JPH0632493A - 紙サイズ不一致検出装置 - Google Patents

紙サイズ不一致検出装置

Info

Publication number
JPH0632493A
JPH0632493A JP4213346A JP21334692A JPH0632493A JP H0632493 A JPH0632493 A JP H0632493A JP 4213346 A JP4213346 A JP 4213346A JP 21334692 A JP21334692 A JP 21334692A JP H0632493 A JPH0632493 A JP H0632493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
size
sensor
time
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213346A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Taki
雅晶 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4213346A priority Critical patent/JPH0632493A/ja
Publication of JPH0632493A publication Critical patent/JPH0632493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字装置において、指定されたサイズより小
さい用紙が送出された時、次の用紙の給紙動作を開始す
る前に、そのことを検出できるようにすること。 【構成】 用紙搬送経路上に設けられた紙センサは、用
紙がそこを通過している期間TS に検出信号を出力す
る。サイズフラグは、上記紙センサが用紙の先端を検出
した時セットされ、指定されたサイズの用紙が通過する
のに要する時間Tから許容誤差分ΔTを差し引いた時間
T−ΔTが経過した後リセットされる。上記紙センサが
用紙の後端を検出した時に上記サイズフラグをみて、そ
れがまだセット状態にある時は、指定されたサイズより
小さい用紙が送出されたものと判定する。判定するの
に、上記時間T−ΔTが経過するまで待つ必要がなく、
その分早く判定できる。一方、上記時間Tに許容誤差分
ΔTを加えた時間T+ΔTが経過してもまだ上記紙セン
サが用紙を検出中である時は、指定されたサイズより大
きい用紙が送出されたものと判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ページプリンタ等の印
字装置における紙サイズ不一致検出装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】印字装置は、電算機,ワークステーショ
ン,ワードプロセッサ等のホスト側から印字データを受
けて、記録用紙等に印字するものであるが、その際、ホ
スト側から指定されたサイズに合わせて、用紙サイズを
選択するようにしている。しかし、用紙サイズの選択
は、用紙カセットを選択することにより行っており、も
し、用紙カセットに正しいサイズの用紙がセットされて
いなかったら送られてきたデータと用紙の大きさとが一
致しなくなる。そのため、実際に給紙された用紙が、ホ
スト側から指定されたサイズのものであるか否かを検出
する必要がる。
【0003】図4は、印字装置の概要を示す図である。
図4において、10は印字装置、4は紙センサ、6はコ
ントローラ、7は用紙、11はプリンタエンジン制御
部、12は高圧電源、13は用紙カセット、14は給紙
ローラ、15は現像部、16は感光ドラム、17は定着
部、20は用紙搬送経路である。
【0004】ホスト側から送られてきた印字データ及び
紙サイズ指定データは、まず、コントローラ6に入力さ
れる。コントローラ6は、それらのデータを受けてペー
ジ毎にデータを編集し、プリンタエンジン制御部11に
対して、用紙サイズと共に、プリント命令を出力する。
用紙サイズ及びプリント命令が出力されると、指定され
たサイズの用紙カセット13が選択され、それにセット
された用紙7は、給紙ローラ14により用紙搬送経路2
0に送り出される。その後、現像部15でトナー像が形
成された後、定着部17で定着される。なお、高圧電源
12は、感光ドラム16を帯電させるためのものであ
る。
【0005】紙センサ4は、用紙の通過を検知して、用
紙と印字データとの位置合わせを行ったり、用紙のジャ
