JPH0112539B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112539B2
JPH0112539B2 JP59090893A JP9089384A JPH0112539B2 JP H0112539 B2 JPH0112539 B2 JP H0112539B2 JP 59090893 A JP59090893 A JP 59090893A JP 9089384 A JP9089384 A JP 9089384A JP H0112539 B2 JPH0112539 B2 JP H0112539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
dehydration
sheet
manufactured
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59090893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60234836A (ja
Inventor
Mamoru Matsubara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP59090893A priority Critical patent/JPS60234836A/ja
Priority to NZ211890A priority patent/NZ211890A/xx
Priority to CA000480342A priority patent/CA1280878C/en
Priority to KR1019850002944A priority patent/KR920001014B1/ko
Priority to AU41925/85A priority patent/AU567046B2/en
Priority to PH32221A priority patent/PH20069A/en
Priority to US06/732,208 priority patent/US4645698A/en
Publication of JPS60234836A publication Critical patent/JPS60234836A/ja
Publication of JPH0112539B2 publication Critical patent/JPH0112539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/40Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by drying or kilning; Subsequent reconstitution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/264Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S34/00Drying and gas or vapor contact with solids
    • Y10S34/01Absorbents and adsorbents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は脱水及び保水用シートに係わるもので
ある。更に詳しくは、種々の用途に使用し得、又
使い捨て使用を可能にした多目的用脱水及び保水
用シートに係わるものである。 食品を脱水乾燥して保存食品を得ることは古来
より行われているが、之には加熱、真空処理、溶
媒処理、凍結乾燥、塩漬、砂糖漬等各種の方法が
用いられてきたが、近時透水性シートと吸水剤の
組合せによる脱水シートを用いて、接触脱水によ
る中間水分含量食品が開発されて賞用せられてい
る。 この接触脱水法によれば、食塩分を使用しない
ので低塩分の干物が得られ、脱水が可成りの速度
で行われるので、干物製造工程中での細菌の繁殖
を防ぐことが出来ると共に、加熱しないことから
蛋白質の変質がなく、酵素による自己消化が防
げ、更に製造に当つて大規模な装置を必要としな
い等の利点がある。 然し乍ら、現在迄に得られた接触脱水用のシー
トは、種々の点で欠点を有していて満足すべきも
のがなく、実用化に困難しているのが現状であ
る。 例えば、特開昭56−75054号にはコロジオン膜
等の半透膜と有機化合物吸水剤の組合せが、又特
開昭56−124404号には上記の如き半透膜とシヨ糖
等の高張力有機物の組合せから成る脱水シートが
開示せられている。 然し乍ら、半透膜は接着強度が弱く、含水度に
より強度が著るしく変化する等の欠点を有してい
た。又、特開昭55−21203号、同57−122914号、
