JPH06331375A - 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置 - Google Patents

移動体測位装置およびカーナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH06331375A
JPH06331375A JP12441193A JP12441193A JPH06331375A JP H06331375 A JPH06331375 A JP H06331375A JP 12441193 A JP12441193 A JP 12441193A JP 12441193 A JP12441193 A JP 12441193A JP H06331375 A JPH06331375 A JP H06331375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current position
current
data
display
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12441193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514786B2 (ja
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12441193A priority Critical patent/JP3514786B2/ja
Publication of JPH06331375A publication Critical patent/JPH06331375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514786B2 publication Critical patent/JP3514786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】移動体の現在位置を表示手段に表示する際の現
在位置表示精度を高める。 【構成】GPS受信機2と、地図データや各種案内情報
を記録する地図情報記録媒体であるCD−ROM3およ
び各種案内情報等を読み出すCD−ROMドライバ4
と、出発地と目的地等を入力すると共に、カーソルキー
5を備えたキーボード等の入力装置と、CRTやLCD
等の表示画面を有するディスプレイ6と、CPUとその
記憶および作業領域としてのROM,RAM等を備え
て、システム全体を制御するマイクロプロセッサ等より
成る情報処理装置7と、情報処理装置7はROMやRA
Mに蓄積した処理プログラムやデータに従ってシステム
全体を制御するものであり、地図描画処理部8、手動移
動制御部9および位置補正部10と、位置補正部10
は、GPS受信機2から時系列に出力される現在位置、
進行方位および走行速度を、それ以前の各データとそれ
ぞれ比較することにより、現在位置を補正するものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はGPS(Global Positio
ning System 汎地球測位システム)により自動車等の
現在位置を検出して表示装置に表示する車載用カーナビ
ゲーション装置に好適な移動体測位装置に係り、特に、
車両の現在位置の表示精度の向上を図った移動体測位装
置およびカーナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、多くのカーナビゲーション装置で
は、自己車両の現在位置の検出手段としてGPS衛星を
利用したGPS測位システムが利用されている。このシ
ステムは3次元測位の場合は4個のGPS衛星、または
2次元測位の場合は3個のGPS衛星からの電波をGP
S受信機によりそれぞれ受信すると共に、これらの電波
の到達時間差から三角測量の原理で自車位置を計測する
ものである。最終的には24個の地球周回衛星により全
世界で24時間の位置計測が可能である。
【0003】このGPS測位演算を行なうGPS受信機
からは自己車両の現在位置や進行方位、走行速度の他、
GPS衛星の軌道や配置等の情報、受信状態のフラグ等
が例えば1秒毎に出力され、これらのデータを演算制御
手段により演算することにより自車位置を測位するもの
である。
【0004】また、演算制御手段はこのGPS受信機出
力の現在位置の例えば経度、緯度、高度を基準にして、
この経度緯度座標が含まれる地図データをCD−ROM
等の記録媒体から読み出してディスプレイ上に描画表示
する。さらに、この地図上の該当位置にGPS経度緯度
データを現在位置として表示する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のカーナビゲーション装置では、GPS受信機
からの現在位置を地図上に表示する場合、時々刻々のG
PS受信機出力(経度緯度データ)を表示することにな
るが、GPS受信機出力には各種の外乱による誤差が含
まれている。また、かかる誤差の時間変動もあるために
位置座標にばらつきが生ずる場合がある。この場合は地
図上に表示した現在位置もばらつくこととなり、正確で
滑かな走行軌跡を描かなくなる。
【0006】これは、車両が停止しているときも同じで
