JPH0633357U - 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置 - Google Patents

蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置

Info

Publication number
JPH0633357U
JPH0633357U JP7030791U JP7030791U JPH0633357U JP H0633357 U JPH0633357 U JP H0633357U JP 7030791 U JP7030791 U JP 7030791U JP 7030791 U JP7030791 U JP 7030791U JP H0633357 U JPH0633357 U JP H0633357U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
storage box
battery
box
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7030791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558702Y2 (ja
Inventor
宏次 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP1991070307U priority Critical patent/JP2558702Y2/ja
Publication of JPH0633357U publication Critical patent/JPH0633357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558702Y2 publication Critical patent/JP2558702Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 組電池用架台に組電池の構成に要する数の蓄
電池の載置作業を容易にし、架台に載置した組電池を振
動に対し安定した耐震性を付与した耐震装置を提供す
る。 【構成】 所定の複数個の蓄電池を収納するに適した箱
体1に組電池用架台への固定用連結部材2を設けて成る
蓄電池用収納箱1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、組電池用架台の載置面に多数の蓄電池を配置し、組電池を構成すること は公知である。この場合、該架台に、夫々の蓄電池を単に載置しているので、大 きい振動や地震などの衝撃を受けた場合、転倒することがある。これを防止する ため、該架台の該載置面の周囲に蓄電池転倒防止用囲枠を設けたものも公知であ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、従来は、所要の組電池を構成するに必要な数の蓄電池を架台に 載置するには、これら蓄電池を1個づつ載置するので、その載置作業は煩わしく 、全ての蓄電池を架台に載置するまでに相当の労力と時間を要し、作業性が悪い 不都合を有する。 又、架台として、前記の蓄電池転倒防止用囲枠を設けたものでも、該架台の載 置面にこれら蓄電池を単に載置したにすぎず、而も夫々の蓄電池と該転倒防止用 囲枠との間には蓄電池が振動により動揺又は傾動するスペースが存するので、振 動や衝撃に対し不安定であり、大きな振動や衝撃を受けて揺動し、或いは該囲枠 に倒れかゝるなどの不安定さを免れず、思わぬ事故をまねくおそれがある不都合 を有する。 本考案は、かゝる上記の不都合を解消することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、従来の上記不都合を解決し、組電池を構成するに必要な数の蓄電池 を組電池用架台へ載置する作業を容易且つ高能率に行うことができ、而も該架台 上に、振動や衝撃に対し安定した組電池を構成することを可能にした蓄電池用収 納箱と、該収納箱を用いて該架台上に載置した組電池の耐震装置に係る。即ち、 上記の課題を解決した本考案の蓄電池用収納箱は、所定の複数個の蓄電池を収納 するに適した箱体に、組電池用架台への固定用連結部を設けて成る。 又、上記の課題を解決した本考案の組電池の耐震装置は、上記本考案の蓄電池 用収納箱内に所定の複数個の蓄電池を収納して成る蓄電池収納箱を、組電池用架 台に所望個数載置し、且つその各収納箱の該固定用連結部材と、これに対応して 該架台に設けた各固定用連結部材とを互いに結着して成る。
【0005】
【作用】
該蓄電池用収納箱の箱体は、複数個の蓄電池を収納するに適した内容積のもの に作製されているので、内部に収納した蓄電池は、該箱体によりその所定の配列 位置に収納保持される。而も該箱体内に複数個の蓄電池を収納して成る収納箱を 組電池用架台に載置するので、1度に複数個の蓄電池を該架台に載置でき、載置 作業時間を短縮し、組電池の構成を容易且つ高能率に行うことができる。 この場合、該収納箱は、該箱体の対向する両側板に把手を配設することが好ま しく、これにより該収納箱Aに蓄電池を収納した後の運搬、組電池用架台への載 置作業を容易にする。 又、該収納箱は、その箱体に、蓄電池の液面表示部観測用側板欠除部を形成す ることが好ましい。これにより、該側板欠除部を通して、該収納箱内に収納した 各蓄電池の液面を外部から観測できる。 上記の本考案の組電池の耐震装置によれば、各蓄電池収納箱は、該架台に固定 されるため、振動に対し安定であり、従って、各該蓄電池収納箱内に収納されて いる複数個の蓄電池もその所定の位置に安定に保持され、全体として耐震性組電 池をもたらす。