JPH06323268A - スクロール式流体機械 - Google Patents

スクロール式流体機械

Info

Publication number
JPH06323268A
JPH06323268A JP13670793A JP13670793A JPH06323268A JP H06323268 A JPH06323268 A JP H06323268A JP 13670793 A JP13670793 A JP 13670793A JP 13670793 A JP13670793 A JP 13670793A JP H06323268 A JPH06323268 A JP H06323268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
fixed scroll
spiral
wrap portion
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13670793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Kaai
雅史 河相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP13670793A priority Critical patent/JPH06323268A/ja
Publication of JPH06323268A publication Critical patent/JPH06323268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0092Removing solid or liquid contaminants from the gas under pumping, e.g. by filtering or deposition; Purging; Scrubbing; Cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラップ部を対数螺線に基づいた渦巻き形状と
することによって、ラップ部の加工を容易にし、アンロ
ード弁等の補機を簡単に組込めるようにする。 【構成】 旋回スクロールのラップ部29を対数螺線に
基づき内周側29Aから外周側29Bへと漸次大きく拡
開する渦巻き形状に形成し、固定スクロール21のラッ
プ部23を対数螺線の包絡線に基づき、内周側23Aか
ら外周側23Bへと漸次大きく拡開する渦巻き形状をな
す溝として形成する。そして、旋回スクロールのラップ
部29を固定スクロール21のラップ部23内に寸法δ
分の隙間をもって挿入し、ラップ部23,29間に複数
の圧縮室31を形成する。また、固定スクロール21の
鏡板22外周側にはラップ部23の外周側23Bとその
径方向内側部位23Cとの間に比較的大きいスペース2
4を確保し、このスペース24を活用して固定スクロー
ル21にアンロード弁36等の補機を組込み、吸込みポ
ート25に吸込みフィルタ34等をコンパクトに収容す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば空気圧縮機や真
空ポンプ等に用いて好適なスクロール式流体機械に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図6および図7に従来技術によるスクロ
ール式流体機械としてスクロール式空気圧縮機を例に挙
げて示す。
【0003】図において、1は固定スクロールを示し、
該固定スクロール1は大略有底筒状に形成されたケーシ
ング(図示せず)の開口端側を施蓋するように、ケーシ
ングの開口端側に固着される。ここで、該固定スクロー
ル1は、その中心が後述する駆動軸9の軸線O1 −O1
と一致するように配設された円板状の鏡板2と、該鏡板
2の表面に立設された渦巻き状のラップ部3と、前記鏡
板2の外周側に位置し、該ラップ部3を囲むように筒状
に形成された支持部4とから構成され、ラップ部3は図
7に示すようにインボリュートまたはインボリュートに
近い曲線をもって渦巻き状に形成されている。
【0004】5は固定スクロール1に対向してケーシン
グ内に旋回可能に設けられた旋回スクロールを示し、該
旋回スクロール5は、表面側が鏡面となって円板状に形
成された鏡板6と、該鏡板6の表面側から固定スクロー
ル1の鏡板2に向けて立設され、固定スクロール1のラ
ップ部3に対応してインボリュートまたはインボリュー
トに近い曲線をもって渦巻き状に形成されたラップ部7
と、鏡板6の背面側中央に設けられたボス部8とから構
成され、該ボス部8は後述のクランク9Aに回転可能に
