JPH0631825A - 吸水性シ−トの製造方法 - Google Patents

吸水性シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPH0631825A
JPH0631825A JP4323412A JP32341292A JPH0631825A JP H0631825 A JPH0631825 A JP H0631825A JP 4323412 A JP4323412 A JP 4323412A JP 32341292 A JP32341292 A JP 32341292A JP H0631825 A JPH0631825 A JP H0631825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
water absorption
hydrophilic polyurethane
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4323412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100329B2 (ja
Inventor
Tatsujiro Seki
達二郎 関
Sakae Ogura
栄 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP4323412A priority Critical patent/JPH07100329B2/ja
Publication of JPH0631825A publication Critical patent/JPH0631825A/ja
Publication of JPH07100329B2 publication Critical patent/JPH07100329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は魚箱等の吸水マット、殺虫殺菌剤、消
毒剤、洗剤、芳香剤、肥料、各種塩類などの溶液の吸収
に適した吸水量が大きく且つ、水切り等の操作によって
も容易に水を放出しない保水力の大きな新規な吸水シ−
ト1に関する。 【構成】本発明は親水性ポリウレタンスポンジを熱圧縮
成形して得た見掛け比重が0.08〜0.3、吸水量が
約0.5〜2.50g/dry ccであり、且つ水切
試験における残留水分が80%以上の保水力を有する親
水性ポリウレタンスポンジからなる吸水性シ−ト1であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸水量が大きく且つ、水
切り等の操作によっても容易に水を放出しない保水力の
大きな新規な吸水シ−トの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より病人用シ−ト、化粧用用品、清
掃用品或は水耕用培地をはじめとして多くの分野におい
て合成樹脂スポンジよりなる吸水性シ−トが使用されて
いるが、未だ十分にその要望にこたえるものは見当らな
い。例えばポリビニルアルコールスポンジからなる吸水
性シートは清掃用シートとして広く使用されているが含
有水分が蒸発すると弾性もしくは柔軟性を喪失して硬く
なるので常に湿潤状態にして使用しなければならず、ま
た、親水性を賦与した合成樹脂スポンジからなる吸水性
シートは何れもその吸水量が小さく、例えば親水性ポリ
ウレタンスポンジからなる比較的大なる吸水性シートに
おいてもその吸水量は約0.2g/drycc程度であ
るのみならず、これら吸水性シートは吸水状態のものを
単に水切り操作として手で数回振り切るだけで容易に水
を放出し、その保水力は極めて小さく、例えば、比較的
保水性のあるものでも本発明の水切試験(試験方法につ
いては後述する)では約70%の残留水分を示すのみで
あり、したがって、これらの性質のためにその利用分野
も自ずと限られていた。
【0003】本発明者はこれらの従来の吸水性シートの
有する欠点を改善し更に吸水量が大きく、且つ保水力も
大きい新規な吸水性シートを製造すべく種々検討した結
果、親水性ポリウレタンスポンジを熱圧縮成形して得た
ものは極めて大きい吸水量及び保水性を有することを見
出し、本発明を完成したもので、本発明の目的は吸水量
が大きく且つ保水性の大なる新規な吸水性シートの製造
方法を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は親水
性ポリウレタンスポンジを熱圧縮成形して見掛け比重が
0.08〜0.3、吸水量が約0.5〜2.50g/d
ry ccであり、且つ水切試験における残留水分が8
0%以上の保水力を有する親水性ポリウレタンスポンジ
とすることを特徴とする吸水性シ−トの製造方法であ
る。通常、連続気泡からなる軟質親水性ポリウレタンス
ポンジは、そのままの状態においても水を吸水するが、
衝撃を受けると容易に水を放出し、保水性は乏しい。し
かし、連続気泡を有する軟質親水性ポリウレタンスポン
シを熱圧縮して例えばその体積を数分の1の体積に圧縮
すると圧縮されたポリウレタンスポンジの吸水量は圧縮
前のスポンジ体の吸水量を上廻り約1.4〜2.0倍の
吸水量を示し、且つ保水力も著しく向上するのである。
【0005】本発明における吸水量とは試料シ−トを室
温で10分間以上浸漬したのち其の表面に付着した遊離
水分を拭きとったのちの吸水水分重量(g/dry c
c)を乾燥時の試料シ−トの体積で割った値であり、ま