あり、外乱およびSA(SelectableAvailability :米
国基地局による精度の変更)によりある範囲の位置ばら
つきを生ずる。
【0007】また、その直前の位置データとかなり異な
る位置データが突発的に出力される場合がある。地図表
示の際には、GPS受信機から常に出力される位置デー
タを基準にして表示地図を決定しているために、この突
発データに対してもそれに合致する地図を読み出してし
まい、これまでとは全く違う範囲の地図が表示されてし
まう。このとき、使用している地図CD−ROMに、こ
の突発位置データの範囲を含む地図が記録されていなけ
れば、地図範囲逸脱の警告が出力されてしまう。
【0008】また、別の問題として、GPS電波をアン
テナで受信してから演算処理して位置データとして出力
するまでの遅れ時間およびこの出力位置データを基に地
図表示するまでの処理時間とがあるため、地図上に表示
する位置が遅れ時間分だけ後方の位置になり、実際の現
在位置とずれてしまう。
【0009】そこで、本発明は上述した事情を考慮して
なされたもので、その目的は、移動体の現在位置を表示
手段に表示する際の現在位置表示精度を高めることがで
きる移動体測位装置およびカーナビゲーション装置を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために次のように構成される。
【0011】本願の請求項1に記載の発明(以下、第1
の発明という)は、地図データおよび各種案内情報デー
タを記録した記録媒体と、移動する移動体の現在位置、
進行方位および走行速度を検出し、これら検出データを
時系列に出力する現在地検出手段と、この現在地検出手
段からの現在の前記各検出データと、それ以前の各検出
データとの比較に基づいて前記現在位置を補正する現在
地補正手段と、この現在地補正手段からの補正現在地を
含む地図データとそれに関連する情報を前記記録媒体よ
り読み出して、前記補正現在地と共に表示手段に描画す
る描画処理手段と、前記補正現在地、前記地図データお
よびその関連情報とを表示する表示手段と、を有するこ
とを特徴とする。
【0012】また、本願の請求項2に記載の発明(以
下、第2の発明という)は、現在地補正手段は、移動体
の走行速度が基準速度以上の時に、現在地検出手段より
得られた現在位置座標と、その直前に得られた位置座標
との間の方向と進行方位との差が所定値よりも大きい場
合には、その進行方位に沿った方向に現在位置を補正す
る一方、前記差が所定値よりも小さい場合は補正せず、
また、前記走行速度が前記基準速度以下の時は、現在地
検出手段より複数回連続して得られる現在位置は最初の
現在位置に固定し、次に得られる現在位置は、それまで
の複数点の現在位置の平均値を演算し、さらに、その平
均値と最初の現在位置との距離が所定値よりも大きい場
合には前記平均値を補正位置とする一方、前記距離が所
定値よりも小さい場合は、最初の現在位置のままとする
第1の演算手段を有することを特徴とする。
【0013】さらに、本願の請求項3に記載の発明(以
下、第3の発明という)は、現在地補正手段は、移動体
の走行速度が基準速度以上および現在位置座標とその直
前に得られた現在位置座標と間の方向と進行方位との差
が所定値よりも大きい場合には、複数点までは第1の演
算手段により補正した補正値を採用する一方、次の現在
位置では、それまでの現在地検出手段からの現在位置の
平均値と第1の演算手段により補正した現在位置の平均
値との差が所定値よりも大きい場合は、補正していない
最新位置を採り、前記差が前記所定値よりも小さい場合
には、最新位置について第1の演算手段により補正され
た補正値を採る第2の演算手段を有することを特徴とす
る。
【0014】さらにまた、本願の請求項4に記載の発明
(以下、第4の発明という)は、現在地検出手段が移動
体の現在位置の検出可能状態に達したときに、初めて得
られる現在位置を補正演算の基準位置とし、表示手段に
表示されたその基準位置および現在位置を手動スクロー
ルにより移動させる手動移動制御手段を有することを特
徴とする。
【0015】また、本願の請求項5に記載の発明(以
下、第5の発明という)は、現在地検出手段から時系列
で得られる現在位置と、その直前の現在位置との差が所
定値を超える場合には、その現在位置を補正値演算に使
用しない第3の演算手段を有することを特徴とする。
【0016】さらに、本願の請求項6に記載の発明(以
下、第6の発明という)は、現在地検出手段からの現在
位置を地図上に重ねて表示手段に表示させる際に、前記
現在地検出手段、現在地補正手段および描画処理手段に
おける演算処理時間と走行速度との積だけ進行方向前方
に表示手段に表示するように制御する表示制御手段を有
することを特徴とする。
【0017】さらにまた、本願の請求項7に記載の発明
(以下、第7の発明という)は、請求項1〜6のいずれ
か1項に記載の移動体測位装置を車両に搭載してなるこ
とを特徴とする。
【0018】
【作用】現在位置検出手段からの移動体の位置データ
を、その際およびそれ以前の速度データおよび方位デー
タに基づいて補正して表示手段に表示するので、位置デ
ータのばらつきを低減することができ、表示手段に表示
される移動体の走行軌跡の精度を高めると共に、滑かに
することができる。
【0019】また、移動体の補正位置と現在地検出手段
からの検出データとのずれが所定値を超えて大きくなっ
