JPH06317119A - 液圧装置 - Google Patents

液圧装置

Info

Publication number
JPH06317119A
JPH06317119A JP6022465A JP2246594A JPH06317119A JP H06317119 A JPH06317119 A JP H06317119A JP 6022465 A JP6022465 A JP 6022465A JP 2246594 A JP2246594 A JP 2246594A JP H06317119 A JPH06317119 A JP H06317119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
valve member
piston
pressure
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022465A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Stanley B Quinn
スンタレイ・ビー・クィーン,ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
Borg Warner Automotive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borg Warner Automotive Inc filed Critical Borg Warner Automotive Inc
Publication of JPH06317119A publication Critical patent/JPH06317119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/34409Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear by torque-responsive means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 トルク逆転の反応の速い液圧手段を利用する
自動車の可変カム軸調時装置におけるスプール式の液圧
制御弁の動作を制御する液圧装置を提供する。 【構成】 エンジン制御ユニット(808)からのエン
ジン動作状態を示す信号に応答して制御弁(792)の
弁本体(798)内でスプール(800)の位置を制御
することによって、カム軸は通常の動作中に受けるパル
スに反応して変化し、所与の方向すなわち進み方向又は
遅れ方向に変化することが許容される。スプールは反対
端の液圧負荷を制御することによって弁本体内で選択的
に位置決めされ、一端は液圧源(830)からの全シス
テム圧力を受け、他端はパルス幅変調ソレノイド(80
6)によって液圧源から流体を受ける液圧増幅装置(8
34)の動作を受け、そのソレノイドはエンジン制御ユ
ニットからの信号に応答して液圧システム圧力を制御可
能に減少し、スプールは、スプールの両端に作用するば
ね(802、804)によって両端に作用する液圧負荷
が釣り合ったとき、通常の動作中に中心決めされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カム軸が通常の運転中
に受けるトルクの反転に反応してカム軸位置がクランク
軸の位置に関して円周方向に変化される形式の可変カム
軸調時(VCT)装置の動作を制御するための液圧制御
装置に関する。このような可変カム軸調時装置(以下V
CT装置と呼ぶ)において、液圧装置はこのようなトル
クの反転に反応してクランク軸の再位置決めを行うよう
に設けられ、制御装置は液圧装置がこのような再位置決
めを行うのを選択的に許容し或いは阻止するように設け
られている。更に詳細には、本発明は、差圧制御装置
(DPCS)を低圧の状態中に全進み位置に向けて変位
するが、通常の動作圧力中に偏倚されていない状態に復
帰する改良した液圧機構に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,002,023号は本発
明の分野に属するVCT装置を記載し、そのVCT装置
において、液圧装置が一対の反対に作用する液圧シリン
ダを備えていて、適当な液圧流れ要素が液圧流体を一方
の液圧シリンダから他方の液圧シリンダに或いはその逆
に選択的に送り、それによってクランク軸に関するカム
軸の円周方向位置を進め或いは遅らせる。制御装置は制
御弁を利用し、その制御弁において、逆に作用するシリ
ンダの一方又は他方からの液圧流体の排出が制御弁内の
スプールを中央位置すなわちゼロ(null)位置から
一方又は他方に移動することによって行われる。スプー
ルの移動は、スプールの一方の端部における制御液圧P
cの増加又は減少、及びその端部における液圧の力と作
用する圧縮ばねに起因する他端における反対方向の機械
的力との間の関係、に応答して起きる。
【0003】米国特許第5,107,804号は本発明
の分野に属する別の形式のVCT装置を記載し、そのV
CT装置において、液圧装置が閉鎖されたハウジング内
のローブを有するベーンを備え、そのローブは前記米国
特許第5,002,023号に示された反対に作用する
シリンダに代わる。このベーンはハウジングに関して揺
動可能であり、適当な液圧流れ要素がハウジング内の液
圧流体をローブの一方の側から他方の側に或いはその逆
に送り、それによってベーンをハウジングに関して一方
向又は他方に揺動させ、クランク軸に関するカム軸の位
置を進めさせ或いは後らせるのに有効な動作を制御す
る。このVCT装置の制御装置は上記米国特許第5,0
02,023号に示された装置と同じで、同じように作
用する力に応答する同じ形式のスプール弁を使用してい
る。
【0004】米国特許第5,172,659号及び第
5,184,578号は、どちらも、スプールの一端に
作用する液圧力と他端に作用する機械的な力とを釣り合
うように作られた前述のVCT装置の問題を扱ってい
る。上記両米国特許第5,172,659号及び第5,
184,578号に示された改良した制御装置はスプー
ルの両端に作用する液圧を利用している。一端における
液圧力は全液圧Psのエンジンオイル溜めから直接加え
られる液圧流体に起因する。スプールの他端に作用する
液圧力は液圧シリンダ又は他の力増幅器に起因してい
て、その力増幅器はPWMソレノイドからの低い圧力P
cのシステム液圧流体に応答して作用する。スプールの
両端の各々における力は、本来、同じ液圧流体に基づく
液圧であるから、液圧流体の圧力又は速度の変化は自己
否定(self−negative)であり、かつスプ
ールの中央位置すなわちゼロ位置に影響しない。
【0005】しかしながら、ある例において、例えばエ
ンジンが始めに始動されたときゼロ圧力又はゼロに近い
圧力でスプール弁をゼロ位置すなわちゼロ位置の一方の
側に位置決めすることが望ましい。エンジン制御ユニッ
トはそのとき常に同じ知られた量すなわちスプールの全
進み位置を有し、その位置で初期の装置の調整中に計算
を実行する。更に、エンジンは制御されたカムが十分に
進められて円滑に始動するように設計される。標準のD
PCSはこのような目的を達成することができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、反対
に作用する、トルク逆転の反応の速い液圧手段を利用す
る自動車の可変カム軸調時装置におけるスプール式の液
圧制御弁の動作を制御するための改良した方法及び装置
を提供することである。更に詳細には、通常の動作圧力
中にDPCSの圧力に独立した釣り合いを保つと同時に
低い動作圧力において偏倚されたDPCSを提供するこ
とが本発明の目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧力下にある
液圧流体源と、第1の液圧作動装置と、液圧流体を流体
源から第1の液圧作動装置に送るための第1の導管手段
と、液圧流体を第1の液圧作動装置から排出するための
第2の導管手段と、第2の液圧作動装置と、液圧流体を
流体源から第2の液圧作動装置に送るための第3の導管
手段と、液圧流体を第2の液圧作動装置から排出するた