た、水切試験とは直径25cm,深さ約3cmのプラス
チック製ざるに前記試料シ−トを入れ約70cmの落差
で止め、此の操作を115回繰り返したのちの残留水分
の測定値である。なお、この水切操作の回数と残留水分
との関係を市販の吸水シ−トおよびポリウレタンシ−ト
と比較して示すと第2図のようになる。ここで、残留水
分とは吸水時の全重量を100とし、水切回数に対応し
た重量減少率を%で示した値である。
【0006】親水性ポリウレタンスポンジの吸水量と保
水力とが熱圧縮によってどのように変化するかを第1表
に示す。第1表において実験番号1は厚さ15mmのウ
レタンスポンジ(比重0.03)であり、実験番号2は
それを厚さ3mmに、また、実験番号3は厚さ10m/
mのウレタンスポンジ(比重0.03)を厚さ3.25
mmに、それぞれ圧縮した場合である。
【0007】
【表1】
【0008】備考…吸水量=(吸水後シ−ト重量)−
(吸水前シ−ト重量)/吸水前シ−ト体積
【0009】この表において、非圧縮サンプル(実験番
号1)(比重0.03)の吸水量は0.16〜0.19
g/Dry ccであるのに対し厚さ15mmから3m
mに圧縮した場合(実験番号2)(圧縮比1/5(比重
は5倍の0.15である)の吸水量は理論的には非圧縮
品の吸水量の約5倍〔即ち(0.16〜0.19)×5
=0.80〜0.95g/Drycc〕であるべきとこ
ろ、実験結果では実験番号2で示すように、1.7〜
1.82g/Dry ccとなり、理論値の約倍以上の
値を示す。同様に実験番号3の場合、圧縮比は約1/
3.08なので、理論吸水量は0.49〜0.59
〔(0.16〜0.19)×3.08≒0.49〜0.
59〕であるべきところ、実際には0.8〜1.0g/
Dry ccと理論値の約1.6〜1.7倍の吸水量増
加を示す。
【0010】又、保水力テストでも、圧縮シ−トは理論
吸水量の1.5〜2.0倍という大量の水を吸水してい
るにもかかわらず、115回の水切り試験後の保水量は
実験番号1の59%に対し実験番号2では86〜88
%、実験番号3では80%と極めて高い数値を示す。
【0011】そして、本発明の吸水性シートを構成して
いる親水性ポリウレタンスポンジとはポリイソソアネー
トとポリオールとからなる反応成分に発泡剤を添加して
発泡反応せしめたもので、通常使用されている親水性ポ
リウレタンスポンジである。
【0012】本発明における熱圧縮条件としては、19
0℃〜220℃で30秒〜90秒程度である。次に実施
例をもって、本発明を更に具体的に説明する。
【0013】
【実施例】 実施例 1 ポリオール成分として分子量約5000,f=3,EO
含量約60%のものと分子量3500,f=3,EO含
量約60%のものとを約50:50の割合で混合したも
のを使用し、このポリオール成分100に対してトリレ
ンジイソシアネートTDI−80(2,4タイプ80
%)を約100の当量を添加混合発泡し、幅1000〜
1100mm、高さ約450〜500mmの断面形状に
連続的に発泡押出を行う。得られた親水性ポリウレタン
フォームの特性は見掛密度0.03〜0.028g/c
c、伸び160%、硬さ9.5±2kg/314c
2、吸水量0.17g/Dry ccであった。この
親水性ポリウレタンフォームの厚さ15mmを厚さ3m
mに熱圧縮成型するために、このシ−トを1段式熱プレ
ス(熱板寸法1000mm×1500mm上下熱板共熱
媒循環加熱方式)の上下熱板を各々210℃に加熱し、
その中心部に該親水性ポリウレタンスポンジ(スポンジ
寸法 厚み15mm、巾×長さ=800mm×800m
m)をセットし、熱板1500mm巾方向の両端に厚み
2.8mm、巾50mm、長さ1000mmの鋼製スペ
−サ−を設置し、上下熱板を閉じ、40秒加熱圧縮成形
後、取り出す。得られた熱圧縮ウレタンシ−トは、厚み
(平板上の平均)約2.9〜3.05mm、巾約810
mm、長さ約805mmのものであった。この熱圧縮ウ
レタンシ−トを前述した方法による吸水試験を行ったと
ころ、1.76g/Dry ccの吸水量を示した。又
前述の保水力試験では115回で86.5%を示した。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る親水性
ポリウレタンスポンジを熱圧縮して得た吸水性シート
は、見掛け比重が0.08〜0.3、吸水量が約0.5
〜2.50g/Dry ccであって水切試験における
残留水分が80%以上の保水力を有するという特性によ
り、従来のスポンジシ−トより見掛け比重が大きく、ま
た吸水量が大きいので水耕用培地、病人用シート或は風
呂用マットとして、従来のものに比してすぐれた効果を
奏し、更に保水力が大きいため、簡単な衝撃によっても
水分を放出することがなく、したがって、魚箱等の吸水
マット等として適するのみならず、更に、これらの特性
を有することにより例えば殺虫殺菌剤、消毒剤、洗剤、
芳香剤、肥料、各種塩類などの溶液を吸収させる等の新
たな分野にも利用でき、その効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る吸水性シートの斜視図
【図2】吸水シ−トの水切操作の回数と残留水分との関
係を示す図面であって、横軸は回数を縦軸は残留水分を
表わす。
【符号の説明】
1 吸水性シート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性ポリウレタンスポンジを熱圧縮成
    形して見掛け比重が0.08〜0.3、吸水量が約0.
