JPH06320521A - 遠心成形トンネルライナ製造用型枠 - Google Patents

遠心成形トンネルライナ製造用型枠

Info

Publication number
JPH06320521A
JPH06320521A JP5109496A JP10949693A JPH06320521A JP H06320521 A JPH06320521 A JP H06320521A JP 5109496 A JP5109496 A JP 5109496A JP 10949693 A JP10949693 A JP 10949693A JP H06320521 A JPH06320521 A JP H06320521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel liner
individual
drum
bottom plate
drum shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5109496A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ishitani
満夫 石谷
Mitsutoshi Hayashi
光俊 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon High Strength Concrete Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Nippon High Strength Concrete Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon High Strength Concrete Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Nippon High Strength Concrete Co Ltd
Priority to JP5109496A priority Critical patent/JPH06320521A/ja
Priority to KR1019940009691A priority patent/KR100214113B1/ko
Priority to US08/239,877 priority patent/US5611979A/en
Priority to EP94107279A priority patent/EP0624714A3/en
Priority to SG1995000798A priority patent/SG45107A1/en
Priority to CN94106973A priority patent/CN1065585C/zh
Priority to TW083105041A priority patent/TW247289B/zh
Publication of JPH06320521A publication Critical patent/JPH06320521A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】円弧状のトンネルライナを遠心成形する場合、
型枠ドラムシェルに直接仕切板を取付けて遠心成形する
とアンバランスにより、ドラムシェルが変形する。型枠
の変形を防止して良質のトンネルライナを製造する。 【構成】トンネルライナの個別型枠1a、1b、1c、
1dを独立に形成し、その個別型枠の円弧状底板11の
背面にリブ13を設けて底板11に剛性を付与し、この
個別型枠を遠心成形ドラムシェル2の内面に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シールド工法や推進工
法に用いられるコンクリート製の遠心成形トンネルライ
ナの製造用型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】シールド工法や推進工法に用いられるト
ンネルライナは、その外面とシールド機が接触して侵入
水を防ぐ機能が必要であり、外周面及び隣接ライナとの
当接部が、密実正確で、滑らかな仕上となっていること
が重要である。従来のコンクリート製トンネルライナ
は、この外周面を手仕上によって仕上成形するものであ
った。
【0003】従ってその製造時には、コンクリ−トに十
分な振動を与えて締固めを行い、外周面は手作業で丁寧
に仕上げる必要があった。このため、高度な仕上げ技術
を必要とし、仕上げ技術の個人差によるばらつきを生ず
るほか、仕上げ作業に入る前にかなりの前置時間が必要
となるため、作業時間が極端に長くなるなどの問題があ
る。
【0004】本発明者らは、このような問題を解決する
ために、トンネルライナを適切な大きさの円弧状製品に
分割し、遠心成形によってこれを製造し、特に外周面や
隣接面の精度の高い、高品質のトンネルライナを高能率
で製造する技術を開発している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】トンネルライナを適切
な円弧状製品に分割し、これを遠心成形によって製造す
る場合、遠心成形型枠ドラムは、コンクリ−トが分割さ
れて不均衡に配設され、そのコンクリ−トに大きな遠心
力が作用するので、このコンクリ−トを支持するドラム
が変形する。この変形を防止するためには、非常に大き
な剛性を付与した遠心成形ドラムを製作しなければなら