たときに、その位置データを自動的に修正することがで
きる上に、その現在位置の初期位置等を手動操作により
補正することができる。
【0020】さらに、現在地検出手段からのデータが突
発的にずれたときは、そのデータを現在位置の補正演算
の際に無視することができるので、さらに表示位置のば
らつきを低減することができる。
【0021】さらにまた、現在地検出手段における時間
遅れおよび表示処理における時間遅れを見掛け上補正し
て表示するので、移動体の位置表示精度を一段と高める
ことができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0023】図1は本発明をカーナビゲーション装置に
適用した場合の一実施例のブロック図であり、図におい
て、車載用カーナビゲーション装置1は移動体である自
動車等に搭載されるものであり、現在地検出手段の一例
であるGPS受信機2と、地図データや各種案内情報を
記録する地図情報記録媒体であるCD−ROM(読取り
専用のコンパクト・ディスク・メモリ)3およびこれを
駆動して地図データやそれに関連する各種案内情報等を
読み出すCD−ROMドライバ4と、出発地と目的地等
を入力すると共に、カーソルキー5を備えたキーボード
等の入力装置と、CRT(陰極線管)やLCD(液晶表
示装置)等の表示画面を有するディスプレイ6と、音声
情報を出力する音声出力手段である図示しないスピーカ
と、CPUとその記憶および作業領域としてのROM,
RAM等を備えて、システム全体を制御するマイクロプ
ロセッサ等より成る情報処理装置7とを有する。
【0024】GPS受信機2は、GPS(Global Posit
ioning System 汎地球測位システム)により自車の現
在位置を例えば緯度、経度、高度で検出すると共に、こ
の自車の進行方向や走行速度等を検出するものであり、
例えば4個のGPS人工衛星9a,9b,9c,9dか
ら地上に無線送信されるGPS電波をGPSアンテナ2
aを介してそれぞれ受信して、これらの各電波の到達時
間差から三角測量の原理で自車の現在位置を3次元で測
位するものである。2次元測位の場合は、3個のGPS
人工衛星9a〜9cからのGPS電波を受信する。
【0025】情報処理装置7はROMやRAMに蓄積し
た処理プログラムやデータに従ってシステム全体を制御
するものであり、地図描画処理部8、手動移動制御部9
および位置補正部10とを有する。
【0026】地図描画処理部8は位置補正部10からの
自車の補正された現在地を読み込み、この自車位置に基
づいてCD−ROMドライバ4を介してCD−ROM3
より、この自車位置を含む地図およびそれに関連する案
内情報等を読み出して、これらを地図上に重ねてディス
プレイ6に描画するものである。また、地図や自車の現
在位置、交差点情報、誘導経路情報等をディスプレイ6
の表示画面に表示するときに、その表示を制御する表示
制御手段を有する。
【0027】さらに、地図描画処理部8は、読み込んだ
地図上に自車位置マークを重ねてディスプレイ6に描画
する。表示地図は現在位置の移動に連れて自動的にスク
ロールされ、常に現在地が更新表示される。また、未だ
描画されていない部分に達する前に自車の進行方向先の
地図データがCD−ROM3から読み出され、地図が描
画される。
【0028】手動移動制御部9は、カーソルキー5の手
動操作により、ディスプレイ6上に表示された自車の現
在位置を強制的に適宜移動させるものであり、この手動
移動制御部9からの移動制御手段は地図描画処理部8
と、位置補正部10とに与えられ、自車位置がカーソル
キー5により手動で移動された状態をディスプレイ6に
表示し、位置補正部10からの位置データを手動操作位
置に強制的に補正するものである。
【0029】ところで、GPS受信機2により時々刻々
求められる自車の進行方位データおよび対地走行速度デ
ータは、一般に位置データを基に指数による重み付けを
持ったフィルタをかけて計算したものである。この計算
では、有効な4〜5点の位置データを基に更新してお
り、これら現在位置データ、進行方位データおよび対地
走行速度データを例えば1秒毎に時系列に位置補正部1
0に与える。
【0030】したがって、方位データおよび速度データ
は一種の平均化されたデータと見做すことができる。
【0031】そこで、位置補正部10は、これらデータ
を用いてGPS受信機2からの位置データ(経度緯度)
を次に示すような方法で補正する。
【0032】まず、図2に示す前の現在位置21の座標
(実経度緯度でも正規化経度緯度でもよい)を(x0 ,
y0 )、進行方位をθ0 (例えば北Nを基準に時計回り
の角度)で走行速度をv0 とし、次に得られる現在位置
22の座標を(x1 ,y1 )、方位をθ1 、速度をv1
とする。これらのデータの取得時間の間隔をTとする。
【0033】そして、速度Vが所定の基準速度A以上の
とき、すなわちV≧Akm/hのときは図2に示すよう
に、
【数1】 として、|θ1 −φ|≧B°のときは、
【数2】 として、補正位置23の座標を(x1 ′,y1 ′)、方
位はθ1 とする。
【0034】しかし、|θ1 −φ|<B°のときは現在
位置22を補正せず、座標を(x1,y1 )、進行方位
はθ1 とする。ここで例えば基準速度Aを1≦A≦2
0、角度Bを5≦B≦20の範囲の値とする。
【0035】また、V<Akm/hのときは図3に示すよ