同57−167734号、同58−107133号などには、熱シ
ール可能な不織布又は穴明フイルムなどの透水性
膜と吸収剤の組合せが開示され、更に之等に吸水
剤の支持体を用いるもの(特開昭57−167734号)、
又は脱水シート全体にキルテイングを施したもの
(特開昭55−21203号)などが知られている。然し
乍ら、之等の脱水シートによる場合には、その吸
水が透水膜を通しての吸水剤粒子間の毛細管現象
のみによる吸水であることから、吸水速度が遅
く、又脱水対象物との接触部位のみから吸水され
るので、吸水剤が不均一な部分膨張を起し、所期
の目的を達し得ないなどの欠点がある。 之等のことを考慮して、高濃度のシヨ糖、水飴
等の様な高張液と高分子吸水剤の組合せが、特公
昭58−58124号として知られている。この脱水シ
ートによる場合には、透水膜に高張液を塗布する
方法が用いられるので、上記先行技術の部分接触
の欠点が改良されて、接触面積が増大して効率よ
く諸物品の脱水を行うことが出来るが、高価であ
つて費用の点から再使用の必要があり、之には使
用後乾燥を行うことが必要があり、特に食品の脱
水に使用した場合には衛生上の問題を生じ、使用
上種々の制約を受けなければならないという不便
がある。 而して、かかる構成による脱水用具による吸水
では、吸水剤への毛細管現象による吸水段階か、
又は高張液への浸透圧の差による吸水工程が、脱
水の律速段階となる考えられる。 ここにおいて、本発明者等は之等の脱水シート
とは吸水機構を全く異にする吸水シートを完成し
本発明に到達したものである。 本発明の脱水及び保水用シートは水と接触した
ときに含水ゲルを形成する高分子物質いわゆる高
分子吸水剤と、その化学的性質として空気中のガ
ス状の水分及び液状の水分吸水する性質を有する
湿潤剤とから成る吸水部を形成させ、之に透水性
の熱シール可能な隔膜を用いてシート状に形成さ
れる。 この様に形成された本発明の脱水及び保水用シ
ートは、吸水シートとして用いる場合には吸湿性
の湿潤剤が積極的に接触物品から透水性膜を通し
て積極的に吸水し、之を含水ゲルを形成する高分
子物質に移行吸収させるので脱水速度が速く、又
湿潤剤を紙、不織布等の透水性媒体に含浸させ、
その上に高分子吸水剤を薄層状に散布して吸水部
を構成して、之を熱シール可能な透水性フイルム
で包被してシート状にして用いれば取扱は極めて
便であり、又得られた脱水シートは被脱水物品と
の接触面積が大きくて、その全面から吸水して秀
れた脱水能力を発揮することが出来る。 このシートを用いるには、湿潤剤側表面に物を
乗せ、又は両面から挟み、場合により荷重を掛け
て接触状態をよくして脱水をより早めることが出
来る。 本発明を保水用に用いるには、シートをそのま
ま又は水を含ませて、夫々の用途に用いればよ
い。 この様にして形成された本発明の脱水及び保水
用シートは、例えばおむつ、生理用品などの生理
用物品、手術台パツト、ベツドパツト、床づれ防
止用パツトなどの医療用品、干物、乾物、低温生
干し製造、冷凍品解凍時のドリツプ生成防止シー
ト、生鮮食品の冷凍保存用接触脱水シート等の食
品用、及び工業的には有機溶剤の水分除去、固定
化酵素の坦体、アクアフイルター基材に用いられ
る。更に、その保水能力に着目して防火、消防用
含水シート、又は種子コーテイング、苗木活着用
のコーテイング布に、又土壌改良用にも用いられ
る。又更にはヘドロ又は畜舎廃棄物の固化用にも
用いられる。 含水ゲルを形成する高分子物質としては、現
在、生理処理用品、紙おむつ、土壌改良剤等の分
野において商業的に使用されているものてあつ
て、例えば、デンプン、セルロース等の如き多糖
類に水溶性又は加水分解により水溶性となる重合
性単位体、例えば、アクリル酸、メタアクリル
酸、アクリル酸塩、メタアクリル酸塩、アクリル
酸エステル、メタアクリル酸エステル、アクリル
酸アミド、メタアクリル酸アミド、アクリロニト
リル、メタアクリロニトリル、マレイン酸、スル
ホン化スチレン、ポリビニルピリジン等又はこれ
らのオリゴマー又はコオリゴマーをグラフト重合
させ、必要に応じて加水分解せしめて得られた親
水性ポリマーを架橋剤によつて三次元的に重合せ
しめたものや、ポリエチレンオキシド、ポリプロ
ピレンオキシド、ポリビニルピロリドン、スルホ
ン化ポリスチレン、ポリビニルピリジン、ポリア
クリル酸塩、ポリアクリル酸アミド、ポリメタア
クリル酸塩、ポリメタアクリル酸アミド等の如き
親水性ポリマーを架橋剤によつて三次元的に重合
せしめたもの、等が知られている。市販品として
は、昭和電工(株)製のPX−402A、三洋化成工業(株)
製のサンウエツトIM−300、製鉄化学工業(株)製の
アクアキープ10SHなどがある。尚、上記架橋剤
としては、例えば、エチレングリコール、トリメ
チロールプロパン、グリセリン、ポリオキシエチ