この場合、該架台として、その収納箱載置面の周囲に蓄電池収納 箱を囲繞する囲枠を設け、該収納箱の該箱体の高さの中間に設けた該固定用連結 部材と、該架台の該囲枠に設けた該固定用連結部材とを互いに結着するときは、 各収納箱を該架台に対し極めて安定に固定できる。 尚、該架台を、その該蓄電池収納箱の載置面を少なくとも2段から成るひな段 状に形成するときは、各段に載置した該収納箱内の夫々の蓄電池の液面表示部が 各収納箱の該側板欠落部を通して外部から観測でき便利である。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例を詳述する。 図1乃至図3は、本考案の蓄電池用収納箱の1例を示す。1は、該収納箱の箱 体を示す。該箱体1は、通常、箱体1を構成する材料は金属製であり、一般に鋼 材が好ましい,本考案の該箱体1は、所定の寸法の蓄電池の複数個を収納するに 適した内容積を有するものに作製される。図示の実施例では、2個の蓄電池を収 納するに適した一対の長側板1a,1aと一対の対向する短側板1b,1bとか ら成る長方形の箱体1とした。即ち、該箱体1に2個の蓄電池を収納したとき、 該箱体1内にその内周壁面に略摺接する程度に一杯に収納され、これら蓄電池が 該箱体1内でガタつかず夫々の所定の配列位置に安定に保持されるようにする。 更に、該箱体1に組電池用架台への固定用連結部材2を設けて本考案の蓄電池用 収納箱Aを構成したものであり、図示の例では、該箱体1は、その対向する短側 板1b,1bの外面にその高さの中間部に、断面L字状の長手の鋼板などの金属 製長板から成る固定用連結部材2,2を溶接、鋲着などにより取り付けたものを 示す。各固定用連結部材2の水平板部にはボルト挿通孔2aを複数個有する。
【0007】 更に、本考案の収納箱Aの該箱体1には、その対向する短側板1b,1bの上 部外面には、一対の断面L字状の鋼板などの金属製長板から成る把手3,3を突 設することが好ましい。
【0008】 更に、収納箱Aは、その箱体1の対向する長側板1a,1aの少なくとも一方 に、蓄電池の液面表示部観測用の側板欠除部4を設けることが好ましい。これに より、該収納箱A内に、図4示のように、透明電槽を持つ蓄電池B,Bを収納し たとき、該側板欠除部4を通して各蓄電池Bの液面表示部bが外部から観測でき るようにした。
【0009】 更に、本考案によれば、上記の本考案の蓄電池用収納箱Aを用いて組電池を構 成するに必要な個数の蓄電池を組電池用架台に載置し、振動や衝撃に対し安定し た組電池を構成する耐震装置を提供するものであるが、その所要数の蓄電池を組 電池用架台に載置するに当たり、上記実施例の蓄電池用収納箱Aを使用すること により、一度に2個づつの蓄電池を載置でき、従来、蓄電池を1個づつ載置する に比し、その載置作業の労力、時間を半減することができる。
【0010】 次に、本考案の組電池の耐震装置を構成する1例を説明する。 図5は、所定の数の蓄電池を架台上に耐震性の組電池を構成するために使用す る架台5の1例を左右に一対通路Sを存して配置したものを示し、各該架台5は 、上下2段から成るひな段状とし、その各段面は前記の蓄電池2個を収納するに 適した収納箱Aを載置するに適した鋼製支持板により構成された載置面5aから 成る。 更に、該架台5は、鋼鉄製の架台から成り、その上下2段の載置面5a,5a の周面に、夫々の載置面5a,5aに夫々載置される収納箱A,Aを夫々囲繞す る矩形状囲枠5b,5bを上方に突設して具備する。各該囲枠5bは、各収納箱 Aを丁度収納するに適した内寸法をもつ大きさとし、その高さは、載置面5aに 該収納箱Aを載置したとき、その収納箱Aの略下半部が該囲枠5bにより殆ど隙 間なく囲繞されるものとした。 而して、本考案によれば、該架台5の上端に、その上下段の各囲枠5b,5b の対向する短側面板の上端に、水平に外方に突出して綱板から成る収納箱A固定 用連結部材6,6を配設した。各該固定用連結部材6には、ボルト挿通孔6a, 6aを有する。 尚、このように構成したひな段状の各架台5は、図5示のように通路Sを存し 配置した状態で、その各下端の両側から水平に突設した床面への設置用固定板7 ,7により、アンカー用ボルトなどの固定具8で床面に設置固定した。
【0011】 かくして、該一対の該架台5,5の夫々の上,下段の載置面5a,5a,5a ,5aに前記実施例の該収納箱A内に2個の蓄電池B,Bを収納して成る図5示 の蓄電池収納箱Aの4個を載置するときは、その各蓄電池収納箱Aの該短側板1 b,1b外面の中間部に突出せしめた一対の該固定用連結部材2,2は、その夫 々に対応して予め該架台5の各段の載置面5aより上方に突出する囲枠5bに配 設した該収納箱固定用連結部材6,6に重合する。而してこれら重合した連結部 材2,6及び2,6の整合する各ボルト挿通孔2a,6aを介してボルトナット から成る固定具8により両者を締付け固定する。かくして、これら該架台5,5 に全ての蓄電池収納箱Aは固定される。従って又、架台上の全ての蓄電池Bは、 その固定された収納箱Aによってその所定位置に安定に設置され、全体として組 電池の耐震装置が構成される(図6及び図7)。この場合、各収納箱Aを囲繞す る囲枠5bは又、該収納箱Aの保護壁としても役立つ。尚、組電池の結線は、常 法によって行われる。図面で10は陰極端子、11は陽極端子を示す。
【0012】 この場合、その対向する一対のひな段架台5,5の上下段に載置された夫々の 収納箱A,Aは、その通路S側に有する各側板1aは、その上方を側板切欠部4 ,4に形成されているので、夫々の蓄電池Bの液面表示部b,bが観察し得られ 、電解液の保守管理が容易にできる。
