JPH0632779Y2 - 直流直巻電動機 - Google Patents

直流直巻電動機

Info

Publication number
JPH0632779Y2
JPH0632779Y2 JP1987002717U JP271787U JPH0632779Y2 JP H0632779 Y2 JPH0632779 Y2 JP H0632779Y2 JP 1987002717 U JP1987002717 U JP 1987002717U JP 271787 U JP271787 U JP 271787U JP H0632779 Y2 JPH0632779 Y2 JP H0632779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field winding
pole side
pole
winding
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987002717U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63113468U (ja
Inventor
喜美雄 大野
敏郎 小形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP1987002717U priority Critical patent/JPH0632779Y2/ja
Publication of JPS63113468U publication Critical patent/JPS63113468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632779Y2 publication Critical patent/JPH0632779Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Machiner (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、界磁回路と電機子回路とが直列接続してなる
直流電動機である直流直巻電動機に関し、特に、ノイズ
低減手段を改良した直流直巻電動機に関する。
[従来の技術] この種の直流直巻電動機は、始動時に大きいトルクが得
られるという特徴を有していることで、サーボ機構モー
タ等に多用されている。
第4図(a)(b)はこの種の直流直巻電動機の構成を
示しており、第4図(a)は界磁回路の結線を詳細に示
す回路図、第4図(b)は通常の回路図である。第4図
(a)(b)において、回転子である電機子1は電機子
鉄心、コンミテータ(整流子)、電機子巻線、シャフ
ト、ベアリング等により構成され、電機子1のコンミテ
ータには+側ブラシ2、−側ブラシ3が回転接触可能に
設けられている。ブラシ2にはN極側界磁巻線4とS極
側界磁巻線5とを直列接続した界磁回路の一端が接続さ
れており、この界磁回路の他端とブラシ3とは直流電源
6に接続されている。
[考案が解決しようとする問題点] このように構成された直流直巻電動機では、直流電源6
からの直流電流は、N極側界磁極の界磁巻線4を通って
S極側界磁巻線5に至り、+側ブラシ2を通って電機子
1から−側ブラシ3を経て直流電源6に至ることで電機
子1つまり回転子を回転させることができる。
しかし乍、構成された直流直巻電動機では界磁回路と電
機子回路とが直列接続されていることで、ブラシ2,3で
発生するラジオノイズは、界磁回路に伝導することにな
り、この直流直巻電動機が組込まれる電気機器特にコン
ピュータ、通信機器等に対しても電源ラインを介してラ
ジオノイズを与えることになり、誤動作等を誘発する虞
れがあった。
通常、この種のノイズ発生に対しては、ブラシ2,3間に
コンデンサを設けるとかラインフィルタを設けるとかの
対策を施しているが、構成を複雑にする等の問題があ
り、有効な手段とはいえないものであった。
そこで本考案の目的は、ブラシで発生するラジオノイズ
を、本来の回転電機以外の要素を付加してないで構成を
複雑にすることなく有効に除去し得るようにした直流直
巻電動機を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上記問題点を解決し且つ目的を達成するために
次のように構成したものである。すなわち、本考案によ
る直流直巻電動機は、 電機子(1)と、+側ブラシ(2)及び−側ブラシ(3)と、N
極側界磁及びS極側界磁と、第1のコンデンサ(7)及び
第2のコンデンサ(8)とを有する直流直巻電動機であっ
て、 N極側界磁の界磁巻線(4)は、一端が+側ブラシ(2)に、
他端が直流電源(6)の+側に接続され、 S極側界磁の界磁巻線(5)は、一端が−側ブラシ(3)に、
他端が直流電源(6)の−側に接続され、 第1のコンデンサ(7)は、一端がN極側界磁巻線(4)の他
端に接続され、他端が接地され、 第2のコンデンサ(8)は、一端がS極側界磁巻線(5)の他
端に接続され、他端が接地されることを特徴とする。
[作用] このように構成することで、N極側界磁巻線(4)とS極
側界磁巻線(5)と第1のコンデンサ(7)と第2のコンデン
サ(8)とはLCフィルタ回路を構成することになるので、
ブラシ(2),(3)で発生するラジオノイズは、構成を複雑
にすることなく有効に吸収できるようになる。しかも、
界磁回路においては、従来にあって、N極側界磁巻線
(4)の一端とS極側界磁巻線(5)の一端とを接続し、N極
側界磁巻線(4)の他端を直流電源の+側に接続し且つS
極側界磁巻線(5)の他端を直流電源の−側に接続してい
た接続構成を、本願考案では、N極側界磁巻線(4)の一
