JPH0631753Y2 - 電子機器のアース構造 - Google Patents

電子機器のアース構造

Info

Publication number
JPH0631753Y2
JPH0631753Y2 JP12891289U JP12891289U JPH0631753Y2 JP H0631753 Y2 JPH0631753 Y2 JP H0631753Y2 JP 12891289 U JP12891289 U JP 12891289U JP 12891289 U JP12891289 U JP 12891289U JP H0631753 Y2 JPH0631753 Y2 JP H0631753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mounting
pedestal
mounting unit
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12891289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367494U (ja
Inventor
暢彦 高橋
茂 上野
Original Assignee
ディエックスアンテナ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディエックスアンテナ株式会社 filed Critical ディエックスアンテナ株式会社
Priority to JP12891289U priority Critical patent/JPH0631753Y2/ja
Publication of JPH0367494U publication Critical patent/JPH0367494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631753Y2 publication Critical patent/JPH0631753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、電子機器筺体に設けられた受け台と複数個の
磁気シールドした載置ユニットとに雌型接栓座と雄型接
栓座を取付け、受け台に複数個の載置ユニットを平行状
に近接して載置し、雌型接栓座に雄型接栓座を嵌めて電
気的に接続する電子機器のアース構造に関するものであ
る。
「従来の技術」 従来、受け台と複数個の載置ユニットとに雌型接栓座と
雄型接栓座を取付け、受け台に複数個の載置ユニットを
平行状に近接して載置し、雌型接栓座に雄型接栓座を嵌
めて電気的に接続する電子機器として第5・6・7図に
示すものがある。
第5図は雌型接栓座や雄型接栓座を取付けた受け台およ
び載置ユニットを収容したダイカスト製筺体101を、メ
ッセンジャーワイヤー102に取付金具103を介して屋外に
設置した状態を示す斜視図である。
第6図は前記筺体101の展開図であって、筺体101は収容
体104とその下端に枢着した蓋体105とよりなる。受け台
106に載置ユニット107を載せて結合し、ネジ108・108に
より収容体104に螺締し、蓋体105を閉じボルト109・109
で固定する。
第7図に示すように、受け台106は金属導電板112を水平
状に配置し、その下にプリント基板113を平行状に配置
し、さらにプリント基板113の下に金属導電板114を配置
し、この金属導電板112、プリント基板113、金属導電板
114の中央側部を大きく長方形に切り欠き、その切り欠
き部115の対向する短片側に階段状に屈曲させた接続板1
16・116を金属導電板112、プリント基板113および金属
導電板114に接触させて固定し、長辺側には導電縦壁117
・118で連結する。そして、プリント基板113に接触する
接続板116・116の段部119・119に雌型接栓座120・120・
120・120・120・120・120・120を取付ける。一方、図示
例では載置ユニット121は1211・1212・1213・1214の4
個であり、前記受け台16の切り欠き部115に嵌まり段部1
19・119に係合するT字型で、係合部122・122に雄型接
栓座123・123を設ける。
載置ユニット1211は、雄型接栓座123・123を受け台106
の段部119・119の雌型接栓座120・120に嵌め、その係合
部122・122を段部119・119に係合させる。他の載置ユニ
ット1212・1213・1214も同様にして装着する。載置ユニ
ット1211・1212・1213・1214の装着後は載置ユニット12
11・1212・1213・1214間に僅かな隙間が存在する。
「考案が解決しようとする課題」 第7図に示すような受け台106と載置ユニット1211・121
2・1213・1214とで雌型接栓座120と雄型接栓座123とを
嵌める電子機器においては、プリント基板113金属導電
板112・114から接続板116を経て嵌合した雌型接栓座120
と雄型接栓座123とのアース部を経てアースしている
が、嵌合した雌型接栓座120と雄型接栓座123とのアース
部からのアースだけでは、プリント基板113、金属導電
板112・114のアース位置間が離れすぎていてアース線路
が長くなったり点接触によりアースポイントが不十分な
場合があり、高周波回路においては電磁シールド不備や
回路の発振などの不具合が発生することがある。また、
アースを完全にするために受け台106に載置ユニット121
を装着した後、その上にメッシュ状金属体を載せて筺体
に収容し、メッシュ状金属体を介して筺体にアースして
いる例もある。
「課題を解決するための手段」 そこで、本考案は、受け台と複数個の載置ユニットとに
雌型接栓座と雄型接栓座を取付け、受け台に複数個の載
