JPH0633036Y2 - 隧道又は地下構造物の支保工 - Google Patents

隧道又は地下構造物の支保工

Info

Publication number
JPH0633036Y2
JPH0633036Y2 JP1988069154U JP6915488U JPH0633036Y2 JP H0633036 Y2 JPH0633036 Y2 JP H0633036Y2 JP 1988069154 U JP1988069154 U JP 1988069154U JP 6915488 U JP6915488 U JP 6915488U JP H0633036 Y2 JPH0633036 Y2 JP H0633036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
concrete
rod
triangular
upper chord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988069154U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01174495U (ja
Inventor
由雄 中島
Original Assignee
日東鐵工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東鐵工株式会社 filed Critical 日東鐵工株式会社
Priority to JP1988069154U priority Critical patent/JPH0633036Y2/ja
Publication of JPH01174495U publication Critical patent/JPH01174495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633036Y2 publication Critical patent/JPH0633036Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は隧道又は地下構造物のコンクリート壁面に用い
る支保工に関するものである。
[従来の技術] 隧道等の壁面はコンクリートを打設するに当り、支保工
を予め固装するが、従来の支保工はH形断面の形鋼等の
平面支保工を使用しているため、コンクリート吹付け時
に入念に吹付けしても、掘削した岩盤壁面との間に、コ
ンクリートが入り込みにくく隙間が生じ確実に支保工と
岩盤壁面がコンクリートで結合しない部分が生じること
があるため、その分だけコンクリートを厚くする必要が
あり、又水密性も不充分で水洩れを来たす欠点があっ
た。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題はコンクリートの充填が容易、確実に行わ
れ、水洩れを生じないで、しかもコンクリートは比較的
薄い層で済む堅牢な支保工を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の手段は次のとおりである。
多数の接続金具により3本の杆材を3角形状に配装固着
し、前記杆材の1本の上弦材を2本の下弦材より太く
し、前記接続金具は細い杆材を屈曲して、互いに対向す
る先端を偏平部となした一対の3角形部と、その頂点の
直線偏平部とから構成され、接続金具の頂点直線偏平部
を太い上弦材に溶接により固着し、3角形部の底辺部左
右両端を下弦材に溶接により固着して、各杆材により囲
まれるコンクリートの充填空間を形成した隧道又は地下
構造物の支保工。
[作用] 隧道のアーチ状壁面に本案の支保工を取付け、コンクリ
ートCを吹付けると、コンクリートは3本の杆材1,
2,3間に生じた空隙7に容易に入り込み、支保工全体
をコンクリートCにより埋込み、コンクリート層により
隧道や地下構造物の崩壊を阻止する。
尚1本構成の上弦材1の断面積を2本構成の下弦材2,
3と略同一にし、支保工の中立軸に対し、断面係数を略
等しい値にして置けば、上弦材1と下弦材2,3とを第
7図のように逆にして用いた場合においても略同一の曲
げ強度が得られる。
[実施例] 図中、1,2,3は金属の杆材、4は接続金具である。
杆材のうち上弦材1は他の下弦材2,3よりも太く、第
4図の例では断面まゆ形に成形したものを用いてある。
上弦材1と下弦材2,3は正三角形状に配置した状態で
多数の接続金具4を溶接して支保工を構成する。
接続金具4は細い杆を屈曲して一対の3角形部4a,4
bとその頂点の直線偏平部4c,4cとから構成され直
線偏平部4c,4cは杆材1に溶接5により固着し、接
続金具4の3角形部4a,4bの先端偏平部4d,4e
に下弦材2,3に溶接6して3本の上弦材1及び下弦材
2,3を平行に配置し一体的に固着する。かくして3本
の杆材の間にコンクリートの充填空隙7が生じる。
[考案の効果] 本考案によれば、空隙7及びその周りに吹付け時のコン
クリートCが充填されるので、従来のように岩盤の壁面
との間に隙間が生じて漏水を来たすことがなく、コンク
リートは非常に良く詰まり、優れたコンクリート壁を形
成でき、従って薄くて済む、又最も力のかかる上弦材を
特に太くしてあるため、堅牢で耐圧力は十分であると共
に上弦材と下弦材とを逆にしてもバランスのとれた支保
工となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案支保工の側面図、第2図は平面図、第3図
は断面図、第4図は変形例を示す断面図、第5図は接続
金具の斜視図、第6図は隧道壁面に取付けた一部の正面
図、第7図は接続金具が掘削面に接する状態を示す縦断
側面図である。 1……上弦材、2,3……下弦材、4……接続金具、4
a,4b……3角形部、4c……直線偏平部、4d,4
e……3角形端部の偏平部、5,6……溶接

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(a)(b)(c)3要素の結合から成り立つ
    隧道又は地下構造物の支保工。 (a)多数の接続金具により3本の杆材を3角形状に配
    装固着し、前記杆材の1本の上弦材を2本の下弦材より
    太くしたこと、 (b)前記接続金具は細い杆材を屈曲して、互いに対向
    する先端を偏平部となした一対の3角形部と、その頂点
    の直線偏平部とから構成されていること、 (c)接続金具の頂点直線偏平部を太い上弦材に溶接に
    より固着し、3角形部の先端偏平部を下弦材に溶接によ
    り固着して、各杆材によりコンクリートの充填空間を形
    成したこと。
JP1988069154U 1988-05-25 1988-05-25 隧道又は地下構造物の支保工 Expired - Lifetime JPH0633036Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988069154U JPH0633036Y2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 隧道又は地下構造物の支保工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988069154U JPH0633036Y2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 隧道又は地下構造物の支保工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174495U JPH01174495U (ja) 1989-12-12
JPH0633036Y2 true JPH0633036Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31294442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988069154U Expired - Lifetime JPH0633036Y2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 隧道又は地下構造物の支保工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633036Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101455502B1 (ko) * 2013-01-24 2014-10-27 진명구 조립식 스탠드바 격자지보

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122399A (ja) * 1984-11-16 1986-06-10 清水建設株式会社 鉄筋支保工及び鉄筋支保工を用いた地山壁面の構築方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101455502B1 (ko) * 2013-01-24 2014-10-27 진명구 조립식 스탠드바 격자지보

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01174495U (ja) 1989-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633036Y2 (ja) 隧道又は地下構造物の支保工
RU2056475C1 (ru) Сборный элемент сборно-монолитной стены в грунте
JPH04155018A (ja) 建造物の基礎構造
JP4028928B2 (ja) セグメント構築体
JP2002309591A (ja) 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造
JPH08109631A (ja) 地中壁
JPS63312413A (ja) 角鋼管矢板
JPS61179948A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合柱
JPS6133066Y2 (ja)
JP2651489B2 (ja) 鉄筋コンクリート擁壁
JPS61179947A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合柱
JP2992912B2 (ja) 連続壁用鋼製エレメントの構造
JP2683640B2 (ja) 異腕分岐部セグメント
JPH0124194Y2 (ja)
JPS629390Y2 (ja)
JPH07324329A (ja) 鋼管柱列による止水壁の構築方法
JPH0424001Y2 (ja)
JPS62118803U (ja)
JPS6111355Y2 (ja)
JPH027999Y2 (ja)
JPH0241203Y2 (ja)
JPH0328498A (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体
JPS6332240Y2 (ja)
JPH02168092A (ja) コンクリート合成鋼管およびその製造方法
JPH044035Y2 (ja)