JPH06333695A - 調光装置 - Google Patents

調光装置

Info

Publication number
JPH06333695A
JPH06333695A JP5148474A JP14847493A JPH06333695A JP H06333695 A JPH06333695 A JP H06333695A JP 5148474 A JP5148474 A JP 5148474A JP 14847493 A JP14847493 A JP 14847493A JP H06333695 A JPH06333695 A JP H06333695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
dimming
oscillation
beat
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148474A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hamashima
隆史 浜島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5148474A priority Critical patent/JPH06333695A/ja
Publication of JPH06333695A publication Critical patent/JPH06333695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蛍光灯点灯用発振周波数とビート妨害関係を
生じないように、調光用周波数可変制御を行なう。 【構成】 調光周波数をキー入力手段1等で任意に設定
できると共に、任意設定したデータを不揮発性メモリ2
に格納・読み出しでき、又、蛍光灯発振周波数(インバ
ータ発振周波数)を検出して前述の調光チョッパ周波数
とビート関係にあるか判別を行い、ビート周波数関係か
ら外れるような周波数可変制御を調光チョッパ発振に対
して行うことで、例えば、液晶テレビ等の表示画面状に
現れるビート縞現象を防止することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調光装置に関し、より
詳細には、液晶テレビ等の蛍光灯バックライト調光にお
いて、蛍光灯点灯用発振周波数とビート妨害関係を生じ
ないように調光用周波数(チョッパ)可変制御を行なう
ようにした調光装置に関する。例えば、液晶テレビ等の
バックライト(後方光源)、蛍光灯を用いた照明・光源
装置や複数波周波数を用いたチョッパ式制御装置に適用
されるものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の調光装置の構成図で、図
中、11は切換信号、12は調光用自励発振回路(チョ
ッパ)、13はゲート回路、14はスイッチング回路、
15は蛍光灯発振・ドライブ回路、16は昇圧トラン
ス、17は蛍光灯である。切換信号11は調光のオン・
オフを切り換えるための信号である。ゲート回路13及
びスイッチング回路14は、調光オン・オフ信号によ
り、調光発振で蛍光灯発振・ドライブ回路15をチョッ
パ制御する。しかし、調光用自励発振回路12は、固定
周波数であるために、蛍光灯発振・ドライブ回路15の
蛍光灯発振周波数とビート関係が生じた場合、このビー
ト妨害を逃れる手段を有していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
蛍光灯の調光方式として一般的なチョッパ式制御では、
蛍光灯の発振周波数に対して充分低い周波数である調光
用発振を用いて蛍光灯の点灯/非点灯を行っているが、
複数の周波数を用いることでこれら周波数間のビートが
生じやすいため、予めビート関係を生じない周波数を設
定することが一般に行われているが、温度条件、使用部
品特性バラツキ、経年変化等に対して万全ではなかっ
た。
【0004】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、蛍光灯点灯用発振周波数とビート妨害関係を
生じないように、調光用周波数(チョッパ)可変制御を
行うようにした調光装置を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、蛍光灯用の発振・高電圧発生手段と、該
発振・高電圧発生手段へ供給する電源の入切手段と、周
期を任意に指定することが可能なチョッパ式調光用発振
手段と、調光周波数をキー入力するキー入力手段と、設
定周波数を記憶・読み出しする記憶手段と、蛍光灯用発
振周波数を検出する制御手段とを有し、任意の調光用発
振周波数を設定・記憶できると共に、蛍光灯用発振周波
数と調光用チョッパ発振周波数がビート関係にあるかど
うかの判別を行い、ビート関係が生じないように調光用
チョッパ発振周波数を可変するような自動制御を可能と
することを特徴としたものである。
【0006】
【作用】従来、自励式発振手段で構成していた調光発振
部分を、例えば、マイクロコンピュータ等を用いた任意
周波数発生手段で構成すると共に、不揮発性メモリに設
定周波数(データ)を記憶/読み出し可能にすると共
に、蛍光灯点灯用発振(インバータ発振)周波数を検出
して、調光用発振周波数と比較演算を行い、表示画面上
や、高周波信号系にビート周波数関係に当たる妨害等を
発生させない周波数の調光用発振を出力するように制御
を行うものである。そのため、マイクロコンピュータを
専用に設ける必要は無く、例えば、液晶テレビであれば
必ず必要である選局制御用のものの一部分に当制御機能
を設ける等することにより、きわめて簡易に構成できる
ものであり、その効果は絶大である。
【0007】
