JPH0632967Y2 - マンホール用防護柵 - Google Patents

マンホール用防護柵

Info

Publication number
JPH0632967Y2
JPH0632967Y2 JP10495589U JP10495589U JPH0632967Y2 JP H0632967 Y2 JPH0632967 Y2 JP H0632967Y2 JP 10495589 U JP10495589 U JP 10495589U JP 10495589 U JP10495589 U JP 10495589U JP H0632967 Y2 JPH0632967 Y2 JP H0632967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
upper frame
manhole
frame
protective fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10495589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346515U (ja
Inventor
彰 杉山
大造 黒瀬
治男 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koei Co Ltd
Original Assignee
Nippon Koei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koei Co Ltd filed Critical Nippon Koei Co Ltd
Priority to JP10495589U priority Critical patent/JPH0632967Y2/ja
Publication of JPH0346515U publication Critical patent/JPH0346515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632967Y2 publication Critical patent/JPH0632967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はマンホールの周囲へ立設し、落下を防止する
ための柵に関する。
(従来の技術) 道路面下には通常、下水道、電設線、電力線用等の洞道
が設置され、地上とこれらの施設とを連絡する立坑が設
けられ、道路面の末端上にはマンホールおよびその蓋が
設けられている。これらの施設への立入り時はマンホー
ルの蓋を外し、そこから立坑に設けられているステップ
を利用して立入るのが通例である。この場合、立入りの
目的を有する作業員が立入り後、地上の作業員がマンホ
ールの蓋を旧状に復しておけば、通行車やその他の者が
誤って落下する事故は防止できる。しかし下水道や洞道
の状態によっては、所要材料、工具の搬入や連絡のた
め、あるいは換気上の目的から開放しておく必要もあ
る。
このため従来よりサークル状の防護柵を地上に置き、マ
ンホールの周辺を囲んでいる。この従来例は間隔をおい
て立設した4本の支柱の側面をプラスチックシートで覆
って成るものである。
(考案が解決しようとする問題点) 従来例は側面をプラスチックシートで覆っているものの
上面があいているため、落下防止の効果が小さい。また
運搬、保管の際に嵩張る。このため運搬、保管時には分
解し、設置時には組立てねばならず、手間および時間が
かかる。さらに従来例は地上に置くだけなので不安定で
ある。
(問題点を解決するための手段) この考案はこれらの不都合を解消するもので、すなわち
上枠1と下枠2を接離自在に連結して構造体3を形成
し、構造体3の上面を防護網4aで開閉自在に覆い、構
造体3の側面を防護網4bで覆うことを特徴とするもの
である。
(使用法、作用) 開蓋状態のマンホールの周囲へ本考案の柵を折りたたん
だ状態で設置し、上面の防護網4aを開き、作業員が立
坑内へ入る。その後、地上の作業員が上枠1を引き伸ば
せば、折りたたまれていた側面の防護網4bが張設され
る。しかる後、上面の防護網4aを閉じる。
(実施例) 第1〜3図は本考案の第1実施例を示すもので、金属を
もって上枠1、下枠2および腕体5、5、5、5を形成
する。前記部材をアルミニウムのような軽金属をもって
形成すれば、軽量で取扱いやすく、また鉄板で製する場
合には亜鉛メッキ等で防錆処理をする。上枠1、下枠2
をそれぞれ同一の円形に形成し、上枠1および下枠2へ
軸遊挿孔1a、1a・・、2a、2a・・を形成する。
弧状腕5aの両端へピン5a′を介して端部片5b、5
bを回動自在に軸着して各腕体5を形成し、腕体5を第
2図示のように上下枠1、2にほぼ添接するアール形状
で、かつ1/4円よりやや短く形成し、各端部片5bへ椀
部5cおよび軸遊挿孔5dを形成する。上・下枠1、2
の内径をマンホール座12の内径とほぼ等しく形成さ
れ、下枠2の内周面へ移動防止部材9、9、9、9およ
びコ字状のステップ10を固着する。移動防止部材9、
9、9、9は90度づつ間隔をおいて等配し、その上部
9aを下枠2の内周面へ溶着するものであり、下部9b
をやや内方へ「へ」字上に折曲げ、下部9bへねじ孔7
を螺設し、ねじ孔7へボルト8、具体的には蝶ねじを螺
入する。4本の腕体5、5、5、5を第3図示のように
斜めに配設するとともに第2図示のように1つの軸遊挿