端を+側ブラシ(2)に接続し、S極側界磁巻線(5)の一端
を−側ブラシ(3)に接続すると共にN極側界磁巻線(4)の
他端を直流電源の+側に接続し、S極側界磁巻線(5)の
他端を直流電源の−側に接続する、接続の変更という構
成を複雑にしないものであり、実用性は極めて大であ
る。
[実施例] 以下本考案にかかる直流直巻電動機の一実施例を第4図
(a)(b)と同一部分には同一符号を付した第1図
(a)(b)を参照して説明する。
第1図(a)(b)は本実施例の直流直巻電動機の構成
を示しており、第1図(a)は界磁回路の結線を詳細に
示す回路図、第1図(b)は通常の回路図である。第1
図(a)(b)において、回転子である電機子1は電機
鉄心、コンミテータ(整流子)、電機子巻線、シャフ
ト、ベアリング等により構成され、電機子1のコンミテ
ータには+側ブラシ2、−側ブラシ3が回転接触可能に
設けられている。ブラシ2には一端が直流電源6の+側
に接続されたN極側界磁巻線4の他端が接続され、ブラ
シ3には一端が直流電源6の−側に接続されたS極側界
磁巻線5の他端が接続されており、N極側界磁巻線4と
S極側界磁巻線5とによる界磁回路は、+側ブラシ2及
び−側ブラシ3を介し、電機子1の電機子巻線に直列接
続された構成となる。また、第1のコンデンサ7の一端
は、N極側界磁巻線4の他端に接続され、その他端は接
地されている。さらに、第2のコンデンサ8の一端は、
S極側界磁巻線5の他端に接続され、その他端は接地さ
れている。そして、N極側界磁巻線4とS極側界磁巻線
5と第1のコンデンサ7と第2のコンデンサ8とはLCフ
ィルタ回路を構成することになる。
このように構成された直流直巻電動機では、直流電源6
からの直流電流は、N極側界磁の界磁巻線4から+側ブ
ラシ2を通って電機子1に至り、電機子1から−側ブラ
シ3を経てS極側界磁の界磁巻線5から直流電源6に至
ることで電機子1つまり回転子を回転させることができ
る。
このように構成された直流直巻電動機では、ブラシ2,3
によりラジオノイズが発生するが、ブラシ2,3に電気的
に両端配置された界磁巻線4,5による界磁回路がフィル
タとして機能することで、ラジオノイズを吸収し得、こ
の直流直巻電動機が組込まれる電気機器特にコンピュー
タ、通信機器等に対してもラジオノイズを与えることが
なく、誤動作等を誘発する虞れもない。
上述した界磁巻線4,5による界磁回路がフィルタとして
機能することについては次のように説明される。すなわ
ち、第2図に示すように、直流直巻電動機のブラシ、電
機子からなる部分DCは、ノイズ発生源である。ノイズ発
生源DCに対しては、第3図に示すようなコンデンサC、
コイルLよりなるLCフィルタ回路を接続することでノイ
ズを有効に吸収し得る。従って、第3図に示すLCフィル
タ回路のコイルLを、第2図に示すように、界磁巻線4,
5による界磁回路で兼用することで、通常の直流直巻電
動機であって且つLCフィルタ回路を設けた構成としたも
のが実現されていることになる。しかも、界磁回路にお
いては、従来にあって、第4図に示すように、N極側界
磁巻線4の一端とS極側界磁巻線5の一端とを接続し、
N極側界磁巻線5の他端を直流電源の+側に接続し且つ
S極側界磁巻線5の他端を直流電源の−側に接続してい
た接続構成を、本願考案では、第1図に示すように、N
極側界磁巻線4の一端を+側ブラシ2に接続し、S極側
界磁巻線5の一端を−側ブラシ3に接続すると共にN極
側界磁巻線4の他端を直流電源の+側に接続し、S極側
界磁巻線5の他端を直流電源の−側に接続する、接続の
変更という構成を複雑にしないものであり、実用性は極
めて大である。
実験によれば、電源ラインでの電動ノイズを30Hz〜50KH
zの範囲で約20dB低減できることが確認されている。
[考案の効果] 以上のように本考案にかかる直流直巻電動機は、 電機子(1)と、+側ブラシ(2)及び−側ブラシ(3)と、N
極側界磁及びS極側界磁と、第1のコンデンサ(7)及び
第2のコンデンサ(8)とを有する直流直巻電動機であっ
て、 N極側界磁の界磁巻線(4)は、一端が+側ブラシ(2)に、
他端が直流電源(6)の+側に接続され、 S極側界磁の界磁巻線(5)は、一端が−側ブラシ(3)に、
他端が直流電源(6)の−側に接続され、 第1のコンデンサ(7)は、一端がN極側界磁巻線(4)の他
端に接続され、他端が接地され、 第2のコンデンサ(8)は、一端がS極側界磁巻線(5)の他
端に接続され、他端が接地されることにより、N極側界
磁巻線(4)とS極側界磁巻線(5)と第1のコンデンサ(7)
と第2のコンデンサ(8)とはLCフィルタ回路を構成する
ことになるので、ブラシ(2),(3)で発生するラジオノイ
ズは、構成を複雑にすることなく有効に吸収できるよう
になる。しかも、界磁回路においては、従来にあって、
N極側界磁巻線(4)の一端とS極側界磁巻線(5)の一端と
を接続し、N極側界磁巻線(4)の他端を直流電源の+側
に接続し且つS極側界磁巻線(5)の他端を直流電源の−
側に接続していた接続構成を、本願考案では、N極側界
磁巻線(4)の一端を+側ブラシ(2)に接続し、S極側界磁
巻線(5)の一端を−側ブラシ(3)に接続すると共にN極側
界磁巻線(4)の他端を直流電源の+側に接続し、S極側
界磁巻線(5)の他端を直流電源の−側に接続する、接続
の変更という構成を複雑にしないものであり、実用性は
極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる直流直巻電動機の構成を示す回
路図、第2図は同実施例の作用を説明する回路図、第3
図はLCフィルタ回路を示す回路図、第4図は従来例を示
す回路図である。 1……電機子、2,3……ブラシ、4,5……界磁巻線。7…