【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。図1は、本発明による調光装置の一実施例を説明
するための構成図で、図中、1はキー入力手段、2は不
揮発性メモリ、3はマイクロコンピュータ、4はスイッ
チング回路、5は蛍光灯発振、6は昇圧トランス、7は
蛍光灯である。キー入力手段1により任意調光用周波数
発生を可能にしている。不揮発生性メモリ2により設定
周波数(データ)を記憶・読み出しを行っている。ま
た、蛍光灯発振・ドライブ回路5の発振周波数を入力し
て調光発振周波数と比較演算を行い、表示画面上や、高
周波信号系にビート周波数関係に当たる妨害等を発生さ
せない調光用発振周波数制御を行うものである。蛍光灯
のチョッパ式調光に関して、調光周波数をキー入力手段
1等で任意に設定できると共に、任意設定したデータを
不揮発性メモリ2に格納・読み出しでき、又、蛍光灯発
振周波数(インバータ発振周波数)を検出して前述の調
光チョッパ周波数とビート関係にあるか判別を行い、ビ
ート周波数関係から外れるような周波数可変制御を調光
チョッパ発振に対して行うことで、例えば、液晶テレビ
等の表示画面状に現れるビート縞現象を防止することが
可能となる。
【0008】図2(a)〜(e)は、調光用発振周波数
制御の様子を示す図で、図(a)は調光がされない状態
の蛍光灯発振回路のドライブ信号(連続点灯)を示す。
図(b)はマイクロコンピュータの調光制御出力信号B
を示す。図(c)は調光時の蛍光灯発振回路のドライブ
信号である。図(d)はマイクロコンピュータの調光制
御出力の他の信号を示す。図(e)は調光時の蛍光灯発
振回路の他のドライブ信号である。
【0009】図3は、本発明による調光装置のチョッパ
調光時のフローチャートである。以下、各ステップに従
って順に説明する。まず、不揮発メモリから同期T1
読み出し(step1)、次に、T1=T1−1とする(step
2)。次に、T1=0かどうかを判断し(step3)、T1
=0であれば、次に、出力を反転(チョッパ出力)する
(step4)。次に、蛍光灯の周期T2を検出し(step
5)、周期T1と周期T2のビート関係を判断する(step
6)。ビート関係がなければ、前記 step2へ行き、ビ
ート関係があれば、次に周期T=T1+1とし(step
7)、前記 step6へ戻り、前述の各ステップの処理を
繰り返す。すなわち、図1におけるマイクロコンピュー
タは、図3に基づくフローチャートの動作を行うもので
ある。比較演算の結果、ビート関係にあるときには、図
2(c)を図2(e)のように周期を可変してビート関
係から外れる制御を行うことで常に表示画面上ではビー
ト縞等の影響を受けないクリアな表示が可能となる。
【0010】以下、画面ビートの周波数関係について説
明する。映像信号(国内:NTSC方式;National Tel
evision System Committee Color System)における同
期信号の周波数は次のとおりである。 水平同期信号 15.734KHz 垂直同期信号 59.94Hz バックライトの蛍光灯点灯用発振周波数f1及び調光用
チョッパ周波数f2が、これら同期信号に対して、1/
N倍、又はN倍(Nは整数)及びその近傍であるとき、
表示する映像信号に対してビートを生じることがある。
また、図2(c)や図2(e)のようなチョッパ波形の
高調波成分が、水平同期信号の周波数に近い場合も、ビ
ートが生じることになる。この場合、蛍光灯点灯用発振
周波数を変化させることで、ビートから逃れられること
が可能で、このシフトする周波数の値は、ビート発生時
の周波数に対して実験的に定めることが普通である。予
め、ビートが生じる周波数の組合わせ(f1,f2)を実
験的に求めて記憶しておき、この周波数関係になったこ
とを検出したら、f1をシフトするように動作させ、ビ
ートを生じない制御を行なうようにするものである。
【0011】図4は、本発明による調光装置の不揮発性
メモリへの書き込み/読み出しのフローチャートであ
る。以下、各ステップに従って順に説明する。まず、不
揮発メモリから周期T1を読み出し(step1)、+(プ
ラス)キーかどうかを判断する(step2)。+キーであ
れば、周期T1=T1+1とし(step3)、前記 step2
へ戻る。前記 step2において、+キーでなければ、次
に、−(マイナス)キーであるかどうかを判断し(step
4)、−キーであれば、周期T1=T1−1として(step
5)、前記 step2へ戻る。前記 step4において、−キ
ーでなければ、次に、設定終了かどうかを判断し(step
6)、不揮発メモリへ書き込み(step7)、処理を終了
する。すなわち、調光用周波数は、図4のように任意に
設定が可能であるため、不揮発性メモリ(大抵は、マイ
クロコンピュータに内蔵されている)への書き込み/読
み出しにより、対象となる蛍光灯、製品、装置等に合わ
せて生産過程で任意に設定を行う。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、以下のような効果がある。すなわち、調光周
波数をキー入力等で任意に設定できると共に、任意設定
したデータを不揮発性メモリに格納/読み出しでき、
又、蛍光灯発振周波数(インバータ発振周波数)を検出
して前述の調光チョッパ周波数とビート関係にあるか判
別を行い、ビート周波数関係が外れるような周波数可変
制御を調光チョッパ発振に対して行うことで、例えば、
液晶テレビ等の表示画面状で現れるビート縞現象を防止
することが可能となる。また、チョッパ制御回路におけ
るビート妨害改善のための自動周波数可変制御、及び、
プログラムにより任意周波数発生機能は、調光に限らず
広く応用可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による調光装置の一実施例を説明するた
めの構成図である。