ない。
【0006】遠心成形では、重力の加速度の数十倍の加
速度の遠心力をコンクリ−トに附加するため、上記の分
割してドラム内に配設されたトンネルライナは、ドラム
に対して著しい不均等荷重を生じ、アンバランス荷重と
なる。遠心成形のとき、このアンバランス荷重に対して
ドラムが変形を生じないように、ドラムに十分な剛性を
もたせるためには、遠心成形ドラムは、著しい重装備と
なり、実現が困難となる。
【0007】本発明は、このような問題を解決した遠心
成形トンネルライナの製造用型枠を提供することを目的
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために提案されたもので、個々の型枠に十分な
剛性を付与し、これをドラムに取付けることを基本理念
とする。すなわち、本発明は、円弧状のトンネルライナ
の個別型枠を1個ごとに独立に形成し、これらの個別型
枠の円弧状底板背面にリブを設けて底板に十分な剛性を
付与し、各個別型枠を遠心成形ドラムの内面に配設固定
したことを特徴とする遠心成形トンネルライナ製造用型
枠である。
【0009】
【作用】本発明の型枠は、円弧状のトンネルライナ1個
ごとの個別型枠に十分な剛性を付与することにし、こ
の、独立に剛性を備えた個別型枠を、遠心成形ドラムの
内面に取付ける。個別の型枠は必要最小限の小さな面積
で剛性を十分に付与することができ、容易に製作するこ
とができるので、遠心成形ドラム自体に大きな剛性を付
与する必要がなく、個別型枠の剛性を大きくしてあるの
で、型枠の変形を生ずることなく、寸法精度の高いコン
クリ−トライナを製造することができる。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1〜8は本発明の実施例を示す図面である。図1
は実施例の正面図(図2のB−B矢視図)である。図2
はその側面図で、上半分は断面図(図1のD矢視図)、
下半分は外形図を示している。図3は図2のA−A矢視
図、図4は図1の展開図である。
【0011】円弧状の個別型枠1a、1b、1c、1d
は、円弧板状の底板と、トンネルライナの四周を囲む周
縁側板とが一体に製作されており、遠心成形ドラムシェ
ル2の内面に取り付けられている。この取付け部はドラ
ムシェル2の外周に巻回した形鋼フランジ3、7によっ
て補強されている。ドラムシェル2にはタイヤ4、補強
リング5が設けられているが、ドラムシェル2は特別に
剛性を高めるための重装備の補強をしていない。
【0012】個別の型枠1a、1b、1c、1dは、図
5〜図7に示した。図5は図1のE矢視図で、ドラムシ
ェル2内の個別の型枠の配列を示している。図6は図1
のF矢視図である。図7は図6のG−G矢視断面図であ
る。個別の型枠は、底板11、側板12、底板補強リブ
13から構成されており、補強リブ13又はその端部に
設けられた取付け板14に付設した取付け部15(図
7)によってドラムシェル2に固定されている。側板1
2は、着脱自在に底板11に取付けられており、コンク
リート製品脱型のとき、側方に取り外し可能となってい
る。側板12はその外面に補強リブ16を備えている。
【0013】隣接する個別の型枠の側板相互の間の空間
は、仕切り板21で蓋を閉じた状態になっている。従っ
て個別の型枠の外にコンクリートがこぼれることはな
い。各トンネルライナの中心部には、グラウト施工用の
孔を設けておく。このグラウト孔を形成するため、図8
に示すように、個別の型枠底板11に取付けられたフォ
ームタイによって構成する。図8(a)はフォームタイ
の縦断面図、図8(b)はそのH矢視図である。フォー
ムタイは、対向する2個の円錐台形の栓31、31とこ
れを底板11に取付けるボルト32とから構成されてい
る。コンクリート33打設後、ボルト32を取り外し、
コンクリート脱型後、コンクリート33から栓31を取
り除くと、その取り跡にグラウト孔を成形することがで
きる。
【0014】実施例の型枠によれば、個別型枠に剛性を
付与し、ドラムシェルには格別高い剛性を付与する必要
がなく、正確な寸法の密実な良質のコンクリ−トからな
るトンネルライナを容易に製造することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、剛性の大きい重装備の
ドラムシェルを必要とせず、個別型枠型枠に剛性を付与
して、これをドラムシェルに固定することにより、型枠
の組み立て、着脱も容易で、寸法の正確な良質のトンネ
ルライナを容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のトンネルライナのドラム型枠の正面図
である。
【図2】実施例のトンネルライナのドラム型枠の側面図
である。
【図3】実施例のトンネルライナのドラム型枠の背面図
である。
【図4】実施例のトンネルライナのドラム型枠の展開図
である。
【図5】実施例のトンネルライナの個別型枠の正面図で
ある。
【図6】実施例のトンネルライナの個別型枠の背面図で
ある。
【図7】図6のG−G矢視断面図である。
【図8】グラウト注入孔の部分の説明図である。
【符号の説明】
1a、1b、1c、1d 個別型枠 2 ドラムシェル 4 タイヤ 5 補強リング 6 インサート 7 フランジ 11 底板 12 側板 13 補強リブ 14 取付け板 15 取付け部 16 補強リブ 31 栓 32 ボルト 33 コンクリ