めの第4の導管手段と、第1の液圧作動装置及び第2の
液圧作動装置からの液圧流体の排出を制御するための制
御手段とを備えた液圧装置において、前記制御装置が、
前記第2の導管手段及び前記第4の導管手段と連通して
いるスプール弁であって、ハウジング及び弁部材を備
え、前記弁部材が前記ハウジング内で往復移動可能であ
り、また少なくとも三つの機能的に別個の位置を保つこ
とができ、前記弁部材が第1及び第2の反対の端部と、
前記両端間の第1及び第2の隔てられたランドとを有
し、前記第1のランドが前記弁部材の第1及び第3の位
置において前記第2の導管手段を通る流れを阻止でき、
また前記弁部材の第2の位置において前記第2の導管手
段を通る流れを許容でき、前記第2のランドが前記弁部
材の第1及び第2の位置において前記第4の導管手段を
通る流れを阻止でき、また前記弁部材の第3の位置にお
いて前記第4の導管手段を通る流れを許容できるスプー
ル弁と、流体源の圧力とほぼ同じ圧力で前記弁部材の第
1の表面に作用して弁部材を所与の方向に偏倚するよう
に液圧流体を流体源から移送するための第5の導管手段
と、前記弁部材を反対の方向に偏倚するように前記弁部
材に負荷を加えるための力付与手段であって、前記第1
の表面の面積より実質的に大きな面積を有する第2の表
面を有する力付与手段と、前記力付与手段の前記第2の
表面に作用するように液圧流体を流体源から力付与手段
に移送するための第6の導管手段であって、前記力付与
手段の前記第2の表面に作用する流体源の圧力を制御可
能に減少する制御部材を中に有する第6の導管手段と、
前記弁部材に作用する液圧の力が釣り合っているとき前
記ハウジングに関して一定の位置に前記弁部材を中心決
めするための中心決め手段と、動作の低圧力状態中に前
記弁部材を全進み位置に押すための偏倚手段と、を備え
て構成されている。
【0008】
【作用】本発明の制御装置はスプールの両端に作用する
液圧力を利用する。一端に作用する液圧力は全液圧Ps
のエンジンオイル溜めから直接作用される液圧流体に起
因する。スプールの他端に作用する液圧力は液圧シリン
ダ又はその他の力増幅器に起因し、その力増幅器はPW
Mソレノイドからの減圧した圧力Pcのシステム液圧流
体に応答して作用する。スプールの両端の各々における
力は、本来、同じ液圧流体に基づく液圧であるので、液
圧流体の圧力又は粘度における変化は自己否定(sel
f−nagating)であり、かつスプールの中央位
置すなわちゼロ位置に影響を与えない。
【0009】好ましくは、スプールの他端に作用する力
増幅器はスプールの一端に作用する力を丁度2倍にし、
それぞれに作用する液圧を等しくする。これはピストン
を有する液圧力増幅器を与えることによって達成され、
そのピストンの断面積は供給圧力Psが直接作用するス
プールの他端の断面積の丁度2倍である。このように、
スプールに作用する液圧力は、力増幅器内の液圧Pcが
供給圧力Psの丁度1/2に等しいとき正確に釣り合わ
される。この動作状態は、PWMソレノイドの50%の
デューティサイクルである望ましい値がスプールの力増
幅器側端部において力を等しく増加し或いは減少するの
で、その50%のデューティサイクルで達成され、それ
によって、PWMソレノイドのデューティサイクルを増
加し或いは減少することによって、同じ量だけ及び同じ
割合でスプールを一方向又は他の方向に移動する。
【0010】しかしながら、スプール弁が独立に動作す
るのを許容する代わりにスプール弁を全進み位置に瞬間
的に押すことが望ましいある状態が存在する。このよう
な状態の一つは、供給圧力Psがゼロ又はゼロに近いと
きの初期の始動中に起こる。スプール弁を十分な進み位
置すなわち全進み位置に偏倚することによって、エンジ
ン制御ユニットはある始動点すなわち知られたスプール
の位置からその制御機能を開始する。本発明の一つの実
施例は、二つのばねの一つを再配置すること、第3のば
ねを加えること、偏倚ブラケットを加えること及び液圧
ラインを再配列することによって、通常のスプール弁及
び液圧シリンダ装置を改良する。代わりの実施例におい
て、通常の装置は一つのばねを再配置すること及び所望
の偏倚を達成する「組み込まれたピストン」形状を採用
することによって、改良される。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1ないし図9の例において、クランク軸
22にはスプロケット24がキー止めされ、示されてい
ない組み込まれたエンジンの動作中のクランク軸22の
回転は、排気カム軸26すなわちにエンジンの排気弁を
動作するのに利用されるカム軸に、スプロケット24に
かけられたチエーン28及びカム軸26にキー止めされ
たスプロケット30によって伝達される。示されていな
いが、適当なチエーン張り装置がチエーン28を緩みが
ないように比較的張った状態に保つために設けられる。
示されるように、スプロケット30はスプロケット24
の2倍の大きさである。この関係により、カム軸26の
回転速度はクランク軸22の回転速度の1/2であり、
これは4サイクルエンジンに適している。チエーン28
の代わりにベルトを使用できる。
【0012】カム軸26は他のスプロケットすなわちス
プロケット32を支持し、そのスプロケットは、図3、
図4及び図6に示されるようにカム軸に関して限られた
円弧に亙って揺動するように或いはカム軸と共に回転可
能に支持されている。カム軸26の回転はチエーン36
によって吸気カム軸34に伝達され、そのチエーンはス
プロケット32と吸気カム軸34にキー止めされたスプ
ロケット38との回りに掛けられている。示されるよう
に、スプロケット32及び38は直径が等しく、カム軸
26とカム軸34との間で等しい回転速度を与える。チ
エーン36の代わりにベルトを使用してもよい。
【0013】図6に示されているように、カム軸26及
び34の各々の端部はそれぞれヘッド50の軸受け42
及び44内で回転するように軸受けされおり、そのヘッ
ドは一部が示されかつボルト48によって示されていな
いエンジンブロックにボルト付けされている。示されて
いないカム軸26及び34の反対端はヘッド50の示さ
れていない反対端に回転するように同じように支持され
ている。スプロケット38はヘッド50の外側のカム軸
34の位置でそのカム軸34にキー止めされている。同
様に、スプロケット32及び30はヘッド50の外側の
位置でカム軸26に並んで配置され、スプロケット26
はスプロケット38と横に整合されかつスプロケット3
0はスプロケット24と横に整合するようにスプロケッ
ト32のわずかに外側に配置されている。
【0014】スプロケット32は円弧状のリテーナ52
(図7及び図8)を一体の部品として有し、リテーナ5
2はスプロケット30の円弧状の開口30aを介してス
プロケット32から外側に伸びている。スプロケット3
0には円弧状の液圧装置本体46がボルト付けされ、か
つ関連する液圧制御装置の幾つかの液圧構成要素を収容
している液圧装置本体46は一対の反対に作用する単作
動液圧シリンダ54及び56のそれぞれの本体端部を受
けて枢動可能に支持し、それら液圧シリンダはカム軸2
6の長手方向軸線の両側に配置されている。シリンダ5
4及び56のピストン端部は作動ブラケット58に枢動
的に取り付けられ、ブラケット58は複数のねじ付き止
め具60によってスプロケット32に固定されている。
したがって、シリンダ54及び56の一方を伸ばすこと
によって及びシリンダ54及び56の他方を同時に引っ
込めることによって、スプロケット32の作動ピストン
はスプロケット30に関して押し込められ、もしシリン
ダ54が伸ばされかつシリンダ56が引っ込められると
スプロケット32を進めさせ(これは図2及び図4に示
される動作状態である)、或いはもし示される56が伸
ばされかつシリンダ54が引っ込められるとスプロケッ
ト30に関して遅らされる(これは図1、図3、図7及
び図8に示される動作状態である)。いずれの場合にお
いても、スプロケット30の位置に関するスプロケット
32の位置の遅れ又は進みは、前述の米国特許第5,0
02,023号において説明されているようにカム軸2
6におけるトルクの方向に反応して選択的に許容され或
いは阻止されるが、カム軸上での相対的な円弧状運動を
