5120137A JP12013793A JPH06333970A JP H06333970 A JPH06333970 A JP H06333970A JP 5120137 A JP5120137 A JP 5120137A JP 12013793 A JP12013793 A JP 12013793A JP H06333970 A JPH06333970 A JP H06333970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wire
semiconductor device
bonding
liquid resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5120137A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Abe
孝詩 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5120137A priority Critical patent/JPH06333970A/ja
Publication of JPH06333970A publication Critical patent/JPH06333970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】半導体素子をリードフレームに搭載し、ワイヤ
ボンデイングした半導体装置において、ワイヤ立ち上が
り部ボンデイングワイヤ表面を20μm以下に液状樹脂
でコートしたあと樹脂成形封止した。その製造方法とし
ては半導体素子をワイヤボンデイングした後、リードフ
レームを反転し、半導体素子をリードフレームの下方に
位置させ、液状の絶縁性樹脂吹き上げ部に接触させる事
により、液状樹脂でコートする。あるいは、半導体素子
をワイヤボンデイングした後、液状樹脂を粉霧状にして
ボンデイングワイヤに吹き付け樹脂コートする。 【効果】ボンデイングパッドのピッチやインナーリード
のピッチが狭くなったり、ボンデイングワイヤが長くな
ったりしたとき、注入樹脂によりボンデイングワイヤが
流され接触しても回路がショートせず、インナーリード
とボンデイングワイヤの接合強度も強く信頼性の高いパ
ッケージを実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置とその製造方
法、さらに詳しくは長いボンデイングワイヤ、もしくは
微細ボンデイングに対して樹脂コートし、その後樹脂封
止した半導体装置とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置とその製造方法を図4
で説明すると、ダイパット12に、搭載された半導体素
子11上のボンデイングパッド43とインナーリード1
4はボンデイングワイヤ13で接続されている。多ピン
パッケージの場合ボンデイングパッドのピッチCが11
0μm程度、インナーリードdのピッチdが200μm
程度よりも狭くなり、あるいはボンデイングワイヤ長さ
eが4mm程度よりも長くなることがある。
【0003】このような製品に於いて樹脂封止のとき注
入樹脂によりボンデイングワイヤは41のように流され
となりのボンデイングワイヤと42で接触して回路がシ
ョートするという課題については考慮されていなかっ
た。このショート発生は間隔が狭いワイヤ立ち上がり部
に於いてとくに発生頻度が高かった。
【0004】また、ボンデイングワイヤにあらかじめ数
ミクロン程度樹脂コートしたワイヤで、ワイヤボンデイ
ングする方法もあるが、樹脂コート膜がワイヤとリード
フレームのメッキの間に残るインナーリード側の接合強
度は弱かった。
【0005】また、図5で示すようにワイヤボンデイン
グ終了後、液状の絶縁性樹脂をシリンジ51から吐出し
て樹脂コート膜52を形成して、ボンデイングワイヤ1
3のショートが発生しやすいワイヤ立ち上がり部53ま
でカバーしようとした場合、樹脂コート膜の厚みは、
0.5mmから1.0mmの厚さになった。
【0006】これを図6に示すように樹脂封止材16で
樹脂封止してパッケージにしたあとリフロー半田付けな
どで、パッケージに熱がかかった場合樹脂コート膜と樹
脂封止材の熱膨張率の差により材料界面54にてボンデ
イングワイヤに応力が発生して、ボンデイングワイヤが
切断し信頼性が低下するという課題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ボン
デイングパッドのピッチやインナーリードのピッチが狭
くなったり、ボンデイングワイヤが長くなったりしたと
き、ワイヤの立ち上がり部に於いて注入樹脂によりボン
デイングワイヤが流され接触しても回路がショートせ
ず、インナーリードとボンデイングワイヤの接合強度も
強く信頼性の高いパッケージを実現することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、半導体素子
をリードフレームに搭載し、ワイヤボンデイングした半
導体装置において、ボンデイングワイヤ表面を20μm
以下に液状樹脂でコートしたあと樹脂成形封止したこ
と、その製造方法としては半導体素子をワイヤボンデイ
ングした後、リードフレームを反転し、半導体素子をリ
ードフレームの下方に位置させ、液状の絶縁性樹脂吹き
上げ部に接触させる事により、液状樹脂でコートするこ
とにより、達成される。あるいは、半導体素子をワイヤ
ボンデイングした後、液状樹脂を粉霧状にしてボンデイ
ングワイヤに吹き付け樹脂コートすることにより達成さ
れる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2及び
図3により説明する。
【0010】図1に於いてダイパット12に搭載された
半導体素子11とインナーリード14をボンデイングワ
イヤ13で接続した後、樹脂コート薄膜15を形成して
いる。この場合樹脂コート薄膜はボンデイングワイヤの
一部だけにコートしてあっても良くボンデイングワイヤ
全体あるいは半導体素子表面、またはインナーリード表
面にもコートしてあってもよい。更に特定ワイヤを樹脂
コートしてあっても良く、全ワイヤを樹脂コートしても
よい。
【0011】この様な構成に於いてボンデイングパッド
のピッチやインナーリードのピッチが狭くなったり、ボ
ンデイングワイヤが長くなったりしても、ワイヤ立ち上
がり部に於いて注入樹脂によりボンデイングワイヤが流
され接触しても回路がショートせず、インナーリードと
ボンデイングワイヤの接合強度も強く信頼性の高いパッ
ケージを実現することができる。更にパッケージに熱が
加えられても樹脂コート薄膜の膜厚を20μm以下にす
る事により材料間の熱膨張差による応力発生への寄与率
がたいへん少なくなりボンデイングワイヤが切断される
こともなくなった。このあと樹脂成型封止材16で封止
したあとアウターリードを成形してパッケージが完成す
る。
【0012】図2はその製造方法を説明する図である。
【0013】吹き上げ口21から吹き出している液状の
樹脂コート剤22がある。
【0014】ここにワイヤボンデイングが終わったリー
ドフレーム23を半導体素子11及びボンデイングワイ
ヤ13がリードフレームの下方になるようにして液状の
樹脂コート剤にあてる。液状の樹脂コート剤はワイヤ立
ち上がり部53だけに塗布しても良くボンデイングワイ
ヤ全体あるいは半導体素子及びインナーリード14にも
塗布しても良い。この製造方法により低粘度の液状樹脂
でもボンデイングワイヤに均一に塗布することが可能と
なり、且つ20μm以下に塗布することができるように
なった。
【0015】図3は他の製造方法を示す図である。ノズ
ル31から粉霧状の樹脂コート剤32をボンデイングワ
イヤ13に吹き付ける。このとき樹脂をコートしないア
ウターリード部にはマスク33をかぶせ選択的にコート
する。
【0016】更に、液状樹脂をシリンジに入れ特定のワ
イヤに塗布しても良い。
【0017】これらの製造方法において樹脂をコートし
た後乾燥してから半導体素子をモールドすることは言う
までもない。
【0018】更にエアーブロー用ノズル34により矢印
35のように圧縮空気を吹き付け樹脂コート膜を薄く均
一にする事もできる以上のような構成に於いて、図4に
おけるボンデイングワイヤが42で接触しても回路がシ
ョートすることはない。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば半導体素子