【0013】 該架台5は、必ずしもひな段状のものに限定されるものでなく、又、該囲枠5 bを必ずしも設ける必要がない。一方、該蓄電池用収納箱Aに設ける該固定用連 結部材2,2の取付け位置は、必ずしも中間部である必要はなく、図8示の如く 、その両側板1a,1aの下端に箱体1の底板と同一平面に水平に突出するよう に設けても良い。この場合は、該架台5の頂面を載置面に収納箱Aを載置したと き、その架台5の載置面と同一水平面に該架台5から突出せしめた収納箱固定用 連結部材6,6に重合させ、互いにボルトナットなどの固定具8で結着するよう にして本考案の組電池の耐震装置を構成するようにしてもよい。
【0014】
【考案の効果】
このように本考案によるときは、所定の複数個の蓄電池を収納するに適した箱 体に架台へ取り付けるための固定用達結部材を設けた蓄電池用箱体を用い、これ に所定の複数個の蓄電池を収納するときは、ガタつきのなく所定の位置に収納配 置された蓄電池収納箱が得られると共に該架台に蓄電池を複数個づつ一度に載置 でき、載置作業を容易に且つ短時間に行うことができる効果をもたらす。又、そ の架台に載置した各蓄電池収納箱を、その固定用連結部材で架台にその各蓄電池 収納箱の載置面に対応して設けた収納箱固定用連結部材と結着することにより該 収納箱が該架台に固定されるので、架台上に振動、衝撃に対し安定した組電池を 構成することができる効果をもたらす。 この場合、該収納箱に一対の把手を配設するときは、これに収納した蓄電池の 運搬、架台上への載置を容易に行うことができ好ましい。又、該収納箱に、蓄電 池の液面表示部観測用側板切欠部を形成することにより、外部よりの液面表示部 の観測ができ便利である。 更に、該収納箱の高さの中間部に該固定用連結部を設け、該架台に設けた蓄電 池収納箱を囲繞する囲枠に設けた収納箱固定用連結部材と結着するときは、該収 納箱の中間部で該囲枠に固定できるので、該架台上に該収納箱を極めて安定堅牢 に固定でき、組電池の耐震性を更に向上する効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の蓄電池用収納箱の1例の上面図であ
る。
【図2】図1に示す収納箱の正面図である。
【図3】図1に示す収納箱の側面図である。
【図4】蓄電池を収納した状態の収納箱の正面図であ
る。
【図5】本考案の組電池の耐震装置を構成するに使用す
る架台の1例の上面図である。
【図6】本考案の組電池の耐震装置の1例の側面図であ
る。
【図7】図6のVII−VII線の矢示方向から見た該
組電池の耐震装置の正面図である。
【図8】変形例の組電池の耐震装置の変形例の一部の正
面図である。
【符号の説明】
1 箱体 2 組電池用架
台への固定用連結部材 A 蓄電池用収納箱、蓄電池収納箱 3 把手 4 側板欠除部 5 架台 5a 収納箱載置面 5b 囲枠 6 収納箱固定用連結部材 8 固定具 B 蓄電池 b 液面表示部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の複数個の蓄電池を収納するに適し
    た箱体に、組電池用架台への固定用連結部材を設けて成
    る蓄電池用収納箱。
  2. 【請求項2】 該箱体の対向する両側板に把手を配設し
    て成る請求項1記載の蓄電池用収納箱。
  3. 【請求項3】 該箱体に、蓄電池の液面表示部観測用側
    板欠除部を形成して成る請求項1又は2記載の蓄電池用
    収納箱。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の蓄電池用収納
    箱内に所定の複数個の蓄電池を収納して成る蓄電池収納
    箱を、組電池用架台に所望個数載置し、且つその各収納
    箱の該固定用連結部材と、これに対応して該架台に設け
    た各固定用連結部材とを互いに結着して成る組電池の耐
    震装置。
  5. 【請求項5】 該架台は、該収納箱の載置面の周囲に蓄
    電池収納箱を囲繞する囲枠を具備し、該収納箱の該箱体
    の高さの中間に設けた該固定用連結部材と、該囲枠に設
    けた該固定用連結部材とを互いに結着して成る請求項4
    記載の組電池の耐震装置。
  6. 【請求項6】 該架台は、その該蓄電池収納箱の載置面
    を少なくとも2段から成るひな段状に形成して成る請求
    項4又は5記載の組蓄電池の耐震装置。
JP1991070307U 1991-05-24 1991-05-24 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置 Expired - Lifetime JP2558702Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991070307U JP2558702Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991070307U JP2558702Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633357U true JPH0633357U (ja) 1994-04-28