    5〜2.50g/dry ccであり、且つ水切試験に
    おける残留水分が80%以上の保水力を有する親水性ポ
    リウレタンスポンジとすることを特徴とする吸水性シ−
    トの製造方法
JP4323412A 1992-12-02 1992-12-02 吸水性シ−トの製造方法 Expired - Lifetime JPH07100329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323412A JPH07100329B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 吸水性シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323412A JPH07100329B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 吸水性シ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631825A true JPH0631825A (ja) 1994-02-08
JPH07100329B2 JPH07100329B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=18154416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323412A Expired - Lifetime JPH07100329B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 吸水性シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100329B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012500A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Shiseido Co., Ltd. Gel composition and nail cosmetic
EP0689813A2 (en) 1994-07-01 1996-01-03 Nissho Corporation Adhesive tape
JP2006305943A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Inoac Corp 吸水性成形体及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964620A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Achilles Corp 親水性ポリウレタンフオ−ムの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964620A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Achilles Corp 親水性ポリウレタンフオ−ムの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012500A1 (en) * 1988-06-24 1989-12-28 Shiseido Co., Ltd. Gel composition and nail cosmetic
EP0689813A2 (en) 1994-07-01 1996-01-03 Nissho Corporation Adhesive tape
EP0689813A3 (en) * 1994-07-01 1996-05-29 Nissho Kk Tape
US5614311A (en) * 1994-07-01 1997-03-25 Nissho Corporation Adhesive tape
JP2006305943A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Inoac Corp 吸水性成形体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07100329B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173535A (en) Plastics containing sustained release of functional materials
TWI257401B (en) Hydrophilic ester polyurethane foams
JPH0112539B2 (ja)
JPH06504932A (ja) 創傷用包帯
SK15694A3 (en) Method for hydrophilization of absorbent foam materials
JP2003153639A (ja) ペット用トイレ
JP2702772B2 (ja) 吸水性ポリウレタンフォーム成形品の製造方法
WO2003051409A1 (en) Polyurethane foam cavity wound dressings
JPH03197128A (ja) 超吸収性重合体複合構造物
JP2005532859A5 (ja)
US6509388B1 (en) Polyurethane foams for use in wound dressings
JPH0631825A (ja) 吸水性シ−トの製造方法
JPH0674500A (ja) 加湿器用気化促進材
US6841586B2 (en) Felted hydrophilic ester polyurethane foams
JPS60235624A (ja) 調湿用具
JPH0636908Y2 (ja) 吸水性シ−ト
JP4358227B2 (ja) 発泡樹脂成形体とその成形方法
CN113150531A (zh) 一种锁水海绵及其制备方法和用途
JP3338700B2 (ja) 排尿処理成形物
JPH0331552Y2 (ja)
JPS5923545B2 (ja) エチレン重合体または共重合体の連続気泡体の製法
JPH0535643B2 (ja)
JPS60204485A (ja) 吸水性包装容器
JPH0262208A (ja) 高吸水性樹脂シートの製造方法
JPH0510581B2 (ja)