レングリコール、ポリオキシプロピレングリコー
ルなどの如きポリオール類のジ−またはトリ−
(メタ)アクリル酸エステル類;前記ポリオール
類とマレイン酸などの如き不飽和酸類とを反応さ
せて得られる不飽和ポリエステル類;N,N−メ
チレン−ビスアクリルアミドなどの如きビスアク
リルアミド類;ポリエポキシドと(メタ)アクリ
ル酸とを反応させて得られるジ−またはトリ−
(メタ)アクリル酸エステル類;トリレンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートな
どの如きポリイソシアネートと(メタ)アクリル
酸ヒドロキシエチルとを反応させて得られるジ−
(メタ)アクリル酸カルバミルエステル類;アリ
ル化デンプン;アリル化セルロースなどが上げら
れるが、場合によつては、メチロール化(メタ)
アクリルアミド、グリオキザール、フタル酸、ア
ジピン酸、エチレングリコールなどの如きある種
の反応条件下で架橋させ得る二官能性化合物また
はカルシウムオキサイド、二酢酸亜鉛などの如き
多価金属塩なども用いられる。 本発明に用いる湿潤剤としては、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ポリエチレングリコール、ジエチレ
ングリコールモノエチルエーテル、1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン、ポリグリセリン等
の多価アルコール、及び、キシリトール、ソルビ
トール、マルチトール等の糖アルコール類の水溶
液等を単独で又は混合して用いることが出来る。 本発明に用いる熱シール可能な透水性シートと
しては、熱可塑性材料よりつくられた充分に目の
細かい不織布や、いつたん不透水性につくられた
熱可塑性フイルムに電子線照射等により連通孔を
設けたもの、熱可塑性フイルムでフイルム製造時
に微細連通孔を持つ様に発泡加工されたもの、あ
るいは無機物又は高融点の核発生剤を添加したの
ち延伸加工することにより微細連通孔を形成した
もの等いろいろあり、これらは現在、乾電池セパ
レーターや特殊ロ布として汎用されている。本発
明において膜の材料として熱シール可能な透水性
膜を選んだのは、吸水性ポリマーの場合含水ゲル
となると元の粒径の数10倍以上となるため、半透
膜の様なミリミクロンオーダーの細孔は必要でな
く、また透水度は孔径が大きい程良くなるからで
ある。透水性膜は有効に接着することが困難であ
り、充分な耐水強度は得られない。これは透水性
フイルムが水と接触した場合、接着面にまで水が
しみ込むためである。本発明では熱シールにより
接着されていて基材が連続しているため、耐水強
度が格段に向上し、しかも熱シールの場合は融点
以下になれば固着するので接着の場合に比べて短
時間で加工できるのが長所である。また、接着剤
方式に比べ熱融着の加工機械は市場に多く出てお
り、既存の加工機械が利用できる利点も大きい。 本発明は熱シール可能な材料でしかも従来の半
透膜に比べはるかに大きな透過孔を持つ透水性膜
を用いた脱水用具であり、本発明により食品等の
接触脱水の実用化の目途が立つたといつても過言
ではない。食品等に使用する場合、直接接触する
材料はもちろん、破れた場合に食品に接触する可
能性があるものは食品混入の場合の安全性が強く
要求されるが、破れやすい材料や接着方法を使つ
ている場合、どんなに給水能力が高い材料を使つ
ても致命的欠点を持つており、実用化の上て大き
な障害となつていた。 隔膜としては、かなり目の粗い不織布も考えら
れるが、吸水性ポリマー自体が乾燥又は水を吸つ
ていない状態でその粗い目より透過してしまう様
では不都合であり、自ずとその粗さには制限があ
る。また、不織布の嵩高さ(厚さ)は、熱シール
をする都合上、余り大きくない方が好ましい。 本発明の脱水用具においては、透水性膜の部分
は、全体でなくても水に接触する一部分だけでも
良く、実用上は、脱水対象物に接触しない部分は
通常のポリオレフインフイルムの様な不透水性フ
イルムであつても何等問題がない。この様にする
ことにより、一般フイルムより高価な透水性ヒー
トシール可能フイルムの使用割合を減らすことが
できる。 尚、本発明においては、使用透水性フイルムを
透過しない様なパルプや無機フイラーを含水ゲル
形成物質と共に加えても、その作用原理及び機能
は全く同様である。 シート状物の間に挟んで保持させるべき高分子
吸水剤の量は、その吸水剤の吸収能力と、シート
に要求される吸収および保持能力との兼ね合いに
よつて決定される。結局、用途により、またその
途における使用条件を考慮して、最も適当な量を
求めることになる。 次に、本発明の脱水用具及びそれを用いた接触
脱水方法を以下、実施例により本発明を説明す
る。 実施例 1 ポリアクリル酸系高分子吸水剤(昭和電工社
製、PX−402A)を10cm角の紙(商品名:クリネ
ツクスタオル、十條キンバリー社製)の上に0.4
g散布し、その上にプロピレングリコール1gを
含浸した紙(商品名:クリネツクスタオル、十條
キンバリー社製)を重ねたシート10枚を作り、2
枚のシートを1組としシートとシートの間に市販
のコンニヤクの半裁物(40cm×70cm×10〜15cm)
を挟み、更に上から650gの重しを置いて、コン
ニヤクの重量減少を測定した。得られた結果を5
組について平均して次の結果を得た。
【表】 一方において上記と同じ条件でプロピレングリ
コールを含浸しない同種の紙を用いて、10枚のシ
ートを用いて、同じコンニヤク片を試料として、
その重量減少を測定した。結果は次の通りである
が、上記と同じく5組のシートについての平均値
である。
【表】 実施例 2 10cm角の紙(商品名:クリネツクスタオル、十
條キンバリー社製)の上にポリアクリル酸系高分
子吸水剤(昭和電工社製PX−402A)0.4gを均
一に散布し、その上に100cm2当り1gのプロピレ
ングリコールを含浸した紙(商品名:クリネツク
スタオル、十條キンバリー社製)をのせ、その上
に合成樹脂系不織布(商品名:シンテツクス、三
井石油化学工業社製)をのせたシート10枚を作成
した。不織布側を内側にして2枚のシートを重ね
たものを1組として5組のシートを得た。各組の
不織布の間に生の鯵の腹開きを挿入し脱水を行つ
た。 結果は次の通りである。但し数値は5組につい
ての平均値である。
【表】 鯵の重量減とシートの重量増はよく対応して、
良好な干物が得られた。 実施例 3 実施例2と同じ材料、方法を用い同じ条件下
に、プロピレングリコールの代りに、グリセリン
1.3gを含浸したシートを用いて試験した。結果
は次の通りである。
【表】 比較例 1 実施例2及び3と同じ吸水剤量で湿潤剤を用い
ずに鯵の減水量を測定した。他の条件は全て実施
例2及び3と同一である。結果を次に示す。
【表】
【表】 実施例 4 ポリアクリル酸系高分子吸水剤(商品名:プレ
アプルPX、昭和電工株式会社製)0.4gを10cm角
の紙の上に散布し、その上にプロピレングリコー
ル0.5gを含浸させた紙(商品名:クリネツクス
タオル、十條キンバリー社製)を置き、その上に
同寸法の不織布(商品名:シンテツクス、三井石
油化学工業社製)を重ね、他の面にポリプロピレ
ンフイルム(商品名:PPインフレイシオンフイ
ルム、朝日樹脂工業社製)を敷いて試料シートを
得た。得られたシートに人工尿(組成::
K2SO40.20%、CaCl2・2H2O0.085%、
MgSO40.11%、NaCl0.82%、尿素2.0%)10gを
不織布の側から浸み込ませた。 人工尿はシート全体に分散して、不織布はさら
さらした状態で、濡れた感じを与えなかつた。圧
力を加えても人工尿の逆流しみ出しは全くなかつ
た。 比較例 2 実施例4と同じ条件でプロピレングリコールを
添加せずに同一の試験を行なつた。 人工尿をしみ込ませた部分の紙のみが膨潤し、
不均一な膨張を起した。又膨潤した部分に圧力を
加えると、その部分から直ぐに人工尿がしみ出て
きた。 実施例 5 23cm角の紙(商品名:クリネツクスタオル、十
條キンバリー社製)の上にポリアクリル酸系の高
分子吸水剤(商品名:プレアプルPX、昭和電工
社製)2gを散布し、同じ大きさの紙(商品名:
クリネツクスタオル、十條キンバリー社製)にグ
リセリン5gを塗布した湿潤剤含浸紙を載せ、上
面を透水性不織布(商品名:シンテツクス、三井
石油化学工業社製)で覆い、下面にポリプロピレ
ンフイルム(商品名:PPインフレイシヨンフイ
ルム、朝日樹脂工業社製)を敷き、四周をヒート
シールした試料シートを10枚用意した。 二枚のシートを1組とし、各組のシートで冷凍
マグロ片150gを上下より包み5℃、16時間で解
凍した。 解凍したマグロはドリツプ浸漬による変色もな
く、弾力性の有る表面を有し、味も良好であつ
た。 比較例 3 紙タオル(商品名:クリネツクスタオル、十條
キンバリー社製)各2枚で夫々冷凍マグロ片150
gを二重に包み、ポリエチレン袋に入れ、5℃、
16時間保冷して解凍した。 解凍したマグロの下部はドリツプに浸つて黒く
変色していた。又表面は水分が多く良好な状態と
はいえず、味も不味であつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高分子吸水剤と透水性媒体に含浸させた多価
    アルコール及び糖アルコールの水溶液より成る群
    から選ばれる湿潤剤とを接触させ、少くとも一部
    を透水性膜で包被して成る吸水及び保水用シー
    ト。