孔1aおよび1つの軸遊挿孔5dへボルト52を遊挿
し、球面部53′を有するナット53具体的には蝶ナッ
トをボルト52へ螺着し、球面状部53′を椀部5cへ
当接し、残りの軸遊挿孔1a・・・、2a・・・、5d
・・・へ回動軸54・・・を遊挿するとともに球面状部
54′を椀部5cへ当接し、頭部54′を上枠1または
下枠2へ係止して構造体3を形成する。なお、ボルト5
2、ナット53は複数個所の軸遊挿孔1a、2a、5d
へ軸着してもよい。下枠2の外周面へ短管11を溶着
し、上枠1の外周面で、かつ上枠1を引き伸ばして下枠
2より離間した際に前記短管11と対向する位置へ短管
11を溶着する。構造体3の上面および側面へ第1・2
図示のように金網若しくはプラスチック網より成る防護
網4a、4bを張設し、しかも防護網4aは上枠1に沿
って取付けられたファスナー6を介して張設する。
開蓋されたマンホール座12へ実施例を折りたたんだ状
態で運び、立坑13内のステップ14、14・・位置と
ステップ10位置をほぼ合致させ、各移動防止部材9の
下部9bをマンホール座12内へ差入れるとともに下枠
2をマンホール座12上へ載置する。続いてファスナー
6を開き、防護網4aをめくって開口し、各ボルト8を
締付け、ボルト8の端部をマンホール座12へ緊締して
実施例を固定する。ここに作業員は上面の開口部よりス
テップ10、14・・・を伝わって立坑13内へ入り、
また開口部より所要材料、工具および換気具等を投入す
る。その後、地上の作業員がナット53を緩め、上枠1
を第2図矢印方向へ回動すれば、弧状腕5a、5a、5
a、5aは下端の回動軸54を中心に第3図において時
計方向に回動するとともにピン5a、′を中心に回動し
て起立し、折りたたまれていた側面の防護網4bは引き
伸ばされ、円柱状に変形する。その後、ナット53を緊
締すれば、当該腕体5は回動することがなく確止され、
上枠1は下枠2から離間状態で保持され、自動的に折り
たたまれることがない。よって地上の作業員はファスナ
ー6を閉じて上面を防護網4aで覆う。なお、このとき
上下の短管11、11が上下方向位置で合致しているの
で、短管11、11へ注意換気用の旗竿15を嵌挿す
る。なお旗竿15の起立によっても上枠1は回動不能と
なり、この結果、上枠1が自動的に折りたたまれること
がない。この実施例では上枠1を下枠2から離間して確
止するためにボルト52、ナット53を組合せ、また短
管11、11へ旗竿15のような棒体を嵌挿するが、前
記確止手段はいずれか一方であっても、両方であっても
よい。
さらに実施例を折りたたむには、まず旗竿15を短管1
1、11から抜き取り、ファスナー6を開いて開口し、
ナット53を緩め、上枠1を第2図矢印とは反対方向へ
回動すればよく、ここに各腕体5は前記離間時とは逆方
向に回動し、上枠1は下枠2へ近接し、防護網4bは折
りたたまれる。その後立坑13内の作業員が地上に出て
から、各ボルト8を緩め、実施例を取り除き、マンホー
ルを閉蓋する。
第4〜8図は本考案の第2実施例、第9〜11図は第3
実施例を示すもので、基本的には前記実施例と同じであ
り、同一部材については同一符号を付してその詳細な説
明を省略する。
第2実施例は各腕体5を中折れ状に形成するもので、上
枠1および下枠2の外周面へコ字状のブラケット1b、
1b・・・、1c、1c・・・を溶着し、上枠1に溶着
した各ブラケット1bへ断面矩形軸51を水平かつ外向
きに突設し、各腕体5の下端を下枠2のブラケット1c
へ回動自在に鋲着し、第8図示のように各腕体5の上端
へ鍵状孔50を形成し、鍵状孔50の丸頭孔部50aを
断面矩形軸51へ回動自在に外挿し、断面矩形軸51の
外端をつぶして頭部51aを形成し、この頭部51aに
より腕体5が外れないようにする。
ここに折りたたまれた状態の上枠1を垂直に持上げれば
各腕体5の両端は回動し、中折れ状態の腕体5は第4図
示のように起立し、上枠1は2点鎖線の位置にくる。次
に上枠1を実線位置へ下げれば第5図示のように上枠1
と一体の断面矩形軸51が鍵状孔50の角孔部50bへ
入り、腕体5は回動不能となり、上枠1は自動的に折り
たたまれることなく、確止される。また上枠1を折りた
たむには、上枠1を2点鎖線の位置へ持上げ、この状態
で各腕体5の中央を蹴って少し折曲げ、その後、上枠1
を垂直に押下げれば各腕体5は2つ折になり、上枠1は
折りたたまれる。なお第2実施例における短管11、1
1は旗竿15のような注意標識を立てるためであり、第
1実施例のように上枠1の離間時における確止機能を有
するものではない。
第3実施例は上枠1および下枠2を矩形に形成するもの
で、腕体5、5・・をストレートに形成し、上枠1、下
枠2の長手部分1′、2′へ各腕体5の端部を回動確止
自在に鋲着し、構造体3を第11図示のように平行四辺
形のリンク構造にするものであり、このため同図示のよ
うに上枠1は下枠2より左方へずれて折りたたまれる。
前記鋲着はかめし鋲5eによるもので、上枠1を適度な
力により下枠2から離間でき、しかも上枠1を離間した
際に上枠1が自重等により自動的に折りたたまれること
がなく、離間状態で確止できる程度にかしめるものであ
り、さらに第1実施例と同様に短管11、11へ旗竿1
5のような棒体を嵌挿して上枠1を離間状態で確止する
が、前記確止手段はかしめ鋲5eによるかしめおよび短
管11、11の両方でも、一方でもよく、短管11、1
1によるときはかしめ鋲5eによらず、腕体5の両端を