をリードフレームに搭載し、ワイヤボンデイングした半
導体装置において、ワイヤ立ち上がり部のボンデイング
ワイヤ表面を20μm以下に液状樹脂でコートしたあと
樹脂成形封止したこと、その製造方法としては半導体素
子をワイヤボンデイングした後、リードフレームを反転
し、半導体素子をリードフレームの下方に位置させ、液
状の絶縁性樹脂吹き上げ部に接触させる事により、液状
樹脂でコートすること、あるいは、半導体素子をワイヤ
ボンデイングした後、液状樹脂を粉霧状にしてボンデイ
ングワイヤに吹き付け樹脂コートする。この方法により
ボンデイングパッドのピッチやインナーリードのピッチ
が狭くなったり、ボンデイングワイヤが長くなったりし
たとき、注入樹脂によりボンデイングワイヤが流され接
触しても回路がショートせず、インナーリードとボンデ
イングワイヤの接合強度も強く信頼性の高いパッケージ
を提供するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】本発明の製造方法を示す断面図。
【図3】本発明の他の製造方法を示す断面図。
【図4】従来の半導体装置を示す図。
【図5】従来の半導体装置を示す図。
【図6】従来の半導体装置を示す図。
【符号の説明】
11・・・半導体素子 12・・・ダイパット 13・・・ボンデイングワイヤ 14・・・インナーリード 15・・・樹脂コート薄膜 21・・・吹き上げノズル 22・・・液状の樹脂コート剤 31・・・ノズル 32・・・粉霧状の樹脂コート剤

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子をリードフレームに搭載し、ワ
    イヤボンデイングした半導体装置において、少なくても
    ボンデイングワイヤの半導体素子側ループ立ち上がり部
    付近を特定ワイヤあるいは全ワイヤを液状樹脂でコート
    したあと樹脂成形封止したことを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】液状樹脂の平均厚さが20μm以下である
    ことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】半導体素子をワイヤボンデイングした後、
    リードフレームを反転し、半導体素子をリードフレーム
    の下方に位置させ、液状の絶縁性樹脂吹き上げ部に接触
    させる事により、液状樹脂でコートすることを特徴とす
    る請求項1、2記載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】半導体素子をワイヤボンデイングした後、
    液状樹脂を粉霧状にしてボンデイングワイヤに吹き付け
    る事により、樹脂コートすることを特徴とする請求項
    1、2記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】半導体素子をワイヤボンデイング及び液状
    樹脂コートした後エアーブローにより液状樹脂コート膜
    を均一に、且つ薄くすることを特徴とする請求項1、
    2、3、4記載の半導体装置の製造方法。
JP5120137A 1993-05-21 1993-05-21 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH06333970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120137A JPH06333970A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120137A JPH06333970A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333970A true JPH06333970A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14778886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120137A Pending JPH06333970A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206222A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
JPWO2021070358A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206222A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
JPWO2021070358A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15
WO2021070358A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 三菱電機株式会社 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382059B2 (en) Semiconductor package structure and method of manufacture
US20010042915A1 (en) Packages having flash-proof structure and method for manufacturing the same
JP2972096B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11260856A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置の実装構造
WO1998029903A1 (en) Resin-encapsulated semiconductor device and method for manufacturing the same
US6040633A (en) Oxide wire bond insulation in semiconductor assemblies
JPH0350758A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08191114A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US5314842A (en) Resin-sealed type semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH06333970A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR930006129B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 그 장치
JP2000114295A (ja) 半導体装置の製造方法
US6991147B2 (en) Insulated bonding wire tool for microelectronic packaging
JPS61102040A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH1022443A (ja) リードフレーム
JPH01187841A (ja) 半導体装置
JPS59201447A (ja) 半導体装置
JPH06112390A (ja) リードフレーム
JP2002064166A (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに半導体装置の樹脂封止装置
JPH0330297B2 (ja)
JPH02178953A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02125631A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びにそれに使用されるワイヤボンディング装置
JPS62248246A (ja) 半導体装置リ−ドフレ−ム
JPH06349870A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08162596A (ja) リードフレーム及び半導体装置