制限するために支持されたスプロケット32とカム軸3
4にキー止めされたスプロケット38との間のチエーン
36によって与えられるチエーン駆動接続により、カム
軸26の位置に関するカム軸34の位置を進めさせ或い
は遅らせる。この関係は、図1及び図3に示されるよう
にスプロケット30上の調時マーク30b及びカム軸3
4の遅れ位置におけるスプロケット38上の調時マーク
38aの相対位置を、図2及び図4に示されるようにカ
ム軸34の進み位置におけるそれらの相対位置と比較す
ることによって、図面で示される。
【0015】図10ないし図19は、前に参考として組
み入れられた前述の米国特許によって開示された通常の
DPCSを有するベーン式のVCT装置の例を示してい
る。スプロケット132の形状のハウジングがカム軸1
26に揺動可能に支持されている。カム軸126はオー
バーヘッドカム軸式であれブロックカム軸式であれ、単
一カム軸エンジンのカム軸であると考えられてもよい。
代わりに、カム軸126は両カム軸エンジンの吸気弁作
動カム軸又は排気弁作動カム軸のいずれかであると考え
られてもよい。いずれにしろ、スプロケット132及び
カム軸126は共に回転可能であり、概略的に示されて
いる無端ローラチエーン138によってスプロケット1
32にトルクが加えられることによって回転され、その
チエーンはスプロケット132の回り及び示されていな
いクランク軸の回りに掛けられている。以下で詳細に示
されるように、スプロケット132は、カム軸の回転、
なわちクランク軸に関するカム軸126の位相を調整
する動作中にカム軸126に関して少なくとも限られた
円弧に亙って揺動可能なように、カム軸126に揺動可
能に支持されていている。
【0016】環状のポンプ動作ベーン160はカム軸1
26に固定して配置され、ベーン160は直径方向に対
向する対の半径方向外側に突出するローブ160a及び
160bを有し、かつボルト162によってカム軸12
6の拡大端部126aに取り付けられ、そのボルトは端
部126a内までベーン160を貫通している。この点
に関して、カム軸126は、カム軸が図示しない関連す
るエンジンブロックに関して正確に位置決めされるよう
にするため、スラスト肩部126bが設けられている。
ポンプ動作ベーン160は、端部との間で伸びる位置決
めピンすなわち合わせピン164によって端部126a
に関して正確に位置決めされている。ローブ160a及
び160bはスプロケット132の半径方向外側に突出
するリセス132a及び132b内にそれぞれ受けら
れ、リセス132a、132bのそれぞれの円周方向長
さはベーンのローブ160a、160bの円周方向長さ
より幾分大きく、そのベーンのローブはそのリセス内に
受けられていてベーン160に関するスプロケット13
2の限られた揺動運動を許容している。リセス132
a、132bは、隔てられた横に伸びる環状板166、
168によってローブ160a、160bの回りでそれ
ぞれ閉鎖され、環状板は、ベーン160に関して固定さ
れ、したがって、幾つかのローブ160a及び160b
を通して一方から他方に伸びるボルト170によってカ
ム軸126に関して固定されている。更に、スプロケッ
ト132の内周132cはベーン160の部分160d
の外周に関してシールされ、その部分160dはローブ
160aと160bとの間にあり、ベーン160のロー
ブ160a、160bの先端はそれぞれシール受けスロ
ット160e、160fが設けられている。したがっ
て、スプロケット132のリセス132a、132bの
各々は液圧を保持することができ、かつ各リセス132
a、132b内で、ローブ160a、160bの各側の
部分は、それぞれ液圧を保持することができる。
【0017】図10ないし図18に示す構造の機能は図
19を参照することによって理解でき得る。しかしなが
ら、図19の液圧制御装置は、図10ないし図18に示
す構造のベーン式VCT装置と同様に、図1ないし図9
に示す構造の、対抗する液圧シリンダVCT装置に応用
可能である。
【0018】いずれにしろ、代表的にエンジン潤滑オイ
ルの形式の液圧流体は共通の入口ライン182によって
リセス132a、132b内に流れる。入口ライン18
2は対向する逆止弁184及び186間の接続部で終わ
り、その逆止弁はそれぞれ枝ライン188、190によ
ってリセス132a、132bにそれぞれ接続されてい
る。逆止弁184、186はそれぞれ環状のシート18
4a、186aを備え、液圧流体が逆止弁184、18
6を介してリセス132a、132b内にそれぞれ流れ
るのを許容する。逆止弁184、186を介しての液圧
流体の流れは浮動するボール184a、186bによっ
てそれぞれ阻止され、そのボールはそれぞればね184
c、186cによってそれぞれシート184a、186
aに弾性的に偏倚されている。したがって、逆止弁18
4、186はリセス132a、132bの初期の充填を
許容し、かつ補充液圧流体の連続的な供給を与える。液
圧流体は、図19に最も良く示されかつそのスプール弁
はカム軸126内に組み込まれているスプール弁192
によってライン182に入り、液圧流体はそれぞれ戻り
ライン194、196によってリセス132a、132
bからスプール弁192に戻される。
【0019】図20及び図21は本発明の液圧装置の一
つの実施例をそれぞれ通常の動作モード及び偏倚された
動作モードで示す。この実施例の液圧装置は図19の下
半分に示される液圧装置に代わるものであり、したがっ
て図19の上半分に示されるVCT装置と共に使用され
得る。スプール弁792は円筒状の部材798と、部材
798内で前後に滑動可能なスプール800とで作られ
ている。スプール800は両端に円筒状のランド800
a及び800bを有し、それらのランドは部材798内
にぴったりと嵌まり、かつランド800bが戻りライン
196からの液圧流体の流出を阻止し又はランド800
aが戻りライン194からの液圧流体の流出を阻止する
ように、或いは両ランド800a、800bが両戻りラ
イン194及び196からの液圧流体の流出を阻止する
ように、配置されている。両戻りライン194及び19
6が阻止される第3の位置において、カム軸126はク
ランク軸に関して選択された中間位置に保持される、換
言すれば、スプール800の中心線は入口ライン182
の中心線と整合し、かつこれによりx=0である(図2
0に示されるように)。スプール800に形成された通
路820内には逆止弁822が設けられ、その逆止弁は
空洞798aから空間798bへの流体の流れのみを許
容する。
【0020】図20は通常の動作状態の下にあるとき、
すなわち供給圧力Psが十分な値にあるときの本発明を
示している。部材798内のスプール800の位置は両
側の対のばね、すなわち第1のばね802及び第2のば
ね804によって影響される。ばね802はスプール弁
本体の空洞798a内に収容されかつランド800aに
作用する。ばね804は液圧シリンダ834cの空洞内
に収容されかつ液圧ピストン834aに作用する。液圧
ピストン834aの外側表面はスプール800の延長部
800cに当接する。したがって、ばね802はスプー
ル800を図20に示される方向において左側に弾性的
に偏倚し、かつばね804は液圧ピストン834aを右
側に弾性的に偏倚する。部材798内のスプール800
の位置は、ランド800aの外側における部材798の
部分すなわち空洞798a内の加圧された液圧流体の供
給によって影響され、その液圧流体はスプール800を
左に偏倚する。部材798の空洞798aは、エンジン
の主オイル溜め(MOG)830から導管830aを介
して供給圧力Psで直接圧力流体を受ける。MOG83
0はエンジンオイルを液圧シリンダハウジング834b
を囲んでいる外側空洞834dに供給する。エンジンオ
イルの他の目的は、中でエンジンのカム軸126が回転
する軸受け832を潤滑することである。
【0021】部材798内のスプール800の位置の制
御は液圧ピストン834c内の液圧Pcに応答し、その
液圧シリンダのピストン834aはスプール800の延
長部800cと当接する。ピストン834aの横断面積
Aは部分798a内の供給圧力Psにさらされているス
プール800の横断面積Bより大きく、好ましくは2倍