置ユニットを平行状に近接して載置し、雌型接栓座に雄
型接栓座を嵌めて電気的に接続する電気機器において、
アースを完全にすべくアース位置間が離れすぎないよう
に、円弧片を有するアース板を載置ユニットの側面に、
相隣る載置ユニットの側面および受け台の導電部材に円
弧片を接触するようにして取付けてなる電子機器のアー
ス構造である。
「作用」 複数の載置ユニットを受け台に平行状に近接して載置し
た際に、載置ユニットの側面のアース板の円弧片が相隣
る載置ユニットの側面および受け台の導電部材に接触し
アースする。
「実施例」 以下、本考案を添付する図面に示す具体的実施例に基い
て詳細に説明する。
本考案は、従来例として述べたのと全く同様に、第5図
に示すダイカスト製筺体内に、受け台に載置ユニットを
載せて組み立てたものを収容する。
第1図に示すように、受け台1に載置部材2を載置す
る。
受け台1には第1図に示すように金属導電板12を水平状
に配置し、その下にプリント基板13を平行状に配置し、
さらにプリント基板13の下に金属導電板14を配置し、こ
の金属導電板12、プリント基板13、金属導電板14の中央
側部に大きく長方形状に切り欠き、その切り欠き部15の
対向する短辺側に段階状に屈曲させた接続板16・16を金
属導電板12、プリント基板13および金属導電板14に接触
させて固定し、長辺側には導電縦壁17・18で連結する。
そして、プリント基板13に接触する接続板16・16の段部
19・19に雌型接栓座20・20・20・20、20・20・20・20を
取付ける。
一方、図示例では載置ユニット2は2・2・2
の4個あり、前記受け台1の切り欠き部15に嵌まり
段部19・19に係合するT字型で、係合部21・21に雄型接
栓座22・22を設ける。
アースを完全にするために、第2図に示すような金属製
簿板を弾性を有する円弧片23と取付片24とを連ねて取付
片24にビスの挿通孔25を穿設してアース板26を形成す
る。
このアース板26を第1図に示すように取付ける。すなわ
ち、受け台1にはその導電縦壁17・18にそれぞれビス27
・27,27・27をアース板26・26,26・26に貫設した挿通
孔25・25,25・25に通してアース板26・26,26・26を螺
締する。このアース板26・26,26・26は、導電縦壁17・
18に凹部28・28,28・28を凹設しアース板26・26,26・
26が回ったりせず位置が決まるように凹部28・28,28・
28に取付ける。
また、載置ユニット2にも第1・3図に示すように受
け台1と同様に側面に凹部31・31,32・32を設けて、そ
こにアース板26・26,26・26をビス27・27,27・27にて
螺締する。各アース板26・26,26・26を取り付ける側面
に凹部31・31,32・32を凹設しアース板26・26,26・26
の回転防止および位置決めしている。
他の載置ユニット2・2・2も全く同様にしてア
ース板26・26,26・26を取付ける。
なお、載置ユニット2・2・2・2は板金製筺
体で形成されていて導電性を有するものである。
受け台1に載置ユニット2を雌型接栓座20に雄型接栓座
22を嵌めて載置し、第3図に示すようにアース板26の円
弧片23を接続板16に接触させる。載置ユニット2から
アース板26を経て接続板16にアースされる。
第4図に示すように、アース板26は、載置ユニット2間
の接触および載置ユニット2・2と受け台1の導電
縦壁17・18との接触を良好にするために、載置ユニット
・2・2・2の側面および導電縦壁17・18に
円弧片23が接触するようにして取付けられている。ま
た、導電縦壁17に取付けられたアース板26は、その円弧
片23がダイカスト製筺体33の内壁に弾性的に接触する。
各載置ユニット2・2・2・2間はアース板26
で電気的に接続されて導通しており、さらにアース板26
により導電縦壁17・18およびダイカスト製筺体33内壁に
アースされる。
「考案の効果」 本考案は、上述のように、円弧片を有するアース板を載
置ユニットの側面に、相隣る載置ユニットの側面および
受け台の導電部材に円弧片を接触するようにして取付け
てあるので、アース位置間が離れすぎないでアースが完
全にできる。受け台に複数個の載置ユニットを平行状に
近接して載置した電子機器で、高周波回路においてもア
ース線路が短くアースポイントが増え十分で電磁シール
ド不備や回路の発振などの不具合が発生することはな
い。また、アースを完全にするため受け台に載置ユニッ
トを装着したのち、その上にメッシュ状金属体を載せて
筺体に収容し、メッシュ状金属体を介して筺体にアース
するような必要もなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体的一実施例の受け台と載置ユニッ
トを示す斜視図、第2図はアース板の斜視図、第3図は
受け台の雌型接栓座に載置ユニットの雄型接栓座を嵌め
て受け台に載置ユニットを載置した状態を示す正面図、
第4図は受け台に載置ユニットを載置して受け台の導電
部材に載置ユニットのアース板が接触し、かつ載置ユニ
ットのアース板が相隣る載置ユニットに接触した状態を
示す側面図、第5図は従来の雌型接栓座や雄型接栓座を
取付けた受け台および載置ユニットを収容したダイカス
ト製筺体を屋外に設置した状態を示す斜視図、第6図は
第5図の筺体の展開図、第7図は従来の受け台に載置ユ
ニットを載置し使用しようとしている状態を示す斜視図
である。 1……受け台 21……載置ユニット 20……雌型接栓座 22……雄型接栓座 23……円弧片 26……アース板 16・17・18……接続板・導電縦壁・導電縦壁(導電部材
の例)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】受け台と複数個の磁気シールドした載置ユ