ム検出を行ったりするためのセンサである。用紙のサイ
ズ検出については、取り付けスペースの問題やコストア
ップの問題等があって、一般に、サイズ検出専用のセン
サは設けずに、この紙センサ4を併用している。
【0006】図5は、従来の紙サイズ不一致検出装置に
おける処理を説明するためのタイミングチャートであ
る。図5において、dは、プリント命令が出力されてか
ら給紙ローラ14が駆動されるまでの、駆動用モータの
ウォームアップや感光ドラム16を帯電させるのに必要
な準備時間である。tは、紙センサ4が用紙の通過を検
出してから次の用紙の給紙を行うまでの時間である。T
S は紙センサ4がONしている時間であって、用紙の先
端が紙センサ4に達してから後端が通過し終わるまでの
時間である。Tは、コントローラ6から指定されたサイ
ズの用紙が通過するのに要する時間で、前後に許容誤差
分ΔTを持たせてその範囲にあるか否かで紙サイズの一
致、不一致を判定する。
【0007】コントローラ6からのプリント命令によ
り、給紙ローラ14が駆動され、用紙の先端が紙センサ
4に達すると、紙センサ4がONする。紙センサ4がO
Nしている時間TS は、用紙の縦方向の長さに応じて変
化し、この時間TS を規定サイズのものと比較すれば、
紙サイズの一致、不一致が検出できる。
【0008】その場合、時間TS を規定サイズのものと
比較する方法として、紙センサ4がONしている時間を
計測して、その時間と基準値とを比較するという方法
が、先ず考えられる。しかしながら、そのようにするに
は、用紙が紙センサ4の部分を通過している間中、プリ
ンタエンジン制御部11にあるCPUで時間をカウント
している必要があり、CPUの負担が大きくなりすぎ
る。
【0009】そこで、実際には、紙センサ4がONした
時点から時間T−ΔT後の時点T1と、時間T+ΔT後
の時点T2 に紙センサ4がONしているかOFFしてい
るかをみて判断する。すなわち、時点T1 に紙センサ4
が既にOFFしているか(紙サイズが指定より小の場
合)、または時点T2 に紙センサ4がまだONしている
か(紙サイズが指定より大の場合)していれば、紙サイ
ズは不一致であると判断する。図5に示した例では、紙
センサから実線イで示したような出力が得られた場合
は、時点T1 で紙センサが既にOFFしているので紙サ
イズ不一致が検出される。それに対して、点線ロで示し
たような出力が得られた場合は、紙センサが時点T1
はまだOFFしておらず、時点T2 ではOFFしている
ので、紙サイズ不一致とは判定されない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
(問題点)しかしながら、前記した従来の技術には、規
定サイズより小さい用紙が送出されても、所定の時間T
−ΔTが経過するまでそれを検出することができないの
で、検出するまでの間に2ページ目の給紙動作が開始さ
れてしまうことがあるが、その場合には、コントローラ
6によるエラーリカバリー処理が複雑になるという問題
点があった。
【0011】(問題点の説明)紙センサ4は、図4に示
されているように、現像部15の付近にあって、給紙ロ
ーラ14からは離れた位置にあり、その分、紙サイズを
検出するタイミングが遅くなる。その上、従来の技術で
は、規定サイズより小さい用紙が送出されても、用紙の
先端が紙センサ4に達してからT−ΔT経過するまでは
紙サイズの不一致を検出することができない。
【0012】一方、用紙を連続的に送出する場合は、前
の用紙が送出された後、できるだけ早い時期に次の用紙
の給紙動作を開始することにより、印字処理の効率化を
図っている。そのため、検出するタイミングが遅くなる
と、検出するまでの間に次の給紙動作が開始されてしま
うことが起こり得る。その結果、印字不良が2ページ分
できてしまう。印字不良が2ページ分になると、コント
ローラ6は、エラーリカバリー処理として、2ページ分
前のデータから再度編集し直して出力する必要があり、
処理が複雑となる。本発明は、以上のような問題点を解
決することを課題とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の紙サイズ不一致検出装置では、用紙搬送経
路上に設けられ、用紙が通過中であるか否かを検出する
紙センサと、該紙センサが用紙の先端の通過を検出した
時セットされ、その後、指定されたサイズの用紙が通過
するのに要する時間から許容誤差分を差し引いた時間が
経過した時リセットされるフラグを有し、紙センサが用
紙の後端の通過を検出した時に上記フラッグがまだセッ
ト状態にある時、及び、上記フラッグがリセットされて