JP59090893A 1984-05-09 1984-05-09 脱水及び保水用シ−ト Granted JPS60234836A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090893A JPS60234836A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 脱水及び保水用シ−ト
NZ211890A NZ211890A (en) 1984-05-09 1985-04-24 Dehydrating and water retaining sheet: includes wetting agent and polymeric water absorbent
CA000480342A CA1280878C (en) 1984-05-09 1985-04-29 Dehydrating and water-retaining sheet
KR1019850002944A KR920001014B1 (ko) 1984-05-09 1985-05-01 탈수 및 수분-보유 쉬이트
AU41925/85A AU567046B2 (en) 1984-05-09 1985-05-02 Dehydrating and water-retaining sheet
PH32221A PH20069A (en) 1984-05-09 1985-05-02 Dehydrating and water-retaining sheet
US06/732,208 US4645698A (en) 1984-05-09 1985-05-09 Dehydrating and water-retaining sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090893A JPS60234836A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 脱水及び保水用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234836A JPS60234836A (ja) 1985-11-21
JPH0112539B2 true JPH0112539B2 (ja) 1989-03-01

Family

ID=14011081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59090893A Granted JPS60234836A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 脱水及び保水用シ−ト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4645698A (ja)
JP (1) JPS60234836A (ja)
KR (1) KR920001014B1 (ja)
AU (1) AU567046B2 (ja)
CA (1) CA1280878C (ja)
NZ (1) NZ211890A (ja)
PH (1) PH20069A (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101999B2 (ja) * 1985-12-16 1994-12-14 株式会社芝浦製作所 減圧膨化乾燥装置
GB8606805D0 (en) * 1986-03-19 1986-04-23 Allied Colloids Ltd Water-absorbing polymers
US4792484A (en) * 1986-05-15 1988-12-20 Kuraray Co., Ltd. Composition, process for producing the same and multi-layer structure
JPH0720483B2 (ja) * 1987-05-29 1995-03-08 住友製薬株式会社 高粘度糊状組成物成形体の乾燥法
JPS6434441A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Dainippon Printing Co Ltd Water-and moisture-absorbing sheet
US5102711A (en) * 1987-11-13 1992-04-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Breathable layered materials
JPH01130730A (ja) * 1987-11-18 1989-05-23 Showa Denko Kk 吸水量を制御した脱水用具
DE3854186T2 (de) * 1987-12-10 1996-02-29 Japan Exlan Co Ltd Wasserabsorbierender Bogen für Nahrungsmittel.