    ニットとに雌型接栓座と雄型接栓座を取付け、受け台に
    複数個の載置ユニットを平行状に近接して載置し、雌型
    接栓座に雄型接栓座を嵌めて電気的に接続する電子機器
    において、円弧片を有するアース板を載置ユニットの側
    面に、相隣る載置ユニットの側面および受け台の導電部
    材に円弧片を接触するようにして取付けてなる電子機器
    のアース構造。
JP12891289U 1989-11-02 1989-11-02 電子機器のアース構造 Expired - Fee Related JPH0631753Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891289U JPH0631753Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 電子機器のアース構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891289U JPH0631753Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 電子機器のアース構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367494U JPH0367494U (ja) 1991-07-01
JPH0631753Y2 true JPH0631753Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31676583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12891289U Expired - Fee Related JPH0631753Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 電子機器のアース構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631753Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331435A (ja) * 2001-05-07 2002-11-19 Honda Motor Co Ltd 切屑分別装置
JP4854224B2 (ja) * 2005-06-24 2012-01-18 住友重機械ファインテック株式会社 混合流体分離装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367494U (ja) 1991-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407559A (en) Connector device with flush mounting receptacle, cover plate and terminal board
US5709569A (en) Panel mount bracket for electrical connector
US4822303A (en) Electrical connector
TWI253212B (en) Connector having a simple structure assuring a stable mounting operation
JPH1050410A (ja) コネクタ
JPH0756819B2 (ja) 同軸ケーブル接続器
US4906208A (en) Electrical connector
WO1998013904A1 (en) Hybrid grounded and stacked connector assembly with audio jacks
JPH09180836A (ja) コミュニケーションアウトレット
JP2004342559A (ja) コネクタ
US5742003A (en) Computer terminal box with improved grounding structure
ES8106396A1 (es) Perfeccionamientos en grupos constructivos apantallados parala conexion de lineas sin apantallar a instalaciones de transmision de datos
JP2000277193A (ja) 低プロフィル基板実装用電気コネクタ
JPH0631753Y2 (ja) 電子機器のアース構造
AU652326B2 (en) Microwave connector assembly connected easily to microwave circuit components
JP3278052B2 (ja) シールドコネクタ
JP2967480B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0134374Y2 (ja)
US5340321A (en) Electrical connector with a shielding shell
US6293825B1 (en) Electrical connector
JP2000100555A (ja) 高周波加熱装置
US5975923A (en) Electrical appliance with a metal plate for a grounding device
JPH06291471A (ja) ユニットの筺体
JPH04298099A (ja) 電子機器の筐体
JPH0247069B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees