JPH0631934Y2 - 時計バンド - Google Patents

時計バンド

Info

Publication number
JPH0631934Y2
JPH0631934Y2 JP1987013699U JP1369987U JPH0631934Y2 JP H0631934 Y2 JPH0631934 Y2 JP H0631934Y2 JP 1987013699 U JP1987013699 U JP 1987013699U JP 1369987 U JP1369987 U JP 1369987U JP H0631934 Y2 JPH0631934 Y2 JP H0631934Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
belt
pieces
watch band
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987013699U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63123115U (ja
Inventor
昭雄 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1987013699U priority Critical patent/JPH0631934Y2/ja
Publication of JPS63123115U publication Critical patent/JPS63123115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631934Y2 publication Critical patent/JPH0631934Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Buckles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は腕時計に用いられる時計バンドに関する。
[従来技術とその問題点] 従来、腕時計のバンドは複数の駒をピン部材で順次連結
して、ある一定の長さの駒バンドを作り、腕時計ケース
に取り付けている。しかし、このような時計バンドは複
数の駒およびピン部材をそれぞれ別々に製作しているの
で、部品点数が多く、組立て作業が煩雑で作業性が悪
く、しかも駒と駒とをピン部材で順次連結するためには
各駒の形状が複雑となり、その製作が面倒でコスト高に
なる等の欠点がある。また、駒と駒とをピン部材で順次
連結しているので、柔軟性が悪く、腕にフィットし難い
という不都合もある。
[考案の目的] この考案は、上述した事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、複数の駒を帯状部材の表
面に締めつける作業を要することなく、かつ、複数の駒
が帯状部材の表面を移動することなく強固に固定するこ
とができ、しかも全体が柔軟性に富んだ、デザイン性に
優れた時計バンドを提供することにある。
[考案の要点] この考案は、上述した目的を達成するために、柔軟性を
有する帯状部材が化学繊維を編んで表面に凹凸が形成さ
れるように構成されており、この帯状部材の表面に当該
帯状の長手方向に一定の間隔をもって金型成形方法にて
一体的に成形された硬質合成樹脂製の各駒は前記帯状部
材との一体的な成形時に当該各駒を形成している硬質合
成樹脂が前記帯状部材の前記表面に形成された凹凸内に
流れ込んで固化されていることを要点とする。
[実施例] 以下、第1図から第4図を参照して、この考案の一実施
例を説明する。
第1図は腕時計に時計バンドを取り付けた状態の外観図
であり、図中1は時計バンド、2は腕時計、3は上側尾
錠、4は下側尾錠である。時計バンド1は柔軟性を有す
る帯状部材5に硬質合成樹脂製の駒6…を一定の間隔を
もって複数一体に成形したものであり、帯状部材5の各
端部が腕時計2の腕時計ケース7に一体に連結されてお
り、その一端(図中右端)には上側尾錠3が一体的に固
着され、他端側(図中左端側)には下側尾錠4が移動可
能に取り付けられている。この場合、帯状部材5はポリ
エステル系の化学繊維を帯状に編んだものであり、硬質
合成樹脂との接合性が良く、しかも自由に屈曲する。駒
6…は腕時計ケース7と同じABS樹脂等の硬質樹脂か
らなり、一定の間隔をもって帯状部材5の表面に一体に
形成されている。また、腕時計2はデジタル時計であ
り、ABS樹脂などの合成樹脂からなる腕時計ケース7
の上部に時計ガラス8が装着され、内部に時計モジュー
ル(図示せず)が配置され、下部に裏蓋10が取り付け
られており、時計モジュールの表示部9で時刻情報を表
示している。上側尾錠3および下側尾錠4は時計バンド
1の両端を連結するものであり、それぞれ合成樹脂より
なり、第2図に示すよに構成されている。即ち、上側尾
錠3は下側尾錠4に系脱可能に係合するものであり、湾
曲した板状をなし、その先端および基端にフック部3
a、3bがそれぞれ形成されており、基端が時計バンド
1の一端に固着されている。下側尾錠4は時計バンド1
の他端側に取り付けられて上側尾錠3を係脱可能に係止
するものであり、2枚の側板4a、4aを底板4bと両
側の係止部材4c、4cとで一体に連結してなり、一方
の係止部材4cと底板4bとの間から時計バンド1の端
部が挿入し、この挿入した時計バンド1の端部が底板4
bと反対側の係止部材4cとの間から送り出されるよう
になっている。この場合、底板4bは時計バンド1の下
側に位置して駒6、6の間に配置され、この駒6、6に
よって左右への動きを規制している。両側の係止部材4
c、4cは上側尾錠3の各フック部3a、3bを係止す
るものであり、時計バンド1の上側を押え付けて、時計
バンド1を底板4bに押し付けるとともに、駒6、6の
端部に当接して左右への動きを規制している。
次に、第3図および第4図を参照して、上述した時計バ
ンド1を成形する場合について説明する。
この場合には第3図(a)に示すように、まず、時計バ
ンド1の帯状部材5を成形用金型11内に配置する。こ
の金型11は上金型11aと下金型11bとからなり、
上下の各金型11a、11bを重ね合わせると、その内
部に腕時計ケース7と複数の駒6…とに対応する空洞部
(キャビティ)11c…が形成されている。このような
金型11で時計バンド1を成形する場合には、上下の各
金型11a、11bを重ね合わせるときに、その間に帯
状部材5を2つに分けて各空洞部11c…内に連続配置
し、この状態で各空洞部11c…内に樹脂を注入する。
このように各空洞部11c…内に樹脂を均一に注入する
ためには、第4図に示すように、樹脂注入路をメインラ
ンナ12aからサブランナ12bに分岐させ、この分岐
されたサブランナ12bの各ゲート12c…から各空洞
部11c…内に樹脂を注入する。そして、注入された樹
脂は、帯状部材5がポリエステル系の化学繊維を帯状に
編んだものであるから、その表面が凹凸状になってお
り、この表面の凹凸内に流れ込み、樹脂が固化するとき
に、その収縮特性により帯状部材5を締め付け、帯状部
材5に強固に取り付けられる。この後、上下の金型11
a、11bを離型して内部から時計バンド1を取り出す
と、第3図(b)に示すように、帯状部材5に複数の駒
6…が一定の間隔をもって一体に連結形成されるととも
に、帯状部材5の各端部が腕時計ケース7内に一体に固
定される。なお、この状態では第4図に示すように、各
駒6…および腕時計ケース7(この腕時計ケース7側は
図示せず)にゲート12c…および各ランナ12a、1
2bが連結されているので、各ゲート12c…で切断す
る。これにより、第1図に示すように、腕時計ケース7
に一体に取り付けられた時計バンド1が得られる。
しかるに、上記のような時計バンド1によれば、柔軟性
を有する帯状部材5にABS樹脂等の硬質合成樹脂製の
駒6…を成形用金型11で一定の間隔を保って一体に成
形したので、部品点数が極めて少なく、しかも総ての駒
6…を一度に一体に成形しているので、その製作が用意
で安価に製作できる。また、帯状部材5は柔軟性がある
ので、腕に取り付けた際、良好にフィットして装着感が
良いばかりか、帯状部材5はポリエステル系の化学繊維
を帯状に編んだものであるから、その表面に凹凸があ
り、この凹凸内に駒6…の成形時に樹脂が流れ込み、樹
脂が固化するときの収縮特性により帯状部材5を締め付
けるので、極めて確実かつ強固に駒6…を固着すること
ができる。また、上記のような時計バンド1は帯状部材
5および駒6…の色および形状等を比較的簡単に変える
ことができるので、デザインバリエーションが豊富であ
る。さらに、時計バンド1は成形時に成形用金型11で
腕時計ケース7に一体に取り付けられるので、腕時計全
体の製作も容易となる。
なお、上述した実施例では帯状部材5の表面に硬質合成
樹脂製の駒6…を固化させただけであるが、この考案は
これに限らず、第5図および第6図に示すように構成し
ても良い。即ち、この時計バンド20は帯状部材21の
所定箇所に貫通孔21a…を形成し、第5図(a)に示
すように成形用金型11内に配置する際、その各貫通孔
21a…を金型11内の各空洞部11c…と対応させて
配置し、この状態で第6図に示すような樹脂注入路であ
る各ランナ12a、12bおよびゲート12c…を通し
て各空洞12c…内に樹脂を注入する。このように注入
された樹脂は、上述した実施例と同様に帯状部材21の
表面に固着されるとともに、第5図(b)に示すように
各貫通孔21a…を通して上下が一体に連結されるので
上述した実施例のものよりも、より一層、駒22…を帯
状部材21に強固に固着されることができる。
尚、駒6、22の色を自由に変えることにより腕時計の
デザインバリエーションを向上させることができる。
[考案の効果] 以上詳細に説明したように、この考案によれば、硬質合
成樹脂製の各駒は帯状部材との一体的な成形時に当該各
駒を形成している硬質合成樹脂が帯状部材の前記表面に
形成された凹凸内に流れ込んで固化されている構成とし
ているので、複数の駒を帯状部材の表面に締めつける作
業を要することなく、かつ、複数の駒が帯状部材の表面
を移動することなく強固に固定することができるととも
に、各駒は硬質合成樹脂製であり、また帯状部材は化学
繊維を編んだ柔軟性を有する部材で構成されているの
で、全体が柔軟性に富んだ、デザイン性に優れていると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はこの考案の一実施例を示し、第1図
(a)は腕時計に時計バンドを取り付けた状態の外観平
面図、第1図(b)はその外観側面図、第2図は時計バ
ンドの尾錠を示し、第2図(a)はその外観斜視図、第
2図(b)は上側尾錠を下側尾錠に連結した状態の断面
図、第3図は時計バンドの成形状態を示し、第3図
(a)は金型内に帯状部材を配置した状態の拡大断面
図、第3図(b)はその成形後の拡大断面図、第4図は
時計バンドを金型内から取り出した直後の要部平面図、
第5図および第6図は時計バンドの変形例を示し、第5
図(a)は金型内に帯状部材を配置した状態の拡大断面
図、第5図(b)はその成形品を示す拡大断面図、第6
図は時計バンドを金型内から取り出した直後の要部拡大
平面図である。 1、20……時計バンド、5、21……帯状部材、6、
22……駒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学繊維を編んで表面に凹凸が形成される