…第1のコンデンサ、8……第2のコンデンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−139309(JP,A) 実開 昭52−7008(JP,U) 特公 昭36−23060(JP,B1)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電機子(1)と、+側ブラシ(2)及び−側ブラ
    シ(3)と、N極側界磁及びS極側界磁と、第1のコンデ
    ンサ(7)及び第2のコンデンサ(8)とを有する直流直巻電
    動機であって、 N極側界磁の界磁巻線(4)は、一端が+側ブラシ(2)に、
    他端が直流電源(6)の+側に接続され、 S極側界磁の界磁巻線(5)は、一端が−側ブラシ(3)に、
    他端が直流電源(6)の−側に接続され、 第1のコンデンサ(7)は、一端がN極側界磁巻線(4)の他
    端に接続され、他端が接地され、 第2のコンデンサ(8)は、一端がS極側界磁巻線(5)の他
    端に接続され、他端が接地される 直流直巻電動機。
JP1987002717U 1987-01-12 1987-01-12 直流直巻電動機 Expired - Lifetime JPH0632779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987002717U JPH0632779Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 直流直巻電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987002717U JPH0632779Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 直流直巻電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63113468U JPS63113468U (ja) 1988-07-21
JPH0632779Y2 true JPH0632779Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30781819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987002717U Expired - Lifetime JPH0632779Y2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 直流直巻電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632779Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808135B1 (fr) * 2000-03-30 2002-07-05 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de filtrage et d'antiparasitage d'un moteur electrique
JP2010246315A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Nippon Soken Inc ブラシ付きモータ
JP6499821B2 (ja) * 2013-05-23 2019-04-10 株式会社タムラ製作所 電流センサ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760858B2 (ja) * 1974-04-25 1982-12-21 Toyo Electric Mfg Co Ltd
JPS527008U (ja) * 1975-07-02 1977-01-19
JPS61159862U (ja) * 1985-03-22 1986-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63113468U (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632779Y2 (ja) 直流直巻電動機
JPH02184246A (ja) ブラシモータに於るロータ巻線構造
JPH058784Y2 (ja)
JPH0444504B2 (ja)
ATE157489T1 (de) Kommutatormotor
JP2833441B2 (ja) ブラシ付小形dcモートル
JPH0946999A (ja) 整流子電動機
JP2632908B2 (ja) 直流電動機
JP2545302Y2 (ja) エンコーダ付直流モータ
JPS6198379U (ja)
JP3038682B2 (ja) 直流電動機・直流発電機
JPS5815480U (ja) 直流ブラシモ−タ
JPH0145247Y2 (ja)
JP2583702Y2 (ja) 固定子及びその固定子を有する転極電動機
JPS58196579U (ja) 直流機の電機子
JPH06311708A (ja) モータの雑音防止用チョークコイルの取付構造
JPS6034769U (ja) 回転電機
JPH0442901B2 (ja)
JPS60162462A (ja) 回転界磁型直流電動機
JPH0657078U (ja) 回転電機装置
JP2000116093A (ja) モータ駆動装置
JPS6025379U (ja) 回転電機
JPH0233569U (ja)
JPH09294349A (ja) ブラシレスモータ
KR20000044135A (ko) 평편형 진동모터