上枠1、下枠2へ回動自在に軸着するだけでもよい。
なお、この第3実施例は矩形のマンホール用であるが、
円形のマンホールに使用してもよい。この場合、短手部
分1′、2′の寸法を円形マンホールの径と均等にする
と、マンホールを確実に取囲むことができる。また円形
の前記第1・2実施例を矩形のマンホールに使用しても
よい。この場合、上・下枠1、2の径を矩形マンホール
の対角線寸法と均等にするとマンホールを確実に取囲む
ことができる。
(考案の効果) 請求項1のマンホール用防護柵によれば、運搬、保管の
際に折りたたんで小型化することができ、しかも組立
て、分解の面倒がなく、容易かつ迅速にマンホールへの
取付けおよび取外し作業をすることができ、また側面の
みならず上面も防護できるので、落下防止の効果がより
大きく、しかも上面の防護網を開閉できるので、作業員
や材料、工具等の出入りに支障がないものである。
請求項2のマンホール用防護柵によれば、簡単な操作
で、防護網を迅速に開閉することができる。
請求項3のマンホール用防護柵によれば、ボルトの締付
けにより、防護柵をマンホールへ安定良く取付けること
ができ、しかも各移動防止部材とマンホール座との隙間
に多少のずれがあってもボルトにより調節することがで
き、実用的効果が大きい。
請求項4のマンホール用防護柵によれば、ステップを立
坑のステップ位置に合致させることにより、作業員は出
入りしやすくなる。
請求項5のマンホール用防護柵によれば、旗竿等の危険
標識を嵌挿することにより、地上の者に作業中であるこ
とをより確実に伝えることができる。
請求項6〜10のマンホール用防護柵によれば、構造が
簡単で、安価に提供することができ、しかも離間時にお
ける上枠を安定良く保持することができ、特に請求項6
〜8の考案によれば、上枠を下枠の真上へ折りたたむこ
とができ、より小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示すもので、第1図は第1実施
例の使用状態の一部を切欠いた正面図、第2図は同上の
折りたたんだ状態の一部を切欠いた平面図、第3図は同
上の折りたたんだ構造体の正面図であり、第4図は第2
実施例の使用状態を示す一部切欠き正面図、第5図は上
枠と腕体の連結状態を示す部分拡大説明図、第6図は同
上の折りたたんだ状態の平面図、第7図は同上の折りた
たんだ構造体の正面図、第8図は同上の腕体を折りたた
んだ状態の部分拡大説明図であり、第9図は第3実施例
の使用状態を示す一部切欠き正面図、第10図は側面の
防護網を省略した同上の折りたたんだ状態の平面図、第
11図は同上の折りたたんだ構造体の正面図である。 1……上枠、2……下枠 3……構造体、4a、4b……防護柵 5……腕体、6……ファスナー 7……ねじ孔、8……ボルト 9……移動防止部材、10……ステップ 11……短管、50……鍵状孔 51……断面矩形軸、52……ボルト 53……ナット

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上枠1と下枠2を接離自在に連結して構造
    体3を形成し、構造体3の上面を防護網4aで開閉自在
    に覆い、構造体3の側面を防護網4bで覆うことを特徴
    とするマンホール用防護柵。
  2. 【請求項2】構造体3の上面へファスナー6を介して防
    護網4aを開閉自在に取付けることを特徴とする請求項
    1記載のマンホール用防護柵。
  3. 【請求項3】ねじ孔7にボルト8を螺通した移動防止部
    材9を下枠2へ下向きに突設することを特徴とする請求
    項1記載のマンホール用防護柵。
  4. 【請求項4】下枠2の内周面へステップ10を取付ける
    ことを特徴とする請求項1記載のマンホール用防護柵。
  5. 【請求項5】上枠1および下枠2の離間時における上下
    対向位置へ短管11、11を取付けることを特徴とする
    請求項1記載のマンホール用防護柵。
  6. 【請求項6】上枠1と下枠2を円形に形成し、上枠1と
    下枠2を弧状の腕体5、5・・で回動自在に連結し、し
    かも腕体5、5・・の少なくとも1つの端部を上枠1お
    よび下枠2の少なくとも一方へボルト52、ナット53
    で回動確止自在に連結することを特徴とする請求項1記
    載のマンホール用防護柵。
  7. 【請求項7】上枠1と下枠2を円形に形成し、上枠1と
    下枠2を弧状の腕体5、5・・で回動自在に連結し、上
    枠1と下枠2の離間時における上下対向位置へ短管1
    1、11を取付けることを特徴とする請求項1または5
    記載のマンホール用防護柵。
  8. 【請求項8】上枠1と下枠2を円形に形成し、上枠1と
    下枠2を中折状の腕体5、5・・で回動自在に連結し、
    しかも各腕体5の上端へ鍵状孔50を形成し、この鍵状
    孔50を上枠1へ取付けた断面矩形軸51へ回動確止自
    在に外挿することを特徴とする請求項1記載のマンホー
    ル用防護柵。
  9. 【請求項9】上枠1と下枠2を矩形に形成し、上枠1と
    下枠2を腕体5、5・・で連結し、しかも各腕体5の端
    部を上枠1および下枠2へ回動確止自在に鋲着すること
    を特徴とする請求項1記載のマンホール用防護柵。
  10. 【請求項10】上枠1と下枠2を矩形に形成し、上枠1
    と下枠2を腕体5、5・・で回動自在に連結し、上枠1
    と下枠2の離間時における上下対向位置へ短管11、1