    ように構成された柔軟性を有する帯状部材と、 この帯状部材の表面に当該帯状の長手方向に一定の間隔
    をもって金型成形方法にて一体的に成形された硬質合成
    樹脂製の駒とからなり、 前記各駒は前記帯状部材との一体的な成形時に当該各駒
    を形成している硬質合成樹脂が前記帯状部材の前記表面
    に形成された凹凸内に流れ込んで固化されていることを
    特徴とする時計バンド。
JP1987013699U 1987-02-03 1987-02-03 時計バンド Expired - Lifetime JPH0631934Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013699U JPH0631934Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 時計バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013699U JPH0631934Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 時計バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63123115U JPS63123115U (ja) 1988-08-10
JPH0631934Y2 true JPH0631934Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30803007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987013699U Expired - Lifetime JPH0631934Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 時計バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631934Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141476U (ja) * 1974-09-21 1976-03-27
JPS61181512U (ja) * 1985-05-07 1986-11-12
JPS62236503A (ja) * 1986-04-09 1987-10-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 合成樹脂バンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63123115U (ja) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI87723C (fi) Aotskiljbar bottenstopparedel foer aotskiljbar dragkedja
JPS62155805A (ja) スナツプフアスナ−及びその製造方法
KR910005337B1 (ko) 슬라이드 파스너용 슬라이더 견인탭
GB1095358A (ja)
US6098250A (en) Fastening device
ES281945U (es) Elemento autoadhesivo sobremoldeable para la realizacion de cuerpos o carcasas moldeadas o inyectadas de material flexible o rigido
US4708492A (en) Watch case element and wristlet assembly
JPH0631934Y2 (ja) 時計バンド
US4700874A (en) Fancy artefact band with annular decorative portion surrounding elongated core
US4760714A (en) Artefact band with bonded clasp
KR850003139A (ko) 줄고정 루프를 구비한 주조성형 라켓 및 그 제작방법
GB629153A (en) Improvements relating to the production of bands and like structures comprising moulded elemental bodies held together by threads, wires, webbing or the like embedded in the bodies during the moulding thereof
JPS6333536Y2 (ja)
JP3055106U (ja) テープ付き雌スナップ
JPH0443051Y2 (ja)
GB2374516A (en) Band for a timepiece and a method of manufacturing
JP2569217Y2 (ja) 吊下布取付具
JP2895379B2 (ja) 布吊下連結具
JPH0432978Y2 (ja)
JPH0698649B2 (ja) スティックの製造法
KR20160131762A (ko) 클립형 머리핀 및 그 제조방법
JPS62256619A (ja) 布地付ア−ムレストの製造方法
JP3715909B2 (ja) ドアの製造方法
JPH0832245B2 (ja) スライドフアスナー用合成樹脂製端止具連結帯とその端止具の取付方法
JPH02289202A (ja) フアスナ