取付けられている。
【0005】9は前記ケーシングの底部側に回転自在に
設けられた駆動軸を示し、該駆動軸9は先端側がケーシ
ング内に延びるクランク9Aとなり、該クランク9Aは
その軸線O2 −O2 が駆動軸9の軸線O1 −O1 に対し
て所定寸法δだけ偏心している。そして、該駆動軸9の
クランク9Aは旋回スクロール5のボス部8を旋回軸受
10を介して旋回可能に支持し、自転防止機構(図示せ
ず)等を介して旋回スクロール5に旋回運動を与えるよ
うになっている。
【0006】ここで、固定スクロール1と旋回スクロー
ル5とは軸線O1 −O1 に対して軸線O2 −O2 を寸法
δだけ偏心させた状態で、旋回スクロール5のラップ部
7が固定スクロール1のラップ部3に対し、周方向に所
定角度だけずらして重ね合わせるように配設される。こ
れにより、該旋回スクロール5を固定スクロール1に対
して旋回させたときに各ラップ部3,7間に連続的に容
積が縮小される三日月形状の複数の圧縮室11,11,
…が画成される。
【0007】12,13は固定スクロール1に形成され
た吸込みポート,吐出ポートを示し、該吸込みポート1
2は最外周側の圧縮室11と連通するように鏡板2の外
周側に2個穿設され、吐出ポート13は最内周側の圧縮
室11と連通するように鏡板2の中心部に穿設されてい
る。
【0008】従来技術によるスクロール式空気圧縮機は
上述の如き構成を有するもので、次にその作動について
述べる。
【0009】まず、ケーシングの外部からモータ等の駆
動源(図示せず)によって駆動軸9を回転駆動すると、
この回転は該駆動軸9のクランク9Aから旋回軸受10
を介して旋回スクロール5に伝えられ、該旋回スクロー
ル5は駆動軸9の軸線O1 −O1 を中心にして寸法δの
旋回半径をもった旋回運動を行う。そして、この旋回運
動によって各ラップ部3,7の間に画成される圧縮室1
1,11,…は連続的に縮小し、吸込みポート12から
吸込んだ空気を各圧縮室11内で順次圧縮しつつ、この
圧縮空気を吐出ポート13から外部のエアタンク(図示
せず)等に向けて吐出する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術では、固定スクロール1のラップ部3および旋回
スクロール5のラップ部7をそれぞれインボリュートま
たはインボリュートに近い曲線をもって渦巻き状に形成
しているから、例えば圧縮比等を大きくしようとすると
図7に示す如く、ラップ部3(7)を径方向で比較的密
に形成する必要があり、ラップ部3(7)の加工が難し
くなるという問題がある。
【0011】また、ラップ部3(7)はその内,外周部
位3A,3B(7A,7B)が径方向で比較的接近して
いるから、これらの間に冷却スペース等を確保できず、
各圧縮室11で発生する圧縮熱に対してこれらを冷却す
るのが難しく、種々の冷却対策が必要になるという問題
がある。
【0012】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、本発明はラップ部を対数螺線に基づいた
渦巻き形状とすることによって、ラップ部の加工を比較
的容易にでき、例えばアンロード弁等の補機を簡単に組
込むことができると共に、冷却対策等を容易に施すこと
ができるようにしたスクロール式流体機械を提供するこ
とを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明が採用する構成の特徴は、固定スクロー
ルと旋回スクロールとのラップ部のうち、一方のラップ
部を対数螺線に基づき内周側から外周側へと漸次大きく
拡開する渦巻き形状とし、他方のラップ部を一方のラッ
プ部がなす対数螺線の包絡線に基づく渦巻き形状とした
ことにある。
【0014】
【作用】上記構成により、固定スクロールのラップ部と
旋回スクロールのラップ部とを重ね合わせた状態で両者
の間に複数の圧縮室を画成したときに、少なくともラッ
プ部の外周側に圧縮室以外のスペース(空間)を確保で
き、このスペースをアンロード弁の組込みや冷却対策等
に有効活用することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1ないし図5に基
づいて説明する。なお、実施例では前述した図6に示す
従来技術と同一の構成要素に同一符号を付し、その説明
を省略するものとする。
【0016】図1ないし図4は本発明の第1の実施例を
示している。
【0017】図中、21は本実施例による固定スクロー
ルを示し、該固定スクロール21は従来技術で述べた固
定スクロール1とほぼ同様に、円板状の鏡板22および
渦巻き状のラップ部23から構成されているものの、該
固定スクロール21のラップ部23は後述する数3,4