の大きさである。したがって、スプール800に反対方
向に作用する液圧は、ピストン834aの横断面積Aが
スプール800のランド800aの端部の横断面積の2
倍であると仮定すると、シリンダ834c内の圧力Pc
が部分すなわち空洞798a内の圧力Psの1/2であ
るとき釣り合わされる。これによりスプールの位置の制
御が以下の点で容易になる。すなわち、もしばね802
及び804が釣り合っているならば、スプール800
は、シリンダ834c内の全エンジンオイル圧力より低
い圧力で図20に示されるようにゼロ位置(null
position)すなわち中央位置(x=0)を保
ち、これによりスプール800が場合に応じてシリンダ
834c内の圧力を増加し或いは減少することによって
いずれかの方向に移動できるようにする。更に、ばね8
02及び804の動作は、ランド800a及び800b
に作用する液圧負荷が釣り合ったときスプール800が
ゼロ位置すなわち中央位置に戻るのを確保する。スプー
ル800を部材798内の中央に移動させるすなわち中
心決めするために、ばね802及び804の使用は好ま
しいが、もし望むなら、電磁的又は電子光学的な中心決
め手段が使用され得る。
【0022】通常の位置におけるスプール800の静止
位置は次のように決定される、 ここで、xは入口ライン182中心線に関するスプール
の位置であり、Aは液圧ピストン834aの横断面積で
あり、Pcは制御圧力であり、Psは供給圧力であり、
Bはランド800aの横断面積であり、Ksはばね80
2及び804のばね率の合計である。もし、Pcが、横
断面積Bが横断面積Aの半分であるように、3方向ソレ
ノイド弁によって制御されるなら、そのとき、ゼロ(n
ull)が50%デューティサイクルで達成されかつ等
しい制御レンジがゼロの上下で得られる。このようなD
PCSを使用することの利点は、オイルの圧力が顕著に
変化する間ゼロ・デューティサイクル(null du
tycycle)が一定になっていることである。
【0023】シリンダ834c内の圧力は、ソレノイド
806、好ましくはパルス幅変調型(PWM)のソレノ
イドによって、電子エンジン制御ユニット(ECU)8
08からの制御信号に応答して制御され、その制御ユニ
ットは概略的に示されていて通常の構造である。前に記
載したように、シリンダ834c内の圧力がスプール弁
の空洞798a内の圧力の1/2に等しいときスプール
800がゼロ位置にあると、ソレノイド806のオンー
オフパルスは「オフ」持続期間に関する「オン」持続時
間を増加するか減少することによって等しい持続期間と
なり、シリンダ834c内の圧力Pcはこのような1/
2レベルに関して増加され或いは減少され、それによっ
てスプール800を右又は左にそれぞれ動かす。ソレノ
イド806は、入口ライン812を介して主オイル溜め
すなわちMOG830からエンジンオイルを受けかつそ
のような供給源から供給ライン838を介してシリンダ
ハウジング834bにエンジンオイルを選択的に供給す
る。ソレノイド806からの過剰のオイルは導管810
によって溜め836に排出される。シリンダハウジング
834bは、ピストン834aがスプール800の露出
した自由端800cに当接するように、カム軸126の
露出端に取り付けられる。この場合、ソレノイド806
は、好ましくは、ピストン834aを包囲するハウジン
グ834b内に取りつけられる。
【0024】液圧シリンダハウジング834bは制御本
体834によって囲まれ、したがって、制御本体834
とシリンダハウジング834bの壁との間に空洞834
dを形成している。空洞834dは、スプール800近
くの端部すなわち前端で、偏倚リング835によってシ
ールされている。空洞834dの後端は導管839によ
って潤滑オイル源すなわちMOG830に接続され、こ
のようにして、供給圧力Psを受ける。第3のばね80
4aが偏倚リング835の前端と前ばねストッパ804
bとの間に配置される。第3のばね804aは偏倚リン
グ835に後方向の力を加え、偏倚リング835の後方
向移動は偏倚リングストッパ837によって制限され
る。偏倚ブラケット840が偏倚リング835に取り付
けられ、その偏倚ブラケット840は偏倚リング835
の前にかつ液圧ピストン834aの前端を越えて伸びて
いる。偏倚リング835と偏倚ブラケット840との組
み合わせは、同じ方向における液圧ピストン834aの
移動とは独立して前後に自由に滑る。
【0025】図20に示されるような通常の動作モード
にいおて、本発明は米国特許第07/942,426に
示されるVCT装置と同様に動作する。供給圧力Psは
ある最小圧力Pminより高い。ばね804は、スプー
ル800がゼロ圧力でゼロになるように、ばね802に
よって加えられる力と釣り合う。偏倚リング835に作
用する空洞834d内の供給圧力Psがばね804を圧
縮しかつ偏倚ブラケット840を液圧ピストン834a
から解放させておくのに十分であるかぎり、DPCSは
偏倚されていない、圧力から独立したゼロ状態を保つ。
【0026】図21に示されるように偏倚された動作モ
ード中、低い供給圧力状態によりスプール800はx0
で示されるように末端の進み位置に押される。供給圧力
がPmin、すなわち第3のばね804aを圧縮するの
に必要な圧力より低いので、第3のばね804aは伸
び、偏倚リング835と偏倚ブラケット840との組み
合わせを、偏倚リング835の運動が後部のリングスト
ッパ837によって阻止されるまで、後方に駆動する。
そのように行う場合、偏倚ブラケット840はピストン
834aを捕捉し、そのピストンを左に移動する。液圧
ピストン834aの後方移動は、第1のばね802がス
プール800を図21に示されるように全進み位置に押
すのを許容する。
【0027】本発明の別の実施例が図22及び図23に
示されている。前述と同じ原理を使用して、「組み込ま
れたピストン」形状が、通常の動作圧力で偏倚されない
動作を保つ間に低い圧力でDPCSを偏倚するために使
用される。主ピストン934aは偏倚ピストン960内
に組み込まれている。主ピストン934aは、均一の長
さの円筒状の軸方向突起934fと、円筒状の中央突起
934eとを有し、その中央突起は図22及び図23に
示されるように軸方向突起934fの長さより長い。ば
ね904は中央突起934eの回りに巻かれかつ前端に
おいて主ピストン934aの前壁に及び後端において偏
倚ピストン960の後壁によって結合されている。供給
圧力がゼロであるとき、偏倚ピストン960の後に配置
された空洞960a内でPs=0である。低圧力状態
は、第1のばね(図22及び図23に示されていない)
がスプール(図示されていない)及びスプールの延長部
900cを左に押すのを許容する。主ピストン934a
の中央突起934eは偏倚ピストン960の後壁に力を
加え、その偏倚ピストンを左に移動する。偏倚ピストン
960は最終的に制御本体934に対して着座し、スプ
ール(図示されていない)を全進み位置すなわち最左位
置にする。供給圧力Psがある最小圧力Pminに達す
ると、その圧力は第1のばね(図示されていない)の抵
抗に打ち勝ちかつ偏倚ピストン960は偏倚ピストンス
トッパ960bに着座するまで右に押される。同時に、
空洞934c内の圧力Pcは主ピストン934aを右に
押し、その結果中央突起934eはもはや偏倚ピストン
960の後壁に着座しない。この位置において、主ピス
トン934aは偏倚ピストンのシリンダ934cの内側
に自由に移動するのを許容される。第1のばね(図示さ
れていない)及び第2のばね904は互いに反対に作用
し、かつ主ピストン934aの移動は偏倚ピストン96
0と独立でありかつPWMソレノイド(図示されていな
い)によって供給されるPcの変化によってのみ制御さ
れる。
【0028】代わりに、偏倚ピストンストッパ960b
は回転するカム軸(図示されていない)の端部に取り付
けられていて、そこに、スプール(図示されていない)
が配置されている。偏倚ピストン960の軸方向突起9
60fの長さは、新しい位置において突起がストッパ9
60bに達するように、伸ばされ得る。偏倚ピストンス
トッパ960bを再配置する利点は、偏倚ピストンスト
ッパがスプール900のゼロ位置を鈍感にし(通常の偏
倚されていない動作)、制御本体934と弁スリーブ7