【図2】本発明による調光用発振周波数制御の様子を示
す図である。
【図3】本発明による調光装置のチョッパ調光時のフロ
ーチャートを示す図である。
【図4】本発明による調光装置の不揮発性メモリへの書
き込み/読み出しのフローチャートを示す図である。
【図5】従来の調光装置の構成図である。
【符号の説明】
1…キー入力手段、2…不揮発性メモリ、3…マイクロ
コンピュータ、4…スイッチング回路、5…蛍光灯発
振、6…昇圧トランス、7…蛍光灯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光灯用の発振・高電圧発生手段と、該
    発振・高電圧発生手段へ供給する電源の入切手段と、周
    期を任意に指定することが可能なチョッパ式調光用発振
    手段と、調光周波数をキー入力するキー入力手段と、設
    定周波数を記憶・読み出しする記憶手段と、蛍光灯用発
    振周波数を検出する制御手段とを有し、任意の調光用発
    振周波数を設定・記憶できると共に、蛍光灯用発振周波
    数と調光用チョッパ発振周波数がビート関係にあるかど
    うかの判別を行い、ビート関係が生じないように調光用
    チョッパ発振周波数を可変するような自動制御を可能と
    することを特徴とする調光装置。
JP5148474A 1993-05-26 1993-05-26 調光装置 Pending JPH06333695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148474A JPH06333695A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148474A JPH06333695A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333695A true JPH06333695A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15453564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148474A Pending JPH06333695A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333695A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048597A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Mannesmann Vdo Ag Schaltungsanordnung zum dimmbaren betrieb einer leuchtstofflampe
US6229720B1 (en) 1999-04-09 2001-05-08 Murata Manufacturing Co. Ltd. Piezoelectric transformer inverter
US6418789B1 (en) 1999-02-26 2002-07-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibrating gyroscope
JP2010277808A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Panasonic Corp 昇圧回路駆動装置
US8395579B2 (en) 2008-06-03 2013-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver
DE10392152B4 (de) * 2002-05-28 2014-05-08 Panasonic Corporation Elektronisches Vorschaltgerät für eine Entladungslampe
US9019188B2 (en) 2011-08-08 2015-04-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device for varying different scan ratios for displaying moving and still images and a driving method thereof
US9129572B2 (en) 2012-02-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and related method
US9165518B2 (en) 2011-08-08 2015-10-20 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9183803B2 (en) 2011-10-26 2015-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9208736B2 (en) 2011-11-28 2015-12-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9299301B2 (en) 2011-11-04 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the display device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048597A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Mannesmann Vdo Ag Schaltungsanordnung zum dimmbaren betrieb einer leuchtstofflampe
