JPH06326991A - 画像メモリ装置 - Google Patents

画像メモリ装置

Info

Publication number
JPH06326991A
JPH06326991A JP11430193A JP11430193A JPH06326991A JP H06326991 A JPH06326991 A JP H06326991A JP 11430193 A JP11430193 A JP 11430193A JP 11430193 A JP11430193 A JP 11430193A JP H06326991 A JPH06326991 A JP H06326991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
data
affine transformation
plane
dimensional frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11430193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591424B2 (ja
Inventor
Yoichi Katayama
陽一 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11430193A priority Critical patent/JP2591424B2/ja
Priority to US08/243,851 priority patent/US5566279A/en
Publication of JPH06326991A publication Critical patent/JPH06326991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591424B2 publication Critical patent/JP2591424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3次元フレームメモリ内のディジタル画像デ
ータに、回転、平行移動、拡大、縮小および、せん断処
理の3次元アフィン変換を加え、データを連続的に読み
出す手段を提供する。 【構成】 画像メモリ装置は、アドレス発生回路20〜
22、3次元フレームメモリ10〜15、入力切替え回
路40〜42、出力切替え回路50〜52、データ補間
回路30〜32、高速データ転送バス60〜66からな
る。画像信号処理における3次元フレームメモリ10〜
13内データを読み出す処理を3次元アフィン変換を3
つの2次元アフィン変換に分割することで実現し、かつ
各2次元アフィン変換処理をメモリ10〜13をダブル
バッファ方式にすることによって同時並列に実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像処理において、
フレームメモリからアフィン変換されたデータを連続的
に得る画像メモリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル画像データを任意のN
次元の保体積アフィン変換を施して変換する画像メモリ
装置として、特開昭64ー12378号公報に記載され
ているような技術が知られている。
【0003】この従来例では、任意の保体積アフィン変
換処理を、平行移動処理、座標軸に関する符号反転処
理、座標軸の交換処理、および斜交軸交換処理、の内の
全てあるいは必要な処理のみの積に分割したのち、ディ
ジタル画像にその分解により得られた処理を順次施すこ
とによって、その保体積アフィン変換を実施することが
できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例では、任意の保体積アフィン変換の為、アフィ
ン変換の一部であるはずの拡大・縮小、せん断処理を実
行することは、不可能である。また、この従来例では、
逐次変換法を採用しているため、特別な工夫を施さない
限りリアルタイム動作を実現することができない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、ディジ
タル画像データに、従来の回転および平行移動に加え、
拡大、縮小および、せん断処理の3次元アフィン変換を
可能にし、更にデータを連続的に読み出す手段を提供す
ることにある。
【0006】本発明の画像メモリ装置は、2次元アドレ
スを発生するアドレス発生回路(20)と、前記アドレ
ス発生回路が発生するアドレスに対応したデータが並列
に読み出されるダブルバッファ方式による3次元フレー
ムメモリ(10,11)と、前記3次元フレームメモリ
の入出力を切替える切替え回路(40,50)と、前記
3次元フレームメモリから読み出されたデータを補間演
算する補間演算回路(30)とをそれぞれ有する複数の
2次元平面内アフィン変換手段が高速データバス(60
〜66)によって従属接続されて構成され、連続的にア
フィン変換されたデータを得ることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明において、画像信号処理における3次元
フレームメモリ内データを読み出す処理を3次元アフィ
ン変換を3つの2次元アフィン変換に分割するで実現
し、かつ各2次元アフィン変換処理をメモリをダブルバ
ッファ方式にすることによって同時並列に実行すること
により、3次元の平行移動、回転、拡大、縮小、せん断
処理をリアルタイムに実現する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成図である。
本実施例の画像メモリ装置は、アドレス発生回路20〜
22、3次元フレームメモリ10〜15、入力切替え回
路40〜42、出力切替え回路50〜52、データ補間
回路30〜32、高速データ転送バス60〜66からな
る。
【0010】図1の3次元フレームメモリ10,11と
補間演算回路30、入力切替え回路40、出力切替え回
路50からなる部分は、3次元フレームメモリ内データ
のYZ平面内の2次元アフィン変換部分である。アドレ
ス発生回路20は下式のように変換座標を計算する。
【0011】
【0012】ただし、[x111 1]は読み出した
い座標を表し、[x’y’z’1 ]は読み出す前の座標
を表すものとする。一般に[ x1 y1 z1 1]のx1
1 ,z1 は小数である。そのため補間回路31が必要
とされ、補間回路は処理の形態によって最適な演算、例
えば最大値を求める演算、最小値を求める演算、中央値
を求める演算、線形演算、スプライン関数演算を実行
し、格子点の内挿補間演算を実行する。
【0013】次にXZ平面内2次元アフィン変換を実現
するために、3次元フレームメモリ12,13とアドレ
ス発生回路21、補間演算回路31、入力切替え回路4
1、出力切替え回路51により、下式を実行し、前記と
同様補間回路32により補間演算を実行する。
【0014】
【0015】ただし、[x222 1]は読み出した
い座標を表し、[x1 ' y1 ' z1 '1]は3次元フレ
ームメモリ12,13の内、切替え回路41により現在
書き込みを実行していない方の3次元フレームメモリの
座標値を表している。最後にXY平面内2次元アフィン
変換を実行するために、入力切替え回路42、3次元フ
レームメモリ14,15とアドレス発生回路22、補間
演算回路32、出力切替え回路52により、下式および
補間演算を実行する。
【0016】
【0017】ただし、[x333 1]は読み出した
い座標を表し、[x2 ' y2 ' z2 '1]は3次元フレ
ームメモリ14,15の内、切替え回路42により現在
書き込みを実行している側でない方の座標を表してい
る。以上の式 (1)〜(3) より総合した3次元アフィン変
換は式(4) のように記述される。
【0018】
【0019】ただし、[x y z 1]は読み出した
い座標を表し、[x’y’z’1]は読み出す前の座標
を表すものとする。
【0020】アフィン変換を3回に分け、各段をダブル
バッファメモリ方式にし同時並列処理することにより、
画像処理システムにおいて、3次元アフィン変換をデー