US4997082A (en) * 1988-06-28 1991-03-05 Kimberly-Clark Corporation Humidistat
US5035731A (en) * 1988-10-07 1991-07-30 Philip Morris Management Corp. Device for controlling relative humidity within a substantially sealed container
DE68926085T2 (de) * 1988-10-07 1996-10-10 Philip Morris Prod Vorrichtung zur Kontrolle der relativen Feuchtigkeit in einem im wesentlichen geschlossenen Behälter
US5037459A (en) * 1988-10-07 1991-08-06 Philip Morris Management Corp. Device for controlling relative humidity within a substantially sealed container
JPH0267245U (ja) * 1988-11-11 1990-05-22
JP2834266B2 (ja) * 1990-03-29 1998-12-09 昭和電工株式会社 高吸湿性積層体
US5150707A (en) * 1990-06-18 1992-09-29 Medico International, Inc. Absorbent assembly for use as a thermal pack
US5552169A (en) * 1991-04-25 1996-09-03 Sealed Air Corporation Food package adapted for microwave or other cooking
CA2072454C (en) * 1991-12-11 2003-04-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High absorbency composite
US5591504A (en) * 1993-06-02 1997-01-07 Djm No. 7, Inc. Disposable, biodegradable air freshening device and food preservative
TW317850U (en) * 1994-02-07 1997-10-11 Showa Denko Kk Liquid absorbing sheet
GB2291328B (en) * 1994-07-12 1998-05-06 Desert Bloom Foundation Protective enclosures for seeds
GB9705454D0 (en) * 1997-03-17 1997-05-07 Ucb Sa Membrane structure and bag comprising IT
US5936178A (en) 1997-06-10 1999-08-10 Humidi-Pak, Inc. Humidity control device
DE19913761B4 (de) * 1999-03-26 2005-02-10 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Trocknungsvorrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
JP3412132B2 (ja) * 1999-08-06 2003-06-03 四戸 伸晋 土のう
IL138183A0 (en) * 2000-08-31 2001-10-31 Rostam Ltd Ph reducing formulation and delivery system for a tampon
US6493960B2 (en) * 2000-12-05 2002-12-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Parylene coated desiccant sheet with activation strip
AU2002357825A1 (en) * 2001-12-12 2003-07-09 Hydration Technologies, Inc. Direct osmotic hydration devices
US6844066B2 (en) * 2003-05-19 2005-01-18 Rayonier Products And Financial Services Company Superabsorbent cellulosic fiber and method of making same
US7169720B2 (en) * 2003-10-07 2007-01-30 Etchells Marc D Moisture management system
US20050249921A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Ward William W Forming artistic works from medusae
DE102008060376A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Schaeffler Kg Lagerbestandteil sowie Lageranordnung
JP6577709B2 (ja) 2014-12-26 2019-09-18 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. ゲルの製造方法、並びに音響カプラーゲル
WO2016105039A1 (ko) * 2014-12-26 2016-06-30 삼성전자 주식회사 고분자 겔 및 그 제조 방법
US9750811B2 (en) 2015-09-15 2017-09-05 Boveda, Inc. Devices and methods for controlling headspace humidity and oxygen levels