うに第1点目の現在位置24から第5点目の現在位置2
8までは、その最初の値に固定し、現在位置の座標を
(x0,y0 )、方位をθ0 とする。
【0036】第6点目29に関しては、
【数3】 として、|X−x0 |≧C(m) または|Y−y0 |≧C
(m) のときは、座標を(X,Y)、方位をψとする。
【0037】しかし、|X−x0 |<C(m) または|Y
−y0 |<C(m) のときは、現在位置の座標を(x0 ,
y0 )、方位をθ0 とする。
【0038】ここで、距離比較は、
【数4】 にすることも可能である。
【0039】ここで、Cの値は、例えば5≦C≦30
(m) の範囲の値とする。
【0040】そして、第6点目の現在位置29以降の現
在位置に関しては、この第6点目の現在位置29を最初
の位置座標(x0 ,y0 )として上記処理を繰り返す。
これにより、前の現在位置からのばらつきを低減するこ
とができる。
【0041】しかし、以上の補正方法だけでは時間が経
つに連れて補正位置とGPS受信機2からの位置出力と
の差が積算されて補正位置が次第にずれてしまう場合が
ある。その場合の補正としては以下の方法を追加するこ
とができる。
【0042】つまり、速度vがv≧Akm/hで|θ1 −
φ|≧B°のとき、第5点目の現在位置28までは上記
補正値座標(x1 ′,y1 ′)と、進行方位θ1 をディ
スプレイ6に表示する。
【0043】また、第5点目28に達した場合、それま
での5点平均値(X,Y)と5点補正値の平均値
(X′,Y′)との距離の差が次の条件のとき、
【数5】 または、
【数6】 のときは、補正していない座標値(x5 ,y5 )を採
り、進行方位をθ5 とする。
【0044】
【数7】 または、
【数8】 のときは、第5点目28の補正値(x5 ′,y5 ′)を
採り、方位はθ5 とする。
【0045】ここで、例えばDは、50≦D≦300
(m) の範囲の値とする。このような5点比較の比較回数
は別の値であってもよい。
【0046】図4は以上述べた補正処理ルーチンのフロ
ーチャートを示す。このルーチンでは、5点平均比較表
示した後および第5点目28以前に以上のルーチンから
分岐が抜けた場合は全てをクリアし、最初のステップに
戻る。
【0047】また、GPS受信機2のデータ通信の立上
げ時およびGPS受信機2が測位できない状態になった
ときは、ディスプレイ6の画面表示はその前の状態のま
まで基準とする位置(基準点)をクリアし、次に測位で
きたときの位置データを、基準点として(x0 ,y0
)、方位はθ0 とする。
【0048】GPS受信機2の立上げ時や測位できない
状態から測位できる状態になった場合は、最初の方位デ
ータや速度データは信頼性が低いため、基準位置(x0
,y0 )のみを表示し、方位θ0 は表示しない。次に
得られる現在位置から位置および方位を表示する。
【0049】そして、この処理ルーチンにおいては、最
初の基準位置はGPS受信機2から得られる位置データ
をそのままディスプレイ6に表示することになるが、こ
の最初の位置が本来の正しい位置からずれている場合に
は、その後の表示位置がずれたままとなる。
【0050】そこで、これを補正するために、図5の基
準位置の手動補正ルーチンに示すように最初の基準点
を、ディスプレイ6に表示中の地図をスクロールさせる
ことにより、正しく合せたい地図上の地点に合せる手動
移動制御部9を設けている。
【0051】つまり、手動移動制御部9は、このように
初期位置を補正するために地図をスクロールさせる場合
には、地図描画処理部8に入力する位置データを連続的
に一定値毎に変更することによって行なう。この変更し
た位置データを基に地図表示および現在位置表示を行な
うことを繰り返すことにより地図をスクロールすること
ができる。この現在位置地図をスクロールした後、現在
位置表示に戻ったときには、このスクロールして移動し
た最後の地点データを最初の基準位置とする。
【0052】ところで、GPS受信機2で演算して出力
される位置データの中には測位過程で生ずる誤差が含ま
れている。これには例えば時計の誤差、起動データの誤
差、利用衛星配置に起因する誤差、電離層でのGPS電
波の到達時間の遅延、GPS受信機2の雑音、マルチパ
ス等が原因として考えられる。しかも、これらの誤差は
時間経過の中で突発的に大きくなることが考えられるの
で、このときは測位できない状態になる前に位置データ
として、その前の値とかなり外れたデータ値になること
が考えられる。こうしたデータを補正する方法の一例と
しては図6の補正ルーチンに示すような方法がある。
【0053】まず、最初の位置データの実経度緯度を
(x0 ,y0 )とし、次の位置データを(xn ,yn )
とする。
【0054】また、これら両位置(x0 ,y0 )と(x
n ,yn )との距離が所定値Eよりも小さいとき、すな
わち
【数9】 または、
【数10】 のときは、(xn ,yn )を正しい位置データとして表
示データに使用する。次に、(xn ,yn )を新たな初
期データとして次のデータを取り込み、以上の処理を繰
り返す。
【0055】しかし、(x0 ,y0 )と(xn ,yn )
との距離が設定値Eよりも大きい場合、すなわち、
【数11】 または、
【数12】 のときは、(xn ,yn )を無視してディスプレイ6に
表示せず、次のデータと比較する。図6中、mは比較回