タを取り出す方式で、従来のメモリ方式で実現するより
も高速な処理を実現する。実際、式 (1)〜(3) の2次元
アフィン変換行列の係数を図2のように操作することに
より、3次元アフィン変換を実現する。
【0021】以上の様にして、3次元フレームメモリか
ら任意座標データのパイプライン読み出しが実現でき
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来3次元フレームメモリからデータを読み出す速度
は、kN3 時間掛かっていたのに対し、kN2 時間で読
み出しが可能になり、リアルタイムのデータ読み出しを
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1の実施例における3次元アフィン変換と行
列変換の説明図である。
【符号の説明】
10,11,12 3次元フレームメモリ 20,21,22 アドレス発生回路 30,31,32 補間演算回路 40,41,42 入力切替え回路 50,51,52 出力切替え回路 60,61,62,63,64,65,66 高速デ
ータ転送バス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次元アドレスを発生するアドレス発生
    回路と、 前記アドレス発生回路が発生するアドレスに対応したデ
    ータが並列に読み出されるダブルバッファ方式による3
    次元フレームメモリと、 前記3次元フレームメモリの入出力を切替える切替え回
    路と、 前記3次元フレームメモリから読み出されたデータを補
    間演算する補間演算回路とをそれぞれ有する複数の2次
    元平面内アフィン変換手段が高速データバスによって従
    属接続されて構成され、連続的にアフィン変換されたデ
    ータを得ることを特徴とする画像メモリ装置。
  2. 【請求項2】 X軸,Y軸,Z軸を互いに直交する3次
    元の座標軸とするとき、前記複数の2次元平面内アフィ
    ン変換手段が、それぞれ、XY平面,YZ平面,XZ平
    面内のアフィン変換手段であることを特徴とする請求項
    1記載の画像メモリ装置。
JP11430193A 1993-05-17 1993-05-17 画像メモリ装置 Expired - Lifetime JP2591424B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11430193A JP2591424B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 画像メモリ装置
US08/243,851 US5566279A (en) 1993-05-17 1994-05-17 Method of and apparatus for reading out digital image data from three-dimensional memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11430193A JP2591424B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 画像メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06326991A true JPH06326991A (ja) 1994-11-25
JP2591424B2 JP2591424B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14634448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11430193A Expired - Lifetime JP2591424B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 画像メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591424B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990385B2 (en) 2002-10-25 2011-08-02 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for generating new images by using image data that vary along time axis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219980A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Canon Inc 画像処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219980A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Canon Inc 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990385B2 (en) 2002-10-25 2011-08-02 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for generating new images by using image data that vary along time axis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591424B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11055820B2 (en) Methods, apparatus and processor for producing a higher resolution frame
US5566279A (en) Method of and apparatus for reading out digital image data from three-dimensional memory
JPH0310380A (ja) 画像変換回路
JPH06326991A (ja) 画像メモリ装置
JPH0353668B2 (ja)
JPH1069547A (ja) ボリュームレンダリング装置及びこれに好適な方法
JP3305406B2 (ja) プログラム制御のプロセッサ
Herron et al. A general-purpose high-speed logical transform image processor
JP2682381B2 (ja) 3次元ディジタルデファレンシャルアナライザを用いた並列アドレス発生装置
JP2852050B2 (ja) 画像処理装置
JPH0423083A (ja) 拡大補間処理回路
US6489967B1 (en) Image formation apparatus and image formation method
JP2915330B2 (ja) グラフィック表示生成装置及び方法、レンダリングlsi
JPH01166241A (ja) 情報処理装置
JPS62219078A (ja) 拡張画像演算処理装置
JPS63116193A (ja) 画像のアフイン変換方式
JPH0527151B2 (ja)
JP3004993B2 (ja) 画像処理装置
JPH0229834A (ja) 画像処理装置
JPH05189553A (ja) 画像処理方式
JPS6386083A (ja) アフイン変換方式
JPH02166575A (ja) 画像生成装置
JP2000148114A (ja) 画像生成装置および画像生成方法
JPS6054074A (ja) 電子線描画デ−タ変換装置
JPS63147247A (ja) デ−タフオ−マツトの変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961029