の式に基づき渦巻き形状をなす溝として鏡板22に形成
されている。そして、該固定スクロール21のラップ部
23は図2に示す如く内周側23Aから外周側23Bへ
と漸次大きく拡開する渦巻き形状をなし、外周側23B
はその径方向内側部位23Cとの間に比較的大きいスペ
ース24を形成している。
【0018】また、該固定スクロール21の鏡板22に
はラップ部23の外周側23Bに連通するようにスペー
ス24の位置に吸込みポート25が穿設され、ラップ部
23の内周側23Aに連通するように吐出ポート26が
穿設されている。そして、吸込みポート25には後述の
吸込みフィルタ34等が設けられている。
【0019】27は本実施例による旋回スクロールを示
し、該旋回スクロール27は従来技術で述べた旋回スク
ロール5とほぼ同様に円板状の鏡板28、渦巻き状のラ
ップ部29およびボス部30から構成されているもの
の、該旋回スクロール27のラップ部29は固定スクロ
ール21のラップ部23内に寸法δ分の隙間をもって挿
入され、該ラップ部23との間に複数の圧縮室31,3
1,…を形成している。そして、該旋回スクロール27
の鏡板28に立設されたラップ部29は、図2に示すX
−Y軸上でX軸に対して反時計周り方向に角度θをとっ
た場合に、
【0020】
【数1】 ただし、a,bは定数なる対数螺線の式に基いた渦巻き
状の曲線と、
【0021】
【数2】 ただし、tは定数または角度θに依存する変数なる対数
螺線の式に基いた渦巻き状の曲線とによって囲まれる形
状を有し、その位置および長さは角度θの範囲により規
定される。そして、旋回スクロール27のラップ部29
は図2に示す如く内周側29Aから外周側29Bへと漸
次大きく拡開する渦巻き形状をなしている。
【0022】これに対して、固定スクロール21の鏡板
22に渦巻き状をなす溝として形成されるラップ部23
は、
【0023】
【数3】 ただし、sは定数なる前記数1の式による対数螺線の包
絡線に基いた渦巻き状の曲線と、
【0024】
【数4】 なる前記数2の式による対数螺線の包絡線に基いた渦巻
き状の曲線とによって囲まれる形状を有し、その位置お
よび長さは角度θの範囲により規定される。
【0025】32は固定スクロール21の鏡板22外周
側に形成された吸込み通路を示し、該吸込み通路32は
ラップ部23の外周側23Bを吸込みポート25に連通
させるように鏡板22のスペース24の位置に図3、図
4に示す如く形成され、その途中部位は後述するアンロ
ード弁36用の弁座33となっている。34は吸込みポ
ート25に設けられた吸込みフィルタを示し、該吸込み
フィルタ34は吸込みポート25から圧縮室31内に吸
込まれる空気(外気)を清浄化し、空気の吸込音を低減
させるサイレンサとしての機能を有するものである。
【0026】35は固定スクロール21の鏡板22外周
側に設けられたアンロード通路を示し、該アンロード通
路35は一端側が鏡板22の外周面に開口し、圧気源等
にアンロード配管(いずれも図示せず)を介して接続さ
れる配管接続部35Aとなり、他端側は吸込み通路32
に弁座33と対向する位置で開口し、後述の弁体37が
挿嵌される弁体摺動部35Bとなっている。そして、該
アンロード通路35の弁体摺動部35Bは吸込み通路3
2と共に鏡板22の表面に開口(露出)するように形成
され、アンロード弁36等の取付け後に旋回スクロール
27の鏡板28表面によって覆われるようになってい
る。
【0027】さらに、36はアンロード通路35の弁体
摺動部35Bと吸込み通路32の弁座33との間に配設
されたアンロード弁を示し、該アンロード弁36は、弁
座33に離着座するように弁体摺動部35Bに摺動可能
に挿嵌された弁体37と、該弁体37を弁座33に向け
て常時付勢する弁ばね38とからなり、該弁ばね38は
弁体37を吸込み弁として作動させるように、比較的弱
いばね力で弁体37を閉弁方向に付勢している。また、
弁体37には図3に点線で示すようにL字形状をなす絞
り通路37Aが形成され、該絞り通路37Aはアンロー
ド運転時にアンロード通路35からの圧縮空気を流量制
限した状態で吸込み通路32内に供給するものである。
【0028】本実施例によるスクロール式空気圧縮機は
上述の如き構成を有するもので、次にその作動について
説明する。
【0029】まず、ケーシングの外部からモータ等の駆
動源(図示せず)によって駆動軸9を回転駆動すると、
この回転は該駆動軸9のクランク9Aから旋回軸受10
を介して旋回スクロール27に伝えられ、旋回スクロー
ル27は駆動軸9の軸線O1−O1 を中心にして寸法δ
の旋回半径をもった旋回運動を行う。
【0030】そして、当該スクロール式空気圧縮機の起