98との間の位置決めを不正確にする。
【0029】一端に作用する液圧負荷と反対端に作用す
る機械的負荷との間の不釣り合いを利用するのに対し
て、スプール800を一方又は他方に移動するためにス
プールの両端に作用する共通する液圧源からの逆に作用
する液圧負荷の間の不釣り合いを利用することにより、
図19ないし図23の制御装置は、液圧装置の粘度又は
圧力の変化に独立して動作可能である。したがって、液
圧流体の粘度又は圧力が装置の動作中に変化するので、
スプール800を与えられた位置、例えば中央位置すな
わちゼロ位置に保持するようためにソレノイド806の
デューティサイクルを変える必要ない。この点に関し
て、スプール800の中央位置すなわちゼロ位置は、カ
ム軸対クランク軸の位相角度が変化しない位置であるこ
とを理解すべきであり、かつVCT装置の適切な動作の
ためにスプール800を迅速にかつ確実に位置決めでき
ることが重要である。
【0030】装置の残りの部分は図1ないし図19に示
すような通常のDPCS技術を利用する。漏れを償うた
めのスプロケット132のリセス132a、132b用
の補充オイルは、スプール200又は800内の小さな
内部通路220又は820によって、部分すなわち空洞
198a又は798aから円筒状部材198又は798
の環状の空間198b又は798bに与えられる。逆止
弁222が、環状の空間198bから円筒状部材198
の空洞198aにオイルが流れるのを阻止するように、
通路220内に配置される。
【0031】ベーン160はカム軸126のトルクの脈
動によって時計回り方向及び反時計回り方向に交互に偏
倚され、これらのトルクの脈動はベーン160をかつこ
れによってカム軸126をスプロケット132に関して
揺動させる。しかしながら、円筒状部材198内のスプ
ール200の図19の位置において、このような揺動
は、両戻りライン194、196が装置の図19の状態
においてスプール200の位置によって阻止されるので
リセス132a、132bのいずれからも液圧流体が去
らないために、ベーン160のローブ160a、160
bの両側でスプロケット132のリセス132a、13
2bそれぞれ内の液圧流体によって阻止される。例え
ば、もしカム軸126及びベーン160がスプロケット
132に関して反時計回り方向に移動することが望まれ
るなら、シリンダ234内の圧力を円筒状部材の部分1
98a内の圧力の1/2より高いレベルに増加すること
のみが必要である。これはスプール200を右に偏倚
し、それによって戻りライン194を解放する。装置の
この状態において、カム軸126における反時計回り方
向のトルク脈動は流体をリセス132aの部分の外側に
送り、ベーン160のローブ162aを液圧流体が空に
されたリセスの部分内に動かす。しかしながら、スプー
ル200のランド200bにより戻りライン196を通
る流体の流れが阻止されるため、カム軸におけるトルク
脈動が反対に向けられるので、スプール200が左に移
動しない限り及び移動するまで、ベーンの逆方向の移動
は起きない。図19において別個の閉じた通路として説
明されているけれども、ベーン160の周囲は開いたオ
イル流れスロット、すなわち図10及び図11において
160c、図15、図16及び図17において要素26
0cを有し、その要素はローブ160aの右側のリセス
132aの部分とローブ160bの右側のリセス132
bの部分との間のオイルの移送を許容し、上記部分はロ
ーブ160a、160bの非動作側であり、これによ
り、流れが戻りライン194を介して許されたときスプ
ロケット132に関するベーン160の反時計回り方向
の運動が起こり、流れが戻りライン196を介して許さ
れたとき時計回り方向の運動が起こる。
【0032】更に、通路182は、ローブ160bとし
て示されるローブ160a、160bの一方の非動作側
に延長部182aが設けられ、ローブ160a、160
bの非動作側に補充オイルを連続的に供給でき、回転釣
り合いを良好にし、ベーンの運動の減衰を改善し、かつ
ベーンの支持面の潤滑を改善する。このような方法にお
ける補充オイルの供給によりソレノイド206を通して
の補充オイルのルートの必要性がなくなる。したがっ
て、補充オイルの流れはソレノイド206の動作に影響
されない。特に、補充オイルはソレノイド206が破損
した場合にローブ160a、160bに連続して供給さ
れ、それはソレノイド206によって扱われる必要のあ
るオイルの流量を減少する。
【0033】図19の要素に相当する図10ないし図1
8の構造の要素は、上述のように、図19に使用されて
いる参照番号で図10ないし図18に示されている。逆
止弁184及び186は、図10ないし図18において
は、図19のボール式逆止弁と異なり、ディスク式逆止
弁である。ディスク式逆止弁は図10ないし図18の実
施例に好ましいが、他の形式の逆止弁を使用することも
できる。
【0034】出願時において本発明を実施するための発
明者が意図した最適のモードが記載されてきたが、本発
明の範囲を外れることなく種々の変更、改良及び均等物
を作ることができることは、当業者には明白である。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、通常の動作圧力中に差
圧制御装置(DPCS)の圧力に独立した釣り合いを保
つと同時に低い動作圧力において偏倚されたDPCSを
備えていて、DPCSを低圧の状態中に全進み位置に向
けて変位するが、通常の動作圧力中に偏倚されていない
状態に復帰できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常のVCT装置を組み込んでいる2カム軸内
燃エンジンの部分図であって、カム軸及びクランク軸を
通して横に伸びる平面上で切断しかつクランク軸及び排
気カム軸関して遅れた位置にある吸気カム軸を示す図で
ある。
【図2】図1の部分と同様の部分図であって、排気カム
軸に関して進み位置にある吸気カム軸を示す図である。
【図3】図6の線3−3に沿って切断した部分図であっ
て、簡潔にするため構造体の一部が取り除かれかつ装置
の遅れた位置で示されている図である。
【図4】排気カム軸に関して進み位置にある吸気カム軸
を示す図3と同様の部分図である。
【図5】図1に示された構造体の幾つかの反転側を示す
部分図である。
【図6】図4の線6−6に沿って切断した部分図であ
る。
【図7】図1の線7−7に沿って切断した部分図であ
る。
【図8】図1の線8−8に沿って切断した断面図であ
る。
【図9】図3の線9−9に沿って切断した断面図であ
る。
【図10】通常のVCT装置の別の実施例が取り付けら
れたカム軸の立面図である。
【図11】他の部分をより明白に説明するために構造体
の一部が取り除かれた図10と同様の図である。
【図12】図11の線12−12に沿って切断した断面
図である。
【図13】図11の線13−13に沿って切断した断面
図である。
【図14】図11の線14−14に沿って切断した断面
図である。
【図15】図10ないし図14の可変カム軸調時装置の
要素の端部立面図である。
【図16】反対の端部から見た図15の要素の立面図で
ある。
【図17】図15及び図16の要素の横立面図である。
【図18】反対側から見た図17の要素の立面図であ
る。
【図19】図10ないし図18の通常のVCT装置の単
純化した概略図である。
【図20】通常の位置すなわち偏倚されていない位置に
あるスプールを有する本発明の装置の図19と同様の概
略図である。
【図21】全前進位置すなわち偏倚された位置にあるス
プールを有する本発明の概略図である。
【図22】通常の位置スプール偏倚されていない位置に
あるスプール(図示せず)を有する本発明の代わりの実
施例の部分概略図であって、偏倚のために使用された変
形した液圧ピストンの形状のみを示す図である。
【図23】代わりの実施例の図22に相当する部分概略
図であるが、スプール(図示せず)が全前進位置すなわ
ち偏倚された位置にあり、偏倚のために使用される変形
した液圧ピストンの形状のみを示す図である。
【符号の説明】
160a、160b 液圧作動装置すなわちローブ 184、186 逆止弁 188 導管手
段すなわちライン 190 導管手段すなわちライン 192 スプー