NL2016949B1 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Lamb-Weston/Meijer V O F Composition for absorbing moist; method and transportation equipment for food products using said composition; and method of manufacturing said composition for absorbing moist
US10081465B2 (en) 2016-10-12 2018-09-25 Lissa BIESECKER LONGACRE Container assembly and closure with predetermined humidity and related method
CN115052821A (zh) * 2020-02-08 2022-09-13 株式会社圣奥科技 果蔬用调湿材料、果蔬收纳用容器和果蔬的保存方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765328A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Showa Denko Kk Water absorbing composition having shape imparting property
JPS58104607A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Showa Denko Kk 脱水用具
JPS58107133A (ja) * 1981-12-17 1983-06-25 Showa Denko Kk 食品用接触脱水用具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521203A (en) * 1978-08-01 1980-02-15 Mitsui Zellerbach Kk Sheet for absorption
JPS5675054A (en) * 1979-11-24 1981-06-20 Showa Denko Kk Contact dehydration method of perishable food
JPS57122914A (en) * 1981-01-23 1982-07-31 Seiwa Kasei Kk Dehydration method
US4383376A (en) * 1981-03-18 1983-05-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Contact-dehydrating sheet for drying protein-containing food
JPS57167734A (en) * 1981-04-10 1982-10-15 Seiwa Kasei Kk Dehydrating sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765328A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Showa Denko Kk Water absorbing composition having shape imparting property
JPS58104607A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Showa Denko Kk 脱水用具
JPS58107133A (ja) * 1981-12-17 1983-06-25 Showa Denko Kk 食品用接触脱水用具

Also Published As

Publication number Publication date
NZ211890A (en) 1988-09-29
KR920001014B1 (ko) 1992-02-01
AU567046B2 (en) 1987-11-05
PH20069A (en) 1986-09-18
AU4192585A (en) 1985-11-14
KR850007912A (ko) 1985-12-11
US4645698A (en) 1987-02-24
CA1280878C (en) 1991-03-05
JPS60234836A (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112539B2 (ja)
US3758641A (en) Adhesion of polymer gels to cellulose
US4902565A (en) Water absorbent structures
US5175046A (en) Superabsorbent laminate structure
JP4685332B2 (ja) 高分子量体含有粘性液の吸収に適した吸水性樹脂、並びにそれを用いた吸収体および吸収性物品
KR0155999B1 (ko) 고흡습성 라미네이트
JP2001506908A (ja) 吸収性ヒドロゲル粒子および創傷用ドレッシングにおけるその使用
EP0427219A2 (en) Water absorbent latex polymer foams
JPH0442021B2 (ja)
JPS60235624A (ja) 調湿用具
GB2203985A (en) Absorbent films
JPH04133728A (ja) 吸水性複合材料
JPS6339703B2 (ja)
WO2004101625A1 (ja) 吸水性複合体の製造方法
JP3059290B2 (ja) 吸水性複合体およびその製造方法
JPH11347401A (ja) 含塩溶液吸収用の吸収材料および吸収体
JPH09104478A (ja) 吸水用シートおよび吸水用袋
JPS58107133A (ja) 食品用接触脱水用具
JPH01198337A (ja) 保護層を有する高吸水性シートおよびその製造方法
JPS633752A (ja) 魚介類、肉類のドリツプ吸収用基材
JPS63162601A (ja) 切花用保水剤
JPS63295251A (ja) 脱水または保水用シ−ト
JP3531421B2 (ja) 吸水性物品及びその使用方法
JPS6312994Y2 (ja)
JPS63294716A (ja) 植物梱包シ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term