動初期には、外部の圧気源等からアンロード通路35内
に圧縮空気を供給し、この圧縮空気の圧力でアンロード
弁36の弁体37を閉弁状態に保持しつつ、この圧縮空
気の一部を弁体37の絞り通路37Aを介して吸込み通
路32からラップ部23,29間に画成される圧縮室3
1,31,…内に送込むことにより、アンロード運転を
行う。
【0031】次に、当該スクロール式空気圧縮機が十分
に暖機された状態では、前記圧気源からの圧縮空気の供
給を停止し、吸込み通路32内に吸込み負圧を発生させ
ることにより、弁体37を弁ばね38に抗して開弁さ
せ、空気を吸込みポート25から吸込みフィルタ34を
介して吸込み通路32内に吸い込ませる。そして、該吸
込み通路32から吸込んだ空気を各圧縮室31内で順次
圧縮しつつ、この圧縮空気を吐出ポート26から外部の
圧気源となるエアタンク(図示せず)等に向けて吐出す
る。
【0032】而して、本実施例では、旋回スクロール2
7の鏡板28に立設したラップ部29を前記数1,2の
式による対数螺線に基づき、内周側29Aから外周側2
9Bへと漸次大きく拡開する渦巻き形状に形成し、固定
スクロール21のラップ部23を前記数3,4の式によ
る対数螺線の包絡線に基づき、内周側23Aから外周側
23Bへと漸次大きく拡開する渦巻き形状をなす溝とし
て形成したから、図7で例示した従来技術のラップ部3
(7)に比較してラップ部23(29)を径方向にそれ
ほど密に形成する必要がなく、ラップ部23(29)の
加工を比較的容易に行うことができる。
【0033】そして、旋回スクロール27のラップ部2
9は図1、図2に示すように固定スクロール21のラッ
プ部23内に寸法δ分の隙間をもって挿入され、該ラッ
プ部23との間に複数の圧縮室31,31,…を形成し
ているから、当該スクロール式空気圧縮機で圧縮運転を
行うときに従来技術によるものとほぼ同様の圧縮比や圧
縮効率等を得ることができる上に、前述の如くラップ部
23(29)の加工を簡略化することができる。
【0034】また、固定スクロール21の鏡板22外周
側にはラップ部23の外周側23Bとその径方向内側部
位23Cとの間に比較的大きいスペース24を確保でき
るから、このスペース24を活用して固定スクロール2
1にアンロード弁36等の補機を組込むことができ、固
定スクロール21の吸込みポート25に吸込みサイレン
サまたは吸込みフィルタ34等をコンパクトに収容でき
る。
【0035】従って、本実施例によれば、固定スクロー
ル21のラップ部23と旋回スクロール27のラップ部
29とを対数螺線に基づいて渦巻き形状に形成すること
により、従来技術によるものとほぼ同様の圧縮効率等を
得る場合でもラップ部23(29)を径方向でそれほど
密に形成する必要がなく、ラップ部23(29)の加工
を容易にできる上に、固定スクロール21の鏡板22外
周側にはラップ部23の外周側23Bとその径方向内側
部位23Cとの間に比較的大きいスペース24を確保で
き、このスペース24をアンロード弁36等の補機を組
込むのに有効活用できる等、種々の効果を奏する。
【0036】次に、図5は本発明の第2の実施例を示
し、本実施例では前記第1の実施例と同一の構成要素に
同一の符号を付し、その説明を省略するものとするに、
本実施例の特徴は、固定スクロール41を鋳造またはア
ルミニウムダイキャスト等の手段を用いて成型し、鏡板
42の表面側にはラップ部43を渦巻き形状をなす溝と
して形成すると共に、鏡板42の背面側にはラップ部4
3と相補形状をなすように渦巻き状の冷却溝44を形成
したことにある。
【0037】ここで、固定スクロール41は渦巻き状の
冷却溝44を除いて前記第1の実施例で述べた固定スク
ロール21と同様に形成され、ラップ部43は対数螺線
に基づき内周側から外周側へと漸次大きく拡開する渦巻
き形状をなすことにより、ラップ部43の径方向に比較
的大きなスペース部45,46,47等を形成してい
る。そして、冷却溝44はこれらのスペース部45,4
6,47等に対応する位置で鏡板42の背面側から所定
深さをもって凹設され、ラップ部43の両側でその肉厚
を薄くするようになっている。
【0038】また、固定スクロール41のラップ部43
内には旋回スクロール27のラップ部29が第1の実施
例と同様に隙間をもって挿入され、ラップ部29,43
間に複数の圧縮室が形成される。そして、当該スクロー
ル式空気圧縮機を作動させ、各圧縮室内で空気を順次圧
縮することにより各圧縮室内に圧縮熱が発生するときで
も、固定スクロール41の鏡板42背面側には、ラップ
部43の肉厚を薄くするように渦巻き状の冷却溝44が
形成されているから、この冷却溝44を利用して鏡板4
2の背面側から各圧縮室を効果的に冷却でき、空気等の