JP2558702Y2 JP2558702Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=13427678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991070307U Expired - Lifetime JP2558702Y2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558702Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5238896B1 (ja) * 2012-06-19 2013-07-17 積水化学工業株式会社 建物用設備設置構造、及び建物用設備設置構造に用いられるカバー
JP2013221273A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造
JP5337319B1 (ja) * 2013-03-13 2013-11-06 積水化学工業株式会社 建物用設備設置構造、及び建物用設備設置構造に用いられるカバー

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864417A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスバ−ナ
JPS58104846A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS59170374U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 新神戸電機株式会社 蓄電池
JPS6013668U (ja) * 1983-07-06 1985-01-30 アンリツ株式会社 バツテリ−収納装置
JPS6319754A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Nec Corp シ−ル形据置蓄電池の設置方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864417A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスバ−ナ
JPS58104846A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS59170374U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 新神戸電機株式会社 蓄電池
JPS6013668U (ja) * 1983-07-06 1985-01-30 アンリツ株式会社 バツテリ−収納装置
JPS6319754A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Nec Corp シ−ル形据置蓄電池の設置方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013221273A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造
JP5238896B1 (ja) * 2012-06-19 2013-07-17 積水化学工業株式会社 建物用設備設置構造、及び建物用設備設置構造に用いられるカバー
JP5337319B1 (ja) * 2013-03-13 2013-11-06 積水化学工業株式会社 建物用設備設置構造、及び建物用設備設置構造に用いられるカバー
JP2014001617A (ja) * 2013-03-13 2014-01-09 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造、及び建物用設備設置構造に用いられるカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558702Y2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6355956B2 (ja) 電池パック及び電源装置
US5383723A (en) Earthquake resistant electronic equipment frame
JP3532436B2 (ja) キュービクル式蓄電池盤並びにその設置法
JP4189643B2 (ja) 組電池
JPH0633357U (ja) 蓄電池用収納箱並に組電池の耐震装置
JPH0684705U (ja) 特に軽くて堅固な構造のキャビネット
JP6252261B2 (ja) ラック、ラックの設置方法及び蓄電設備
KR200452429Y1 (ko) 내진용 축전지 받침대
JP3128531U (ja) 蓄電池等収納箱
US20220285779A1 (en) Battery rack having fixing frame and energy storage system
JP6722441B2 (ja) 電気機器収納箱
JP2003051299A (ja) 蓄電池収納箱
JPH0115997Y2 (ja)
JP6724518B2 (ja) 電池パック及び電池パックの重量調整方法
JP2018067636A (ja) 電気機器収納用キャビネット
JPS6192392A (ja) 携帯用エンジン作業機のフレ−ム構造
JP2004273428A (ja) 蓄電池装置
JP3900400B2 (ja) 蓄電池収納箱
JP2000203684A (ja) 太陽電池付パネル部材の輸送架台
JP6812288B2 (ja) 蓄電池用架台
CN215418363U (zh) 一种电池簇柜体
JPH0950798A (ja) 蓄電池収納キュ−ビクル
JP2578814Y2 (ja) 蓄電池装置
CN211537834U (zh) 一种多层复合式检测试剂盒
JPH03155042A (ja) 密閉形蓄電池の設置方法