数をカウントするカウンタで、mが例えば5回に達する
まで次のデータ比較を繰り返す。
【0056】そして、5回に達した場合は最後に得られ
た(xn ,yn )を新たに新しい位置データと見做して
ディスプレイ6に表示する。これを初期データとして最
初に戻る。
【0057】ここで、距離の所定値Eは、例えば5≦E
≦40(単位:分)の範囲の値を採る。これを距離に換
算すると、日本では約6.5km≦E≦52kmとなる。こ
の補正ルーチンは図4で示す補正ルーチンに入る前の部
分に加えることが可能である。
【0058】次に、図7に基づいてGPS受信機2から
の各データ表示の時間遅れの表示方法の一例を説明す
る。
【0059】GPSアンテナ2aで各GPS人工衛星9
a〜9dからの電波を受信した瞬間からGPS受信機2
のデータが出力するまでの演算処理時間t1 、情報処理
装置7における位置補正演算および地図描画に要する時
間t2 が存在するため、ディスプレイ6に地図表示した
ときには、表示現在位置とその瞬間の実際の現在位置に
見掛け上ずれが生ずる。これを無くするために以下の方
法を用いる。
【0060】まず、GPSデータの位置経度緯度31を
(x0 ,y0 )、方位をθ0 、速度をv0 とする。地図
表示系での経度差δx 、緯度差δyと、実距離δ1 との
変換係数k1 ,k2 を、
【数13】 とする。
【0061】時間遅れ(t1 +t2 )の間に、速度v0
で移動する距離を補正量として表示する補正した経度緯
度32の(x0 ′,y0 ′)は、(x0 ,y0 )の進行
方向前方に外挿した位置
【数14】 にする。方位はθ0 のままディスプレイ6に表示する。
【0062】但し、速度vがv<Akm/h(例えば1≦
A≦20)のときは、GPS受信機2からの方位および
速度出力が不正確になるので、上記の補正は行なわな
い。また、速度vが小さいときは数式14の両式の右辺
第2項は小さくなるので、表示位置のずれの影響は殆ど
ない。
【0063】この方法によると、交差点で右左折した場
合、今までの進行方向前方、すなわち交差点の先に位置
が表示されることになるが、交差点で右左折する場合
は、低速度の進行になるのが通常であるので、ずれは小
さくなり、影響は少ない。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、現在位置
検出手段からの移動体の位置データを、その際およびそ
れ以前の速度データおよび方位データに基づいて補正し
て表示手段に表示するので、位置データのばらつきを低
減することができ、表示手段に表示される移動体の走行
軌跡の精度を高めると共に、滑かにすることができる。
【0065】また、移動体の補正位置と現在地検出手段
からの検出データとのずれが所定値を超えて大きくなっ
たときに、その位置データを自動的に修正することがで
きる上に、その現在位置の初期位置等を手動操作により
補正することができる。
【0066】さらに、現在地検出手段からのデータが突
発的にずれたときは、そのデータを現在位置の補正演算
の際に無視することができるので、さらに表示位置のば
らつきを低減することができる。
【0067】さらにまた、現在地検出手段における時間
遅れおよび表示処理における時間遅れを見掛け上補正し
て表示するので、移動体の位置表示精度を一段と高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成を示すブロック
図。
【図2】図1で示す位置補正部による現在位置データの
補正方法の一例を説明するための図。
【図3】図1で示す位置補正部による現在位置補正方法
の他の一例を説明するための図。
【図4】図1で示す位置補正部による現在位置の補正処
理ルーチンのフローチャート。
【図5】図1で示す手動移動制御部の基準位置手動補正
ルーチンのフローチャート。
【図6】図1で示す位置補正部による他の補正処理ルー
チンのフローチャート。
【図7】図1の位置補正部によるGPS受信データ表示
の時間遅れ補正方法の一例を説明するための図。
【符号の説明】
1 カーナビゲーション装置 2 GPS受信機 2a GPSアンテナ 3 CD−ROM 4 CD−ROMドライバ 5 カーソルキー 6 ディスプレイ 7 情報処理装置 8 地図描画処理部 9 手動移動制御部 10 位置補正部 21 前の現在位置 22 次の現在位置 23 補正位置 24〜29 第1点目〜第6点目の現在位置 30 補正位置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データおよび各種案内情報データを
    記録した記録媒体と、移動する移動体の現在位置、進行
    方位および走行速度を検出し、これら検出データを時系
    列に出力する現在地検出手段と、この現在地検出手段か
    らの現在の前記各検出データと、それ以前の各検出デー
    タとの比較に基づいて前記現在位置を補正する現在地補
    正手段と、この現在地補正手段からの補正現在地を含む
    地図データとそれに関連する情報を前記記録媒体より読
    み出して、前記補正現在地と共に表示手段に描画する描
    画処理手段と、前記補正現在地、前記地図データおよび
    その関連情報とを表示する表示手段と、を有することを
    特徴とする移動体測位装置。
  2. 【請求項2】 現在地補正手段は、移動体の走行速度が