US6351080B1 (en) 1997-04-24 2002-02-26 Mannesmann Vdo Ag Circuitry for dimming a fluorescent lamp
US6418789B1 (en) 1999-02-26 2002-07-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibrating gyroscope
US6229720B1 (en) 1999-04-09 2001-05-08 Murata Manufacturing Co. Ltd. Piezoelectric transformer inverter
DE10392152B4 (de) * 2002-05-28 2014-05-08 Panasonic Corporation Elektronisches Vorschaltgerät für eine Entladungslampe
JP5241833B2 (ja) * 2008-06-03 2013-07-17 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
US8395579B2 (en) 2008-06-03 2013-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver
JP2010277808A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Panasonic Corp 昇圧回路駆動装置
US9019188B2 (en) 2011-08-08 2015-04-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device for varying different scan ratios for displaying moving and still images and a driving method thereof
US9165518B2 (en) 2011-08-08 2015-10-20 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9672792B2 (en) 2011-08-08 2017-06-06 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9183803B2 (en) 2011-10-26 2015-11-10 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9299301B2 (en) 2011-11-04 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the display device
US9208736B2 (en) 2011-11-28 2015-12-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9129572B2 (en) 2012-02-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and related method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027298B2 (ja) バックライト制御機能付き液晶表示装置
US4635052A (en) Large size image display apparatus
KR100469594B1 (ko) 액정 표시 장치
CN101959357B (zh) 放电灯点亮装置、投影机及放电灯的驱动方法
JPH06333695A (ja) 調光装置
KR100767868B1 (ko) 영상표시 장치용 디밍 회로 및 그 제어방법
US6466196B1 (en) Method of driving backlight, circuit for driving backlight, and electronic apparatus
US6822633B2 (en) Liquid crystal display
JP2003255913A (ja) 輝度制御装置およびモニタ装置
JP2008070592A (ja) 輝度調整装置及び液晶表示装置
US8289268B2 (en) Apparatus and method for improving video quality of display device
KR100523598B1 (ko) 액정 표시 장치용 백 라이트의 휘도 조절 방법 및 저전력모드 구현 방법
JPH10213789A (ja) 液晶表示装置
KR20040086285A (ko) Lcd 모니터들 및 lcd-tv에서 심리스 하이라이팅
JP3569184B2 (ja) 液晶画像表示装置
CN104582218A (zh) 放电灯驱动装置、光源装置、投影机以及放电灯驱动方法
JPH0980377A (ja) 画像表示装置の調光装置
JP3716100B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05341262A (ja) 放電灯点灯装置
JPH11126696A (ja) 液晶ディスプレイのバックライト用インバータ
JP2002354823A (ja) Pwm方式インバータ回路
JPH09223592A (ja) 蛍光灯調光装置及びこの装置を有する液晶表示装置
JP2581561Y2 (ja) 蛍光表示管の駆動装置
JPH0684596A (ja) Lcdディスプレイのバックライト調光方法
JP2001215889A (ja) 表示装置のバックライト制御装置