から許容誤差分の時間が経過してもまだ上記紙センサが
用紙の通過を検出中である時、紙サイズ不一致信号を出
力する判定部とを設けることとした。
【0014】
【作 用】紙センサが用紙の後端の通過を検出した時
に、上記フラッグがセット状態にあるか否かで、紙サイ
ズの不一致を検出する。そのため、指定されたサイズよ
り小さい用紙が送出された時、用紙が紙センサを通過し
た直後に紙サイズの不一致が検出できる。その結果、検
出時期が早くなって、次の用紙の給紙動作を開始する前
に検出できる可能性が大きくなり、無駄な印字処理を減
らすことができる。また、コントローラのエラーリカバ
リー処理も1ページ分の処理で済む場合が多くなり、そ
の分コントローラの負担を軽減することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明を適用する印字装置の概要
を示すブロック図である。図1において、1はCPU
(中央処理装置)、2はROM(読出専用メモリ)、3
はRAM(ランダム アクセス メモリ)、4は紙セン
サ、5は給紙ロール駆動部、6はコントローラである。
【0016】CPU1は、コントローラ6からプリント
命令が入力されると、給紙ロール駆動部5を動作させ
る。用紙が搬送されて紙センサ4の位置まで来ると、紙
センサ4がそれを検出し、CPU1に検出信号を出力す
る。CPU1は、紙センサ4からの検出信号に基づいて
紙サイズの不一致を判定する。RAM3には、紙サイズ
不一致判定の基準となるサイズフラグ,次の用紙が給紙
済であることを示す給紙フラグ,紙センサ4が既にON
からOFFに変わっていることを示すセンサフラグ,時
間T−ΔTが経過したことを示す時間フラグを設定す
る。
【0017】図2は、本発明における処理を説明するた
めのタイミングチャートである。プリント命令,給紙ロ
ーラ,紙センサの関係については、図5のものと同様で
ある。ただ、本発明では、サイズフラグを付加してい
る。サイズフラグは、紙センサが用紙の先端を検出して
ONすると同時にセットされ、その時点から上記時間T
−ΔTが経過した時点でリセットされる。また、紙サイ
ズ不一致の判定時点は、用紙の後端が通過して紙センサ
4がONからOFFに変わった時点T0 と、紙センサ4
がONしてからT+ΔT後の時点T2 との2点としてい
る。
【0018】判定方法については、用紙の後端が通過し
て、紙センサ4がONからOFFに変わった時点T
0 で、上記サイズフラグがまだセット状態にあったら、
指定されたサイズより小さい用紙が送出されたものと判
定する。また、上記時間T+ΔTが経過してもまだ上記
紙センサ4がONしていたら、指定されたサイズより大
きい用紙が送出されたものと判定する。そのようにする
ことにより、指定されたサイズより小さい用紙が送出さ
れた場合、従来では、時点T1 になるまでサイズ不一致
を判定できなかったのに対して、本発明では、それより
時間TD だけ早い、時点T0 でサイズ不一致を判定でき
る。
【0019】次に、その検出手順を説明する。図3は、
本発明の検出手順を示すフローチャートである。 (1枚目の給紙を行うための処理) ステップ1…コントローラ6からプリント命令が出たか
否かを判別する。 ステップ2…プリント命令が出た時、給紙ローラ14を
駆動させて用紙1枚を、用紙搬送経路20へ送り出す。
【0020】(前処理) ステップ3…紙センサ4が用紙を検出してONしたか否
かを判別する。 ステップ4…紙センサ4が用紙を検出してONした時、
サイズフラグを1にセットする。 ステップ5…その他のフラグ(給紙フラグ,センサフラ
グ,時間フラグ)を全てリセットして0にする。
【0021】(次の給紙を行うための処理) ステップ6…紙センサ4がONしてから次の用紙の給紙
が開始されるまでの時間t(図2参照)が経過したか否
かを判別する。 ステップ7…時間tが経過した時、給紙フラグが1にセ
ットされているか否かを判別する。給紙フラグが1にセ
ットされていれば、既に次のステップ8〜ステップ10
の処理は済んでいるものとしてステップ11に進む。 ステップ8…給紙フラグが1にセットされていない時、
コントローラ6から次のページのプリント命令が出てい
るか否かを判別する。 ステップ9…次のページのプリント命令が出ている時、
給紙ローラ14を駆動させて次の用紙を1枚、用紙搬送
経路20へ送り出す。 ステップ10…給紙フラグを1にセットする。
【0022】(時点T0 でサイズ不一致の判定を行うた
めの処理) ステップ11…紙センサ4の出力がOFFであるか否か
を判別する。 ステップ12…紙センサ4がOFFである時には、セン