    基準速度以上の時に、現在地検出手段より得られた現在
    位置座標と、その直前に得られた位置座標との間の方向
    と進行方位との差が所定値よりも大きい場合には、その
    進行方位に沿った方向に現在位置を補正する一方、前記
    差が所定値よりも小さい場合は補正せず、また、前記走
    行速度が前記基準速度以下の時は、現在地検出手段より
    複数回連続して得られる現在位置は最初の現在位置に固
    定し、次に得られる現在位置は、それまでの複数点の現
    在位置の平均値を演算し、さらに、その平均値と最初の
    現在位置との距離が所定値よりも大きい場合には前記平
    均値を補正位置とする一方、前記距離が所定値よりも小
    さい場合は、最初の現在位置のままとする第1の演算手
    段を有することを特徴とする請求項1記載の移動体測位
    装置。
  3. 【請求項3】 現在地補正手段は、移動体の走行速度が
    基準速度以上および現在位置座標とその直前に得られた
    現在位置座標との間の方向と進行方位との差が所定値よ
    りも大きい場合には、複数点までは第1の演算手段によ
    り補正した補正値を採用する一方、次の現在位置では、
    それまでの現在地検出手段からの現在位置の平均値と第
    1の演算手段により補正した現在位置の平均値との差が
    所定値よりも大きい場合は、補正していない最新位置を
    採り、前記差が前記所定値よりも小さい場合には、最新
    位置について第1の演算手段により補正された補正値を
    採る第2の演算手段を有することを特徴とする請求項2
    記載の移動体測位装置。
  4. 【請求項4】 現在地検出手段が移動体の現在位置の検
    出可能状態に達したときに、初めて得られる現在位置を
    補正演算の基準位置とし、表示手段に表示されたその基
    準位置および現在位置を手動スクロールにより移動させ
    る手動移動制御手段を有することを特徴とする請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の移動体測位装置。
  5. 【請求項5】 現在地検出手段から時系列で得られる現
    在位置と、その直前の現在位置との差が所定値を超える
    場合には、その現在位置を補正値演算に使用しない第3
    の演算手段を有することを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の移動体測位装置。
  6. 【請求項6】 現在地検出手段からの現在位置を地図上
    に重ねて表示手段に表示させる際に、前記現在地検出手
    段、現在地補正手段および描画処理手段における演算処
    理時間と走行速度との積だけ進行方向前方に表示手段に
    表示するように制御する表示制御手段を有することを特
    徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の移動体測
    位装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の移
    動体測位装置を車両に搭載してなることを特徴とするカ
    ーナビゲーション装置。
JP12441193A 1993-05-26 1993-05-26 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3514786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12441193A JP3514786B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12441193A JP3514786B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06331375A true JPH06331375A (ja) 1994-12-02
JP3514786B2 JP3514786B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=14884810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12441193A Expired - Lifetime JP3514786B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3514786B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274506A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Ltd ナビゲーション装置および現在位置推定方法
JP2009281989A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP2009288043A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP2010025828A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP2016173800A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日本電気株式会社 データ処理装置、システム、データ処理方法、およびプログラム