圧縮熱を外部に早期に放散させることができる。
【0039】かくして、このように構成される本実施例
でも、前記第1の実施例とほぼ同等の作用効果を得るこ
とができるが、特に本実施例では、鏡板42の背面側に
ラップ部43と相補形状をなすように渦巻き状の冷却溝
44を形成することにより、ラップ部43や圧縮室等を
効果的に冷却でき、信頼性や耐久性を高めることができ
る。
【0040】なお、前記各実施例では、固定スクロール
21(41)のラップ部23(43)を渦巻き形状をな
す溝として形成するものとして述べたが、本発明はこれ
に限るものではなく、例えば旋回スクロール27のラッ
プ部29と同様に、ラップ部23(33)を鏡板22
(42)の表面から旋回スクロール27の鏡板28に向
けて立設するようにしてもよい。
【0041】また、旋回スクロールのラップ部を渦巻き
形状をなす溝として鏡板に形成し、固定スクロールの鏡
板に立設したラップ部を旋回スクロールのラップ部内に
隙間をもって挿入する構成としてもよい。
【0042】さらに、前記第2の実施例では、鏡板42
の背面側に冷却溝44を渦巻き状に形成するものとして
述べたが、本発明はこれに限らず、例えばラップ部43
のスペース部45,46,47等に対応する位置に個々
に分離して複数の冷却溝または凹部等を形成してもよ
い。
【0043】さらにまた、前記各実施例では、スクロー
ル式流体機械としてスクロール式空気圧縮機を例に挙げ
て説明したが、例えば真空ポンプ、冷媒圧縮機等にも広
く適用することができる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、固定
スクロールと旋回スクロールとのラップ部のうち、一方
のラップ部を対数螺線に基づき内周側から外周側へと漸
次大きく拡開する渦巻き形状とし、他方のラップ部を一
方のラップ部がなす対数螺線の包絡線に基づく渦巻き形
状として形成するようにしたから、圧縮効率等を十分に
確保した状態でも、各ラップ部の径方向に比較的大きな
スペースを形成でき、各ラップ部の加工を容易に行うこ
とができる。そして、固定スクロールのラップ部と旋回
スクロールのラップ部とを重ね合わせた状態で両者の間
に複数の圧縮室を画成したときにも、ラップ部の外周側
等に比較的大きなスペースを確保することができ、この
スペースをアンロード弁の組込みや冷却対策等に有効活
用でき、これによってスクロール式流体機械としての信
頼性や耐久性を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例によるスクロール式空気
圧縮機の固定スクロールおよび旋回スクロール等を示す
縦断面図である。
【図2】図1中の矢示II− II 方向断面図である。
【図3】アンロード弁等を示す図2の要部拡大図であ
る。
【図4】図3中の矢示IV− IV 方向断面図である。
【図5】本発明の第2の実施例による固定スクロールを
示す縦断面図である。
【図6】従来技術によるスクロール式空気圧縮機の固定
スクロールおよび旋回スクロール等を示す縦断面図であ
る。
【図7】図6に示す固定スクロールの正面図である。
【符号の説明】
21,41 固定スクロール 22,28,42 鏡板 23,29,43 ラップ部 24 スペース 25 吸込みポート 26 吐出ポート 27 旋回スクロール 31 圧縮室 32 吸込み通路 36 アンロード弁 44 冷却溝 45,46,47 スペース部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鏡板に渦巻き状のラップ部が形成された
    固定スクロールと、該固定スクロールに対向して設けら
    れ、鏡板に該固定スクロールのラップ部との間で複数の
    圧縮室を画成するように渦巻き状のラップ部が形成され
    た旋回スクロールとを備えたスクロール式流体機械にお
    いて、前記固定スクロールと旋回スクロールとのラップ
    部のうち、一方のラップ部は対数螺線に基づき内周側か
    ら外周側へと漸次大きく拡開する渦巻き形状とし、他方
    のラップ部は一方のラップ部がなす対数螺線の包絡線に
    基づく渦巻き形状としたことを特徴とするスクロール式
    流体機械。