ル弁 194 導管手段すなわちライン 196 導管手
段すなわちライン 792 スプール弁 798 ハウジ
ング 800 弁部材すなわちスプール 800a、80
0b ランド 802、804 ばね 804a ばね 804b ばねストッパ 804d 空洞 806 制御部材すなわちソレノイド 808 制御ユ
ニット 830 液圧流体源 830a 導管
手段すなわちライン 834 制御本体 834a ピス
トン 834b シリンダハウジング 835 偏倚リ
ング 838、839 導管手段すなわち供給ライン 840 偏倚ブラケット 904 ばね 934a ピストン 934e、93
4f 突起 960a 空洞 960b ピス
トンストッパ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力下にある液圧流体源(830)と、
    第1の液圧作動装置(160a)と、液圧流体を流体源
    から第1の液圧作動装置に送るための第1の導管手段
    (188)と、液圧流体を第1の液圧作動装置から排出
    するための第2の導管手段(194)と、第2の液圧作
    動装置(160b)と、液圧流体を流体源から第2の液
    圧作動装置に送るための第3の導管手段(190)と、
    液圧流体を第2の液圧作動装置から排出するための第4
    の導管手段(196)と、第1の液圧作動装置及び第2
    の液圧作動装置からの液圧流体の排出を制御するための
    制御手段とを備えた液圧装置において、前記制御装置
    が、 前記第2の導管手段及び前記第4の導管手段と連通して
    いるスプール弁(792)であって、ハウジング(79
    8)及び弁部材(800)を備え、前記弁部材が前記ハ
    ウジング内で往復移動可能であり、また少なくとも三つ
    の機能的に別個の位置を保つことができ、前記弁部材が
    第1及び第2の反対の端部と、前記両端間の第1及び第
    2の隔てられたランド(800a及び800b)とを有
    し、前記第1のランドが前記弁部材の第1及び第3の位
    置において前記第2の導管手段を通る流れを阻止でき、
    また前記弁部材の第2の位置において前記第2の導管手
    段を通る流れを許容でき、前記第2のランドが前記弁部
    材の第1及び第2の位置において前記第4の導管手段を
    通る流れを阻止でき、また前記弁部材の第3の位置にお
    いて前記第4の導管手段を通る流れを許容できるスプー
    ル弁と、 流体源の圧力とほぼ同じ圧力で前記弁部材の第1の表面
    に作用して弁部材を所与の方向に偏倚するように液圧流
    体を流体源から移送するための第5の導管手段(830
    a)と、 前記弁部材を反対の方向に偏倚するように前記弁部材に
    負荷を加えるための力付与手段であって、前記第1の表
    面の面積より実質的に大きな面積を有する第2の表面を
    有する力付与手段と、 前記力付与手段の前記第2の表面に作用するように液圧
    流体を流体源から力付与手段に移送するための第6の導
    管手段(838)であって、前記力付与手段の前記第2
    の表面に作用する流体源の圧力を制御可能に減少する制
    御部材(806)を中に有する第6の導管手段と、 前記弁部材に作用する液圧の力が釣り合っているとき前
    記ハウジングに関して一定の位置に前記弁部材を中心決
    めするための中心決め手段と、 動作の低圧力状態中に前記弁部材を全進み位置に押すた
    めの偏倚手段と、を備えた液圧装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液圧装置において、前
    記第1の表面及び前記第2の表面の一方が前記弁部材の
    端部であり、前記力付与手段が液圧ピストン(234
    a)を備え、前記第1の表面及び前記第2の表面の他方
    が前記液圧ピストンの表面である液圧装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の液圧装置において、前
    記液圧ピストンの前記表面の面積が前記弁作動装置の端
    部の前記一方の表面積の2.0倍であり、前記弁部材は
    前記パルス幅変調ソレノイドが50%のデューティサイ
    クルで動作して前記表面の面積に作用する流体源の圧力
    を流体源の圧力ほぼ50%に減少するとき前記第1の位
    置を保つ液圧装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の液圧装置において、前
    記弁部材が更に前記第1のランドと第1のランドとの間
    の部分を有し、前記部分が前記スプール弁の前記ハウジ
    ング内で流体流路(798b)を限定し、前記制御手段
    が、更に、前記弁部材の前記第1、第2及び第3の位置
    の各々において前記液圧流体の流路と連通している第7
    の導管手段(182)を備え、前記第7の導管手段は前
    記液圧流体の流路から前記第1の作動装置及び第2の液
    圧作動装置に液圧流体が流れるのを許容し、それによっ
    て、前記第1の液圧作動装置及び第2の液圧作動装置の
    一方から排出される液圧流体が、液圧流体源に戻ること
    なく、前記第1の液圧作動装置及び前記第2の液圧作動
    装置の他方に戻される液圧装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の液圧装置において、前
    記第1の液圧作動装置及び第2の液圧作動装置から前記
    第1の導管手段及び第3の導管手段を介して前記第7の
    導管手段に液圧流体が流れるのを阻止する逆止弁手段を
    更に備える液圧装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の液圧装置において、前
    記弁部材が液圧流体源からの液圧流体が前記弁部材を介
    して前記両端の一方から前記液圧流体の流路に流れるの
    を許容するための内部通路(820)を有し、前記内部
    通路が前記内部通路を介して前記液圧流体の流路から逆
    に流れるのを阻止するための内部通路逆止弁手段(82
    2)を有する液圧装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の液圧装置において、前
    記弁部材が、更に、弁部材の一方の端部を越えて伸びて
    いる延長部を備え、前記第1の表面が前記延長部の表面
    であり、前記一方の端部にほぼ平行に伸びている液圧装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の液圧装置において、前
    記中心決め手段が、前記弁部材の前記第1の反対端部に
    作用する第1の圧縮ばね部材(802)と、前記液圧ピ
    ストンに作用する第2の圧縮ばね部材(804)とを備
    え、前記第1及び第2の圧縮ばね部材が反対方向に向く
    負荷を加え、前記反対方向に向く負荷は前記弁部材が前
    記第1の位置にあるときほぼ等しい大きさである液圧装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の液圧装置において、前
    記偏倚手段が、 液圧流体を前記流体源から前記力付与手段内に配置され
    た空洞(834d)に送るための第8の導管手段(83
    9)と、 前記空洞内に収容されまた滑り可能に空洞内で係合して
    いる偏倚リング(835)であって、前記液圧ピストン
    と平行に横に運動可能であり、前記偏倚リングの運動が
    前記流体源からの圧力とほぼ同じ圧力の液圧流体に応答
    し、前記弁部材の方向の前記横方向運動が前記偏倚リン
    グストッパ(804b)によって制限される偏倚リング
    と、 供給された液圧流体の力と反対の方向に力を与えるよう
    に前記偏倚リングに作用する第3の圧縮ばね部材(80
    4a)と、 前記偏倚リングに接続されかつ前記液圧ピストンの前方
    に伸びている偏倚ブラケット(840)であって、前記
    液圧ピストンを捕捉しかつ前記空洞内に収容された減圧