US9528835B2 (en) 2014-12-09 2016-12-27 Hyundai Motor Company Terminal, vehicle communicating with terminal and method of controlling the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE532805T1 (de) 2008-03-13 2011-11-15 Dow Global Technologies Llc Langkettige und verzweigte block- oder vernetzte copolymere aus ethylen in kombination mit einem anderen polymer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274506A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hitachi Ltd ナビゲーション装置および現在位置推定方法
JP2009281989A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP2009288043A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP2010025828A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Pioneer Electronic Corp 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
US9528835B2 (en) 2014-12-09 2016-12-27 Hyundai Motor Company Terminal, vehicle communicating with terminal and method of controlling the same
JP2016173800A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日本電気株式会社 データ処理装置、システム、データ処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3514786B2 (ja) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1818682B1 (en) Position calculating apparatus
JP3267310B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
EP0699894B1 (en) Navigation system
EP1178329B1 (en) Method of and apparatus for correcting the position of movable body in navigation system
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
JP2647342B2 (ja) 車両走行距離検出装置
JP3267080B2 (ja) ハイブリッドナビゲーションシステム
JP3514786B2 (ja) 移動体測位装置およびカーナビゲーション装置
JP2891403B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2005043120A (ja) 車両用ナビゲーションシステム
JP2656051B2 (ja) 移動体用ナビゲーシヨン装置
JP3114385B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0894367A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3076088B2 (ja) 距離補正係数の自動補正装置
JP3103247B2 (ja) 走行方位演算方式
JP2006098246A (ja) 車両位置検出装置
JPH07117581B2 (ja) 自動車用航法装置
KR100518850B1 (ko) 실시간 주행정보 보정 차량 항법시스템 및 그 방법
JP2590608B2 (ja) 車両走行方位算出装置
JP2921355B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPS6366414A (ja) 車両用経路案内装置
JPH0777571A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH06109828A (ja) 移動体搭載型ナビゲータ装置
JPH08327377A (ja) ナビゲーション装置
JPH03291519A (ja) 移動体用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term