サフラグが1にセットされているか否かを判別する。セ
ンサフラグが1にセットされていれば、既に次のステッ
プ13,ステップ14の処理は済んでいるものとしてス
テップ16に進む。 ステップ13…センサフラグがまだ1にセットされてい
なければ、ステップ11で紙センサ4がOFFになって
いることを確認したから、センサフラグを1にセットす
る。 ステップ14…用紙の後端が紙センサ4位置を通過した
ことが確認されたから、この時点が時点T1 より前の時
点であるか否かを調べるため、サイズフラグが1にセッ
トされているか否かを判別する。 ステップ15…サイズフラグが1にセットされていた
時、指定されたサイズより小さい用紙が送出されたもの
と判定して、サイズ不一致信号を出力する。
【0023】(サイズフラグをリセットするための処
理) ステップ16…紙センサ4が用紙を検出してから時間T
−ΔTが経過したか否かを判別する。 ステップ17…時間T−ΔTが経過していた時、時間フ
ラグが1にセットされているか否かを判別する。時間フ
ラグが1にセットされていれば、既に次のステップ1
8,ステップ19の処理は済んでいるものとしてステッ
プ20に進む。 ステップ18…時間フラグが1にセットされていない
時、時間フラグを1にセットする。 ステップ19…サイズフラグをリセットして0にする。
【0024】(時点T2 でサイズ不一致の判定を行うた
めの処理) ステップ20…紙センサ4が用紙を検出してから時間T
+ΔTが経過したか否かを判別する。経過していない時
は、ステップ6に戻す。 ステップ21…時間T+ΔTが経過した時は、紙センサ
4がまだ用紙を検出している最中であるか否かを判別す
る。 ステップ22…紙センサ4がまだ用紙を検出している最
中である時、指定されたサイズより大きい用紙が送出さ
れたものと判定して、サイズ不一致信号を出力する。
【0025】(続けて次の用紙のサイズ不一致検出を行
うか否かを決めるための処理) ステップ23…ステップ21で紙センサ4が用紙を検出
中でなかったら、その用紙は、指定されたサイズのもの
であったことになるが、続けて次の用紙のサイズ不一致
検出を行うか否かを決めるため、給紙フラグが1にセッ
トされているか否かを判別する。給紙フラグが1にセッ
トされていれば、次の用紙が送出されていることになる
ので、そのサイズ不一致検出を行うためにステップ3に
戻す。
【0026】以上のような手順で、紙サイズの不一致が
検出される。紙サイズの不一致が検出された時には、直
ちに印字処理を停止するため、前記高圧電源の出力を停
止して、トナーが不必要に感光ドラムに付くのを防止す
る。
【0027】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の紙サイズ不一
致検出装置では、紙センサが用紙の後端の通過を検出し
た時にサイズフラグがセット状態にあるか否かで紙サイ
ズの不一致を検出するようにしている。そのため、指定
されたサイズより小さい用紙が送出された場合、従来で
は、時点T1 になるまでサイズ不一致を判定できなかっ
たのに対して、本発明では、それより時間TD だけ早
い、時点T0 でサイズ不一致を判定できる。その結果、
次の用紙の給紙動作を開始する前に検出できる可能性が
大きくなり、無駄な印字処理を減らすことができる。ま
た、コントローラのエラーリカバリー処理も1ページ分
の処理で済む場合が多くなり、その分コントローラの負
担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する印字装置の概要を示すブロ
ック図
【図2】 本発明における処理を説明するためのタイミ
ングチャート
【図3】 本発明の検出手順を示すフローチャート
【図4】 印字装置の概要を示す図
【図5】 従来の紙サイズ不一致検出装置における処理
を説明するためのタイミングチャート
【符号の説明】
1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…紙センサ、
5…給紙ロール駆動部、6…コントローラ、7…用紙、
10…印字装置、11…プリンタエンジン制御部、12
…高圧電源、13…用紙カセット、14…給紙ローラ、
15…現像部、16…感光ドラム、17…定着部、20
…用紙搬送経路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙搬送経路上に設けられ、用紙が通過
    中であるか否かを検出する紙センサと、該紙センサが用
    紙の先端の通過を検出した時セットされ、その後、指定