    された圧力の前記流体源からの液圧流体に応答して前記
    ピストンを後方に押す偏倚ブラケットと、を備える液圧
    装置。
  10. 【請求項10】 請求項8に記載の液圧装置において、
    前記偏倚手段が、 液圧流体を前記力付与手段内の空洞(960a)に送る
    ための第9の導管手段(939)と、 軸方向突起(934f)を有する標準の円筒状ピストン
    (934a)を備える偏倚ピストンであって、円筒状の
    中央突起(934e)を更に備え、前記空洞内に配置さ
    れ、前記流体源からの圧力とほぼ等しい圧力の液圧流体
    に応答して前記空洞内で横に運動可能であり、前記液圧
    ピストンを中に備えた偏倚ピストンと、 前記第1の位置にあるとき前記弁部材に対して加えられ
    る等しく反対方向の力を釣り合わすための偏倚ピストン
    ばね(904)と、 前記偏倚ピストンの前方に配置された偏倚ピストンスト
    ッパ(960b)であって、前方方向への前記偏倚ピス
    トンの運動を制限する偏倚ピストンストッパと、を備
    え、前記偏倚ピストン及び前記液圧ピストンがそれぞれ
    それぞれ独立して横運動できる液圧装置。
JP6022465A 1993-03-04 1994-02-21 液圧装置 Pending JPH06317119A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US026398 1993-03-04
US08/026,398 US5291860A (en) 1993-03-04 1993-03-04 VCT system with control valve bias at low pressures and unbiased control at normal operating pressures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004223212A Division JP2005030405A (ja) 1993-03-04 2004-07-30 液圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317119A true JPH06317119A (ja) 1994-11-15

Family

ID=21831613

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022465A Pending JPH06317119A (ja) 1993-03-04 1994-02-21 液圧装置
JP2004223212A Withdrawn JP2005030405A (ja) 1993-03-04 2004-07-30 液圧装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004223212A Withdrawn JP2005030405A (ja) 1993-03-04 2004-07-30 液圧装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5291860A (ja)
JP (2) JPH06317119A (ja)
DE (1) DE4406738A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005036804A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Borgwarner Inc チェーン張力低減方法
JP2005325836A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ina-Schaeffler Kg カム軸調節機
JP2010530496A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 移相器を有する同心カム
KR20190007484A (ko) * 2016-05-24 2019-01-22 스카니아 씨브이 악티에볼라그 고빈도 전환 가변 캠 타이밍 페이저

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238806A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Ofic Co 可変バルブタイミング装置
DE10050225A1 (de) * 2000-10-11 2002-04-25 Hydraulik Ring Gmbh Betätigungseinrichtung zum Festlegen einer Nockenwelle eines Antriebsmotors eines Fahrzeuges, vorzugsweise eines Kraftfahrzeuges, in einer Startposition
US6883475B2 (en) 2002-04-22 2005-04-26 Borgwarner Inc. Phaser mounted DPCS (differential pressure control system) to reduce axial length of the engine
US6622675B1 (en) * 2002-04-22 2003-09-23 Borgwarner Inc. Dual PWM control of a center mounted spool value to control a cam phaser
GB0303571D0 (en) * 2003-02-17 2003-03-19 Delphi Tech Inc Oil flow control valve for a cam phaser
US7025032B2 (en) * 2003-06-19 2006-04-11 Ford Global Technologies, Llc Priority oil system
US7000580B1 (en) 2004-09-28 2006-02-21 Borgwarner Inc. Control valves with integrated check valves
EP1767749B1 (en) * 2005-09-22 2008-01-02 Delphi Technologies, Inc. Oil flow control valve for a cam phaser
JP2007138725A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Denso Corp バルブタイミング調整装置
EP2171222B1 (en) * 2007-07-02 2017-11-29 BorgWarner Inc. Concentric cam with check valves in the spool for a phaser
EP2363579A1 (en) 2010-02-24 2011-09-07 Delphi Technologies, Inc. Oil flow control valve with two check valves
US8984853B2 (en) 2010-05-21 2015-03-24 United Technologies Corporation Accessing a valve assembly of a turbomachine
SE541810C2 (en) 2016-05-24 2019-12-17 Scania Cv Ab Variable cam timing phaser having two central control valves
JP6651419B2 (ja) * 2016-07-08 2020-02-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の組立方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877217A (en) * 1988-10-27 1989-10-31 Bowen Tools, Inc. Fail-safe blowout preventer