ート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円弧状のトンネルライナの個別型枠を1
    個ごとに独立に形成し、該個別型枠の円弧状底板背面に
    リブを設けて該底板に剛性を付与し、該各個別型枠を遠
    心成形ドラムの内面に配設固定したことを特徴とする遠
    心成形トンネルライナ製造用型枠。
JP5109496A 1993-05-11 1993-05-11 遠心成形トンネルライナ製造用型枠 Withdrawn JPH06320521A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109496A JPH06320521A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遠心成形トンネルライナ製造用型枠
KR1019940009691A KR100214113B1 (ko) 1993-05-11 1994-05-03 터널라이너 그 제조방법 및 그 제조장치
US08/239,877 US5611979A (en) 1993-05-11 1994-05-09 Fabrication method for a funnel liner
EP94107279A EP0624714A3 (en) 1993-05-11 1994-05-10 Removal element, as well as method and device for its manufacture.
SG1995000798A SG45107A1 (en) 1993-05-11 1994-05-10 Tunnel liner its fabrication method and its fabrication apparatus
CN94106973A CN1065585C (zh) 1993-05-11 1994-05-11 离心式造型混凝土衬砌的制造方法和制造设备
TW083105041A TW247289B (ja) 1993-05-11 1994-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109496A JPH06320521A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遠心成形トンネルライナ製造用型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06320521A true JPH06320521A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14511735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109496A Withdrawn JPH06320521A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遠心成形トンネルライナ製造用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06320521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3727876A (en) Core device for void forming and gasket support in a mold wall
US5611979A (en) Fabrication method for a funnel liner
JPH06320521A (ja) 遠心成形トンネルライナ製造用型枠
JP3028890B2 (ja) 合成トンネルライナの製造方法
JPH0511199B2 (ja)
KR920001985B1 (ko) 원심성형기의 성형프레임구조
KR20150066493A (ko) 자동차용 휠 및 이의 제작방법
JP3406280B2 (ja) 合成セグメントの製造方法
JP2934000B2 (ja) 消失鋳造法によるマンホール枠の製造方法
JP2869341B2 (ja) 擁壁構築用型枠の成形板
JP2820904B2 (ja) コンクリート円柱用型枠
JP2667358B2 (ja) トンネルライナの製造方法及び装置
JPS6383314A (ja) 場所打ち杭工法
US3711587A (en) Method of vibrating a mold case
JPH0716814A (ja) 遠心成形機の型枠構造
JPH06105499A (ja) 回転電機用軸受ブラケット
JPH0747504Y2 (ja) コンクリートセグメント用型枠
JP2641846B2 (ja) 遠心成形トンネルライナの継手の成形方法
JPH0439355Y2 (ja)
JPH11114927A (ja) 合成トンネルライナの製造方法及びその装置
JPH0718989A (ja) トンネルライナ及びその製造方法
JP2572496B2 (ja) 型枠によるトンネル曲線部の六角形コンクリートセグメントの製造方法
JPH1162070A (ja) コンクリート化粧壁面成形用型枠パネル及び該型枠パネルを使用したコンクリート化粧壁面の構築方法
JPH0234006Y2 (ja)
JP2602402B2 (ja) 遠心成形トンネルライナの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801