JP13670793A 1993-05-14 1993-05-14 スクロール式流体機械 Pending JPH06323268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13670793A JPH06323268A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 スクロール式流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13670793A JPH06323268A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 スクロール式流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06323268A true JPH06323268A (ja) 1994-11-22

Family

ID=15181609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13670793A Pending JPH06323268A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 スクロール式流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06323268A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121320A3 (en) * 2010-03-30 2012-06-21 Edwards Limited Scroll compressor with an integrated inlet filter
CN104235017A (zh) * 2013-06-10 2014-12-24 Lg电子株式会社 涡旋式压缩机
WO2020115795A1 (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121320A3 (en) * 2010-03-30 2012-06-21 Edwards Limited Scroll compressor with an integrated inlet filter
US9297382B2 (en) 2010-03-30 2016-03-29 Edwards Limited Scroll compressor
CN104235017A (zh) * 2013-06-10 2014-12-24 Lg电子株式会社 涡旋式压缩机
CN104235017B (zh) * 2013-06-10 2017-04-12 Lg电子株式会社 涡旋式压缩机
WO2020115795A1 (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2823650B2 (ja) 圧縮可能な媒体のための回転スクロール式過給機
JPH03242484A (ja) スクロール圧縮機
JP3144611B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2002266777A (ja) 多段式流体圧縮部を備えたスクロール流体機械
JPH0656081B2 (ja) スクロール式機械
JP2006307699A (ja) 圧縮機
JP4301714B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2007332850A (ja) 流体機械
JPH06323268A (ja) スクロール式流体機械
JP2004324601A (ja) シングルスクリュー圧縮機
JP3106721B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3028642B2 (ja) スクロール形流体機械
JPH11182480A (ja) 回転式圧縮機
JPH09184493A (ja) スクロール流体機械
JPH08261181A (ja) スクロール式流体機械
JP3360303B2 (ja) スクロール形流体機械
JP2000009065A (ja) スクロール型圧縮機
JP3161073B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH08177764A (ja) スクロール式流体機械
JP2004324616A (ja) スクロール式流体機械
JPS60166782A (ja) スクロール流体機械
JP2558630B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JP3422744B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP3467746B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2003042079A (ja) スクロール流体機械