DE3930157A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur verstellung der drehwinkelzuordnung einer nockenwelle zu ihrem antriebselement
US5107804A (en) * 1989-10-16 1992-04-28 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5172659A (en) * 1989-10-16 1992-12-22 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Differential pressure control system for variable camshaft timing system
US5002023A (en) * 1989-10-16 1991-03-26 Borg-Warner Automotive, Inc. Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5121717A (en) * 1990-11-28 1992-06-16 Ford Motor Company Internal combustion engine camshaft phase shift control system
JP3089689B2 (ja) * 1991-03-20 2000-09-18 スズキ株式会社 シリンダヘッドのオイル通路構造
US5117784A (en) * 1991-05-03 1992-06-02 Ford Motor Company Internal combustion engine camshaft phaseshift control system
US5205249A (en) * 1992-05-14 1993-04-27 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Variable camshaft timing system for internal combustion engine utilizing flywheel energy for reduced camshaft torsionals
US5207192A (en) * 1992-05-15 1993-05-04 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Variable camshaft timing system utilizing square-edged spool valve
US5218935A (en) * 1992-09-03 1993-06-15 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation VCT system having closed loop control employing spool valve actuated by a stepper motor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005036804A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Borgwarner Inc チェーン張力低減方法
JP4625274B2 (ja) * 2003-07-18 2011-02-02 ボーグワーナー・インコーポレーテッド チェーン駆動タイミングシステムのコンプライアンスを向上させるための方法
JP2005325836A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ina-Schaeffler Kg カム軸調節機
JP4563859B2 (ja) * 2004-05-14 2010-10-13 シャエフラー カーゲー カム軸調節機
JP2010530496A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 移相器を有する同心カム
KR20190007484A (ko) * 2016-05-24 2019-01-22 스카니아 씨브이 악티에볼라그 고빈도 전환 가변 캠 타이밍 페이저

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005030405A (ja) 2005-02-03
DE4406738A1 (de) 1994-09-08
US5291860A (en) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0518528B1 (en) Differential pressure control system for variable camshaft timing system
JPH06317119A (ja) 液圧装置
JP3469257B2 (ja) 内燃機関
EP1136656B1 (en) Vane-type hydraulic variable camshaft timing system with lockout feature
US5497738A (en) VCT control with a direct electromechanical actuator
EP0799976B1 (en) Variable valve timing mechanism for internal combustion engine
US6263846B1 (en) Control valve strategy for vane-type variable camshaft timing system
US6532921B2 (en) Valve timing adjusting device for internal combustion engine
US7137371B2 (en) Phaser with a single recirculation check valve and inlet valve
JP2004108370A (ja) 可変カムシャフトタイミング機構
EP0424103A1 (en) Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5205249A (en) Variable camshaft timing system for internal combustion engine utilizing flywheel energy for reduced camshaft torsionals
JPH05214907A (ja) 内燃機関
JP2005147153A (ja) 可変カムシャフトタイミング位相器
JPH06330712A (ja) バルブタイミング調整装置
EP1398466A1 (en) Differential pressure control apparatus for camshaft phaser with locking pin
US7506622B2 (en) Valve timing control system
JP4175987B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US5207192A (en) Variable camshaft timing system utilizing square-edged spool valve
JP3745782B2 (ja) 内燃エンジン
US20060096562A1 (en) Reed valve with multiple ports
JPH11210421A (ja) カム位相可変装置
JP4109795B2 (ja) 弁作動特性可変装置
JPH07139320A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2000328910A (ja) 弁作動特性可変装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116