    されたサイズの用紙が通過するのに要する時間から許容
    誤差分を差し引いた時間が経過した時リセットされるフ
    ラグを有し、紙センサが用紙の後端の通過を検出した時
    に上記フラッグがまだセット状態にある時、及び、上記
    フラッグがリセットされてから許容誤差分の時間が経過
    してもまだ上記紙センサが用紙の通過を検出中である
    時、紙サイズ不一致信号を出力する判定部とを有するこ
    とを特徴とする紙サイズ不一致検出装置。
JP4213346A 1992-07-17 1992-07-17 紙サイズ不一致検出装置 Pending JPH0632493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213346A JPH0632493A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 紙サイズ不一致検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213346A JPH0632493A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 紙サイズ不一致検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632493A true JPH0632493A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16637640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213346A Pending JPH0632493A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 紙サイズ不一致検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868679A (en) * 1987-01-14 1989-09-19 Pioneer Electronic Corporation Method of recording and reproducing color video signals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868679A (en) * 1987-01-14 1989-09-19 Pioneer Electronic Corporation Method of recording and reproducing color video signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100256608B1 (ko) 화상형성장치의 용지 잼 에러 처리방법
KR100408461B1 (ko) 화상 형성 장치
JPH08169632A (ja) 給紙装置
JPH0632493A (ja) 紙サイズ不一致検出装置
JP3256043B2 (ja) 画像形成装置
JPH0632491A (ja) シート搬送装置
JP3000494B2 (ja) 両面画像形成装置
JPH09100048A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH06100208A (ja) 用紙斜め送り補正制御装置
JPH11100135A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH086331A (ja) 印刷装置の用紙搬送制御方式
JP2745843B2 (ja) 用紙搬送制御装置
JP3057961B2 (ja) 両面プリンタ及びその制御方法
JP3276778B2 (ja) 記録装置
JPS6270130A (ja) 用紙処理装置
JPH1081432A (ja) 画像処理装置
JP3702569B2 (ja) 画像形成装置
JP2965412B2 (ja) 画像形成装置,搬送制御装置及び方法
JPS6225073A (ja) 記録装置の用紙サイズ検知装置
KR950014875B1 (ko) 전자사진 현상방식의 프린터에 있어서 노광 타이밍 제어방법
JP2819737B2 (ja) 画像記録装置
JP3279422B2 (ja) 画像形成装置
JPS6077048A (ja) プリンタ装置
JP2003246475A (ja) 画像形成装置
JPH0649566Y2 (ja) 複写機の制御装置