    1を取付けることを特徴とする請求項1または5記載の
    マンホール用防護柵。
JP10495589U 1989-09-07 1989-09-07 マンホール用防護柵 Expired - Lifetime JPH0632967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10495589U JPH0632967Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 マンホール用防護柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10495589U JPH0632967Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 マンホール用防護柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0346515U JPH0346515U (ja) 1991-04-30
JPH0632967Y2 true JPH0632967Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31653733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10495589U Expired - Lifetime JPH0632967Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 マンホール用防護柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632967Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102490298B1 (ko) * 2022-05-18 2023-01-18 김호균 맨홀 추락 방지장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4621640B2 (ja) * 2006-07-24 2011-01-26 帝金株式会社 車止め
JP2008085191A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Allied Telesis Holdings Kk 搭載用構造体、該搭載用構造体を構成する搭載用部材および移動部材
JP2010265658A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Seibu Giken Kogyo Kk マンホール用補助梯子
JP6319863B2 (ja) * 2013-07-25 2018-05-09 東京都下水道サービス株式会社 人孔用送風機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102490298B1 (ko) * 2022-05-18 2023-01-18 김호균 맨홀 추락 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346515U (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060151243A1 (en) Parapet mounted net system
JPH0632967Y2 (ja) マンホール用防護柵
US3727266A (en) Universal hinge
CA2388112C (en) Pipeline welding shelter and method of use of the same
KR200491429Y1 (ko) 낙하물 방지망 겸용 추락 방지망
JP2002061420A (ja) 仮設電柱の立設・回収装置
KR102609201B1 (ko) 추락 방지용 맨홀키퍼
JPH09235871A (ja) 枠組足場のブレース兼用手摺枠
KR200256269Y1 (ko) 절첩식 안전펜스
CN214195827U (zh) 一种建筑施工安全防护栏
JPH0748757Y2 (ja) マンホール作業用の落下物防止装置
WO2001090509A1 (en) Post bracket and fencing system
JP7266294B2 (ja) マンホール用昇降式安全柵
JPH0723479Y2 (ja) H型建枠用手摺付斜材
JP2531357Y2 (ja) 取付け金具を有する転落防止体
CN211007825U (zh) 一种便于安装的膜结构车棚
US11268882B2 (en) Safety fence and vehicle testing device
JPH0532589Y2 (ja)
JPS6020650Y2 (ja) 柵用支柱
JPS6116355Y2 (ja)
JP2000352022A (ja) 立坑防護柵
JPH08240038A (ja) 駐輪柵兼用人止め柵
JP2578452Y2 (ja) 変圧器用保安装置
JP3079159U (ja) 工事穴用筒形安全柵
JP3006396U (ja) 床スラブ開口部蓋兼用の手摺

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term